虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)16:22:20 現実を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)16:22:20 No.531669509

現実をコピペできるARアプリ

1 18/09/07(金)16:31:14 No.531670716

捏造し放題だな

2 18/09/07(金)16:32:58 No.531670950

すげえ

3 18/09/07(金)16:34:19 No.531671115

そのうちコピーが乗っ取るやつ

4 18/09/07(金)16:34:39 No.531671163

理解がおいつかん

5 18/09/07(金)16:35:10 No.531671224

なんかちょっとクォリティ高すぎてフェイクを疑う スキャンの精度高すぎないか?

6 18/09/07(金)16:35:49 No.531671323

俺の目盗みやがったな!

7 18/09/07(金)16:36:05 No.531671366

おっさんの動いてる方がポリゴンっぽくてこれは…

8 18/09/07(金)16:36:59 No.531671500

ジャーヴィス 操作できるモデルを作れ

9 18/09/07(金)16:37:11 No.531671526

産業スパイ御用達アイテムになりそう

10 18/09/07(金)16:37:32 No.531671572

そのうち推理小説に使われるかな 俺たちが見ていたのは1つはARで本物は1つしかなかったんだ!

11 18/09/07(金)16:38:03 No.531671645

未来感はんぱない

12 18/09/07(金)16:38:05 No.531671650

面白いチンポ撮って壁に生やしたい!

13 18/09/07(金)16:38:16 No.531671677

裏側見えてないのに…

14 18/09/07(金)16:38:48 No.531671748

フェイクくせー

15 18/09/07(金)16:39:08 No.531671782

石かと思ったら犬で吹いた

16 18/09/07(金)16:40:00 No.531671885

そのうち骨も自動で入るようになって エロボディのブスが3Dモデル素体として引っ張りだこになるかも

17 18/09/07(金)16:40:29 No.531671939

フィギュアを拡大コピーして等身大にとかできるんです?

18 18/09/07(金)16:44:12 No.531672469

映画のスパイアイテムレベルだな ちょっとあやしい

19 18/09/07(金)16:45:40 No.531672658

業務用の機械とかならともかくスマホでスキャンしてここまで高精細になるか?

20 18/09/07(金)16:45:44 No.531672663

これっくらいさんのしわざ

21 18/09/07(金)16:46:14 No.531672723

>そのうち骨も自動で入るようになって >エロボディのブスが3Dモデル素体として引っ張りだこになるかも 似たような技術見た カメラの前でいろんな動きするとそこから間接を自動的に判断して ダンス動画インポートするとその動画通りの動きするって技術だった

22 18/09/07(金)16:47:50 No.531672930

攻殻でタチコマ達が言ってた映像コンテンツは証拠にならないって時代が近づいてきたな

23 18/09/07(金)16:48:33 No.531673021

これコピペ元も3Dじゃん…

24 18/09/07(金)16:48:34 No.531673024

他の機材で撮り込んだモデルをAR上に表示するのはもうあるけどこれでグラビアとか出たらたくさん抜けるので早くして欲しい

25 18/09/07(金)16:49:14 No.531673108

ARってVRより先に登場したのに全然普及しないな

26 18/09/07(金)16:49:27 No.531673132

書き込みをした人によって削除されました

27 18/09/07(金)16:50:07 No.531673214

和田アキ子待ってる「」初めて見た

28 18/09/07(金)16:50:32 No.531673272

俺が死ぬ前に電脳世界来てくれ

29 18/09/07(金)16:50:39 No.531673285

まだ一般人にはバーコード敷いてその上に立体映像浮かべて遊ぶくらいしかできない

30 18/09/07(金)16:51:10 No.531673350

3Dオブジェクトを増やして地面に合わせて設置できるってだけでも結構なものだよ

31 18/09/07(金)16:51:10 No.531673353

https://www.3dscannerapp.com/ iPhoneか

32 18/09/07(金)16:51:28 No.531673388

>まだ一般人にはバーコード敷いてその上に立体映像浮かべて遊ぶくらいしかできない iPhoneだと今でも色々出来るよう

33 18/09/07(金)16:51:43 No.531673428

>まだ一般人にはバーコード敷いてその上に立体映像浮かべて遊ぶくらいしかできない iOSのAR plusだかなんだかもその程度なん?

34 18/09/07(金)16:52:47 No.531673554

>https://www.3dscannerapp.com/ >iPhoneか Using Only Your Phone.てほんまかいな

35 18/09/07(金)16:52:57 No.531673579

すげえ…

36 18/09/07(金)16:54:29 No.531673781

今の内に この技術で湊莉久と三上悠亜のモデルを作っておいてくれ 心から頼む

37 18/09/07(金)16:54:59 No.531673840

ARなのでゼロカロリー

38 18/09/07(金)16:56:49 No.531674089

ドラえもんの道具に立体カメラ?みたいなのがあるんだよね しずかちゃんのお風呂をいろんな視点から見られるやつ あれやりたい!

39 18/09/07(金)16:57:29 No.531674189

何で裏も再現できるんです?

40 18/09/07(金)16:58:01 No.531674270

>何で裏も再現できるんです? 最初にスキャンしてあるから

41 18/09/07(金)16:58:13 No.531674305

電子スコープ越しに殺しに来た奴の目に自分のスキャン送って殺させるんです?

42 18/09/07(金)16:58:31 No.531674337

ナイアンティックも今次世代ARの開発やってるよね ポケモンGO発表時のティザーみたいに画面内のオブジェクトの遠近とか形状を反映してポケモンが動くやつ

43 18/09/07(金)16:58:37 No.531674349

>何で裏も再現できるんです? ぐるっと回ってスキャンしたんじゃないの? しかし今はスマホでここまでモデリングできるんだな

44 18/09/07(金)16:59:09 No.531674426

3Dアイコラが作られそう

45 18/09/07(金)16:59:28 No.531674467

ねえこれ女の子をモデリングできるの

46 18/09/07(金)16:59:41 No.531674500

>ダンス動画インポートするとその動画通りの動きするって技術だった https://www.youtube.com/watch?v=PCBTZh41Ris きっとこれだな https://gigazine.net/news/20180827-deepfake-dance/ 日本語記事はここら辺

47 18/09/07(金)17:00:23 No.531674607

まいてつのARは2Dのなんちゃって3Dだけどいい…画面内でちんちん見せられる

48 18/09/07(金)17:00:46 No.531674659

こういうPV作るの本当に楽しい どっかにこういうことがいついつまでにやれたらいいなーってちっちゃく書いとくのは忘れない

49 18/09/07(金)17:01:31 No.531674775

現実の人間ぶっこぬきとか始まったらヤバイな 夢も犯罪も膨らむ

50 18/09/07(金)17:02:22 No.531674897

>現実の人間ぶっこぬきとか始まったらヤバイな >夢も犯罪も膨らむ 小学生児童のARモデルデータが裏取引されるんだ…

51 18/09/07(金)17:02:36 No.531674930

こんなお手軽に綺麗にスキャンできるやつある!?

52 18/09/07(金)17:03:21 No.531675033

不審者が侵入せずに門前で待つだけになるかもしれないじゃん

53 18/09/07(金)17:03:39 No.531675065

>ねえこれ女の子をモデリングできるの 動画で椅子に座ったおじさんが複製されてるから出来るんじゃないの

54 18/09/07(金)17:03:41 No.531675074

>現実の人間ぶっこぬきとか始まったらヤバイな ぶっこぬきではないけどこの分野だとAVの顔を別人の顔に置き換えるディープフェイクポルノ問題はすでに発生してる

55 18/09/07(金)17:04:10 No.531675137

はははナイスフェイク映像 え、違うの?

56 18/09/07(金)17:04:56 No.531675237

キャプキチさんがこの技を会得したら・・・

57 18/09/07(金)17:05:15 No.531675286

>>現実の人間ぶっこぬきとか始まったらヤバイな >>夢も犯罪も膨らむ >小学生児童のARモデルデータが裏取引されるんだ… 最高かよ・・・

58 18/09/07(金)17:05:37 No.531675330

まあ問題はARだから何かしらの端末通さないと見られないってことだな

59 18/09/07(金)17:06:17 No.531675414

書き込みをした人によって削除されました

60 18/09/07(金)17:06:40 No.531675464

つまり13人の妹を複製することも可能

61 18/09/07(金)17:06:48 No.531675485

ARだと手で持たないといけないしMRで眺めたい

62 18/09/07(金)17:07:28 No.531675575

大物家具買う時とかには便利そう

63 18/09/07(金)17:09:07 No.531675792

フォトグラメトリの延長かな https://jp.ign.com/m/cedec-2018/28299/news/ffxvcg https://manabuokajima.hatenablog.com/entry/2018/04/09/195819 写真だとものすごい枚数必要みたいだけどスレのは動画状態でゆっくりぐるぐるするだけでいい……のかな

64 18/09/07(金)17:09:31 No.531675848

>映像コンテンツは証拠にならないって時代 ストリートビューと本人のスキャン画像合わせれば 熱愛証拠画像とか簡単に作れそうだな…

65 18/09/07(金)17:10:03 No.531675916

>大物家具買う時とかには便利そう カタログにデータ付けてスマホに読み込ませて 買う前に設置のテスト出来るね

66 18/09/07(金)17:10:28 No.531675960

>きっとこれだな そうそうこれ 記事の方は初めて読んだけどフェイクポルノなんてあったのか けしからん新技術だな

67 18/09/07(金)17:10:35 No.531675975

中身まで作り込んでるJSの3Dデータが闇で受け渡しされちゃうんだ…

68 18/09/07(金)17:11:15 No.531676070

>>大物家具買う時とかには便利そう >カタログにデータ付けてスマホに読み込ませて >買う前に設置のテスト出来るね なるほどなー

69 18/09/07(金)17:11:25 No.531676093

>まあ問題はARだから何かしらの端末通さないと見られないってことだな 人間自体がデバイスになればいいんじゃない?

70 18/09/07(金)17:11:37 No.531676128

他に何か使い道あるんだろうか

71 18/09/07(金)17:11:52 No.531676169

新世代オナホ ぷにあなVR

72 18/09/07(金)17:12:07 No.531676206

エマ・ワトソンのポルノいっぱいあるしな…

73 18/09/07(金)17:12:32 No.531676272

>他に何か使い道あるんだろうか ジオタグで知らないおっさんの3Dモデルを特定の場所に貼り付けてAR上での立像とかできそうだな

74 18/09/07(金)17:12:53 No.531676314

パンとケーキは3日位経った感じ

75 18/09/07(金)17:13:02 No.531676331

橋本環奈のフェイクポルノ今めっちゃあるよな…

76 18/09/07(金)17:13:21 No.531676379

個人的にはVRよりARの方にロマン感じるからmagic leap one とか早く詳細出して欲しい

77 18/09/07(金)17:13:35 No.531676414

電脳ハッキングの恐怖を感じる

78 18/09/07(金)17:13:38 No.531676426

3Dスキャン出来るカメラは以前からあったし それで撮った自分の顔をゲームの主人公に適用出来るってのもあったからな

79 18/09/07(金)17:14:01 No.531676476

うーん 人間自体をコンピュータにして演算能力欲しいな 人格とか邪魔だからなくすとして

80 18/09/07(金)17:14:01 No.531676478

>まあ問題はARだから何かしらの端末通さないと見られないってことだな 十分普及した頃にARゴーグルみたいなのが出てくるよ

81 18/09/07(金)17:14:24 No.531676529

エッチな事以外に思いつかん

82 18/09/07(金)17:15:19 No.531676657

ルサンチマンの世界はよこい

83 18/09/07(金)17:15:29 No.531676685

間田のサーフェスみたいなことができるのか

84 18/09/07(金)17:15:31 No.531676691

製作コストがめっちゃ下がるな

85 18/09/07(金)17:15:32 No.531676693

そのうち看板とか表示器がARになる時代が来そう

86 18/09/07(金)17:15:42 No.531676729

こういうスキャン系をデータ収集して 物の概念のカタチを学習させるとかできないもんかな

87 18/09/07(金)17:16:13 No.531676824

あの日描いた21世紀って感じだ

88 18/09/07(金)17:16:51 No.531676924

>フォトグラメトリ >撮影方法はオーソドックスなやり方で、1周30枚の高さを3段に分けた合計90枚前後 隠し撮りでは無理っぽいな……

89 18/09/07(金)17:17:35 No.531677032

無茶苦茶な時代来てるなあ

90 18/09/07(金)17:17:47 No.531677063

発想が天才的過ぎる

91 18/09/07(金)17:18:16 No.531677139

隠し撮りより撮影スタジオのデータ流出とかのほうがあり得る

92 18/09/07(金)17:18:34 No.531677175

>隠し撮りでは無理っぽいな…… 写真だけ撮らせてもらう売春が流行るんだ…

93 18/09/07(金)17:18:46 No.531677194

死ぬ前に体験してみたいわ…

94 18/09/07(金)17:19:31 No.531677299

女の子の3Dデータをダウンロードしてスカートを下から覗くぐらいしか思いつかない

95 18/09/07(金)17:19:42 No.531677324

みくちゃんもフェイクポルノだったかー

96 18/09/07(金)17:20:08 No.531677388

これでぶうちゃんとかできたらいいなあ…

97 18/09/07(金)17:20:17 No.531677405

あーそうか 美しい物の価値が激減するな コピペ簡単だもの 人の価値は開発のみになっていくば

98 18/09/07(金)17:20:30 No.531677437

博物館とかガンガンスキャンしてデータ配って欲しい

99 18/09/07(金)17:20:47 No.531677476

高性能すぎる…

100 18/09/07(金)17:21:04 No.531677509

美術館には是非導入してほしい

101 18/09/07(金)17:21:39 No.531677595

>>大物家具買う時とかには便利そう >カタログにデータ付けてスマホに読み込ませて >買う前に設置のテスト出来るね これ凄く欲しい…IKEAあたりがやってくれないかな

102 18/09/07(金)17:21:47 No.531677617

グランドピアノをARで地面に固定して表示するアプリ遊んでるんだけどデカすぎて部屋埋まって吹く色々な角度から見られて超楽しいよ俯瞰視点にしてもモデル消えたりしないし

103 18/09/07(金)17:22:28 No.531677722

虫の外見をなんかいい感じにしてくれれば虫食もいけそう?

104 18/09/07(金)17:22:47 No.531677771

これオーシャンズ8とMIfoでみた!後者はその場で3Dプリントしてたけど

105 18/09/07(金)17:22:56 No.531677794

質感を再現するまではまだかかるっぽい? 解像度高くするのもよくないのか

106 18/09/07(金)17:24:52 No.531678088

メーカーはともかく 家具配置ARアプリは実はもうある

107 18/09/07(金)17:25:33 No.531678187

スマホにスキャン出来る機能あるから試してみたけど 大抵光量不足で上手くいかない

108 18/09/07(金)17:25:55 No.531678251

3Dゲーム作るのにポリゴン弄ってテクスチャ貼ってという時代では無くなったんだな

↑Top