虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/07(金)15:43:42 No.531664142

    「」は実写ジョーカー誰好き?

    1 18/09/07(金)15:44:52 mct4W5Zo No.531664318

    >賛否両論

    2 18/09/07(金)15:44:59 No.531664334

    スースクの以外全部好き

    3 18/09/07(金)15:46:09 No.531664484

    むしろスースクはビジュアルが斬新過ぎただけでかなりジョーカーやってたろ それよりやっぱ白塗りメイクはちょっとなあ…

    4 18/09/07(金)15:49:05 No.531664919

    正直ジョーカーって日替わりで人格変わってるくらいだし どんなキャラのジョーカーでもいいと思うよ ハーレイ大好き過ぎって言われてるスースクのジョーカーも バッツから逃げる時にあっさりハーレイを置き去りにするとか割とらしいところはあるし

    5 18/09/07(金)15:49:07 No.531664923

    スースクのジョーカー像は目新しくて好きだからもっと見たい

    6 18/09/07(金)15:49:39 No.531665005

    美術館で楽しそうに踊ってるやつ

    7 18/09/07(金)15:50:40 No.531665160

    どのジョーカーもオンリーワンのキャラクター性あって好きよ

    8 18/09/07(金)15:50:46 No.531665176

    スースクジョーカー好きなんだけどな… 手の甲に彫ったタトゥー口元にもってくるとことか…

    9 18/09/07(金)15:51:34 No.531665272

    これ賛否両論だったの? 絶賛されてるイメージしかなかった

    10 18/09/07(金)15:53:21 No.531665517

    鉛筆隠す手品しまーす!

    11 18/09/07(金)15:53:45 No.531665580

    生え際が俺と似てて好感が持てる

    12 18/09/07(金)15:53:53 No.531665596

    そいつはただどんなスレにも同じ事レスしてるだけだと思うぞ

    13 18/09/07(金)15:53:59 No.531665611

    出た…

    14 18/09/07(金)15:54:59 No.531665764

    ジョーカーじゃないけどゴッサムの推定ジョーカー好き

    15 18/09/07(金)15:56:39 No.531665999

    吹替は閣下が一番ハマってると思う

    16 18/09/07(金)15:56:50 No.531666021

    レトジョーカーは良すぎて逆に作品が引っ張られてグチャグチャに…

    17 18/09/07(金)15:56:54 No.531666039

    賛否両論はそれこそスースク

    18 18/09/07(金)15:57:52 No.531666175

    レトジョーカーはシーンを大幅削減されなきゃ評価ガラッと変わったはず

    19 18/09/07(金)15:58:06 No.531666211

    画像のも割と画像ありきというか作品引っ張られ気味じゃなかった?

    20 18/09/07(金)15:59:05 No.531666351

    なんだかんだ子供の頃に見たジャック・ニコルソンverに一番思い入れがある

    21 18/09/07(金)16:00:46 No.531666591

    >なんだかんだ子供の頃に見たマーク・ハミルverに一番思い入れがある

    22 18/09/07(金)16:02:33 No.531666845

    >鉛筆隠す手品しまーす! 俺の親戚のおチビがうっかり見てしまってトラウマになったシーン来たな…

    23 18/09/07(金)16:05:15 No.531667183

    ゲームでバットマンの亡霊してるジョーカーすき

    24 18/09/07(金)16:05:57 No.531667276

    >画像のも割と画像ありきというか作品引っ張られ気味じゃなかった? んなこたない 出た…の印象に引っ張られてるけどスレ画はヒースジョーカーも含めて傑作なのは間違いない

    25 18/09/07(金)16:06:03 No.531667291

    まあジョーカーはもう凄いの見たんで いい加減新しいリドラーやペンギン出してくれやって思う

    26 18/09/07(金)16:06:34 No.531667362

    >ゲームでバットマンの亡霊してるジョーカーすき たまに急に出て来てビビらすのきらい!!!

    27 18/09/07(金)16:06:37 No.531667367

    関係ないスレに引用文貼るばか死ねばいいのに

    28 18/09/07(金)16:07:52 No.531667536

    >いい加減新しいリドラーやペンギン出してくれやって思う リドラーはともかくペンギンはリターンズと物凄い比較されそうだな… ガセネタだけどノーランの3作目の敵はジョニー・デップのリドラーって噂があった

    29 18/09/07(金)16:08:39 No.531667631

    じゃあミスターフリーズのリメイクで

    30 18/09/07(金)16:09:15 No.531667717

    レゴバットマンはやっぱ本質突いてるなと思う

    31 18/09/07(金)16:09:33 No.531667750

    >リドラーはともかくペンギンはリターンズと物凄い比較されそうだな… ドラマもあるからそっちとも比較されそう

    32 18/09/07(金)16:09:51 No.531667786

    デスストローク早く見せて

    33 18/09/07(金)16:10:38 No.531667897

    某ネトゲの愚痴言ってはボコられてるおじさん

    34 18/09/07(金)16:10:57 No.531667949

    ドラマの若ペンギン良いよね… ホモだけど…

    35 18/09/07(金)16:14:05 No.531668382

    映画で新しいリドラーは見たいけどゲーム思い出してめっちゃイライラしそう

    36 18/09/07(金)16:15:04 No.531668511

    レトーのジョーカーは超好き 映画ではそれは生かされなかったが

    37 18/09/07(金)16:15:27 No.531668561

    芳忠吹き替え版めっちゃよかった

    38 18/09/07(金)16:15:35 No.531668576

    やっぱりなんだかんだでヒースジョーカーが好き ライジングにも出てほしかったよ…

    39 18/09/07(金)16:16:47 No.531668761

    >>ゲームでバットマンの亡霊してるジョーカーすき >たまに急に出て来てビビらすのきらい!!! 調べる場所わからなくて迷ってたら教えてくれた…

    40 18/09/07(金)16:18:44 No.531669021

    >>>ゲームでバットマンの亡霊してるジョーカーすき >>たまに急に出て来てビビらすのきらい!!! >調べる場所わからなくて迷ってたら教えてくれた… やさしみ…

    41 18/09/07(金)16:19:34 No.531669130

    レトのジョーカー総出演時間10分未満らしいな

    42 18/09/07(金)16:20:22 No.531669231

    >ライジングにも出てほしかったよ… バットマン好き!(バァァァーン!で動いてるから活動時間が短かったライジングじゃ出れないよね

    43 18/09/07(金)16:21:59 No.531669458

    >>調べる場所わからなくて迷ってたら教えてくれた… >やさしみ… ジョーカーはバッツ大好きだからな…

    44 18/09/07(金)16:23:28 No.531669652

    ジョーカーメインにするのかヴィランチームメインにするのかハッキリさせんとブレるよねというスースク

    45 18/09/07(金)16:23:39 No.531669679

    ライジングでゴッサム陥落してる間ずっと引きこもって「つまんね…」てしてそう

    46 18/09/07(金)16:25:20 No.531669897

    多重人格以上のサイコなんだから あらゆる作品のあらゆるジョーカーが正しい

    47 18/09/07(金)16:26:11 No.531670024

    >ジョーカーメインにするのかヴィランチームメインにするのかハッキリさせんとブレるよねというスースク というかジョーカーがいなくても全く話に影響しないのが何とも 出てきて誰がメインのキャラを殺すわけでも無し ストーリーの流れを急展開させるわけでも無い

    48 18/09/07(金)16:26:47 No.531670104

    高木ジョーカーが思ってたよりクオリティ高かった

    49 18/09/07(金)16:27:27 No.531670210

    スースクでは一貫性あるキャラじゃないのに編集のせいでハーレイに一途になったそうな

    50 18/09/07(金)16:27:27 No.531670212

    >調べる場所わからなくて迷ってたら教えてくれた… バッツがジョーカー菌に感染してるのがロビンにばれて大人しく隔離されようとしたら ジョーカーに怒られた…

    51 18/09/07(金)16:27:39 No.531670240

    レトジョーカーぶっちゃけ逃走シーンと最後にハーレイの脱獄でチラッと顔見せすりゃいいだけだからな

    52 18/09/07(金)16:29:14 No.531670451

    初代ドラマのひょうきんっぷりも癖になる

    53 18/09/07(金)16:30:01 No.531670549

    >ライジングでゴッサム陥落してる間ずっと引きこもって「つまんね…」てしてそう 実際小説版ではベインがヒャッハーしだした途端アーカムからフッといなくなったらしいからな… セリーナですら行方が知らないらしい

    54 18/09/07(金)16:30:11 No.531670578

    あまり詳しくないけどコミックのほうのジョーカーもスレ画に引っ張られてるイメージ

    55 18/09/07(金)16:30:38 No.531670636

    ヒース持ち上げるのは良いけど同時にニコルソン下げしてる「」がいて すごいウンザリした当時

    56 18/09/07(金)16:31:16 No.531670722

    ヒース自体は不安過ぎてニコルソンと連絡とってたらしいのにね

    57 18/09/07(金)16:31:31 No.531670758

    >調べる場所わからなくて迷ってたら教えてくれた… わりとかなり理想的なポジションに落ち着いたなと思ったわ…

    58 18/09/07(金)16:31:32 No.531670759

    レトは細さ長さだけなら一番原作に近い見た目だと思う

    59 18/09/07(金)16:31:33 No.531670761

    >実際小説版ではベインがヒャッハーしだした途端アーカムからフッといなくなったらしいからな… そういうのじゃないんだよなぁ…ってぼやいてそう

    60 18/09/07(金)16:32:02 No.531670826

    >あまり詳しくないけどコミックのほうのジョーカーもスレ画に引っ張られてるイメージ いや全く

    61 18/09/07(金)16:32:58 No.531670952

    ジョーカーメインにしたらスースクじゃなくなっちゃうからあんまり出番無いくらいで丁度いいと思うんだけど 観る方も作る方もジョーカーに引っ張られすぎでこれならいっそ一切出さない方がよかったかもしれないなと

    62 18/09/07(金)16:33:02 No.531670960

    >>実際小説版ではベインがヒャッハーしだした途端アーカムからフッといなくなったらしいからな… >そういうのじゃないんだよなぁ…ってぼやいてそう 古参ファン! 古参ファンじゃないか!

    63 18/09/07(金)16:33:17 No.531670992

    なんの映画か忘れたけどギャグみたいな長さのバレルの銃使うシーン好き

    64 18/09/07(金)16:34:43 No.531671170

    >いや全く 喪われた絆とかちょっと違うけどスレ画の影響が強そうだと思ったけど

    65 18/09/07(金)16:35:46 No.531671312

    >あまり詳しくないけどコミックのほうのジョーカーもスレ画に引っ張られてるイメージ 多分顔剥がした頃はスレ画意識したのはあったと思う

    66 18/09/07(金)16:35:54 No.531671337

    スレ画の影響が強かったのはジョーカー以外つーかバットマン以外の色んな創作だと思う

    67 18/09/07(金)16:36:12 No.531671389

    >喪われた絆とかちょっと違うけどスレ画の影響が強そうだと思ったけど 実際読んでそう思ったの? 喪われた絆のジョーカーとかスレ画と全然違うとおもうが

    68 18/09/07(金)16:37:35 No.531671582

    スースクの様なクロスオーバー的な物にジョーカーを出すなら それこそ名前通りトランプのジョーカーの様にゲームをひっくり返す役割じゃないと無駄遣いだ

    69 18/09/07(金)16:38:11 No.531671660

    >実際読んでそう思ったの? 喪われた絆のジョーカーとかスレ画と全然違うとおもうが 昔の大好きだったバットマンとは変わってるから矯正してやる!って話だと思ったんだけど それにトゥーフェイスに銃を自分の顔に突き付けさせてるし

    70 18/09/07(金)16:38:57 No.531671760

    >スレ画の影響が強かったのはジョーカー以外つーかバットマン以外の色んな創作だと思う バットマンでダークナイトの影響あったのってアースワンくらいな気がする

    71 18/09/07(金)16:40:46 No.531671974

    スレ画のジョーカーだったそんな突然変異の様な全くコミックとかけ離れた存在では無く 良いとこ取りの集合体みたいなものだと思うがね

    72 18/09/07(金)16:42:58 No.531672283

    ワイルドカードだからどんなんでもジョーカーだからで納得できる

    73 18/09/07(金)16:46:49 No.531672797

    >バットマンでダークナイトの影響あったのってアースワンくらいな気がする 日本も色々ダークナイト化してたよ…