虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)14:38:52 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)14:38:52 No.531653856

>賛否両論

1 18/09/07(金)14:39:51 No.531654007

主題歌は好き

2 18/09/07(金)14:40:02 No.531654043

かわいいは正義

3 18/09/07(金)14:42:43 No.531654442

キャラクターは満点あげてもお釣りがくる

4 18/09/07(金)14:43:14 No.531654525

タイトル詐欺はいらなかったんじゃねえかな…

5 18/09/07(金)14:44:13 No.531654694

30人もキャラ覚えられるわけねーだろ 覚えたわ…

6 18/09/07(金)14:48:03 No.531655332

俺にとっては劇場版の続報がなくてヒヤヒヤしてることが否ってくらいだ

7 18/09/07(金)14:49:58 No.531655655

可愛くて好きな作品だ ストーリー?可愛いよ

8 18/09/07(金)14:50:30 No.531655736

否もない事はないが それ以上に賛部分がいっぱい詰まった作品だった

9 18/09/07(金)14:50:43 No.531655773

>俺にとっては劇場版の続報がなくてヒヤヒヤしてることが否ってくらいだ 確か会社が……

10 18/09/07(金)14:51:28 No.531655896

萌えアニメ詐欺みたいなことしなくても普通にいい作品だと思うけどな そこばっか話題になるのが残念

11 18/09/07(金)14:51:42 No.531655934

誰になんと言われようと好き

12 18/09/07(金)14:51:55 No.531655966

流行り物をいっぱい詰め込んだ狙いすぎた作品だけど 意外と俺には大好評だった

13 18/09/07(金)14:53:01 No.531656150

二周年で発表された新展開でちゃんとスタートしたのスロットだけだからな今のところ 一応宣伝漫画始まったりヒでサインのプレゼント企画やってるゲームと劇場版はさておきBDBOXの情報はまだかな…

14 18/09/07(金)14:53:38 No.531656234

メインスタッフはA-1が面倒見てくれてるから制作体制に大きな問題はないんだろうけど そろそろ短いPVの一つくらいあっても良いのでは…

15 18/09/07(金)14:54:31 No.531656374

スロットはやらないからわかんないけど 本とか出れば即買う程度には好き

16 18/09/07(金)14:56:26 No.531656654

海の人にとって艦こそが家であり戦場でもある、だからトラブルとほんわか日常会話がパキッとした区別なく地続きになってるってコンセプトで作られてるのに それを戦闘に緊迫感がないって受け取り方されちゃったのがすごい惜しい コンセプト通りに行ってるってことなのが余計に

17 18/09/07(金)14:56:41 No.531656695

去年の二月だかに発表された作監修正集とかこの前やっと出たから展開はちゃんと続いているんだ でそろそろばるっ三巻をだな

18 18/09/07(金)14:56:58 No.531656733

アプリの続報きた?

19 18/09/07(金)14:57:03 No.531656747

レコーダーがタイトル変わって新番組になったと認識されて2話目が撮れてなかったやつ

20 18/09/07(金)14:57:27 No.531656800

>それを戦闘に緊迫感がないって受け取り方されちゃったのがすごい惜しい シリアスパートなのかギャグパートなのかはっきりしてほしかったのはある

21 18/09/07(金)14:59:18 No.531657060

あったなそんな罠

22 18/09/07(金)15:00:11 No.531657208

なんでもいいけどミケちゃんの号令が好きなんだ… ずっと聞いてられる

23 18/09/07(金)15:00:13 No.531657213

スキッパーが便利すぎじゃね?ってのと航空機がない世界ってのにちょっと無理がある以外はまあ

24 18/09/07(金)15:00:44 No.531657298

10話いいよね

25 18/09/07(金)15:01:03 No.531657346

処女を守るのは御国のため!

26 18/09/07(金)15:01:37 No.531657431

スキッパー無双とか揶揄されてたけどまともに活躍したの機雷回とシュペー戦くらいだよね

27 18/09/07(金)15:02:56 No.531657634

男子校の教員艦と武蔵が戦闘を繰り広げてる途中でどいつじんの歓迎会にいきなり場面転換したときはびっくりした

28 18/09/07(金)15:03:06 No.531657671

それにスキッパーかっこいいからなんか許せる

29 18/09/07(金)15:03:43 No.531657779

艦長がスキッパーで飛び出してくのもあの中じゃ一番適任なだけだし… ぞな子やりっちゃんではちょっと…

30 18/09/07(金)15:04:06 No.531657847

1話のタイトル詐欺さえなければなー あんなことやったらドシリアスな話を期待するに決まってるじゃん

31 18/09/07(金)15:04:11 No.531657864

キャラの掘り下げとか物語とかの尺が足りてない感じはした 好きだけど惜しい

32 18/09/07(金)15:04:14 No.531657869

>男子校の教員艦と武蔵が戦闘を繰り広げてる途中でどいつじんの歓迎会にいきなり場面転換したときはびっくりした 晴風の関知しないところで起こってた事だし…その後通信はいって知るんだから仕方ないんじゃないの

33 18/09/07(金)15:05:10 No.531658022

シリアスじゃないならネズミもいらなかった

34 18/09/07(金)15:05:34 No.531658084

なんとなく見ててストラトス・フォー思い出した

35 18/09/07(金)15:05:43 No.531658112

トイレットペーパー在庫切れは年頃の女の子にはドシリアスな問題だからな…

36 18/09/07(金)15:07:07 No.531658338

タイトル詐欺に関しては公式もやらかしたと思ってるからな

37 18/09/07(金)15:07:42 No.531658443

ネズミってお前…って感じで謎部分でガッカリしたトコと 色々海に沈んでるって設定が特にストーリーに絡んで来なかったのが微妙だった

38 18/09/07(金)15:08:23 No.531658553

ネズミはむしろ学生の操る船同士のガチバトルをやる上での舞台装置と割りきってて良かったと思う 変に掘り下げて真の黒幕とかやられても知らんし

39 18/09/07(金)15:09:00 No.531658652

>色々海に沈んでるって設定が特にストーリーに絡んで来なかったのが微妙だった 十分絡んでたと思うけど イオンモール四国沖とかしんばしとかトラック諸島とか突撃しようとする学園艦とか

40 18/09/07(金)15:09:22 No.531658716

でも劇場版の黒幕はみかんちゃんなんでしょう?

41 18/09/07(金)15:09:33 No.531658741

>晴風の関知しないところで起こってた事だし…その後通信はいって知るんだから仕方ないんじゃないの いや登場人物の境遇ではなく作劇上の話 シリアス戦闘シーンの途中でいきなりほのぼの話に切り替わったら驚かない? 状況の差を際立たせるのが目的なら相互に細かく切り替えていくだろうけどそういうわけでもないし

42 18/09/07(金)15:09:34 No.531658745

>ネズミってお前…って感じで謎部分でガッカリしたトコと 色々海に沈んでるって設定が特にストーリーに絡んで来なかったのが微妙だった 色々海に沈んでるって土台があるからオーシャンモールとか商店街船とかの独自の文明ツリーが出たのでは…

43 18/09/07(金)15:10:12 No.531658842

黒幕とか真面目に考えるとまさはる行きになってしまうからネズミぐらいで良いんだ

44 18/09/07(金)15:10:26 No.531658882

紙・水不足回があったせいでもかちゃんたちが閉じ込められてる間トイレ風呂どうしてたのか気になる

45 18/09/07(金)15:11:13 No.531659042

否言ってる奴勝手な深読みして拗らせてるだけじゃねーか

46 18/09/07(金)15:11:38 No.531659120

フル装備の晴風で戦闘できたの武蔵と比叡くらいだからもっかい見てみたいな 他はありもんでなんとかしのぐ感じでこれはこれで良かったけど

47 18/09/07(金)15:11:49 No.531659146

右の子が黒幕と本気で信じていた時期かありました…ごめんなさい…

48 18/09/07(金)15:12:49 No.531659325

>否言ってる奴勝手な深読みして拗らせてるだけじゃねーか どちらかというとちゃんと裏設定あるんだけどそんなとこまで気にしないって人たちなんだと思うな いくつかそんなことここで明かすなよって裏設定あるし興味持って資料漁らないとわからないようになってる

49 18/09/07(金)15:12:51 No.531659331

テレビ放映版だけ男子校だかの教員艦隊にネズミ居たシーンあったけどネズミけしかけた黒幕とかそういう構想があった名残だったんだろうか

50 18/09/07(金)15:13:05 No.531659372

ガルバの戦車道ってよく出来た舞台設定だったんだな…ってスレ画見た後に思った

51 18/09/07(金)15:13:15 No.531659406

いまだに書き下ろしイラストのグッズが出続けてるのが謎なんだけど 売れなきゃ止めてるだろうからあれ全部集めてるファンがいっぱい居るってことだよね…

52 18/09/07(金)15:13:41 No.531659473

見た感じ設定的にはかなり作りこんでるぽかったのに ずいぶん浅いところで留め置いたなって思った そういう層をターゲットにはしないって判断なんだろうけど

53 18/09/07(金)15:13:59 No.531659535

普通に東舞校の教員艦もネズミに電子機器やられて武蔵に返り討ちにされてたと思うけど

54 18/09/07(金)15:14:15 No.531659581

ガルパンの下位互換

55 18/09/07(金)15:15:19 No.531659735

戦艦を活躍させるためとはいえ飛行機やミサイルが発展してない理由付けはかなり苦しいと思う

56 18/09/07(金)15:15:23 No.531659748

こっちの方がキャラ可愛いからそういう意味なら上位互換だな

57 18/09/07(金)15:15:29 No.531659768

東舞校やブルマーの艦隊は急に電子機器死んだけどいつネズミにくっつかれたの?

58 18/09/07(金)15:16:00 No.531659856

昭和アニメ以下の音周りがヤバくて見てられなかった

59 18/09/07(金)15:17:44 No.531660123

露骨なのが出てきたな

60 18/09/07(金)15:18:38 No.531660258

フリート(艦隊)してない タイトル詐欺

61 18/09/07(金)15:18:48 No.531660295

音周りはたしか現存するモノホンの艦の音撮ってきたんだっけか すごいよなぁ

62 18/09/07(金)15:19:44 No.531660441

>東舞校やブルマーの艦隊は急に電子機器死んだけどいつネズミにくっつかれたの? ネズミに入られたんじゃなくて武蔵にいるネズミにやられた 一応五話だと東舞鶴の船にうじゃうじゃいるカットが出てるけど感染してないとおかしくなるからなのかソフト化の際になかったことにされた

63 18/09/07(金)15:20:12 No.531660512

本編ほぼ晴風に乗ってたし劇場版やるなら4DXほしい

64 18/09/07(金)15:21:31 No.531660741

ココちゃんがアレするときに水飛沫が掛かってきて汚ねっ!?ってなるんだ…

65 18/09/07(金)15:21:44 No.531660781

航空機か発達してない世界をいまいち想像できない

66 18/09/07(金)15:21:44 No.531660782

>フリート(艦隊)してない >タイトル詐欺 最終回見てない人?

67 18/09/07(金)15:22:03 No.531660830

なんかこのシーンでこれ!?みたいな気の抜けた劇伴があったのが印象に残ってる

68 18/09/07(金)15:22:50 No.531660943

スレ画の世界そのものがそうなんだから見たまま感じればいいよ

69 18/09/07(金)15:23:02 No.531660975

無駄シリアスいる? ガルパンのストーリー見習えよ

70 18/09/07(金)15:23:31 No.531661063

>なんかこのシーンでこれ!?みたいな気の抜けた劇伴があったのが印象に残ってる 狙い通り!

71 18/09/07(金)15:23:34 No.531661075

前半のBGMはもう少し気を使って欲しかった

72 18/09/07(金)15:23:58 No.531661136

いんたーばるっの3巻まだかな…

73 18/09/07(金)15:24:06 No.531661153

最終回で艦長を曇らせたまま終わる構想もあったらしいな

74 18/09/07(金)15:24:21 No.531661189

曇らせ隊はこわいな…

75 18/09/07(金)15:24:26 No.531661197

騎兵隊のごとく現れるドイツ艦艇たちいいよね… さすがに機雷で沈められた伊号の男子校メンバーは死んでしまったようで来なかったけど

76 18/09/07(金)15:24:45 No.531661238

のんのんびより先生こういう仕事するんだって思った

77 18/09/07(金)15:25:00 No.531661275

制服の女の子が作業してるだけでこんなにもフェティッシュになるんだな…ってなった作品

78 18/09/07(金)15:25:07 No.531661291

面白い?って聞かれたらかわいい!って答えるアニメ

79 18/09/07(金)15:25:22 No.531661337

>最終回で艦長を曇らせたまま終わる構想もあったらしいな OVAのラストでも大団円と見せかけて微妙に雌を曇らせてる辺り筋金入りだ

80 18/09/07(金)15:25:22 No.531661339

>騎兵隊のごとく現れるドイツ艦艇たちいいよね… >さすがに機雷で沈められた伊号の男子校メンバーは死んでしまったようで来なかったけど 生きてるよ!?

81 18/09/07(金)15:25:29 No.531661357

というかさっきから否の人は男性は破壊的だけど女性なら戦闘に発展しないから旧軍艦に乗るって前提すら無視してない…?

82 18/09/07(金)15:25:36 No.531661379

説得力を持たせるにはちょっと無茶な設定だったかもしれない

83 18/09/07(金)15:26:32 No.531661529

>というかさっきから否の人は男性は破壊的だけど女性なら戦闘に発展しないから旧軍艦に乗るって前提すら無視してない…? こんな古式ゆかしい男女論振りかざしたらエセじゃないフェミニストにボコボコにされるぞ

84 18/09/07(金)15:26:32 No.531661531

見た感想は名前が覚えられない!だった

85 18/09/07(金)15:27:10 No.531661624

見たいもん作るために作った設定大いに結構じゃないか

86 18/09/07(金)15:27:18 No.531661646

>というかさっきから否の人は男性は破壊的だけど女性なら戦闘に発展しないから旧軍艦に乗るって前提すら無視してない…? (公式設定なのか自分の脳内設定なのかを思い出している)

87 18/09/07(金)15:27:39 No.531661706

作品の舵取ってる監督が曇らせ隊の最右翼だからすごいよな…

88 18/09/07(金)15:27:45 No.531661729

良いところは凄く良いけど ダメなところはとことんダメな作品で 勿体ない気もするけどそういうとこも魅力だった気もする

89 18/09/07(金)15:27:50 No.531661738

そこまで入れ込んでたつもり無かったのに晴風沈む時にシンクロしてボロボロ泣いちゃった

90 18/09/07(金)15:27:58 No.531661757

クラスメイトの名前はともかくニックネームは最低限覚えられると思う

91 18/09/07(金)15:28:08 No.531661783

これを見る際に大事なことは脳をきらら系アニメ用に切り替えることだ 切り替えに失敗したら否になる

92 18/09/07(金)15:28:11 No.531661793

パチスロになったから続編作り放題だろうて

93 18/09/07(金)15:28:32 No.531661846

名前覚えなくても何科の子って覚え方で見れちゃうのもある意味魅力

94 18/09/07(金)15:28:52 No.531661910

赤道祭が癖になるかどうかで適正が判断できる

95 18/09/07(金)15:28:57 No.531661925

まあ今でも展開終わってないってことはそれなりに売れると見込まれてるってことだろ多分

96 18/09/07(金)15:29:07 No.531661946

ガルパンになれなかったアニメ

97 18/09/07(金)15:29:10 No.531661952

まろんちゃんかわいいだけでお釣りがくる

98 18/09/07(金)15:29:16 No.531661964

話のデキに差があったなって思う 劇場版はそういうバラツキがなくてまとまったものになる事を期待してる

99 18/09/07(金)15:29:19 No.531661974

メイちゃん船のおとーさんシロちゃんそしてまりこおじさん あとはここちゃんとハナヨちゃんくらいはすぐ覚えるよね

100 18/09/07(金)15:29:24 No.531661986

航海ラップくらいしか記憶に残ってない…

101 18/09/07(金)15:29:25 No.531661987

初めて見たのが赤道祭だったけど僕は全部見ました

102 18/09/07(金)15:30:05 No.531662091

>ハナヨちゃん いや誰だよ

103 18/09/07(金)15:30:21 No.531662137

>これを見る際に大事なことは脳をきらら系アニメ用に切り替えることだ >切り替えに失敗したら否になる 公式がしょっぱなにそのスイッチ入れ間違えたからね

104 18/09/07(金)15:30:30 No.531662155

完全にガルパンの後追いだったけど全体的に劣化ガルパンって感じだったな

105 18/09/07(金)15:30:30 No.531662159

>まろんちゃんかわいいだけでお釣りがくる 機関長だから船の三番目くらいに偉い職らしいね

106 18/09/07(金)15:30:44 No.531662199

今日日オリジナルアニメでOVA一万売り上げて失敗呼びはないだろう 駄目なところあるのは分かるからそこは受け入れる

107 18/09/07(金)15:30:51 No.531662217

艦長の心理や行動原理の移り変わりに注目するとめっちゃハマる

108 18/09/07(金)15:30:54 No.531662226

しんばし救出の辺りの話とか機雷掃海の話とかも好き

109 18/09/07(金)15:31:03 No.531662246

この手の作品には必ずいるニッチ向けな見た目の子とか 手抜きかな?って感じの分かりやすい不人気枠がいなくてみんな何かしらカワイイデザインのはとても良かった

110 18/09/07(金)15:31:15 No.531662280

>これを見る際に大事なことは脳をきらら系アニメ用に切り替えることだ >切り替えに失敗したら否になる あのスタッフとあらすじとタイトル変更でそれ求められるとは思わなかった

111 18/09/07(金)15:32:00 No.531662392

>>ハナヨちゃん >いや誰だよ 一生懸命に舵輪回すハナヨちゃん可愛かったろ?!

112 18/09/07(金)15:32:01 No.531662398

キャラ原案画見たことないけどどれくらい再現されてるんだろう

113 18/09/07(金)15:32:04 No.531662410

タイトル詐欺は公式が一番後悔してるから温かい目で見てあげよう…

114 18/09/07(金)15:32:10 No.531662428

嫌い!って訳じゃないけど手放しに好き!って訳でもない感じだ なんか歪な作品

115 18/09/07(金)15:32:11 No.531662429

あっと先生に原案頼んだのは艦橋メンバーだけだったのにいつのまにか晴風の全員がデザインされていた

116 18/09/07(金)15:32:12 No.531662431

序盤は雌もダメだけどシロちゃんも大概ダメだよね

117 18/09/07(金)15:32:14 No.531662439

というかまだガルパン連呼アンチとか居る方が驚きだよ 劇場版も見てくれよな!

118 18/09/07(金)15:32:17 No.531662446

面白そう!ガルパン見るわ

119 18/09/07(金)15:32:25 No.531662468

ネズミのところはもうそういうもんとして諦めるか離れるしかないが 艦長周りに関してはかなり丁寧に描いてたと思う

120 18/09/07(金)15:32:35 No.531662496

逆にハイスクールフリートからはいふりに変えていれば

121 18/09/07(金)15:32:52 No.531662535

リアルタイムで見てたらクソ鬱展開に突入しないかヒヤヒヤしてたと思う

122 18/09/07(金)15:33:16 No.531662600

このクラス美少女しかいない…っ

123 18/09/07(金)15:33:38 No.531662662

>逆にハイスクールフリートからはいふりに変えていれば 最初から最後まではいふりでよかったと思うよ

124 18/09/07(金)15:33:46 No.531662680

>一生懸命に舵輪回すハナヨちゃん可愛かったろ?! ネタなのかなんなのか分かんないからリンちゃんって言ってくれる?

125 18/09/07(金)15:33:48 No.531662685

声がかよちん 髪型がにこちゃん 名前がりんちゃん

126 18/09/07(金)15:34:06 No.531662737

>序盤は雌もダメだけどシロちゃんも大概ダメだよね だからこそ最後のマヨネーズが感慨深いものになる

127 18/09/07(金)15:34:09 No.531662744

ヒデちゃんってブサイクいなかったっけ? 見た目全フリのれおちゃん?もいたような

128 18/09/07(金)15:34:26 No.531662782

イベントが登壇側までもおじさんだらけなのに結構回数やっててしかも盛況なイメージが有る

129 18/09/07(金)15:34:47 No.531662833

>このクラス美少女しかいない…っ ロリコンがドイツにしかいないんだよな…

130 18/09/07(金)15:35:06 No.531662877

まじめ系クズな女の子増えないかなぁ

131 18/09/07(金)15:35:08 No.531662884

多くの録画機器で連ドラ録画に失敗したと聞いた時はちょっと噴いた

132 18/09/07(金)15:35:21 No.531662911

あっとミケちゃんは元気娘っぽいのにね…

133 18/09/07(金)15:35:39 No.531662952

>多くの録画機器で連ドラ録画に失敗したと聞いた時はちょっと噴いた ある意味で変な教訓にはなったと思う

134 18/09/07(金)15:35:47 No.531662981

シリアスめな海戦アニメを期待していたのでスイッチが切り替えられなかった

135 18/09/07(金)15:35:50 No.531662989

OVAとかでやりそうな話だった赤道祭をミケちゃんの曇らせ要素に持ってる作りは正直痺れた

136 18/09/07(金)15:36:12 No.531663033

もっと咲良ちゃんの主砲も推すべきだったな

137 18/09/07(金)15:36:26 No.531663064

パッと見お子さまっぽい子ほど割とちゃんと周り見てたり底抜けに明るそうな子が割とジメッとしてたりそういうギャップが好き

138 18/09/07(金)15:36:39 No.531663103

>あっとミケちゃんは元気娘っぽいのにね… 空元気娘でした!

↑Top