虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/07(金)14:20:55 No.531651016

    >賛否両論

    1 18/09/07(金)14:24:26 No.531651545

    ブルーのせいでこの子たちまで叩かれるのが不憫でならない

    2 18/09/07(金)14:25:28 No.531651711

    まあキャラデザからしてなんかうん…

    3 18/09/07(金)14:26:16 No.531651835

    嫌いじゃないけどスタッフの迷走が作品にもろに出てる感じ

    4 18/09/07(金)14:26:32 No.531651865

    ブルーもそうだけど あのケバい化粧もうn…

    5 18/09/07(金)14:26:38 No.531651882

    当時見れなかったのでBS11で見るの楽しみにしてたんだ やる前に枠が消滅してつらい

    6 18/09/07(金)14:27:13 No.531651976

    のちのシリーズに生かされる部分たくさんあったから無駄じゃ無かったと今なら思う

    7 18/09/07(金)14:27:28 No.531652019

    >嫌いじゃないけどスタッフの迷走が作品にもろに出てる感じ 10周年に意気込んだはいいけどモロに空回って明後日の方向行った感

    8 18/09/07(金)14:28:39 No.531652201

    >のちのシリーズに生かされる部分たくさんあったから無駄じゃ無かったと今なら思う ものは言いようだな

    9 18/09/07(金)14:31:24 No.531652646

    10周年ということで色々あったんだろうなって 次のはるはるの方が綺麗に恋愛してたもんだから更に辛あじが増す

    10 18/09/07(金)14:32:24 No.531652807

    キャラデザと序盤のフォーチューン加入あたりまではすごくいい

    11 18/09/07(金)14:33:04 No.531652902

    ラブリーの全然ラブリーじゃない戦い方いいよね

    12 18/09/07(金)14:33:41 No.531652995

    過小評価されすぎなプリキュア 逆に翌年は過大評価

    13 18/09/07(金)14:33:44 No.531653004

    相当社内で叩かれたんだろうなというのは ゴープリのOPの気合の入り方で何となく伝わって来た

    14 18/09/07(金)14:33:48 No.531653021

    すごく良いとまでは言わないけどまだ普通に見れた その気持ちは本当に恋?みたいなことを大森が言い出すまでは

    15 18/09/07(金)14:33:48 No.531653027

    ラブリーとフォーチューンが好きすぎる

    16 18/09/07(金)14:33:58 No.531653054

    あ、この話はもういいんだ?って展開が多かった

    17 18/09/07(金)14:34:26 No.531653134

    >過小評価されすぎなプリキュア 順当な評価じゃねえかな…

    18 18/09/07(金)14:34:27 No.531653137

    >嫌いじゃないけどスタッフの迷走が作品にもろに出てる感じ ハニーの扱いがなんか中途半端感あったあたり何かあったのかなぁって サンバだけ遅れて登場だったり

    19 18/09/07(金)14:34:50 No.531653204

    OPのこまかれが美しかったのでそれだけで無問題

    20 18/09/07(金)14:36:11 No.531653423

    >ゴープリのOPの気合の入り方で何となく伝わって来た プリンセスまでコケたら本気でブランドヤバいんだろうなってのはすごく伝わってきた まあ売り上げは振るわなかったけど…

    21 18/09/07(金)14:36:53 No.531653525

    よく引き合いに出されるひめの疑似恋愛周りだけど 監督だったかのインタビューだともっと軽いというかむしろコメディくらいのノリっぽかったけど なんかそれが脚本や作画演出にまでちゃんと伝わってなかった結果こうなったんじゃないかと 個人的には思った

    22 18/09/07(金)14:37:04 No.531653556

    映像的にはすごい良かった シナリオや意欲的な要素の大部分が消化不良気味なのがとても残念

    23 18/09/07(金)14:37:35 THota8eY No.531653641

    最後に見たプリキュアがこれってすごい嫌なので最後に見たのはドキドキだし…って自分を騙してる

    24 18/09/07(金)14:37:53 No.531653706

    >その気持ちは本当に恋?みたいなことを大森が言い出すまでは 2クール目まではすごいワクワクした そこから他の恋愛もいつ吊り橋効果で無かったことにされるかわからなくてどうでもよくなった

    25 18/09/07(金)14:37:59 No.531653718

    プリンセスの時は何やっても持ち上げなきゃいけないみたいな雰囲気があって苦手だった

    26 18/09/07(金)14:38:03 No.531653725

    初っ端から色々な伏線ばーっとまいといてあとは皆の反応見て取捨選択軌道修正みたいなライブ感あった

    27 18/09/07(金)14:38:09 No.531653737

    >映像的にはすごい良かった うん?

    28 18/09/07(金)14:38:11 No.531653744

    プリンセスは 「まずしっかり土地に足のついた物語を作る」 と開始からメインライターが言ってたからな

    29 18/09/07(金)14:38:20 No.531653762

    未だにゆうゆうの精神構造がよくわからない

    30 18/09/07(金)14:38:28 No.531653788

    >>映像的にはすごい良かった >うん? うん?

    31 18/09/07(金)14:39:23 No.531653932

    吊り橋効果だけならともかく当初から強く願ってきた家族と城のみんなを助ける! って願いがようやくかなった感動の再会シーンが1コマ数秒見せて終了って ねえひめちゃんが一体何したって言うの…

    32 18/09/07(金)14:39:27 No.531653943

    >うん? ごめんお前に触った俺が悪かった

    33 18/09/07(金)14:39:49 THota8eY No.531654001

    あいさつが本編

    34 18/09/07(金)14:40:04 No.531654049

    完全な妄想なんだけど ゆうゆうといかハニーはだいぶ後になって急遽追加されたキャラなんじゃないかと思う ソースはないから聞き流して

    35 18/09/07(金)14:40:28 No.531654109

    売り上げに関してはモフルン先輩には足を向けて眠れない

    36 18/09/07(金)14:40:28 No.531654111

    >吊り橋効果だけならともかく当初から強く願ってきた家族と城のみんなを助ける! >って願いがようやくかなった感動の再会シーンが1コマ数秒見せて終了って >ねえひめちゃんが一体何したって言うの… まああそこはそんな掘り下げるところでもないと思う 別に思い出のシーンとかたくさんあったわけでもないし

    37 18/09/07(金)14:40:50 No.531654173

    >プリンセスは >「まずしっかり土地に足のついた物語を作る」 >と開始からメインライターが言ってたからな 事実それはうまくいってたと思う でもあまりにかっちりし過ぎてて悪い意味で遊びを感じなかったから俺は飽きも早かった

    38 18/09/07(金)14:41:02 No.531654197

    あれもこれもと風呂敷広げすぎたって印象 個々はいいのに中途半端ですごい惜しい

    39 18/09/07(金)14:41:14 No.531654225

    単独映画はマジ名作

    40 18/09/07(金)14:41:47 No.531654297

    あのおたふくフォームだけは二度と見たくない つか誰か突っ込まなかったのかよあれ

    41 18/09/07(金)14:42:03 No.531654333

    ラブリーの戦闘センスがすごい キャラはゆうゆうが好き

    42 18/09/07(金)14:42:25 No.531654390

    >まああそこはそんな掘り下げるところでもないと思う >別に思い出のシーンとかたくさんあったわけでもないし メインキャラなんですけお!!!1!1!1!!

    43 18/09/07(金)14:42:47 THota8eY No.531654458

    映画は名作ってどうとでも言えるよな 本編がつまんないうえにプリキュアを劇場に見に行くのが更に限られるから適当言える 今更ブルーレイで見る気も起きない

    44 18/09/07(金)14:42:54 No.531654465

    >でもあまりにかっちりし過ぎてて悪い意味で遊びを感じなかったから俺は飽きも早かった それはそれで反省点として次年度の魔法使いは 「成長物語もいいけどもっと友情とか日常を大事にしよう」 ってなってたからいい流れだと思うのよね

    45 18/09/07(金)14:43:04 No.531654501

    アウトバーン用意してアクセル踏もうとしたら横から思いっきりブレーキ踏まれて安全運転させられてる感じ

    46 18/09/07(金)14:43:33 THota8eY No.531654566

    >ラブリーの戦闘センスがすごい 戦闘センスが高いプリキュアなんてざらにいるけどラブリーはそれしかないからそれで持ち上げるしかない

    47 18/09/07(金)14:43:46 No.531654608

    世界各国のプリキュアは良かった むしろあれだけ見たい

    48 18/09/07(金)14:44:00 No.531654644

    話は微妙なアラモードも商品展開は好調だったり 反省材料は色々活かされてるみたいだ

    49 18/09/07(金)14:44:05 No.531654657

    あらゆる要素が奇跡的にかみ合ってなかった

    50 18/09/07(金)14:44:16 THota8eY No.531654698

    恋愛路線は見事に爆死したからあと持ち上げるなら戦闘描写ガーしかないから可哀想

    51 18/09/07(金)14:44:30 No.531654739

    技のデパートらしい派手な最終決戦を期待してたけどまさかの武道で 演出とかコンテとかいろんな人呼んでたから作画はやっぱりよかったと思う

    52 18/09/07(金)14:44:37 No.531654761

    東映が同時進行させたやつが多過ぎて作画もひどかった

    53 18/09/07(金)14:44:50 No.531654795

    >世界各国のプリキュアは良かった >むしろあれだけ見たい いいよねフィリピンのプリキュア

    54 18/09/07(金)14:45:00 No.531654821

    >映画は名作ってどうとでも言えるよな >本編がつまんないうえにプリキュアを劇場に見に行くのが更に限られるから適当言える >今更ブルーレイで見る気も起きない そこまで悪し様に言えるのが身持ち悪いわ

    55 18/09/07(金)14:45:03 No.531654832

    >世界各国のプリキュアは良かった >むしろあれだけ見たい でもほとんどいるだけなのがな

    56 18/09/07(金)14:45:22 No.531654875

    >話は微妙なアラモードも商品展開は好調だったり >反省材料は色々活かされてるみたいだ ごちゃごちゃ加減はハピネスといい勝負なのに分からんもんだな…

    57 18/09/07(金)14:45:35 No.531654906

    わざわざ全部に反論しなくていいから

    58 18/09/07(金)14:45:51 No.531654962

    序盤からいろんな要素撒いといてだいたい放置して終わった

    59 18/09/07(金)14:45:58 No.531654981

    >話は微妙なアラモードも商品展開は好調だったり >反省材料は色々活かされてるみたいだ ペコリン売れたの!?

    60 18/09/07(金)14:46:16 No.531655036

    プリキュアメモリよかったよ

    61 18/09/07(金)14:46:27 No.531655070

    アラモードよりは好き

    62 18/09/07(金)14:47:02 No.531655171

    最後にもう一回長峯馬越で見たいけどもう無理かなあ

    63 18/09/07(金)14:47:18 No.531655216

    フォームチェンジの技バンクの3DCGが後続に受け継がれなかったのは良し悪しだけど俺は残念に思う

    64 18/09/07(金)14:47:33 No.531655258

    アラモードは4作ぶりに持ち直したってバンダイが発表してたから好調だったんだろう

    65 18/09/07(金)14:47:35 No.531655264

    >最後にもう一回長峯馬越で見たいけどもう無理かなあ 何が最後なんだ

    66 18/09/07(金)14:47:47 No.531655289

    ゆうゆうのケツだけでも価値はある

    67 18/09/07(金)14:47:52 No.531655304

    やたら技が格好いいフォーチュンは好きなんだ

    68 18/09/07(金)14:48:05 No.531655333

    >フォームチェンジの技バンクの3DCGが後続に受け継がれなかったのは良し悪しだけど俺は残念に思う 本編でも持て余してフラメンコでくるくる回ってたじゃねーか

    69 18/09/07(金)14:48:06 No.531655335

    >何が最後なんだ 寿命とか…

    70 18/09/07(金)14:48:26 No.531655394

    >>最後にもう一回長峯馬越で見たいけどもう無理かなあ >何が最後なんだ 末期ガン「」とかかもしれない

    71 18/09/07(金)14:48:44 No.531655445

    リアルに歯磨き粉吹く場面が多くて変なもの鑑賞する目的には良かった

    72 18/09/07(金)14:48:45 No.531655450

    上がりつづけてたハードルを10周年記念作品でリセットできたのは功績っちゃ功績

    73 18/09/07(金)14:48:57 No.531655486

    >フォームチェンジの技バンクの3DCGが後続に受け継がれなかったのは良し悪しだけど俺は残念に思う 結果として翌年にだけ変な影響残しちゃったのがつらい

    74 18/09/07(金)14:48:59 No.531655494

    ビジュアルに華がない

    75 18/09/07(金)14:49:00 No.531655497

    >本編でも持て余してフラメンコでくるくる回ってたじゃねーか なにか問題が?

    76 18/09/07(金)14:49:11 No.531655533

    映画はほんとに名曲名シーンのラッシュで歴代でも上位の単品映画だな 脚本も良い

    77 18/09/07(金)14:49:14 No.531655539

    >ごちゃごちゃ加減はハピネスといい勝負なのに分からんもんだな… 結局キャラデザが全て

    78 18/09/07(金)14:49:16 No.531655542

    >アラモードは4作ぶりに持ち直したってバンダイが発表してたから好調だったんだろう 子供的にどの辺が良かったんだろ…

    79 18/09/07(金)14:49:18 No.531655548

    ゆうゆうのメテオいいよね

    80 18/09/07(金)14:49:20 No.531655551

    >上がりつづけてたハードルを 買いかぶりすぎる…

    81 18/09/07(金)14:49:54 No.531655648

    >子供的にどの辺が良かったんだろ… 実写場面が

    82 18/09/07(金)14:49:58 No.531655656

    神様の胡散臭さと全プリキュアの衣装に統一されたパーツが有るのは絶対お手付き感出すためだったと思う

    83 18/09/07(金)14:50:00 No.531655661

    ハピネスのキャラデザは褒めるところがマジでない

    84 18/09/07(金)14:50:18 No.531655704

    好きだけどあの時間に男女のもつれとか受け入れられない愛の話をやったのは攻めすぎだった 勇気の生まれる場所は名曲

    85 18/09/07(金)14:50:21 No.531655711

    シンプルなのはいいんだけど可愛いかと聞かれると別に…って程度のキャラデザ いまいち華もないし

    86 18/09/07(金)14:50:22 No.531655712

    ぐぐったら女児玩具売上げランキング上位にいただきますペコリンが入ってるみたいだな

    87 18/09/07(金)14:50:25 No.531655722

    ラブリーの必殺技がめちゃくちゃ多いイメージ

    88 18/09/07(金)14:50:29 No.531655734

    映画の方だと同じキャラデザでも明らかに可愛くなっててすげーなって思った

    89 18/09/07(金)14:50:43 No.531655775

    顔だけじゃなくてコスチュームも普通にダサいから困る

    90 18/09/07(金)14:50:46 No.531655782

    大人同士のドロドロ愛憎劇なら5gogoもあるぞ!

    91 18/09/07(金)14:50:51 No.531655793

    >子供的にどの辺が良かったんだろ… お菓子作りをこれでもかってぐらいアピールしてたおかげで ごっこ遊びしやすいところかな…

    92 18/09/07(金)14:51:06 No.531655830

    まぁいい歳して少女向けアニメ見て良い悪い言ってるのは大人としてちょっとまずいよね…しかも平日の昼間から

    93 18/09/07(金)14:51:24 No.531655886

    >上がりつづけてたハードルを ドキドキ辺りから下がってたよ アイカツとかその翌年にはプリパラとかライバルが出てきたから

    94 18/09/07(金)14:51:41 No.531655929

    >子供的にどの辺が良かったんだろ… 今お料理玩具とかアクセ作り玩具とかああいう系がやたら伸びてるから そことうまくマッチしたのはあったかもしれない

    95 18/09/07(金)14:51:41 No.531655931

    急に言葉のナイフ振り回すな

    96 18/09/07(金)14:51:46 No.531655944

    >好きだけどあの時間に男女のもつれとか受け入れられない愛の話をやったのは攻めすぎだった 昔は女子向けといえばそういうのだったんだから今のクリエイターがビクビクしすぎなんだよ

    97 18/09/07(金)14:51:56 No.531655967

    キャラデザは単なる好き嫌いの問題じゃねぇかな…

    98 18/09/07(金)14:52:05 No.531655996

    >まぁいい歳して少女向けアニメ見て良い悪い言ってるのは大人としてちょっとまずいよね…しかも平日の昼間から ならなぜ君はここにいるのか そして君はまずい人間ではないのか

    99 18/09/07(金)14:52:16 No.531656027

    >顔だけじゃなくてコスチュームも普通にダサいから困る 俺は好きだけどなあ

    100 18/09/07(金)14:52:31 No.531656065

    >まぁいい歳して少女向けアニメ見て良い悪い言ってるのは大人としてちょっとまずいよね…しかも平日の昼間から 一般論でちゃぶ台返そうとしてもハピネス自体の評価は変わらないぞ?

    101 18/09/07(金)14:52:49 No.531656115

    良い回は作画も凄い跳ね方するがクイーンミラージュとの最終決戦は断然傑作 それ終わったらまた迷走して…あああってなる

    102 18/09/07(金)14:52:52 No.531656125

    煽りたいだけの子が混ざってる気がする

    103 18/09/07(金)14:52:56 No.531656138

    >昔は女子向けといえばそういうのだったんだから今のクリエイターがビクビクしすぎなんだよ 関P「うんうん」

    104 18/09/07(金)14:52:56 No.531656139

    >俺は好きだけどなあ 俺も好き

    105 18/09/07(金)14:53:01 No.531656151

    攻めてる度合いで言えば前年のプリズムダイブのほうがよっぽどだと思う

    106 18/09/07(金)14:53:19 No.531656189

    >キャラデザは単なる好き嫌いの問題じゃねぇかな… 女児に受けてなかったからなぁ…

    107 18/09/07(金)14:53:37 No.531656231

    でもあのおかめフォームは無いわ

    108 18/09/07(金)14:53:40 No.531656243

    >まぁいい歳して少女向けアニメ見て良い悪い言ってるのは大人としてちょっとまずいよね…しかも平日の昼間から カタログでスレ画に釣られて開いてみれば荒れてたからって言うことがそれか ほんと中身のないやつ

    109 18/09/07(金)14:53:52 No.531656282

    このあたりの時期って周年作品と銘打ったアニメやゲームが滑るみたいなのが多かった気がする…

    110 18/09/07(金)14:53:53 No.531656288

    >ならなぜ君はここにいるのか >そして君はまずい人間ではないのか いやだからまずいよな…って 何やってんだろ俺って気分になってね

    111 18/09/07(金)14:53:55 No.531656293

    変身バンクがしょぼいのは致命的

    112 18/09/07(金)14:54:04 No.531656308

    >煽りたいだけの子が混ざってる気がする 映画の貶し方が見る気も起きないとかそういう方向な時点でお察し

    113 18/09/07(金)14:54:33 No.531656379

    >いやだからまずいよな…って >何やってんだろ俺って気分になってね 自殺しろ

    114 18/09/07(金)14:54:35 No.531656381

    映画のバレリーナ風限定フォーム凄い可愛い

    115 18/09/07(金)14:54:35 No.531656383

    バンク割といやらしくない?

    116 18/09/07(金)14:55:17 No.531656483

    Delほしいならはっきりそう言いなさい

    117 18/09/07(金)14:55:57 No.531656574

    >いやだからまずいよな…って >何やってんだろ俺って気分になってね 勝手に憂いてろ お前以外はプリキュア好きな「」同士でレスの投げ合いしてるんだ

    118 18/09/07(金)14:56:07 No.531656600

    でも勇気が生まれる場所は名曲なんですよ… その流れを受けてプリンセスの条件が作られたので素晴らしい功績

    119 18/09/07(金)14:56:29 No.531656662

    ワールドプリキュアはアローハ回良かったけど もっと最終回ですごい事やる為の舞台装置だと思い込んでたから期待に応えてくれなかったなぁ…

    120 18/09/07(金)14:56:36 No.531656680

    言われてみればこの作品でシコった記憶無いわ 評判悪かったんだな

    121 18/09/07(金)14:56:46 No.531656708

    まぁネットじゃないと言えないしなこういうこと リアルでプリキュアの話とかさすがに出来ないし 同じオタでもプリキュアの話すると苦笑いが多いから

    122 18/09/07(金)14:57:32 No.531656809

    >言われてみればこの作品でシコった記憶無いわ >評判悪かったんだな 評判ではなく好みじゃないからでは?

    123 18/09/07(金)14:57:36 No.531656825

    >映画の貶し方が見る気も起きないとかそういう方向な時点でお察し 見る気を起こさせるかどうかも作品の価値次第なんで

    124 18/09/07(金)14:57:52 No.531656857

    世界中にプリキュアいる設定はいいけどよそが苦戦してるのに 日本でほんわかしてていいのかなって気持ちがずっと感じてた

    125 18/09/07(金)14:57:59 No.531656876

    だいたい神様が悪かった

    126 18/09/07(金)14:58:34 No.531656961

    >見る気を起こさせるかどうかも作品の価値次第なんで 色眼鏡で見てそうだけどな

    127 18/09/07(金)14:59:11 No.531657044

    >ワールドプリキュアはアローハ回良かったけど >もっと最終回ですごい事やる為の舞台装置だと思い込んでたから期待に応えてくれなかったなぁ… 当初はめぐみが母親の病気を治すか世界を救うかの二択を迫られる流れで 世界は私たちの願いで救うから病気を治してあげてってなるはずが 重すぎるってんでめぐみの母親の病気はそんなに重いものでもないと路線変更

    128 18/09/07(金)14:59:39 No.531657120

    中の人も憧れのプリキュアシリーズに参加できたって舞い上がっててプロ意識欠けてた印象 特に潘めぐみ

    129 18/09/07(金)15:00:01 No.531657195

    世界に出張して働いてた大森がいるんですよ!

    130 18/09/07(金)15:00:08 No.531657203

    まず見た目のデザインが古い その上にシリーズとしてしばらく安定してた作画がこれだけガクンと落ちる 戦闘動画もそれをごまかす感じで雑 作画の良い回はわりと流していい内容の回で 作画が良くなければならん回で崩れる 強化フォームがケバいだけで可愛くないかっこよくもない 世界中にご当地プリキュアがいると世界観を広げた割にそんなに交流もないし活躍しない 3幹部との最終バトルの組み合わせが何の因縁もない組み合わせで雑 退場の仕方も雑 キャラは悪く無いのは映画でわかるものの やりたい事が一貫せず全体的に緩急がなくて雑なイメージが残るプリキュアだった

    131 18/09/07(金)15:00:28 No.531657251

    変身シーンのバスタオルは好き

    132 18/09/07(金)15:00:41 No.531657284

    >世界中にプリキュアいる設定はいいけどよそが苦戦してるのに >日本でほんわかしてていいのかなって気持ちがずっと感じてた でも戦いの爪痕が直らずにそのまま残ってるなか日常生活してたのは震災後だとある意味リアルに感じたよ

    133 18/09/07(金)15:00:56 No.531657327

    取りあえず誠司は盛大にめぐみをふっていい

    134 18/09/07(金)15:01:08 No.531657360

    あいつ でも分かるよ…

    135 18/09/07(金)15:01:14 No.531657374

    >特に潘めぐみ あの人が出演してるアニメって微妙なの多いよな 新ハンタとかゼアルとかマギとか

    136 18/09/07(金)15:01:46 No.531657453

    キュアハニーは一番好きだ

    137 18/09/07(金)15:02:16 No.531657528

    >特に潘めぐみ ツイッターの発言がことごとくアレでしばらくの間印象が悪くなった

    138 18/09/07(金)15:02:22 No.531657549

    >>特に潘めぐみ >あの人が出演してるアニメって微妙なの多いよな >新ハンタとかゼアルとかマギとか デジモンクロスウォーズとかニンニンジャーとか

    139 18/09/07(金)15:02:28 No.531657569

    ヒメは戦闘時のドスが利きすぎ 一応雑魚メンタルキャラなのに

    140 18/09/07(金)15:03:12 No.531657691

    >>特に潘めぐみ >あの人が出演してるアニメって微妙なの多いよな 最近出演数すごいけど全部見てるの…?

    141 18/09/07(金)15:04:10 No.531657861

    好きだったけど内容を思い出せない 敵の印象が薄味だった気がする

    142 18/09/07(金)15:05:07 No.531658019

    歌うプリキュアキュアハニーの異物感が 後半のイノセントプリフィケーションの映像的な伏線になってるのも好きなとこ

    143 18/09/07(金)15:05:48 No.531658123

    吊り橋効果って言うんだな~(有無を言わさぬ恋愛ルート退場宣言)

    144 18/09/07(金)15:05:52 No.531658131

    やっぱ強化フォームがケバすぎるよ… そこらへんのギリギリを攻めてたのがキュアエースだったのにそれをあっさり超えやがって

    145 18/09/07(金)15:06:03 No.531658160

    嫌いじゃないけど色々と惜しいよね 平成ライダーでいうとカブトポジ

    146 18/09/07(金)15:06:30 No.531658242

    死ぬほど叩かれてた記憶がある

    147 18/09/07(金)15:07:20 No.531658379

    >嫌いじゃないけど色々と惜しいよね >平成ライダーでいうとカブトポジ それ言うなら響鬼だと思う

    148 18/09/07(金)15:07:58 No.531658491

    >吊り橋効果って言うんだな~(有無を言わさぬ恋愛ルート退場宣言) ヒメルダが自分から身を引いたとも取れる演出だったけど そうするとそう仕向けたゆうゆうが邪悪な存在に…

    149 18/09/07(金)15:08:00 No.531658496

    ケバコラが無ければなあ フォーエバーは大好き

    150 18/09/07(金)15:08:21 No.531658547

    ハグプリもルージュ引いてるけど違和感ないしキャラデザの食い合わせが悪い

    151 18/09/07(金)15:08:41 No.531658603

    懇親の泣き顔がスレ画に使われてずっとサンドバッグにされてた

    152 18/09/07(金)15:08:53 No.531658630

    傍目から見てても内容がとっ散らかってたというか迷走してたというか

    153 18/09/07(金)15:08:56 No.531658639

    パワーアップで化粧するならキャラデザ決める前に言ってよって現場も思ってたと思う

    154 18/09/07(金)15:09:10 No.531658673

    設定はなんかめちゃくちゃ面白くなりそうな要素だらけなのに 本編見ると所々ほんと惜しい

    155 18/09/07(金)15:09:21 No.531658711

    >懇親の泣き顔がスレ画に使われてずっとスナックのママになってた

    156 18/09/07(金)15:09:33 No.531658742

    これとキバは倫理観の欠如がキツかった

    157 18/09/07(金)15:10:02 No.531658825

    ここ数年は作画クオリティ高かったプリキュアで頻繁にロンパってる作画見れるとは思いもしなかった 10周年作なんだからせめて維持はして欲しかった

    158 18/09/07(金)15:10:20 No.531658860

    でも楽しかっただろ?

    159 18/09/07(金)15:10:25 No.531658880

    声優叩きに移行したと思ったら関係ない作品まで叩き始めた

    160 18/09/07(金)15:10:45 No.531658942

    >平成ライダーでいうとカブトポジ カブトならプリンセスのほうだと思う

    161 18/09/07(金)15:10:46 No.531658951

    でもラブリーのダイナミックな戦い方は「」は絶賛してたよね

    162 18/09/07(金)15:11:14 No.531659044

    >それ言うなら響鬼だと思う 意欲作が途中で挫折って感じは合ってる こっちは始まる前に既に折れてるけど

    163 18/09/07(金)15:11:26 No.531659086

    これの話が雑過ぎた反動か翌年のGOプリは話が凄く丁寧な感じだったな あとこれのイノセントケバコラは視聴意慾を無くさせるには十分な威力だわ

    164 18/09/07(金)15:11:30 No.531659098

    ブルーの立ち回りがまず見てて共感性薄いからなぁ… あそこなんとかしてくれればさ

    165 18/09/07(金)15:11:46 No.531659142

    >でもラブリーのダイナミックな戦い方は「」は絶賛してたよね 女児アニメとしてはどうかって感じもあるが 見てて楽しいものではあった

    166 18/09/07(金)15:11:55 No.531659166

    >世界各国のプリキュアは良かった >むしろあれだけ見たい ただ居る意味が殆ど無かった 名前も国もわからないのも居るし

    167 18/09/07(金)15:12:05 No.531659195

    ニチアサクズ三銃士ってこの時だっけ

    168 18/09/07(金)15:12:08 No.531659201

    初期設定が重すぎる 人命と世界の天秤とか ことの元凶が身内プリキュアとか

    169 18/09/07(金)15:12:15 No.531659223

    終盤の誠司周りの展開だけ見ると名作のような気がしてくる

    170 18/09/07(金)15:12:18 No.531659229

    ケバさが小学生が母親の化粧勝手に使った感があってきつかった

    171 18/09/07(金)15:12:22 No.531659247

    長期シリーズの常でスタッフの疲弊や企画の限界みたいな作品がどうしても出てしまうんだよな ただプリキュアはそのサイクルが妙に早い気がする このたった3年後のプリアラでまたおかしなことになるし

    172 18/09/07(金)15:12:31 No.531659274

    せいじ好きだよ良い終わり貰えて良かった

    173 18/09/07(金)15:12:42 No.531659303

    >設定はなんかめちゃくちゃ面白くなりそうな要素だらけなのに >本編見ると所々ほんと惜しい もうちょっと温くするかもっと踏み込むかのどっちかに振り切って欲しかった

    174 18/09/07(金)15:12:57 No.531659346

    今となってはライダーで言うならゴーストに近い気もする

    175 18/09/07(金)15:12:58 No.531659355

    >まず見た目のデザインが古い >その上にシリーズとしてしばらく安定してた作画がこれだけガクンと落ちる >戦闘動画もそれをごまかす感じで雑 >作画の良い回はわりと流していい内容の回で >作画が良くなければならん回で崩れる >強化フォームがケバいだけで可愛くないかっこよくもない >世界中にご当地プリキュアがいると世界観を広げた割にそんなに交流もないし活躍しない 確かに苦笑い

    176 18/09/07(金)15:13:06 No.531659376

    >ニチアサクズ三銃士ってこの時だっけ 松太郎 ミッチ ブルー 懐かしいな…

    177 18/09/07(金)15:13:26 No.531659432

    >これの話が雑過ぎた反動か翌年のGOプリは話が凄く丁寧な感じだったな でも売上は悪かったね

    178 18/09/07(金)15:13:26 No.531659433

    >設定はなんかめちゃくちゃ面白くなりそうな要素だらけなのに >本編見ると所々ほんと惜しい 出来が微妙な作品ってスレ画に限らず大体これ言われてるけど そもそも設定の段階からつまらない作品って早々ありえないと思うんだ

    179 18/09/07(金)15:13:35 No.531659452

    >嫌いじゃないけど色々と惜しいよね >平成ライダーでいうとカブトポジ >それ言うなら響鬼だと思う 響鬼はやりたい事はっきりしてたし理解できるけどな 金掛けすぎとかグッズ不振によるスタッフ変更後のグダっぷりは仕方ない

    180 18/09/07(金)15:13:42 No.531659477

    >これの話が雑過ぎた反動か翌年のGOプリは話が凄く丁寧な感じだったな 話に関してはあれもライブ感でディスピア置物にしたりしたし 出来はそんな大差ないよ 安定してたの作画くらいだろ

    181 18/09/07(金)15:13:54 No.531659517

    ブルーは見てて演じてた中の人がかわいそうになった

    182 18/09/07(金)15:14:05 No.531659552

    >ニチアサクズ三銃士ってこの時だっけ ミッチとブルーとあと一人忘れたけどその三人でネタにされてた気がする 主に物語に不穏な要素をもたらすって意味で

    183 18/09/07(金)15:14:15 No.531659584

    >そもそも設定の段階からつまらない作品って早々ありえないと思うんだ ラノベアニメにいくらでもあるよ

    184 18/09/07(金)15:14:15 No.531659585

    >まず見た目のデザインが古い この箇条書きハム太郎アンチさん信奉者っぽいけど 雑雑言い過ぎてオリジナルが見たら目逸らすわ

    185 18/09/07(金)15:14:41 No.531659645

    >ブルーの立ち回りがまず見てて共感性薄いからなぁ… >あそこなんとかしてくれればさ ナチュラルクズでエゴがでかいのに妙に持て囃されてるのは神っぽいといえばそうだけど たぶん作り手が意図したものではないだろうからダメだよね

    186 18/09/07(金)15:14:49 No.531659657

    >でも売上は悪かったね こういうのは前年の影響もろに受けるから

    187 18/09/07(金)15:14:57 No.531659671

    >カブトならプリンセスのほうだと思う 逆と言うかまとまってはいるけど…って感じの作品じゃない?

    188 18/09/07(金)15:15:13 No.531659717

    >今となってはライダーで言うならゴーストに近い気もする 序盤は良かったんだけどなぁ…ってタイプだよね 後半マンネリで失速するというか

    189 18/09/07(金)15:15:16 No.531659723

    >10周年作なんだからせめて維持はして欲しかった この頃東映バカみたいにアニメ作っててそのどれもが作画が酷かったという…

    190 18/09/07(金)15:15:45 No.531659805

    まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う

    191 18/09/07(金)15:15:51 No.531659836

    序盤良かったか…?

    192 18/09/07(金)15:16:04 No.531659870

    後期EDの無観客の小規模ステージで踊ってる感じの華やかさゼロのぱっとしなささが凄い

    193 18/09/07(金)15:16:19 No.531659895

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う え?

    194 18/09/07(金)15:16:29 No.531659927

    >ブルーは見てて演じてた中の人がかわいそうになった 他のプリキュアの声優達に冷たくされてたと聞いて何とも言えない気持ちになった

    195 18/09/07(金)15:16:31 No.531659931

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う よくない

    196 18/09/07(金)15:16:33 No.531659941

    >序盤良かったか…? 好みはあるだろうけど破綻はしてなかったよ

    197 18/09/07(金)15:16:39 No.531659955

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う 次のプリンセスのカナタは…?

    198 18/09/07(金)15:16:43 No.531659964

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う プリキュア全く見てない発言すぎる

    199 18/09/07(金)15:16:51 No.531659984

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う GOプリで早速やってるじゃねぇか!?

    200 18/09/07(金)15:16:51 No.531659987

    10周年だから世界のプリキュアを巻き込んだでかい話かと思ってた そんなことはなかった…

    201 18/09/07(金)15:16:53 No.531659992

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う 今の黄色い子は…

    202 18/09/07(金)15:17:26 No.531660080

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う やっぱハリーはビシンとお似合いってことだよね!

    203 18/09/07(金)15:17:30 No.531660091

    >まぁでもこれ以降プリキュアで異性恋愛描写は徹底的に無しになったのはいいと思う 女の子しか出てこない日常アニメだけ見てれば良いのでは?

    204 18/09/07(金)15:17:31 No.531660093

    >でも売上は悪かったね >こういうのは前年の影響もろに受けるから ハピネスチャージでプリキュア終わるんじゃね?とか不安しかなかったからな…

    205 18/09/07(金)15:17:40 No.531660115

    前半の作画がゴミだからぶっ叩かれたんでしょこれ

    206 18/09/07(金)15:17:49 No.531660139

    >やっぱハリーはビシンとお似合いってことだよね! 今年は変な方向に吹っ切れすぎなんだよ!

    207 18/09/07(金)15:17:57 No.531660151

    完全に印象だけでプリキュアは百合作品だって思い込んでる「」定期的に出てくるな

    208 18/09/07(金)15:18:13 No.531660187

    プリキュアが大量に捕まってるのにブルーがのほほんとしすぎてるながなぁ… 種ばらまいて放置って字面からしてヤバい

    209 18/09/07(金)15:18:33 No.531660236

    メサイアコンプレックスの主人公とかその主人公の世話をするために身を粉にする負け属性幼馴染とか 設定は良かったと思う

    210 18/09/07(金)15:18:52 No.531660303

    いいよねあおちゃんと水嶌

    211 18/09/07(金)15:19:07 No.531660344

    >前半の作画がゴミだからぶっ叩かれたんでしょこれ 見ればわかるが作画悪くても内容が良ければフォローしてもらえる これはなんかもう色々噛み合って無さすぎた

    212 18/09/07(金)15:19:13 No.531660359

    >序盤は良かったんだけどなぁ…ってタイプだよね 後半マンネリで失速するというか いやそんなつもりで言ってない… 元々スタッフかやりたかった内容がダメになったりで現場が混乱しながら泊まれなかった作品 ってら意味で似てるって言いたかったの…

    213 18/09/07(金)15:19:35 No.531660422

    最初から惚れた男が相方と仲良すぎて気まずいとかあるのにね…

    214 18/09/07(金)15:19:39 No.531660431

    >前半の作画がゴミだからぶっ叩かれたんでしょこれ 作画ひどいが話もひどいぞこれ

    215 18/09/07(金)15:19:57 No.531660476

    誠司には幸せになって欲しかったなぁ いおなとくっついてもよかった