虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)13:48:46 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)13:48:46 No.531645768

>賛否両論

1 18/09/07(金)13:49:22 No.531645868

原作ファンから見ないでくれって言われた

2 18/09/07(金)13:51:00 No.531646122

この時点までは良かった

3 18/09/07(金)13:51:31 No.531646198

作画だけだろ否なのは あと終盤のオリジナルストーリーも

4 18/09/07(金)13:51:42 No.531646225

OPは名曲だわ

5 18/09/07(金)13:52:00 No.531646267

引き伸ばされる歩行シーン

6 18/09/07(金)13:52:31 No.531646363

ゲスト声優豪華でしたね

7 18/09/07(金)13:53:10 No.531646467

どんどん悪くなっていくテンポも良くないと思います

8 18/09/07(金)13:53:31 No.531646525

出オチアニメ

9 18/09/07(金)13:54:19 No.531646657

最初のテンポの良さは一体なんだったんだろうね…

10 18/09/07(金)13:54:41 No.531646723

やだぁ…

11 18/09/07(金)13:54:52 No.531646748

声も良かったし曲も良い

12 18/09/07(金)13:55:43 No.531646879

>あと終盤のオリジナルストーリーも ソーラちゃんが学校で大騒ぎになるとか会長のプライベートビーチで水着になるとか 同じ髪型の属性で分かりあえたケルベロスギルディさんと戦ったりとか 美味しいイベントことごとく削りやがって…

13 18/09/07(金)13:56:39 No.531647034

第一話は悪いとこないよ

14 18/09/07(金)13:56:51 No.531647067

1話見て気になったら即原作に行くのが正解だった

15 18/09/07(金)13:57:54 No.531647253

原作もちょっとダレた

16 18/09/07(金)13:57:56 No.531647265

>第一話は悪いとこないよ 謎バリアとかはあるし…

17 18/09/07(金)13:58:07 No.531647303

スタートから全力疾走してすぐに力尽きたのがはっきりわかったアニメ 続きは見たい

18 18/09/07(金)13:58:51 No.531647412

>最初のテンポの良さは一体なんだったんだろうね… 新興の制作会社だったから無理して掛け持ちしまくった 外注しまくったら外注した所がさらに外注して作画が懐かしいレベルで崩壊した 脚本?クウガに何回か参加した事ある人だったけど腕落ちてたよ…

19 18/09/07(金)13:59:03 No.531647446

色々文句はあるけど4話まではセーフ

20 18/09/07(金)13:59:12 No.531647470

ティルレッドに声がついただけで俺は満足だよ

21 18/09/07(金)13:59:14 No.531647479

なんかこうそんなに長く続ける作品ではなくてキリの良いとこでスパッと終われば名作になれた感じ 引き延ばし展開でずるずるとさせられたのが運のつきだったなと

22 18/09/07(金)13:59:27 No.531647527

(PSVita)

23 18/09/07(金)13:59:33 No.531647544

>1話見て気になったら即原作に行くのが正解だった 翌日書店で買えてよかったと本気で思う

24 18/09/07(金)13:59:57 No.531647622

コラ作ってて作画ミスしょっちゅう見つけてた

25 18/09/07(金)14:00:32 No.531647716

この作品に出会わせてくれた時点でアニメには賛せざるを得ない

26 18/09/07(金)14:04:26 No.531648422

そんなひどかったっけ もう覚えてないわ

27 18/09/07(金)14:05:03 No.531648532

幸赤屋体好きだったよ

28 18/09/07(金)14:05:23 No.531648585

TSと男の娘を混同したのは許されぬ

29 18/09/07(金)14:05:47 No.531648652

アニメ制作陣にはもうすこしツインテールの研鑽をつんでほしかった アニメオススメシーンのほとんどがノッブの怪演シーンって どういうことだよ

30 18/09/07(金)14:06:22 No.531648736

青トゥいいよね…

31 18/09/07(金)14:07:02 No.531648844

アニメ脚本荒川かよ!? 一体この時どうしたんだマジで

32 18/09/07(金)14:10:10 No.531649364

アニメの荒川は打率引くめだよ? 担当話数的にはサブ脚本の人の方がつまんないの書いてるけど

33 18/09/07(金)14:10:12 No.531649369

ラストでちょっと持ち直してくれてほっとした 中間部はなんで作画と一緒に脚本までダメになるんだよ…

34 18/09/07(金)14:10:50 No.531649462

まれいのお歌は色んな場所で有線で流れてたなあ

35 18/09/07(金)14:12:48 No.531649784

そ 黙 マ 締

36 18/09/07(金)14:13:12 No.531649833

OPもだけどキャラソンのJUDGEMENT OF YELLOWも良かった

37 18/09/07(金)14:13:34 No.531649897

>中間部はなんで作画と一緒に脚本までダメになるんだよ… 序盤とラストだけは先に準備してたんじゃないの ソーラやりたいよねってだけ決めてたっぽいし

38 18/09/07(金)14:14:55 No.531650098

AパートとBパートの話が全くつながってないとか

39 18/09/07(金)14:14:56 No.531650101

特撮モードの荒川脚本は良いイメージ だからアクティヴレイドは良い感じだった

40 18/09/07(金)14:15:23 No.531650171

青のマウントポジションの作画が狂気不足だった 修正されても足りないくらい

41 18/09/07(金)14:15:25 No.531650177

>OPもだけどキャラソンのJUDGEMENT OF YELLOWも良かった キャラソン良いよね… テイルオン!ツインテイルズ大好き

42 18/09/07(金)14:18:48 No.531650665

原作を読むとアニメは一話からすでに色々おかしいことに気付くという

43 18/09/07(金)14:22:07 No.531651196

制作会社倒産してて駄目だった

44 18/09/07(金)14:22:57 No.531651303

>制作会社倒産してて駄目だった まあ誰も頼まなくなるわな…

45 18/09/07(金)14:23:19 No.531651364

何でエレメーラの設定微妙に変えたんですか?

46 18/09/07(金)14:23:36 No.531651399

久しぶりにヤシガニ思い出したよ

47 18/09/07(金)14:25:12 No.531651662

原作者の知らない二度と出てこない謎バリアいいよね

48 18/09/07(金)14:25:17 No.531651682

怪人の声優が毎回やたら豪華だったのは特撮リスペクトということなんだろうか

49 18/09/07(金)14:25:43 No.531651755

原作に入ったら面白かったってレスはやたら大量に見たので宣伝としては大成功だったんじゃないかと思う

50 18/09/07(金)14:25:58 No.531651788

この会社このあとアクティブレイド作ったんやで?

51 18/09/07(金)14:25:58 No.531651790

アニメと関係無いとこで好きな髪型アンケートやってて ツインテールがポニーテールに負けて作者が折れかけたのは覚えてる

52 18/09/07(金)14:26:38 No.531651883

>何でエレメーラの設定微妙に変えたんですか? どう変えたんだっけ そこら辺あやふやになってる

53 18/09/07(金)14:27:14 No.531651979

>怪人の声優が毎回やたら豪華だったのは特撮リスペクトということなんだろうか 途中で見るのやめたけどツインテールのCV池田秀一だったらしいな

54 18/09/07(金)14:27:27 No.531652017

1話と最終話は最高なんだが

55 18/09/07(金)14:28:27 No.531652177

>どう変えたんだっけ >そこら辺あやふやになってる エレメーラとられても何となく忘れただけっぽい描写になってる

56 18/09/07(金)14:29:52 No.531652400

>この会社このあとアクティブレイド作ったんやで? 信じられん…

57 18/09/07(金)14:30:16 No.531652455

俺もアニメから原作入ったからこれをあんまり悪く言う気にはなれない 序盤と最終回は良かったし

58 18/09/07(金)14:30:36 No.531652505

>1話と最終話は最高なんだが 侵略やめて母艦ごと帰るダークグラスパーのせいで続き作れない最終回になってたけどな!

59 18/09/07(金)14:30:57 No.531652564

>この会社このあとアクティブレイド作ったんやで? アクションシーン全部オレンジにぶん投げてもなんか怪しいとこあってお前…

60 18/09/07(金)14:32:09 No.531652770

こっちはよく言われるけどデートオアアライブ二期はあんまり言われないよね

61 18/09/07(金)14:32:34 No.531652832

>侵略やめて母艦ごと帰るダークグラスパーのせいで続き作れない最終回になってたけどな! 異世界旅行行って鉢合わせして再侵攻とかにすればいけなくはないししし

62 18/09/07(金)14:33:17 No.531652944

>こっちはよく言われるけどデートオアアライブ二期はあんまり言われないよね 白箱のせいで作画注目度が上がってたのが悪い

63 18/09/07(金)14:33:43 No.531653003

作画崩れるだけなら気になるけどまあいいよ どうして脚本も一緒に崩れるのですか?

64 18/09/07(金)14:34:00 No.531653060

この1話で原作に会えたからまあ……うん 最新刊でもスワンギルディが弄ばれてて…彼は最終闘体になれるんだろうか

65 18/09/07(金)14:34:36 No.531653166

魔装学園も同じとこというか同じチームじゃねこれって絵面だった記憶がある

66 18/09/07(金)14:34:45 No.531653196

>序盤と最終回は良かったし 序盤はともかく最終回は微妙だった様な…? フォーラーチェイン省略とかされてたし

67 18/09/07(金)14:35:37 No.531653326

2期やるならアルティメットチェインまでアニメ化して

68 18/09/07(金)14:36:38 No.531653500

ドラグギルディ戦も省力しすぎて遠くで光が動いてるだけのシーンが多かったり 武人としても重要な幼女に背中流してもらうくだりカットされてなかったっけ

69 18/09/07(金)14:36:48 No.531653515

1話とかとても良かったから落差が凄い

70 18/09/07(金)14:37:28 No.531653624

>フォーラーチェイン省略とかされてたし 一応フォーラーチェインも出てたよ! 高速移動してちょっと斬っただけだけど

71 18/09/07(金)14:37:42 No.531653665

原作最新刊辺りで俺の知ってる俺の中のツインテール属性は渋い声なのにってアニメ加味した流れだよねアレ

72 18/09/07(金)14:38:37 No.531653817

なぜか未だにまれいの愛が重いアニメ

73 18/09/07(金)14:38:55 No.531653867

可愛いに全振りしてアルティメギル側の良いシーンだの燃える展開悉く削ったのは惜しかったよ

74 18/09/07(金)14:39:26 No.531653941

内なるツインテールは元々優しく包み込むような声みたいに書かれてたから てっきりメーテルみたいなイメージしてたけど いざ声ついたらシャアで困惑したな

75 18/09/07(金)14:39:45 No.531653987

ツインテールを加速させないと勝てない がこのアニメで一番原作らしいセリフだった

76 18/09/07(金)14:39:49 No.531653999

楽しんではいた 3話くらいまでは

77 18/09/07(金)14:40:27 No.531654106

可愛いシーンも尽く削ってるじゃん! 本筋をちょっとなぞるだけのアニメ出来た!

78 18/09/07(金)14:40:34 No.531654122

>内なるツインテールは元々優しく包み込むような声みたいに書かれてたから うn >いざ声ついたらシャアで困惑したな …あながち間違いでもないのでは

79 18/09/07(金)14:40:42 No.531654148

>アニメの荒川は打率引くめだよ? 打率低いっていうか悪い時が悪すぎるっていうか 単純に打率でいうと半分以上は当ててるんだけど

80 18/09/07(金)14:41:03 No.531654195

>こっちはよく言われるけどデートオアアライブ二期はあんまり言われないよね 円盤発売の時のトークショーいったけど 最終回放映時に劇場版製作決定!って出てなにそれ聞いてないって角川の担当に連絡したら CM一個潰して入れといたからあとは頑張ってって言われたって聞いて何とも言えない気持ちになった

81 18/09/07(金)14:41:21 No.531654241

こんなに作画酷いの久々に見たからびっくりしたよ

82 18/09/07(金)14:41:49 No.531654301

フォーラー出てて良かったけどどうせならブレイザーセイバー飛ばすところとかプログレスバレッターをシールドに変形させるところとか見たかった

83 18/09/07(金)14:41:59 No.531654325

荒川は大好きなのと大嫌いなの両方あるから混乱する

84 18/09/07(金)14:42:37 No.531654420

原作の怪文書を噛み砕かずに表面だけなぞって 尺合わせのために更に必要なところまで削って作ったようなシナリオだ

85 18/09/07(金)14:42:38 No.531654426

>…あながち間違いでもないのでは 男性の声とは流石に予想してなくてちょっと面食らった そういやこれそもそも主人公からして男だったわって思い直したけど

86 18/09/07(金)14:46:13 No.531655030

放送前のタイトル名と番宣であこれ絶対面白いヤツだわって期待してたのに…いや一話目が文句無しだったから即原作買って既刊全部読んだけどまさかアニメの方があんなになるとは思わなかったよ…

87 18/09/07(金)14:47:02 No.531655173

制作会社が潰れた

↑Top