虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)13:32:03 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)13:32:03 No.531643214

>賛否両論のアニメ化

1 18/09/07(金)13:32:26 No.531643272

(原作ダイナー)ごめん…

2 18/09/07(金)13:35:08 No.531643696

許して

3 18/09/07(金)13:35:32 No.531643750

ざまぁないね

4 18/09/07(金)13:35:48 No.531643801

1は賛 5は実質1だから賛 3は理解不能

5 18/09/07(金)13:35:56 No.531643818

いわゆる典型的なクソアニメ、だな

6 18/09/07(金)13:36:04 No.531643842

批判とかって、必要?

7 18/09/07(金)13:36:47 No.531643960

>追いピアノのアニメ化

8 18/09/07(金)13:37:59 No.531644142

フッ…

9 18/09/07(金)13:42:08 No.531644741

>いわゆる典型的なクソアニメ、だな get lost…

10 18/09/07(金)13:42:47 No.531644856

>いわゆる典型的なクソアニメ、だな 消えろよ…

11 18/09/07(金)13:43:33 No.531644971

外は引用スレばかりなのに面白いことを言うね

12 18/09/07(金)13:44:35 No.531645128

ところでカシーオトートのことなんだが…

13 18/09/07(金)13:44:39 No.531645136

ダイナーもアンチも苦しめ…

14 18/09/07(金)13:44:50 No.531645162

>ところでカシーオトートのことなんだが… ……

15 18/09/07(金)13:45:03 No.531645203

ダイジャムはどうなってるの?

16 18/09/07(金)13:45:05 No.531645207

あれほど乙女ゲーのアニメ化は危ないって言ったでしょ!

17 18/09/07(金)13:45:05 No.531645209

普通のアニメだった

18 18/09/07(金)13:45:40 No.531645299

>普通のアニメだった 普通…? 「」さんおかしくなっちゃった~?

19 18/09/07(金)13:46:58 No.531645503

>ダイジャムはどうなってるの? フッ…

20 18/09/07(金)13:46:59 No.531645508

ボクのチョコレートケーキまだぁ~?

21 18/09/07(金)13:47:06 No.531645527

王様ゲームもdies iraeも苦しめ…

22 18/09/07(金)13:47:15 No.531645552

>>ダイジャムはどうなってるの? >フッ… フッ…

23 18/09/07(金)13:47:41 No.531645611

>>>ダイジャムはどうなってるの? >>フッ… >フッ… フッ…

24 18/09/07(金)13:47:54 No.531645642

今度はアプリへの意欲が失踪してしまった

25 18/09/07(金)13:48:08 No.531645680

レオンのルーーーーを定期的に聞きたくなる

26 18/09/07(金)13:48:22 No.531645714

秋は…嫌いだ…

27 18/09/07(金)13:48:26 No.531645723

本編だけでも面白いんだけど一挙放送はニコデスマンだからこその面白さだったと思う

28 18/09/07(金)13:48:54 No.531645784

暑いから一挙放送早くしてくれるかな

29 18/09/07(金)13:49:05 No.531645807

もうすぐ1年か…

30 18/09/07(金)13:49:16 No.531645846

>あれほど乙女ゲーのアニメ化は危ないって言ったでしょ! でもボブゲやネオロマは鬼門は作画くらいだし… こっちは正しいシナリオなのかおかしいシナリオなのか詰めていくと分からなくなるので恐ろしい 何でアニメを見てからゲームをすると気づく点とか出てくるのこれ…

31 18/09/07(金)13:49:21 No.531645863

あとちょっとで1年経っちゃうし一挙しないかな

32 18/09/07(金)13:50:17 No.531646010

お疲れ様です! アニメ化一周年記念の企画楽しみですね!

33 18/09/07(金)13:50:40 No.531646076

2連民度ゼロ駐車からの世界名作劇場ドクターの流れは何回見ても笑う

34 18/09/07(金)13:51:42 No.531646222

あの医者は急に腹が出てくるのも面白すぎる

35 18/09/07(金)13:51:45 No.531646229

なんで?なんで?

36 18/09/07(金)13:51:46 No.531646232

そう…

37 18/09/07(金)13:51:56 No.531646262

影山おじいちゃんが原作をプレイして作ったアニメだからな…

38 18/09/07(金)13:52:19 No.531646326

一挙してって涙流す君ざまあないね

39 18/09/07(金)13:52:19 No.531646329

少なくともブッチギリの個性はあった

40 18/09/07(金)13:53:38 No.531646551

ちゃんと予算と時間あったらどんなものできたのか気になる 噴水とか桜とかが変わらないのは分かる

41 18/09/07(金)13:53:39 No.531646552

>本編だけでも面白いんだけど一挙放送はニコデスマンだからこその面白さだったと思う 放送再開する時間誤表記とか小技が憎い

42 18/09/07(金)13:55:02 No.531646774

>ちゃんと予算と時間あったらどんなものできたのか気になる >噴水とか桜とかが変わらないのは分かる 露骨な作画ミスが減る以外だいたい同じになりそう

43 18/09/07(金)13:55:35 No.531646854

なんていうか…作画の問題じゃない気がするんだ…

44 18/09/07(金)13:55:48 No.531646901

KYOSOライアーズのヤバさに比べると後半は大人しいよね

45 18/09/07(金)13:56:36 No.531647026

>放送再開する時間誤表記とか小技が憎い 戦士の休息…ってやつかもね

46 18/09/07(金)13:56:38 No.531647030

いい曲多いよね だいたい殺しにくるけど

47 18/09/07(金)13:57:01 No.531647096

>KYOSOライアーズのヤバさに比べると後半は大人しいよね 最後の登山はだいぶ狂ってたよ!

48 18/09/07(金)13:57:21 No.531647151

前半振り返り一挙から7話放送延期&翌週2話連日放送の流れも中々神がかってた

49 18/09/07(金)13:57:27 No.531647164

失踪読み失踪はこれだっけ

50 18/09/07(金)13:57:29 No.531647173

>最後の登山はだいぶ狂ってたよ! みんな…死ぬなよ!

51 18/09/07(金)13:57:37 No.531647194

>>本編だけでも面白いんだけど一挙放送はニコデスマンだからこその面白さだったと思う >放送再開する時間誤表記とか小技が憎い フライング夏祭りとか新規を気遣うYORITOさんとか無駄にノリが良すぎる…

52 18/09/07(金)13:57:50 No.531647232

テンポ感が独特すぎる…

53 18/09/07(金)13:57:52 No.531647245

>>最後の登山はだいぶ狂ってたよ! >みんな…死ぬなよ! (すり抜けバグ)

54 18/09/07(金)13:58:02 No.531647284

ルシファーが雪合戦する回いいよね

55 18/09/07(金)13:58:11 No.531647314

結構感情移入して見てたから最後のダイナミック回想バトルはちょっと泣きそうになった

56 18/09/07(金)13:58:15 No.531647320

この世界は甘くない

57 18/09/07(金)13:58:27 No.531647350

これと同格レベルで面白いアニメはワルブレくらいしかない

58 18/09/07(金)13:58:28 No.531647354

>>>最後の登山はだいぶ狂ってたよ! >>みんな…死ぬなよ! >(すり抜けバグ) デーン デーン デーン

59 18/09/07(金)13:58:40 No.531647379

>KYOSOライアーズのヤバさに比べると後半は大人しいよね でも徒歩で病院まで行くルシファーゴリラ疑惑からの旅館のバーでホモする辺りからまたおかしいし… 村祭り編はあくまで社会人としてどうなのってだけで大まかな話は普通だし音楽へのこだわりは原作由来

60 18/09/07(金)13:58:49 No.531647405

原作ファンに狂犬が多いからアニメ化で荒れるとか散々言われてたのに それどころじゃなくてアニメから原作に入った男性ファンと普通に会話が成立する

61 18/09/07(金)13:58:54 No.531647421

ニコニコの一挙放送はすごい一体感があったな… こんなアニメ…お金じゃ買えない!

62 18/09/07(金)13:59:18 No.531647492

>この世界は甘くない だだ甘だこの人

63 18/09/07(金)13:59:33 No.531647543

今期女の子向けのソシャゲアニメみたいなの結構あるけど どれもいまいちパワー足んないんだよ 絶対高貴は時々かなりキテる時あるけど

64 18/09/07(金)13:59:37 No.531647552

>最後の登山はだいぶ狂ってたよ! スレッチガウキミノフレグラーンス

65 18/09/07(金)13:59:39 No.531647559

ライアーズ編もダイナミックコード所属のバンド全然仕事してないのがロックすぎた

66 18/09/07(金)13:59:53 No.531647611

八雲さん攻略できるようにすべきだよな…

67 18/09/07(金)14:00:13 No.531647660

書き込みをした人によって削除されました

68 18/09/07(金)14:00:14 No.531647661

>村祭り編はあくまで社会人としてどうなのってだけで大まかな話は普通だし音楽へのこだわりは原作由来 村祭り編は大筋はそんなにおかしいところは少ないんだけど レオンたちの休暇からスッと村祭りパートに入る場面転換はすごかったと思う

69 18/09/07(金)14:00:15 No.531647669

>ルシファーが雪合戦する回いいよね 歌詞に合わせてルシファー映すの卑怯だよね

70 18/09/07(金)14:00:30 No.531647711

ェよっしゃ~~~い!

71 18/09/07(金)14:00:38 No.531647738

>原作ファンに狂犬が多いからアニメ化で荒れるとか散々言われてたのに >それどころじゃなくてアニメから原作に入った男性ファンと普通に会話が成立する (コメントで原作のぶっ飛んだ設定を説明する女性ファン)

72 18/09/07(金)14:00:58 No.531647796

このアニメを見てレヴァフェの曲とか何枚か買っちゃったしダイジャムもやってるしメディアミックスとして成功なのでは?

73 18/09/07(金)14:00:59 No.531647798

>絶対高貴は時々かなりキテる時あるけど あれは省エネ手法として確立されて所があるけどまだ画面に馴染むので普通 こっちの回想力業にしてもちょっと力業過ぎた

74 18/09/07(金)14:01:00 No.531647799

香椎弟の鳴き声好き

75 18/09/07(金)14:01:34 No.531647901

デスマンにアババババドンドンドン流しながらのドライブ動画あってダメだった

76 18/09/07(金)14:01:41 No.531647922

アニメレオンの小学生っぷりが好き

77 18/09/07(金)14:01:50 No.531647945

>八雲さん攻略できるようにすべきだよな… 俺は加賀さんも要ると思う たつおは悪友枠

78 18/09/07(金)14:01:52 No.531647954

いいよねママが寂しそうにカップラーメン啜ってるシーン

79 18/09/07(金)14:02:09 No.531648012

世界ライブ

80 18/09/07(金)14:02:15 No.531648029

>結構感情移入して見てたから最後のダイナミック回想バトルは >ちょっと泣きそうになった 一挙放送でレバフェの最後の演奏が終わった後視聴者が みんな成仏していく流れに耐えられなかった

81 18/09/07(金)14:02:21 No.531648050

10話のレヴァフェきらい

82 18/09/07(金)14:02:46 No.531648116

ブブッビチビチビチビチ…

83 18/09/07(金)14:02:49 No.531648127

最終話のYORIさんがマジかっこいいんすよ…

84 18/09/07(金)14:03:11 No.531648198

>いいよねママが寂しそうにカップラーメン啜ってるシーン 数話後に鍋準備してるけど自分は胃薬飲むとかさせたり徹底的に真似に厳しいアニメ

85 18/09/07(金)14:03:33 No.531648266

世界線に依っては兄貴死亡で声も出なくなり衰弱していくレオンなので苺紐とはしゃぐレオンがすごくかわいい

86 18/09/07(金)14:03:34 No.531648272

>デスマンにアババババドンドンドン流しながらのドライブ動画あってダメだった センターラインを駆け抜けてそうだな…

87 18/09/07(金)14:03:57 No.531648337

ネタのつもりで見始めたのに最終的にOPは買ってて…

88 18/09/07(金)14:04:08 No.531648369

ダイジャム先月に配信開始してるんじゃん! 何で教えてくれなかったの…

89 18/09/07(金)14:04:12 No.531648378

アクシデンタルデートの歌詞がアニメの出来とマッチしててなんか泣けるんすよ… その場限り黒歴史でもいいいいよね…

90 18/09/07(金)14:04:25 No.531648421

ぜってー糞アニメだと思ったのに…いつのまにか居場所になってて…

91 18/09/07(金)14:04:27 No.531648426

>>結構感情移入して見てたから最後のダイナミック回想バトルは >>ちょっと泣きそうになった >一挙放送でレバフェの最後の演奏が終わった後視聴者が >みんな成仏していく流れに耐えられなかった (お出しされる誕生日ケーキで成仏する原作ダイナーの姐御たち)

92 18/09/07(金)14:04:31 No.531648434

こういう作品って何か仕事に対しては誠実という固定概念持ってたから新鮮だったよ

93 18/09/07(金)14:04:36 No.531648451

原作ファンはそんなことで逃げ出すようなやつじゃない

94 18/09/07(金)14:04:51 No.531648497

たつお先輩思いでいいよね…

95 18/09/07(金)14:05:04 No.531648535

>ダイジャム先月に配信開始してるんじゃん! >何で教えてくれなかったの… 何と初イベでは脱いでたんだよダイジャム…

96 18/09/07(金)14:05:04 No.531648536

元旦あたりの一挙放送で夜中に盛り上がって楽しかったなあ…

97 18/09/07(金)14:05:20 No.531648580

勝手にいなくなるなよ~!

98 18/09/07(金)14:05:29 No.531648604

「」のたのしいおもいで

99 18/09/07(金)14:06:01 No.531648683

>勝手にいなくなるなよ~! 結局レオン達が更生も何もせず関係変わらないのは天才すぎると思ったよわざとやってるなら

100 18/09/07(金)14:06:07 No.531648704

二期くれって涙流す「」ざまあないね

101 18/09/07(金)14:06:10 No.531648709

ダイジャムあまりのゲーム性のなさにびっくりするよ

102 18/09/07(金)14:06:14 No.531648717

>こういう作品って何か仕事に対しては誠実という固定概念持ってたから新鮮だったよ 仕事に対してはすごく誠実だっただろ!

103 18/09/07(金)14:06:31 No.531648757

>何と初イベでは脱いでたんだよダイジャム… どうして脱ぐ必要が…?

104 18/09/07(金)14:06:39 No.531648781

ダイジャムはもっと曲聴かせてくだち……

105 18/09/07(金)14:06:44 No.531648800

今期の女性向け作品アニメ化だと千銃士はかなり虚無い

106 18/09/07(金)14:06:44 No.531648802

紐がまだ未成年なのとか結構色々伏線張ってあるんだよな…

107 18/09/07(金)14:06:45 No.531648803

私ね、楽しい思い出があるの!

108 18/09/07(金)14:06:58 No.531648835

>私ね、楽しい思い出があるの! 私ね、楽しい思い出があるの!

109 18/09/07(金)14:06:59 No.531648839

>レオンたちの休暇からスッと村祭りパートに入る場面転換はすごかったと思う でも一番凄かったのはお金じゃ買えないの件

110 18/09/07(金)14:07:40 No.531648952

>どうして脱ぐ必要が…? だって夏だしバンドマンだし脱がないと… アニメでも脱いでたし…

111 18/09/07(金)14:07:40 No.531648954

なんでバンドアプリなのに音ゲーにしないんですか!

112 18/09/07(金)14:07:42 No.531648967

コミカライズはなんか綺麗にまともなストーリーっぽくなってた やっぱ明らかにおかしかった部分はいじられたけど

113 18/09/07(金)14:08:00 No.531649007

>女性向け作品アニメ化 幕末といいコレといい侮れない

114 18/09/07(金)14:08:18 No.531649066

見てない人にクソアニメ呼ばわりされるとキレそうなくらい好きになってた

115 18/09/07(金)14:09:04 No.531649172

失踪読み失踪すき

116 18/09/07(金)14:09:10 No.531649194

>見てない人にクソアニメ呼ばわりされるとキレそうなくらい好きになってた なにか掴んだな…

117 18/09/07(金)14:09:26 No.531649239

こんなに遊んだのって久しぶりだ~って春夏秋めちゃくちゃ遊ばせた後に言わせるのすごいよ…

118 18/09/07(金)14:09:34 No.531649263

土壌おじさん好き

119 18/09/07(金)14:09:46 No.531649291

>見てない人にクソアニメ呼ばわりされるとキレそうなくらい好きになってた お前が消えないなら俺が消えてやる…

120 18/09/07(金)14:09:59 No.531649329

女性向けだと「」はアムネシアちゃん好きすぎる…

121 18/09/07(金)14:10:00 No.531649333

パルテノン病院いいよね

122 18/09/07(金)14:10:06 No.531649351

次回予告も含めてセリフのキレがすごいよね

123 18/09/07(金)14:10:46 No.531649450

��<いろんな土壌と環境であなた達だけの音楽が 生み出されてるんでしょ?

124 18/09/07(金)14:10:48 No.531649457

>今期の女性向け作品アニメ化だと千銃士はかなり虚無い だって人物作画のチェックが甘い以外は割とまともだもんあれ… ギャグにしてもちゃんとまともな形で笑えるやつとかでこっちの本社ビルやあつし犬みたいな不意打ちじゃない

125 18/09/07(金)14:10:51 No.531649471

バンドマンの女遊び部分を観光や食事に全振りした結果小学生男子になってる…

126 18/09/07(金)14:11:00 No.531649489

外は真っ暗なのに面白いことを言うね

127 18/09/07(金)14:11:04 No.531649498

本当に楽しかった… リアルタイムで乗れて本当に良かったと思ってる… こんなアニメ…お金じゃ買えない!

128 18/09/07(金)14:11:22 No.531649542

すっげー!すっげーすっげー! でっけー! うンめえ~

129 18/09/07(金)14:11:31 No.531649567

>女性向けだと「」はアムネシアちゃん好きすぎる… あれすごい面白いもん…

130 18/09/07(金)14:11:32 No.531649572

今度はライアーズが全員いなくなってしまった 出会いと秘密 アーティスト 彼らの気持ち 村祭り そして輝き続ける一握りのバンド

131 18/09/07(金)14:11:49 No.531649617

(墓参りの曲)

132 18/09/07(金)14:12:12 No.531649681

才能あるんじゃないか?この監督

133 18/09/07(金)14:12:33 No.531649734

レオ~ンの中の人が何かを掴んだ結果どんどん小動物みたいになっていくのがひどかった

134 18/09/07(金)14:12:42 No.531649758

ドヤムすき

135 18/09/07(金)14:13:12 No.531649834

今もアニメカテに居座ってるらしいなこの賛否両論アニメ

136 18/09/07(金)14:13:17 No.531649845

ハブレレくんすき

137 18/09/07(金)14:13:27 No.531649873

悪ガキ達がお母さん迎えにいくはじめてのおつかい回いいよね…

138 18/09/07(金)14:13:29 No.531649881

>偽ドヤムすき

139 18/09/07(金)14:13:53 No.531649943

リピートディスクほしい…

140 18/09/07(金)14:13:56 No.531649952

ルシファーがアップになるとすぐこわいで埋まるよね…

141 18/09/07(金)14:14:05 No.531649978

>土壌おじさん好き 回想ライブバトルのキーマン過ぎてダメだった

142 18/09/07(金)14:14:14 No.531650000

ただ一つ思うのはウクレレくんは失恋ソングが好きすぎないかってことで ダイジャムのルーム会話ででルシファーの独特な世界観を褒めるけどウクレレくんも大概だぞと思う

143 18/09/07(金)14:14:28 No.531650044

原作やると更にアニメの深みが増すいいアニメ化だと思う

144 18/09/07(金)14:15:17 No.531650150

>レオ~ンの中の人が何かを掴んだ結果どんどん小動物みたいになっていくのがひどかった 満面笑顔で紐を指指してた時は自分の心が非常にかき乱されるくらい可愛いかった…

145 18/09/07(金)14:15:26 No.531650178

一話見たくなってきた

146 18/09/07(金)14:15:45 No.531650233

意味不明な1話が1周すると全バンドの曲が聞ける豪華仕様になるのいいよね…

147 18/09/07(金)14:16:01 No.531650271

回想バトルのルールが掴めてくると楽しい

148 18/09/07(金)14:16:08 No.531650290

いい…

149 18/09/07(金)14:16:27 No.531650340

これと同時期に放送してたコードリアライズがダイナミックじゃない方の コードとか酷い呼び方されてたのを覚えてる

150 18/09/07(金)14:16:27 No.531650342

>意味不明な1話が1周すると全バンドの曲が聞ける豪華仕様になるのいいよね… 踏切の謎の臨場感いいよね…

151 18/09/07(金)14:16:27 No.531650343

滝行してるレバフェで耐えられなかった お前らライブはいいのか

152 18/09/07(金)14:16:42 No.531650370

回想バトルの勝利の基準なんなの

153 18/09/07(金)14:16:50 No.531650387

>>女性向け作品アニメ化 >幕末といいコレといい侮れない 神々の悪戯とか好きよ

154 18/09/07(金)14:17:06 No.531650431

原作は地雷四天王とか強姦御三家とか物騒な言葉が飛び交ってて怖い

155 18/09/07(金)14:17:27 No.531650469

>回想ライブバトルのキーマン過ぎてダメだった 自分たちのルーツうんぬんの話なのに縁もゆかりもないワイナリーに行くのは最高に意味不明すぎる…

156 18/09/07(金)14:17:30 No.531650476

苺はアニメでニャン吉と仲良しだったけどあれって甥っ子と兄嫁周りをオミットした代替策でもあるよね

157 18/09/07(金)14:17:46 No.531650509

放送前は原作ファン達はあーあーニワカが増えないか心配だわー!してたのに 始まってからは違うの…原作やってみて…お願い…ってなってたと聞いた

158 18/09/07(金)14:17:57 No.531650537

カーンカーンカーンカーンカーン …ァン…ァン…ァン…ァン…

159 18/09/07(金)14:18:07 No.531650558

幕末って幕末Rock? あれは乙女ゲームじゃなくて音ゲーなんだけどまあ女性向けではあるか…

160 18/09/07(金)14:18:08 No.531650564

アニメのペンギンちょっと八雲に対して最低野郎すぎない?って聞いたら これでも原作よりクソ男じゃないから…ってフォローされてて駄目だった

161 18/09/07(金)14:18:13 No.531650574

>放送前は原作ファン達はあーあーニワカが増えないか心配だわー!してたのに >始まってからは違うの…原作やってみて…お願い…ってなってたと聞いた ざまぁないね

162 18/09/07(金)14:18:36 No.531650633

>>意味不明な1話が1周すると全バンドの曲が聞ける豪華仕様になるのいいよね… >踏切の謎の臨場感いいよね… あれがサムネになっているせいで踏切くんが主人公だと思ってる初見がちょくちょくお出しされるらしいな

163 18/09/07(金)14:18:45 No.531650656

>ざまぁないね そういう所だぞ

164 18/09/07(金)14:18:45 No.531650659

>原作は地雷四天王とか強姦御三家とか物騒な言葉が飛び交ってて怖い ちょっと強引に迫られちゃったとかじゃなくてガチ犯罪レイプがお出しされるからな…

165 18/09/07(金)14:18:56 No.531650685

ル~ク~ ナイト~

166 18/09/07(金)14:18:59 No.531650693

>放送前は原作ファン達はあーあーニワカが増えないか心配だわー!してたのに >始まってからは違うの…原作やってみて…お願い…ってなってたと聞いた 一周してアニメ時空に染まる原作姉貴達も出てきた

167 18/09/07(金)14:19:07 No.531650718

これとうたプリで乙女ゲーのイメージが固定されてしまった

168 18/09/07(金)14:19:12 No.531650729

なんで一話のサムネ踏切なんだろうね…

169 18/09/07(金)14:19:13 No.531650732

初見時は1話では何も分からなかったけど 2話の道明寺がスクーターで逃げた後に時間が巻き戻ったところでガッチリハートを掴まれたよ…

170 18/09/07(金)14:19:21 No.531650754

>カーンカーンカーンカーンカーン >…ァン…ァン…ァン…ァン… デーデッデッデッデ

171 18/09/07(金)14:19:34 No.531650798

>あれがサムネになっているせいで踏切くんが主人公だと思ってる初見がちょくちょくお出しされるらしいな 最終回も踏切太郎がサムネだしな…

172 18/09/07(金)14:19:36 No.531650802

かなうならばこの課金で僕の愛を伝えたいの

173 18/09/07(金)14:19:51 No.531650843

>一周してアニメ時空に染まる原作姉貴達も出てきた つよい…

174 18/09/07(金)14:20:06 No.531650881

ニコデスマン運営は踏切太郎を主人公だと勘違いしている

175 18/09/07(金)14:20:15 No.531650904

仕事は?今日は休みかね?

176 18/09/07(金)14:20:18 No.531650920

一番好きな蒼井翔太

177 18/09/07(金)14:20:20 No.531650927

>2話の道明寺がスクーターで逃げた後に時間が巻き戻ったところでガッチリハートを掴まれたよ… ここもたいがい意味不明だから困る 必要ないだろ?!

178 18/09/07(金)14:20:36 No.531650956

ありがとう…(成仏)

179 18/09/07(金)14:20:38 No.531650963

違法建築カフェ好き

180 18/09/07(金)14:20:48 No.531650985

最近毎日1話観てる

181 18/09/07(金)14:20:53 No.531651004

ニコデスマン一挙が23時くらいから始まったのもお腹痛かった

182 18/09/07(金)14:21:03 No.531651036

>>カーンカーンカーンカーンカーン >>…ァン…ァン…ァン…ァン… >デーデッデッデッデ ッアウッアウッアウッアウ

183 18/09/07(金)14:21:23 No.531651088

>アニメのペンギンちょっと八雲に対して最低野郎すぎない?って聞いたら >これでも原作よりクソ男じゃないから…ってフォローされてて駄目だった 例えば輩に絡まれた時にウクレレ君だと主人公ちゃんの手を引いて離脱する ペンギンは割と普通に喧嘩というか相手をボコり始める

184 18/09/07(金)14:21:25 No.531651091

>ル~ク~ >ナイト~ (一人ガヤ)

185 18/09/07(金)14:21:29 No.531651105

一挙の休憩時間が長すぎる

186 18/09/07(金)14:21:55 No.531651162

タオルみたいな雪で吹く

187 18/09/07(金)14:22:11 No.531651205

森久保の言葉許して

188 18/09/07(金)14:22:22 No.531651229

オカマがちゃんと男声なのにめっちゃ可愛くて困る…

189 18/09/07(金)14:22:32 No.531651248

駄目な部分もあるけど好きなところは数え切れないので良アニメ

190 18/09/07(金)14:22:50 No.531651291

11話は神回だと思う! あそこでルシファー流す演出は素晴らしいの一言に尽きる…

191 18/09/07(金)14:23:07 No.531651330

>一挙の休憩時間が長すぎる 戦士の休息ってやつか…

192 18/09/07(金)14:23:12 No.531651340

くっそ~!レオンのやつ~!

193 18/09/07(金)14:23:19 No.531651366

>(一人ガヤ) こことアッポリがしっとりした曲でまばらな拍手を受けるあたりも耐えられない

194 18/09/07(金)14:23:24 No.531651375

個人ならハルちゃんだけどバンドならやっぱりレヴァフェが好き

195 18/09/07(金)14:23:49 No.531651441

BDだと作画が修正されてるらしいな

196 18/09/07(金)14:23:49 No.531651443

一周回って捨て回が無い

197 18/09/07(金)14:23:50 No.531651445

>ちょっと強引に迫られちゃったとかじゃなくてガチ犯罪レイプがお出しされるからな… ただ主人公ちゃんも主人公ちゃんで序盤に苺紐にちょっとおちょくられて松浪健四郎するから… レヴァフェ編はなんか全体的に強い

198 18/09/07(金)14:24:48 No.531651609

また一挙やってくれないかな…

199 18/09/07(金)14:24:49 No.531651610

>今度はライアーズが全員いなくなってしまった >出会いと秘密 >アーティスト >彼らの気持ち >村祭り >そして輝き続ける一握りのバンド 村祭りのインパクトが強いけど 初手からガツンと殴ってくる名文だと思う

200 18/09/07(金)14:24:57 No.531651632

修正って言ってもそこまでダイナミックボーイの変更点とかはなかったときく

201 18/09/07(金)14:25:44 No.531651758

村祭りのダイナミック迂回とかめちゃくちゃ笑った

202 18/09/07(金)14:25:56 No.531651782

>BDだと作画が修正されてるらしいな 新しい矛盾点も増えてるから困る 道明寺登場シーンで背景が反対側にあるはずの校舎になってるし相変わらず木は消滅する

203 18/09/07(金)14:26:02 No.531651798

追いピアノとかダイナミックボーイがライアーズのボーカルに傘差すところとか 演出に謎の説得力がある

204 18/09/07(金)14:26:02 No.531651799

>修正って言ってもそこまでダイナミックボーイの変更点とかはなかったときく というか修正と言ってもなぜそこをそんな風に…?みたいな修正だったと聞く

205 18/09/07(金)14:26:03 No.531651803

道連れにしたいよ原作ファンを

206 18/09/07(金)14:26:08 No.531651817

>また一挙やってくれないかな… そろそろ語録が抜け落ちてきたから本当に欲しい… ダイジャム記念とかさ…

207 18/09/07(金)14:26:28 No.531651858

11話とかコメントなしでも面白いというかコメントの必要性を感じない

208 18/09/07(金)14:26:37 No.531651878

季節ごとに一挙放送してほしい

209 18/09/07(金)14:26:44 No.531651903

Dボゥイってあだ名で耐えられなかった

210 18/09/07(金)14:26:51 No.531651917

作画修正したくらいでこのアニメのおかしさが治るはずもなく…

211 18/09/07(金)14:27:06 No.531651961

>修正って言ってもそこまでダイナミックボーイの変更点とかはなかったときく ちゃんと描き直されてるけどそれでも似てない上に髪型が変わるのはなぜかそのまんまだよ 狂ってんのか!

212 18/09/07(金)14:27:16 No.531651985

>演出に謎の説得力がある カメラとかコーヒーメーカーとか確実に何か持ってる

213 18/09/07(金)14:27:34 No.531652035

>11話とかコメントなしでも面白いというかコメントの必要性を感じない 小ネタを含めて芸術点が高すぎる…

214 18/09/07(金)14:27:51 No.531652081

やっぱり監督の頭が元からダイナミックなのでは…?

215 18/09/07(金)14:27:53 No.531652088

>そろそろ語録が抜け落ちてきたから本当に欲しい… BD買ってもいいしちょっとアレだけどデスマンでまとめ動画みてもいいんだ

216 18/09/07(金)14:28:02 No.531652120

クリティカルな傷貰いすぎ

217 18/09/07(金)14:28:05 No.531652125

>というか修正と言ってもなぜそこをそんな風に…?みたいな修正だったと聞く 道明寺のカメラバッグのしわが増えてたり間違い探しの域

218 18/09/07(金)14:28:10 No.531652141

バンドマンや鳥の顔を崩すわけにはいかないからモブが犠牲になる

219 18/09/07(金)14:28:14 No.531652154

世界一乗り物乗車の描写時間が長いバンドアニメ

220 18/09/07(金)14:28:17 No.531652158

dアニメにあるよ

221 18/09/07(金)14:28:39 No.531652203

>道明寺のカメラバッグのしわが増えてたり なんで…?

222 18/09/07(金)14:28:46 No.531652214

>ちょっとアレだけどデスマンでまとめ動画みてもいいんだ 許さないよ

223 18/09/07(金)14:29:17 No.531652296

>追いピアノとかダイナミックボーイがライアーズのボーカルに傘差すところとか >演出に謎の説得力がある 追いピアノは効果的には正解なんだけどね… でもこういうのってホラーとかサスペンス用だから本来バンドアニメに使う物ではない

224 18/09/07(金)14:29:24 No.531652311

>許さないよ 許して…

225 18/09/07(金)14:29:26 No.531652320

違法動画をこの世から消さなきゃ癒えない

226 18/09/07(金)14:29:41 No.531652362

4話やアッポリ編が虚無ってくらいでどんなアニメにも中だるみや捨て回はあるし 名作なんじゃないかこのアニメ

227 18/09/07(金)14:29:47 No.531652393

ありがとう…(成仏)

228 18/09/07(金)14:30:17 No.531652457

>やっぱり監督の頭が元からダイナミックなのでは…? 多分根本はそれだと思う あと食材(原作)の活きの良さ

229 18/09/07(金)14:30:20 No.531652470

スレ消えろよ…

230 18/09/07(金)14:30:29 No.531652490

アッポリ編賛否両論だけどあれこそダイナーの真骨頂って感じで好きだよ…

231 18/09/07(金)14:30:44 No.531652530

2週で終わってしまったアッポリ編とかもう一度じっくり見たいな…

232 18/09/07(金)14:30:52 No.531652550

スレが消えないなら俺が消えてやる…

↑Top