虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/07(金)13:08:50 No.531639763

    >賛否両論 ドリームチームだと思ったのに…

    1 18/09/07(金)13:14:10 No.531640520

    否が居たかな?

    2 18/09/07(金)13:14:54 [バンダイ] No.531640620

    否しかねーよ!馬鹿野郎

    3 18/09/07(金)13:15:41 No.531640731

    ガンダムじゃなくて左はキングゲイナーとブレードですよね?

    4 18/09/07(金)13:19:32 No.531641329

    なんですか!船や城は擬人化しても文句ないのにロボはダメだって言うんですか!

    5 18/09/07(金)13:21:00 No.531641546

    >なんですか!船や城は擬人化しても文句ないのにロボはダメだって言うんですか! これに関しては最初は本当に思ってそうで困る…

    6 18/09/07(金)13:22:39 No.531641790

    よく見たら右から二人目もバルキリーじゃねえか

    7 18/09/07(金)13:23:32 No.531641925

    >なんですか!船や城は擬人化しても文句ないのにロボはダメだって言うんですか! >これに関しては最初は本当に思ってそうで困る… 実際そう思ってるでしょ… 別のやつがだめだされた時中国語で邪悪な磐梯みたいに書かれてたし

    8 18/09/07(金)13:23:41 No.531641941

    よく見たらガンダムいねーな…

    9 18/09/07(金)13:24:05 No.531642007

    修理装置いいよね

    10 18/09/07(金)13:24:28 No.531642062

    >なんですか!船や城は擬人化しても文句ないのにロボはダメだって言うんですか! やるならちゃんと©取れや!

    11 18/09/07(金)13:26:26 No.531642347

    まあ向こうは個人じゃなくても企業の人間でも目に写るものはフリー素材に思ってる節あるから...

    12 18/09/07(金)13:29:26 No.531642781

    日本のロボアニメとか中共ほぼ関係無い第二次世界大戦の海戦何かよりも殷周革命とか五胡十六国時代とか太平天国の乱みたいな魅力的な歴史コンテンツが自国にいっぱいあるじゃん…

    13 18/09/07(金)13:36:02 No.531643836

    それはそれとしてデザインがダサすぎる

    14 18/09/07(金)13:37:50 No.531644120

    やりたいかどうか聞かれたら割とやりたい

    15 18/09/07(金)13:38:18 No.531644188

    MS少女で版権料払えばいける

    16 18/09/07(金)13:39:10 No.531644316

    >まあ向こうは個人じゃなくても企業の人間でも目に写るものはフリー素材に思ってる節あるから... ぶっこ抜き素材でゲーム作っても合法だからな中国…

    17 18/09/07(金)13:39:17 No.531644330

    そもそも原典のMSの特徴を捉えた擬人化ってどんなのが理想なんだ コスプレしたなんちゃって少女みたいのにしかならん気がする

    18 18/09/07(金)13:41:59 No.531644723

    >日本のロボアニメとか中共ほぼ関係無い第二次世界大戦の海戦何かよりも殷周革命とか五胡十六国時代とか太平天国の乱みたいな魅力的な歴史コンテンツが自国にいっぱいあるじゃん… 「過去の中国を肯定的に描くことで逆説的に中国共産党を批判してる」ってことになっちゃうんじゃないかな…

    19 18/09/07(金)13:43:05 No.531644895

    >日本のロボアニメとか中共ほぼ関係無い第二次世界大戦の海戦何かよりも殷周革命とか五胡十六国時代とか太平天国の乱みたいな魅力的な歴史コンテンツが自国にいっぱいあるじゃん… なんで自国の素材使ってゲームとか作ってないと思った?

    20 18/09/07(金)13:44:18 No.531645087

    >日本のロボアニメとか中共ほぼ関係無い第二次世界大戦の海戦何かよりも殷周革命とか五胡十六国時代とか太平天国の乱みたいな魅力的な歴史コンテンツが自国にいっぱいあるじゃん… 全部が全部じゃないけどわりと中華風の作品は一杯作ってるよ けどそういうのは人気上位にはめったにこない

    21 18/09/07(金)13:45:09 No.531645222

    中国でも上位にいるのがFGOとかナルトだからな

    22 18/09/07(金)13:45:42 No.531645306

    まあ近現代の歴史モノのやりづらさは日本やアメリカの非では無いとは想像できるけど中共なんてつい最近出来たモンだし古代のは流石に許容されてるでしょ多分…

    23 18/09/07(金)13:46:09 No.531645384

    3か月ほど前に終わってるのかスレ画 まあそりゃそうだろうな…

    24 18/09/07(金)13:47:09 No.531645536

    グレートキンペーが他国首脳ロボをバッタバッタとなぎ倒せばいいんだ

    25 18/09/07(金)13:47:40 No.531645608

    中国内だと本場のパチもんが見れる

    26 18/09/07(金)13:49:16 No.531645848

    既に擬人化してあるマジンガーガールズはちょうど良いのでそのままつかう

    27 18/09/07(金)13:49:22 No.531645867

    中国は中国なコンテンツあんまり流行ってないイメージ

    28 18/09/07(金)13:50:43 No.531646083

    タイトルもどっかで見たやつだ

    29 18/09/07(金)13:51:56 No.531646261

    向こうのゲーム探索してみると色々面白いものでてくる 見た目リネージュ1風のナルトのゲームとか出てくるけど戦闘がFFぽいのに切り変わるし なんと雑魚で出てくるニーサンとか日本語で喋ったりして愉快

    30 18/09/07(金)13:53:27 No.531646512

    中国は開発力あるだろうから 版権取って堂々と作ってみてほしいと思うことは有る

    31 18/09/07(金)13:56:36 No.531647025

    >中国は開発力あるだろうから >版権取って堂々と作ってみてほしいと思うことは有る 中国国内でも当然実力差は有るだろうから実力無いのがこういう訳わからんの造るって理屈なのかな

    32 18/09/07(金)13:58:37 No.531647373

    中国の金持ってる開発ってオタコンテンツにあんま興味ないんだろうか それとも当局に摘発されるから出来ないのか

    33 18/09/07(金)13:59:48 No.531647586

    FF11のフォルカーが槍持って門番になってる奴はひどすぎた