18/09/07(金)12:56:34 >賛 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)12:56:34 No.531637785
>賛
1 18/09/07(金)12:57:39 No.531637978
>>1 スレ立て乙!
2 18/09/07(金)12:58:17 No.531638117
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験を突破したのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えた彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
3 18/09/07(金)12:58:23 No.531638131
9話
4 18/09/07(金)12:58:46 No.531638212
1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話
5 18/09/07(金)13:00:07 No.531638435
>世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 >帝国陸軍内に秘密裡にスパイごっこ学園が設立された >過酷な選抜試験をスルーしたのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 >精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えたつもりの彼らは >創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で宴会を始める >かくして新たな諜報組織が誕生した >その名は───風機関
6 18/09/07(金)13:00:32 No.531638515
>9話 Agenda09『カツ』 サラリーマンに束の間訪れる安息・・・待ちに待った昼休憩。いつもなら蕎麦や定食で済ませる利根川だが、この日は稀にみる空腹!!普段ならば入ることのない『ボリュームカツ丼・かつ澤』へ訪れる。 普通サイズのカツ丼ではとても足りない利根川は大盛りカツ丼を注文。突如、ざわつき始める店内。 不審に感じながらも、カツ丼を待つ利根川のもとに現れたものは・・・!
7 18/09/07(金)13:00:42 No.531638543
第9話 『夜空の別離者』 武蔵と英国の合同学園祭が終了し、時を同じくして三征西班牙からは超祝福艦隊が出港。 今まさにアルマダ海戦の火蓋が切って落とされようとしていた。 そんな中、メアリを救うべく倫敦塔に向かおうとする点蔵に、トーリはその理由を問う。 「自分、LOVEしちゃったで御座るよ!」。 点蔵のコクり宣言を受けてホライゾンが下した結論に従い、正純はエリザベスに武蔵の代表者たちによる相対戦を布告。 時を同じくしてアルマダ海戦が始まった!
8 18/09/07(金)13:04:55 No.531639192
どっちなんだ風機関!?
9 18/09/07(金)13:07:36 No.531639583
>9話 第9話「目覚めの使者」 自らの過去と仇である龍の存在を抱え、ますます塞ぎ込む宗矢。 だが、のぞみは戦いの後も変わらず宗矢を気にし続けていた。 一方、生身で封印装置のフィールドにさらされた紅華は、幸せな夢と共に眠りについていた。 自分のすべてであった紅華の敗北に羊谷は、地球に持ち込まれた最後の封印装置を自身に取り込むことで、 かつての仲間である虎居・美羽・晴海を破る。 そして地球が封印装置の夢に包まれ、宗矢以外の全人類が眠りについてしまった。
10 18/09/07(金)13:10:13 No.531639954
#09 これが私の気持ちです 全国大会への出場枠が1枠となり、遥&かなた、紅愛&恵美理のどちらかしか全国にいけないことに。あかりはそのことをいち早く知り、先輩たちにどう伝えるべきか悩んでしまう。
11 18/09/07(金)13:12:22 No.531640248
第9話「教師or反面教師」 バッティングピッチャー兼スコアラーの栗城は、夏之介に球速が上がるという投球フォームをいろいろ親切に教えてくれる。2軍時代に栗城に世話になった夏之介は、そのアドバイスを無視できずに困っている。断りきれなくなった夏之介は、仕方なく投球フォームを変えた。すると球速がアップして、結果も出た。だが、それに反比例してコントロールの精度が落ちていた。そして肝心の勝負どころで――。
12 18/09/07(金)13:13:52 No.531640476
9話多すぎる…
13 18/09/07(金)13:17:51 No.531641060
ジョーカーゲーム以外の9話に詳しくなれる
14 18/09/07(金)13:18:44 No.531641197
09 ルール変更のお知らせ リップルを挑発するため、無差別に国道の自動車を爆破炎上させていくカラミティ・メアリ。その光景を目の当たりにし、怒りに燃えるリップル。この惨劇に巻き込まれた人々を救うべく現場に向かうスノーホワイトとハードゴア・アリス。炎と銃声と悲鳴が交錯する中、別な者達も虎視眈々と獲物を狙っていた。
15 18/09/07(金)13:20:04 No.531641413
姫機関の9話がサムライスパイメインの回だったっけ…
16 18/09/07(金)13:24:28 No.531642060
>姫機関の9話がサムライスパイメインの回だったっけ… 第4話「case9 Roaming Pigeons」 王国がついにケイバーライト制御装置の小型化に成功した。 この小型化が普及すれば王国側が世界大戦を起こす可能性もある。 事態を重く見た共和国のコントロールは、ドロシーにその試作品の奪取を命じる。 その際、ドロシーはLから、今回のミッションは王国側に大きな被害を出すためプリンセスが裏切る可能性があることを示唆され、プリンセスの動向を見張るよう極秘任務を言い渡される。 プリンセスの立場を利用し、無事、研究施設に潜入したアンジェ達だったが、ケイバーライトの研究室はすでにもぬけの殻となっていた。果たしてそれはプリンセスの差し金なのか?
17 18/09/07(金)13:25:27 No.531642209
9話だけ内容が濃すぎる
18 18/09/07(金)13:28:29 No.531642636
エンドレス9やめろ
19 18/09/07(金)13:33:08 No.531643401
>9話 アキバの自警団が次々と解散の危機に陥っていた。どこも原因は新規加入した一人の女子を巡っての諍いだった。その女子たちを斡旋している会社・プリンセスカンパニーを調べにいくタモツたち。その社長・政田池輝は例によって破繰者であり、カードゲームでのバトルを挑んでくる。タモツはこの史上空前のバトルに勝利することができるのか。
20 18/09/07(金)13:33:53 No.531643511
そのうち9話アニメリレーやりたいな…
21 18/09/07(金)13:35:33 No.531643757
いろんなアニメの9話だけ見るのか…
22 18/09/07(金)13:36:42 No.531643949
最後にジョーカーゲームの9話を見るか ジョーカーゲームの1~8話まで見てから別アニメの9話を延々と見て一生ジョーカーゲームの9話にたどり着けないコースにするか
23 18/09/07(金)13:37:37 No.531644092
第9話「星祭りの夜に」 新しく書き上げられた第100回「スタァライト」の台本に、第99回の再演に拘るななの心は揺れる。 美しくも哀しい別れが待つこの戯曲に導かれる9人の舞台少女たち。 ななの守ろうとする「あの日」と華恋とひかりの求める「未来」が舞台の上で交錯する。
24 18/09/07(金)13:43:23 No.531644937
今一番風ポイント高い天狼がないようだが…
25 18/09/07(金)13:50:04 No.531645976
第9話 「ダブル・ジョーカー」(後編) 風戸中佐率いる生粋の陸軍軍人によって組織された〝風機関〟が、 D機関の追い落としを謀り、スパイ容疑のかかる白幅樹一郎を追っていた。 そしてとうとう、白幡邸の書生森島邦雄を通じて〝統帥綱領とうすいこうりょう〟受け渡しの日時が知らされる。 部下とともに白幡邸に乗り込む風戸。そこに居合わせた結城中佐をブチ殺し風機関が大勝利する。