虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/07(金)12:23:59 ネトフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)12:23:59 No.531631166

ネトフリのドキュメンタリー見たけどすごく面白かった…

1 18/09/07(金)12:25:39 No.531631491

アイハブアパワー!!!!!!

2 18/09/07(金)12:26:14 No.531631597

子供たちは常にパワーを欲していた

3 18/09/07(金)12:26:42 No.531631693

ヘーーイエーーイヘイヘイエイ

4 18/09/07(金)12:27:00 No.531631745

真のボスは骸骨じゃなくてバービー人形だったんだ…

5 18/09/07(金)12:27:42 No.531631874

酒の席で名前が決まってたとか豪快すぎる企画だ

6 18/09/07(金)12:28:38 [sage] No.531632060

ちなみにオモチャの方じゃ無くてヒーマン単体の方ね オモチャの方からさらに掘り下げた感じが良かった

7 18/09/07(金)12:28:52 No.531632116

シーラいつからだっけ?

8 18/09/07(金)12:29:17 No.531632205

シーラよりヒーマンみたい

9 18/09/07(金)12:29:36 No.531632268

「」はヒーマンキャラで誰が好き? 俺はFISTO

10 18/09/07(金)12:29:50 No.531632316

単体あるんだ…見よう

11 18/09/07(金)12:30:04 No.531632373

MADしか知らない奴

12 18/09/07(金)12:30:23 No.531632447

シーラの新作楽しみだね…

13 18/09/07(金)12:30:55 No.531632576

ゴーストバスターズ2で名前が出てたけど 今更ながらこいつのことだったのかってなった

14 18/09/07(金)12:31:06 No.531632622

ちまちまMOTUフィギュア買うようになった でもなかなか肝心のヒーマンが見つからない…

15 18/09/07(金)12:33:42 No.531633130

TF回は変身サイボーグも源流に含まれてたり知らなかったそんなの...って事実が盛りだくさんだった

16 18/09/07(金)12:34:59 No.531633385

ヒーマンのモンスターって面白いデザイン多いしそりゃ人気出るよね

17 18/09/07(金)12:35:17 No.531633458

ほんとだヒーマンのドキュメンタリーある あとでみよう…

18 18/09/07(金)12:37:29 No.531633936

ヒーマンってすごい名前だよな

19 18/09/07(金)12:37:40 No.531633979

>ヘーーイエーーイヘイヘイエイ これの原曲はWhat's upってゆっくりした曲なんだけど 他のアーティストが原曲カバーしてるとき本当はこっち歌いたかったんじゃ…みたいなかぶりがあってふく

20 18/09/07(金)12:38:02 No.531634058

ヒーゲィ!

21 18/09/07(金)12:38:31 No.531634143

彼男

22 18/09/07(金)12:38:31 No.531634144

>ヒーマンってすごい名前だよな 彼は男だから一発で男だってわかる男らしい名前だ

23 18/09/07(金)12:38:58 No.531634246

本名アダム王子

24 18/09/07(金)12:39:40 No.531634405

2002年の日本アニメに影響を受けたアニメ版が見てみたい

25 18/09/07(金)12:39:57 No.531634470

HEって神様的なニュアンス?

26 18/09/07(金)12:40:11 No.531634520

80年代アメリカは本当にムキムキ文化だったんだなあ

27 18/09/07(金)12:40:38 No.531634616

スレ画と2002年版は知ってたけどロン毛ポニテなのがあったのは知らなかった

28 18/09/07(金)12:40:42 No.531634631

こいつをスライム漬けにして遊ぶ玩具がある狂気

29 18/09/07(金)12:40:45 No.531634642

>HEって神様的なニュアンス? マスターズの方が神様的ニュアンス

30 18/09/07(金)12:41:12 No.531634730

正直めちゃくちゃかっこいいから人気になったのもわかる

31 18/09/07(金)12:42:55 No.531635097

パワーがあるからな

32 18/09/07(金)12:43:09 No.531635152

https://m.youtube.com/watch?v=XbRwj1Kj3xk

33 18/09/07(金)12:45:13 No.531635593

>https://m.youtube.com/watch?v=XbRwj1Kj3xk 日本の基準で言えば変身前からムキムキだな・・・

34 18/09/07(金)12:45:35 No.531635678

>https://m.youtube.com/watch?v=XbRwj1Kj3xk 変身でこれくらい細マッチョがマッチョになるくらいじゃないと同じ人だって周りが気づかないのおかしいよな

35 18/09/07(金)12:46:18 No.531635836

ペットのぬがパワーアップするのが面白すぎる

36 18/09/07(金)12:48:54 No.531636336

ネトフリのドキュメンタリー見つかんないんだけどタイトル教えてよ…

37 18/09/07(金)12:49:32 No.531636448

>ネトフリのドキュメンタリー見つかんないんだけどタイトル教えてよ… ヒーマン で検索しなよ

38 18/09/07(金)12:50:10 No.531636583

美獣Rを作ったオモチャたち

39 18/09/07(金)12:50:54 No.531636690

子供のブームが一瞬で終わるのってどこの国も同じだなって

40 18/09/07(金)12:52:32 No.531636999

>>ネトフリのドキュメンタリー見つかんないんだけどタイトル教えてよ… >ヒーマン >で検索しなよ ありがとう Windowsアプリ版だと検索しても出てこなかったけどスマホ版だと出てきたわ Windowsアプリ版は糞だった

41 18/09/07(金)12:53:22 No.531637151

宇宙ヒーマンのそりゃコケる感がハンパない

42 18/09/07(金)13:00:03 No.531638429

>ヒーマンのモンスターって面白いデザイン多いしそりゃ人気出るよね ぱっと見ウゲッこんなのが!?って思うけど日本でも同時期にキン肉マン流行ってたこと考えると割と納得できる どれも超人にいておかしくないデザイン

43 18/09/07(金)13:00:29 No.531638504

なんかこのまえGAIJIN「」がスレ立ててた?けどキン消しも向こうで流行ってたらしいね

44 18/09/07(金)13:01:12 No.531638621

ヒーマンって最初はとんでもなく間の抜けた響きに聞こえたけど慣れてくるとかっこよく感じてくるから不思議

45 18/09/07(金)13:01:51 No.531638726

>これの原曲はWhat's upってゆっくりした曲なんだけど 美容室でこれ流れて爆笑したことがある

46 18/09/07(金)13:02:01 No.531638754

実際に臭い匂いが出るスカンクマン!

47 18/09/07(金)13:03:42 No.531638997

マニアが高級路線のフィギュアを細々買って繋いでるのもキン肉マンじみてる

48 18/09/07(金)13:03:53 No.531639024

変身しても服装と肌の色しか変わってねぇ!

49 18/09/07(金)13:04:38 No.531639156

2002年版がコケたからもう新作はやらないんだろうな…

50 18/09/07(金)13:04:53 No.531639188

マンテナが最近カマキリ怪人だと知って衝撃

51 18/09/07(金)13:05:18 No.531639252

>2002年版がコケたからもう新作はやらないんだろうな… シーラやるしヒーマンやる可能性も大いにある

52 18/09/07(金)13:05:38 No.531639292

OPは通勤中に聞くと力がみなぎる アイハバァパワー!!!111!!

53 18/09/07(金)13:05:56 No.531639334

>2002年版がコケたからもう新作はやらないんだろうな… シーラやるし…

54 18/09/07(金)13:06:16 No.531639379

HEYHEYEEEYEEEが流行ったのが11年くらいでそこから最近やっと普通にヒーマンが語れるようになった気がする

55 18/09/07(金)13:06:30 No.531639410

シーラはボルトロンのとこがやるから大丈夫だ

56 18/09/07(金)13:06:47 No.531639452

>HEYHEYEEEYEEEが流行ったのが11年くらいでそこから最近やっと普通にヒーマンが語れるようになった気がする そんな前なんだな…

57 18/09/07(金)13:07:25 No.531639560

チャッピーで初めてヒーマンOPが吹き替えられたのを見た時は感動した

58 18/09/07(金)13:07:55 No.531639631

ヒーマンVSスーパーマン読みたい…

59 18/09/07(金)13:08:10 No.531639670

字幕でいいからアニメ版配信しないかな

60 18/09/07(金)13:08:41 No.531639743

シーラ可愛くなっとる!

61 18/09/07(金)13:09:55 No.531639905

おもちゃはCM打てない時期があったのかアメリカ

62 18/09/07(金)13:10:11 No.531639952

ヒーマンの世界をなんとなく堪能したいなら今スマホアプリ出てるからやってみるのをおススメする https://www.animocabrands.com/launches-heman-tappers-of-grayskull 多分魔界伝説以来の日本語化されたヒーマンコンテンツ

63 18/09/07(金)13:10:39 No.531640013

>おもちゃはCM打てない時期があったのかアメリカ 今でも結構規制厳しかったはず

64 18/09/07(金)13:12:33 No.531640285

>シーラ可愛くなっとる! 新シーラまだアニメやってないのにめちゃくちゃ人気だよね…

65 18/09/07(金)13:13:32 No.531640438

ちゃんとアーイアームシーーーーラーーーーーって言うんだろうか ティーザーすらまだ公開されてないのが不安

66 18/09/07(金)13:14:57 No.531640632

ネトフリオリジナルだから来日も確定してる

↑Top