18/09/07(金)12:20:35 空港の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)12:20:35 No.531630493
空港の大乱闘の実質的な引き金を引いたあの給水車がピム博士の仕込みでなかったことが判明したね でもまったくごめんなさいする気持ちになれないのはどうしてだろう
1 18/09/07(金)12:22:25 No.531630860
>賛否両論
2 18/09/07(金)12:25:22 No.531631433
>>賛否両論 本当に真っ二つですごい 流石にキャプテンの映画なので最終的にはキャプテンに理があるような展開だったけど
3 18/09/07(金)12:27:23 No.531631822
賛否というかキャップが正しいと社長が正しいで別れたというか
4 18/09/07(金)12:27:58 No.531631926
パッキーほんとかわいそう
5 18/09/07(金)12:28:22 No.531632004
一つのお話としては楽しかったけどファン同士の言い争いで疲れたんで 似たような作品は二度と作らないでほしいってなった作品
6 18/09/07(金)12:30:21 No.531632437
最終的には協定は健全な運用を出来る見込みがなく支持者の社長も復讐心に囚われるという散々な感じよね
7 18/09/07(金)12:31:36 No.531632725
サノスが来る前にアヴェンジャーズの体と心を弱くしておきたくて企画されたってコメンタリーで語ってたね
8 18/09/07(金)12:33:04 No.531633013
>最終的には協定は健全な運用を出来る見込みがなく支持者の社長も復讐心に囚われるという散々な感じよね ドラマの方で協定にサインしたヒーローの情報流出してたのは酷すぎる
9 18/09/07(金)12:34:02 No.531633208
>>最終的には協定は健全な運用を出来る見込みがなく支持者の社長も復讐心に囚われるという散々な感じよね >ドラマの方で協定にサインしたヒーローの情報流出してたのは酷すぎる あの調子だとシールドに協力してないただのインヒューマンズも登録させられてる んで流出して殺されてる
10 18/09/07(金)12:35:07 No.531633419
スコットって絶対ピム博士に言ったら怒られるってわかってて無断でスーツ持ち出してるよね スコットそういうとこあるよね
11 18/09/07(金)12:35:08 No.531633427
やっぱ協定いらねえんじゃねえかな…
12 18/09/07(金)12:36:34 No.531633717
もし協定が超人事件の被害を補償してくれるとしても多分スタークが個人的に動いた方が早く多く金出すよね
13 18/09/07(金)12:39:29 No.531634364
盾返して欲しいんですけお!!!!!
14 18/09/07(金)12:41:14 No.531634739
起きた物事の全てアイアンマンが悪いからキャップが正しい
15 18/09/07(金)12:41:36 No.531634824
ピム博士は普段から縮小化した車持ち歩いてるしスコットにもいざという時用に何台か持たせてたかもしれない うっかりガソリン満杯の放水車渡しちゃっただけで
16 18/09/07(金)12:43:49 No.531635282
あんたがどんだけ善行を積んでもソコヴィアで死んだ人は帰ってこないけどね!おばさんのナイスアシストが光る
17 18/09/07(金)12:45:13 No.531635592
社長はいくらでも曇らせて良いを本気でやるやつがあるか!
18 18/09/07(金)12:45:17 No.531635614
カタログで隣に別の奴らが睨みあっててダメだった
19 18/09/07(金)12:45:45 No.531635714
結局ヒーローやっていく上ではキャプテンの言うように心を殺して正義マシーンみたいに戦い続けるしかないんだよね 失敗に学ぶしかない
20 18/09/07(金)12:47:09 No.531635997
協力して倒す展開になると思った 最後に違う引き金をひいて社長をボスにするという狂気の発想
21 18/09/07(金)12:48:42 No.531636303
サノスを主軸に宇宙を駆け回って石を奪う構成にして無理なく全ヒーロー行脚達成したり発想力がすごいよね アイディアはファイギなんだろうかルッソなんだろうかマクフィーリーなんだろうか
22 18/09/07(金)12:48:57 No.531636344
>盾返して欲しいんですけお!!!!! ガシャーーン
23 18/09/07(金)12:49:40 No.531636472
>>盾返して欲しいんですけお!!!!! >ガシャーーン やっぱり協定が悪いよなぁ…
24 18/09/07(金)12:50:15 No.531636599
キャップの動き解析してから完封するの怖い あれサノスにもやれよ
25 18/09/07(金)12:50:29 No.531636636
いいですよね アイアンマン4 シビルウォー
26 18/09/07(金)12:50:31 No.531636642
落ち着けよ親でも殺されたのか?
27 18/09/07(金)12:50:36 No.531636655
>スコットって絶対ピム博士に言ったら怒られるってわかってて無断でスーツ持ち出してるよね >スコットそういうとこあるよね キャップに頼まれちゃったからね キャップとは親しくしてるからね
28 18/09/07(金)12:50:47 No.531636678
大丈夫!きっと次のアベンジャーズで仲直りできるよ!
29 18/09/07(金)12:51:01 No.531636711
アベ4でどんな再会するか楽しみだ
30 18/09/07(金)12:51:03 No.531636720
>あんたがどんだけ善行を積んでもソコヴィアで死んだ人は帰ってこないけどね!おばさんのナイスアシストが光る わざわざ社長にあのタイミングで言いに来るのが特にジモの仕込みとかじゃないのに驚く
31 18/09/07(金)12:51:32 No.531636807
公開直後はウィンターソルジャーに親でも殺されたのかよってやつが多かったな…
32 18/09/07(金)12:51:35 No.531636820
最近になってMCU追いかけたけどコレはリアルタイムで楽しみに待ってたい映画だった 空港バトルに加えてそこにクモ参戦とか絶対盛り上がるじゃん
33 18/09/07(金)12:51:50 No.531636869
IWで結局いらねぇんじゃねえかなってなる協定
34 18/09/07(金)12:52:13 No.531636943
他のウィンターソルジャー?奴さん死んだよ ところで君たちに見せたいものがある
35 18/09/07(金)12:52:28 No.531636984
>キャップに頼まれちゃったからね >キャップとは親しくしてるからね は?キャプテンアメリカでしょ? あんたまさか…
36 18/09/07(金)12:52:47 No.531637050
でも協定って対立自体にはあんまり関係なかったよね わりとすぐに問題すりかわるし
37 18/09/07(金)12:52:50 No.531637060
キャップが盾振り上げた時リアクターじゃなくて頭守るのがな…
38 18/09/07(金)12:53:05 No.531637100
>IWで結局いらねぇんじゃねえかなってなる協定 運用する人間が駄目なら崇高なルールも無駄という事かな
39 18/09/07(金)12:53:07 No.531637104
製作側のバランス感覚はすごいなってなる
40 18/09/07(金)12:53:07 No.531637107
協定がいらないというかロス長官がクソというか…
41 18/09/07(金)12:53:49 No.531637246
まぁおばさんもサラサラしただろう
42 18/09/07(金)12:53:51 No.531637255
協定そのものは支持側にしてもわりとしぶしぶってパターンも多いしね
43 18/09/07(金)12:54:12 No.531637318
>IWで結局いらねぇんじゃねえかなってなる協定 社長はとりあえずOKして後から変えてこうって言ってたけど普通に無理だったんじゃって
44 18/09/07(金)12:54:13 No.531637319
原作知ってても映画での展開が読めなかったし ジモがどんなキャラになるかとか陛下&ダーマ参戦とか 見に行く前のワクワク感はCWが一番だった
45 18/09/07(金)12:54:14 No.531637321
>キャップの動き解析してから完封するの怖い >あれサノスにもやれよ 遠い宇宙でフライデーに繋がらなかったし…
46 18/09/07(金)12:54:21 No.531637348
弓しか撃てないおじさん
47 18/09/07(金)12:54:23 No.531637352
ヴィジョンってなんか全能感ある雰囲気で出てきたから普通に誤射でポカしちゃうのが意外だった
48 18/09/07(金)12:54:32 No.531637374
ロス長官はサラサラしてないらしいな
49 18/09/07(金)12:54:36 No.531637391
>協定がいらないというかロス長官がクソというか… なんであいつ平気なツラしてあそこにいるんだろうな
50 18/09/07(金)12:54:55 No.531637464
>>あんたがどんだけ善行を積んでもソコヴィアで死んだ人は帰ってこないけどね!おばさんのナイスアシストが光る >わざわざ社長にあのタイミングで言いに来るのが特にジモの仕込みとかじゃないのに驚く アベンジャーズの絆を信じた上での策だよね
51 18/09/07(金)12:55:03 No.531637496
>は?キャプテンアメリカでしょ? >あんたまさか… キャップと仲良い人はみんなキャップって呼ぶからね まあそういうことかな…
52 18/09/07(金)12:55:12 No.531637522
字幕の「下の階の人」はちょっとクスっとなった 直訳だとなんて言ってたんだろ
53 18/09/07(金)12:55:37 No.531637591
話的には最初の対立要素ってだけだな協定 その後はバッキーの扱い5人のウインターソルジャーハワードの件ところころ変わるし 協定はヒーローの足引っ張り要員
54 18/09/07(金)12:55:47 No.531637621
>>協定がいらないというかロス長官がクソというか… >なんであいつ平気なツラしてあそこにいるんだろうな おっと協定違反の犯罪者発見伝 逮捕したまえ!
55 18/09/07(金)12:55:47 No.531637624
多分サノスの次くらいにMCUヴィランで強かったジモ
56 18/09/07(金)12:56:26 No.531637753
ヒーローチームに唯一勝ったのがメカでも超人でもなく 強い復讐心を持っているだけの人間だったのがいいよね サノスが来るまでは
57 18/09/07(金)12:56:48 No.531637824
ジモが居なければサノスと総力戦できたかもだしな
58 18/09/07(金)12:57:13 No.531637901
あまり話題にならないけどあのトラウマ癒すマシンの技術凄い
59 18/09/07(金)12:57:37 No.531637973
定めたラインにのっとってラインを超えた連中を捕まえて正当な仕事してるはずなのに キャプテンの脱獄襲撃食らった人らはかわいそうだと思った
60 18/09/07(金)12:58:10 No.531638089
CWで荒んだ社長の心にホームカミングがスゥーッと効いて
61 18/09/07(金)12:58:21 No.531638125
>定めたラインにのっとってラインを超えた連中を捕まえて正当な仕事してるはずなのに >キャプテンの脱獄襲撃食らった人らはかわいそうだと思った あんな何もない海底に勤務しなきゃいけない時点でちょっとかわいそうだ
62 18/09/07(金)12:58:38 No.531638185
予告見ちゃってると社長と仲直りした後にあのシーンまだ来てないよね…?ってなっちゃったのがちょっと勿体なかったな…
63 18/09/07(金)12:58:56 No.531638238
>CWで荒んだ社長の心にホームカミングがスゥーッと効いて ごめんなさいスタークさん…
64 18/09/07(金)12:58:57 No.531638242
(その後2年間肌身離さず持ち歩かれるガラケー)
65 18/09/07(金)12:59:04 No.531638267
>CWで荒んだ社長の心にホームカミングがスゥーッと効いて 死にたくない…死にたくないよ…ごめんなさい…
66 18/09/07(金)12:59:06 No.531638273
>HCで回復した社長の心の支えであるスパイダーマンがスゥーッと消えて
67 18/09/07(金)12:59:32 No.531638344
>(その後2年間肌身離さず持ち歩かれるガラケー) いいからはやく電話しろ
68 18/09/07(金)12:59:33 No.531638346
僕はキャプテンアメリカから盾を奪ったんですよスタークさん!!!
69 18/09/07(金)12:59:51 No.531638399
返り討ちにした特殊部隊なんかもそうだしこの世界でやってくのほんと大変だなって
70 18/09/07(金)13:00:23 No.531638485
彼はねぇスパイダーセンスで他の人より早く死を察知していたんですよォ
71 18/09/07(金)13:00:23 No.531638487
はいはいどうせ最後は共闘するんでしょから ガチ殺し合いが始まるからな
72 18/09/07(金)13:00:27 No.531638497
>(その後2年間肌身離さず持ち歩かれるガラケー) 婚約者とのウォーキング中まで持ち歩いてる… それだけキャプテンとのホットラインを重要に感じてるならとっとと電話しろや!!
73 18/09/07(金)13:01:30 No.531638663
3連キチガイ謝罪消滅きたな…
74 18/09/07(金)13:01:33 No.531638670
キャプテンと喧嘩しちゃった…ずっと口利いてない…ってもじもじしてる社長にそんなこと言ってる場合が馬鹿ってキレそうになってるバナーで耐えられなかった
75 18/09/07(金)13:01:36 No.531638682
カットされる電話で悩むシーン
76 18/09/07(金)13:01:43 No.531638695
何が嫌って黒人が障害者になったのが嫌 キャプテンアメリカとアイアンマンは黒人に謝って
77 18/09/07(金)13:02:00 No.531638753
>キャップの動き解析してから完封するの怖い >あれサノスにもやれよ ハルク圧倒したサノスと殴り合ってたわけだしやってたんじゃないかな多分
78 18/09/07(金)13:02:08 No.531638776
>彼はねぇスパイダーセンスで他の人より早く死を察知していたんですよォ 人の心がない能力をお持ちなんですか?
79 18/09/07(金)13:02:11 No.531638786
社長はシビルウォーの件はIWの時点でもまだ許せてないよ それはそれとして携帯は持ち歩くし得意になるピーターは叱る
80 18/09/07(金)13:02:20 No.531638820
上が全く信用できないのに協定なんて同意できるわけがない 社長もそこはわかってそうだけど
81 18/09/07(金)13:03:04 No.531638915
>何が嫌って黒人が障害者になったのが嫌 >キャプテンアメリカとアイアンマンは黒人に謝って 悪いのはヴィジョンだし…
82 18/09/07(金)13:03:14 No.531638936
この黒人IWで活躍してる……
83 18/09/07(金)13:03:20 No.531638950
>キャプテンアメリカとアイアンマンは黒人に謝って ヴィジョンがワンダのおっぱいに気をとられるのが悪い
84 18/09/07(金)13:03:23 No.531638960
>キャップの動き解析してから完封するの怖い >あれサノスにもやれよ 攻撃きいてないとはいえ一人であんだけ立ち回れてるのはすごいと思う
85 18/09/07(金)13:03:30 No.531638977
社長は後で内容変えていけばいいんだよ状態だったからな 正直見通し甘すぎるだろって思いながら見てたけど
86 18/09/07(金)13:03:32 No.531638982
>キャプテンと喧嘩しちゃった…ずっと口利いてない…ってもじもじしてる社長にそんなこと言ってる場合が馬鹿ってキレそうになってるバナーで耐えられなかった バナーがかけたら時すぐにキャップ出てくれたしキャップはいつでもOK状態だったのに
87 18/09/07(金)13:04:07 No.531639071
辛いシーンの直後にスタン・リー出すのは卑怯だよ
88 18/09/07(金)13:04:07 No.531639072
>悪いのはヴィジョンだし… そのヴィジョンに命令したの黒人だし…
89 18/09/07(金)13:04:18 No.531639099
曇ってる社長をよそにこくじんはずっと電話ネタで2年間ニヤニヤしてたと思う
90 18/09/07(金)13:04:20 No.531639109
社長一人にいろんなもの負わせすぎじゃない?
91 18/09/07(金)13:04:37 No.531639153
>社長は後で内容変えていけばいいんだよ状態だったからな >正直見通し甘すぎるだろって思いながら見てたけど 自分はのらりくらりとかわすつもりだったんだろうけどそういう立場にない多くのヒーローや引いては一般社会のインヒューマンズがどれだけの不自由を強いられるかを考えるとね
92 18/09/07(金)13:04:57 No.531639202
>キャプテンと喧嘩しちゃった…ずっと口利いてない…ってもじもじしてる社長にそんなこと言ってる場合>が馬鹿ってキレそうになってるバナーで耐えられなかった バナー博士視点だとシビルウォーとか何それ知らねえ!ってなるからね…
93 18/09/07(金)13:05:00 No.531639208
>上が全く信用できないのに協定なんて同意できるわけがない >社長もそこはわかってそうだけど ソコヴィアババアの言葉がスーッと効いて… あの時の社長は精神的に余裕なくて逃げたかったってのが本音だと思う
94 18/09/07(金)13:05:41 No.531639301
ファルコン「ち、違…あたしそんなつもりじゃ…」
95 18/09/07(金)13:05:52 No.531639327
>>彼はねぇスパイダーセンスで他の人より早く死を察知していたんですよォ >人の心がない能力をお持ちなんですか? 君はスパイダーマンなんだから耐えてよって監督が言ったし…
96 18/09/07(金)13:06:00 No.531639341
ビートルズみたいに解散したの?
97 18/09/07(金)13:06:28 No.531639407
ルッソ監督はゲイのサディストなので?
98 18/09/07(金)13:06:32 No.531639418
トニー派とバッキー派の
99 18/09/07(金)13:06:40 No.531639433
アベ1~2の間あたりが一番チームとして安定してて 見返すともうあの頃には戻れねえよ…ってなる
100 18/09/07(金)13:06:47 No.531639453
>社長一人にいろんなもの負わせすぎじゃない? ダウニーの曇る演技凄いから監督もトムホもいっぱい曇らせる
101 18/09/07(金)13:06:57 No.531639474
まあこういっちゃなんだけど社長トップにして副トップに社長に言うこと聞かせれる人材を据えておけば割と機能するかもしれん 前提として無断で変なものを開発しないって誓わせないと駄目だが
102 18/09/07(金)13:07:27 No.531639562
キャプテンはもう手紙よこしていつでも呼んでよ状態だからなぁ 先に謝るって大事だよね
103 18/09/07(金)13:07:47 No.531639606
>まあこういっちゃなんだけど社長トップにして副トップに社長に言うこと聞かせれる人材を据えておけば割と機能するかもしれん >前提として無断で変なものを開発しないって誓わせないと駄目だが ニックが居ればヘイトコントロールも出来たんだがな…
104 18/09/07(金)13:07:48 No.531639608
ルッソ兄弟は光を輝かせるためには一回深い闇見せないとタイプなんだと思う
105 18/09/07(金)13:08:17 No.531639689
>ルッソ監督はゲイのサディストなので? ハッピーエンドを与える前提で曇らせるってのはよくある話だし… アベ4もハッピーエンドとは言い難い終わりになりそうだけどな!
106 18/09/07(金)13:08:29 No.531639720
普通に民間人被害もいっぱい出てたしもともと敵だったワンダ1人に非難が行くのも怖かっただろうし仕方がない判断ではあったとは思う そもそもなんで裏にうじゃうじゃヒドラ残党がいるんだよ
107 18/09/07(金)13:08:43 No.531639748
>ファルコン「ち、違…あたしそんなつもりじゃ…」 実際ファルコン落とせってなってるのに避けたらキレられるのはひどい
108 18/09/07(金)13:08:56 No.531639780
社長の言い分もキャップの言い分もわかって入るつもりなので 半々ぐらいで妥協しなよって思いました
109 18/09/07(金)13:09:40 No.531639871
>>ファルコン「ち、違…あたしそんなつもりじゃ…」 >実際ファルコン落とせってなってるのに避けたらキレられるのはひどい ファルコンにあたってたらぶっちゃけ死んでたんじゃないかと思う
110 18/09/07(金)13:10:08 No.531639942
>ヴィジョンってなんか全能感ある雰囲気で出てきたから普通に誤射でポカしちゃうのが意外だった ふふふ…あのウルトロンがヴィヴラニュウムを使って作った最強の肉体なんだぜコイツは…って思ってたら意外に脆い…
111 18/09/07(金)13:10:23 No.531639978
機械ねらっただけだし… いや破壊されたら落ちるわ
112 18/09/07(金)13:11:11 No.531640087
社長はシビルウォーでキレたのめちゃくちゃ後悔してる ただその反省から自分一人でも地球守らなきゃ…ってまた重い方向に行ってる そうじゃねえよ!
113 18/09/07(金)13:11:16 No.531640102
一応グライダーにしてやれって指示出してるし…
114 18/09/07(金)13:11:36 No.531640145
ローディとヴィジョンは連絡を取り合って和解はしてるだろうと監督がコメンタリーで言ってた 社長とは違うな!
115 18/09/07(金)13:12:09 No.531640223
>トニー派とバッキー派の 幼馴染が最強だから
116 18/09/07(金)13:12:20 No.531640244
>社長はシビルウォーでキレたのめちゃくちゃ後悔してる >ただその反省から自分一人でも地球守らなきゃ…ってまた重い方向に行ってる >そうじゃねえよ! マーク50は最初見たとき「だせぇ!」ってなったけど 一人で全部するための装備なんだろうなって思うと可愛く見えるように
117 18/09/07(金)13:12:40 No.531640303
IW開始時なんてアベンジャーズメンバーが 社長 ローディ(半身不随) ヴィジョン(失踪) だしな…
118 18/09/07(金)13:12:51 No.531640323
>一応グライダーにしてやれって指示出してるし… 問題は命令を受けたヴィジョンの方だよ! 絶対グライダーじゃすまない威力じゃないでしょうか…
119 18/09/07(金)13:13:12 No.531640377
シビルウォーなくて万全の状態ならサノス止められたのかな
120 18/09/07(金)13:13:14 No.531640381
社長戦の模様モニターして精神ダメージ入りました!とか解説入れてたドクターがひどすぎた
121 18/09/07(金)13:13:14 No.531640383
ヒーローの立ち位置はさておき公人として振る舞えと言い続けた社長が 最後にキレてバッキー殺そうとするのはそりゃねえよって
122 18/09/07(金)13:13:52 No.531640479
あとあの弁護士?だか邪悪すぎない?
123 18/09/07(金)13:14:12 No.531640525
>シビルウォーなくて万全の状態ならサノス止められたのかな メタ的に言うならアベンジャーズ揃ってないから負けたわけだし
124 18/09/07(金)13:14:32 No.531640564
>幼馴染が最強だから バッキー(正妻) サム(愛人) ウィドウ(姉) スコット(親友) 完璧な布陣だよ
125 18/09/07(金)13:14:34 No.531640566
>そもそもなんで裏にうじゃうじゃヒドラ残党がいるんだよ 正直国連にもいると思うんだが…
126 18/09/07(金)13:14:39 No.531640589
>ヒーローの立ち位置はさておき公人として振る舞えと言い続けた社長が >最後にキレてバッキー殺そうとするのはそりゃねえよって 結局当事者になってしまうと抑えなんて効かないよねという協定の決定的な破綻を示すシーンだと思う
127 18/09/07(金)13:15:10 No.531640662
ルッソ監督がアベンジャーズ分裂した時にサノス出そうぜって提案したし...
128 18/09/07(金)13:15:10 No.531640663
正義は揺らいだけど新たなヒーローが2人生まれましたってラストは最高 あれほど意味あるオマケシーンはないんじゃないか
129 18/09/07(金)13:15:57 No.531640772
バッキーはキャプテンが待ち続けた真のパートナーだからな…
130 18/09/07(金)13:15:59 No.531640779
国連に命令されて出動するのはいいけど もし対応しきれなかったりしたら国連がアベンジャーズ庇ってくれるんです?
131 18/09/07(金)13:16:40 No.531640882
とことん付き合うって何十年も前からの約束だからね…
132 18/09/07(金)13:16:40 No.531640886
キャップ3でアイアンマン3.5でアベ2.5でスパイディ0.5でブラパン0.5でアントマン1.5な映画
133 18/09/07(金)13:16:53 No.531640911
>ヒーローの立ち位置はさておき公人として振る舞えと言い続けた社長が >最後にキレてバッキー殺そうとするのはそりゃねえよって 両親の死の真相が明らかになって 殺した張本人が目の前にいるってなったらそりゃキレるよね…
134 18/09/07(金)13:16:57 No.531640925
結局組織を信用するな 個人を信用しろ!という信念のキャップが正しかったな
135 18/09/07(金)13:17:10 No.531640964
>国連に命令されて出動するのはいいけど >もし対応しきれなかったりしたら国連がアベンジャーズ庇ってくれるんです? 例え庇ってくれたとしても実際に現地行って対処するアベンジャーズが非難されることは変わらないと思う
136 18/09/07(金)13:17:19 No.531640985
でも協定無しだと 民間人の死傷者や精神被害や物的損失も個人で背負わなくちゃいけないし・・・
137 18/09/07(金)13:17:22 No.531640994
ファン同士のシビルウォー始まる
138 18/09/07(金)13:17:31 No.531641016
何で明らかに洗脳されてた人を逮捕、治療して情報聞き出すとかでなく バッキーを即殺そうとみんなしてたんだろう
139 18/09/07(金)13:17:35 No.531641027
>もし対応しきれなかったりしたら国連がアベンジャーズ庇ってくれるんです? 日本の判断が悪いよ日本の判断が~
140 18/09/07(金)13:18:08 No.531641103
>ファン同士のシビルウォー始まる バッキー×スティーブで決着ついてるから!
141 18/09/07(金)13:18:48 No.531641207
これで丸く収まったな! さあこの監視カメラの映像をプレゼントだ! は見ていて社長は絶対に曇らせるという鉄の意志を感じた