18/09/07(金)10:39:24 ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)10:39:24 No.531618350
ハンタ再開 宇宙人は打ち切りで次号からギャグ漫画が二本新連載
1 18/09/07(金)10:39:58 No.531618407
田中は打ち切り回避したのか
2 18/09/07(金)10:40:59 No.531618511
今回はインターバルが短かった気がする
3 18/09/07(金)10:42:00 No.531618614
>田中は打ち切り回避したのか 無理だよ 田中は絶対しぬ
4 18/09/07(金)10:43:06 No.531618714
>田中は打ち切り回避したのか 宇宙人の抜けた分はすぐ新連載が入るので ハンターの分の枠がまだ足りない気がする
5 18/09/07(金)10:46:19 No.531619036
>今回はインターバルが短かった気がする 今回は五ヶ月半だからぼちぼちかな
6 18/09/07(金)10:47:27 No.531619147
確か新連載第1弾はもめるひとの作者だっけ
7 18/09/07(金)10:47:39 No.531619167
su2589666.jpg これが3月くらい
8 18/09/07(金)10:49:19 No.531619333
そういえばフーちんは逃げられたんだっけな まぁマフィアの経験値だろうけど
9 18/09/07(金)10:52:14 No.531619596
>アリスは打ち切り回避したのか
10 18/09/07(金)10:55:24 No.531619896
ドベから順に宇宙人アリス田中だったので アリスはもう…
11 18/09/07(金)10:57:54 No.531620142
最後アイドルは学校にいたけど同じ学校だったっけ?
12 18/09/07(金)10:58:10 No.531620170
アリスはアクタージュにはなれなかったか…
13 18/09/07(金)10:59:40 No.531620337
アクタが評判いいから 読み切りのネットでの活動より芸能よりにされたんかね
14 18/09/07(金)11:00:00 No.531620373
>アリスはもう… 言っちゃなんだがこの漫画描いてた人音楽そこまで好きじゃないだろって思った 将棋もだけど何というか編集の都合でこういうジャンル描いては良くないんじゃねーかな…
15 18/09/07(金)11:00:50 No.531620438
編集に押し付けられてスポーツモノで失敗とかいくらでもあるし…
16 18/09/07(金)11:01:30 No.531620499
アクタージュは原作がそもそも芸能畑にいた人だから違いはでかいよな
17 18/09/07(金)11:02:55 No.531620630
>編集に押し付けられてスポーツモノで失敗とかいくらでもあるし… いいよね……プラスで恋愛ものやってヒットするの…
18 18/09/07(金)11:03:51 No.531620718
この前プラスでやった読み切り面白いの多かったけどどれも作者の好きな様に描かれたのかな
19 18/09/07(金)11:04:51 No.531620819
>この前プラスでやった読み切り面白いの多かったけどどれも作者の好きな様に描かれたのかな ラップ法廷は少し言われていたからなんとも言えない……
20 18/09/07(金)11:05:09 No.531620844
>将棋もだけど何というか編集の都合でこういうジャンル描いては良くないんじゃねーかな… 応えるだけの能力が無いだけ
21 18/09/07(金)11:05:43 No.531620910
>アクタージュは原作がそもそも芸能畑にいた人だから違いはでかいよな キャラはフィクション!って感じなのに 何かそこかしこに生々しさがある…
22 18/09/07(金)11:05:51 No.531620920
宇宙人と田中って単語を並べられると別の漫画を思い出してふふってなる
23 18/09/07(金)11:05:51 No.531620921
銀魂が終わったところに入ればよかったんじゃね
24 18/09/07(金)11:06:04 No.531620935
su2589683.jpg 呪術とアクタはもう完全に人気作だな
25 18/09/07(金)11:06:30 No.531620984
宇宙人田中アリスか…
26 18/09/07(金)11:07:02 No.531621028
>su2589683.jpg >呪術とアクタはもう完全に人気作だな ゆらぎめっちゃ上がってる!?
27 18/09/07(金)11:07:53 No.531621115
>宇宙人田中アリスか… ちょっと面白そうな漫画だ…
28 18/09/07(金)11:07:59 No.531621123
アリス別に出来が悪いわけじゃないけどただそんだけって感じだ
29 18/09/07(金)11:08:15 No.531621145
アリスは歌すごいって表現が全部外野の言葉なのがなあ あれじゃ読者には伝わらんだろ
30 18/09/07(金)11:08:22 No.531621157
呪術もアクタも新連載ですごいのこない限りは大分安泰だ
31 18/09/07(金)11:08:36 No.531621176
完全に日の丸が土俵際の魔術師になっとる
32 18/09/07(金)11:08:51 No.531621196
ゆらぎは「エロコメがあんま上に方にあるのはちょっとな…」 みたいな風潮がToLOVEるの頃から根強くあるんで掲載順が一番アテにならない枠 ドベ付近もザラだし
33 18/09/07(金)11:09:05 No.531621217
今月には銀魂も終わるしな だいぶ枠に余裕ある
34 18/09/07(金)11:09:16 No.531621240
アリスはボカロがどーの言われても全然内容と関連してないからこまるよ
35 18/09/07(金)11:09:29 No.531621259
アリスは絵可愛いのもったいないなとは思う
36 18/09/07(金)11:09:30 No.531621260
>su2589683.jpg >呪術とアクタはもう完全に人気作だな 芥見センセがクソコテになりかけてる… 剛力擁護してよっぽどdisられたのかな
37 18/09/07(金)11:09:44 No.531621287
>アリスは歌すごいって表現が全部外野の言葉なのがなあ >あれじゃ読者には伝わらんだろ 話のジャンルが似た感じのBECKはどうだった読んでないから分からないけどさ
38 18/09/07(金)11:10:02 No.531621318
>完全に日の丸が土俵際の魔術師になっとる 土俵際というか…火ノ丸以上はもう安定の中堅以上しかいないので…
39 18/09/07(金)11:10:04 No.531621320
音楽系で音楽部分の上手さって絵じゃ表現できんし厳しいよね
40 18/09/07(金)11:10:09 No.531621326
アリスはあのロックじゃないんでのくだりは好きだった 筋の通ったやつらだ…
41 18/09/07(金)11:10:13 No.531621332
>su2589683.jpg >呪術とアクタはもう完全に人気作だな 芥見先生カフェ始まる
42 18/09/07(金)11:10:22 No.531621355
>>su2589683.jpg >>呪術とアクタはもう完全に人気作だな >芥見センセがクソコテになりかけてる… >剛力擁護してよっぽどdisられたのかな 言わなくていいこと言って更に言わなくていい弁解してるあたりもう止まらないタイプ
43 18/09/07(金)11:10:26 No.531621364
>su2589683.jpg ワニ先生?!
44 18/09/07(金)11:10:29 No.531621371
>su2589683.jpg いつの間にか将棋のやつ終わった?
45 18/09/07(金)11:10:54 No.531621417
>>su2589683.jpg >いつの間にか将棋のやつ終わった? 今週だよう!
46 18/09/07(金)11:11:12 No.531621442
侵略4話書き下ろし少しきになる……応援してたし買おうかな
47 18/09/07(金)11:11:17 No.531621450
>ワニ先生?! いつも通りのワニだろう?
48 18/09/07(金)11:11:29 No.531621466
>今週だよう! あーそうだったのか 忙しい時は鬼滅の刃しか読まないからわからんかった
49 18/09/07(金)11:11:31 No.531621468
>>>su2589683.jpg >>>呪術とアクタはもう完全に人気作だな >>芥見センセがクソコテになりかけてる… >>剛力擁護してよっぽどdisられたのかな >言わなくていいこと言って更に言わなくていい弁解してるあたりもう止まらないタイプ 流石久保帯人の弟子だ
50 18/09/07(金)11:11:39 No.531621484
>>su2589683.jpg >いつの間にか将棋のやつ終わった? 今週ひっそりと死んだよ 誰も悲しまない死だった
51 18/09/07(金)11:11:52 No.531621517
ゆらぎは少年たちのプライドがアンケに書くのを邪魔させるものがあるわな 僕勉ももう少しハードル低いけど同系統
52 18/09/07(金)11:12:04 No.531621529
>>宇宙人田中アリスか… >ちょっと面白そうな漫画だ… コロコロで宇宙人田中太郎ってあったよね
53 18/09/07(金)11:12:09 No.531621539
うん?手塚賞受賞久し振りにキテル?
54 18/09/07(金)11:12:15 No.531621549
>流石久保帯人の弟子だ そこは見習わんでいい!
55 18/09/07(金)11:12:45 No.531621588
アクタは天使ちゃんがクソ映画だけじゃなく作品自体まで面白くするのいいよね…
56 18/09/07(金)11:13:14 No.531621647
芥あじ先生は担当編集がすげー優秀なのかもしれない
57 18/09/07(金)11:13:16 No.531621651
剛力擁護ってなんかあったっけ?
58 18/09/07(金)11:13:49 No.531621707
クソ映画編終わってもおもしろいアクタはずるい
59 18/09/07(金)11:14:10 No.531621739
金未来杯は直近でも田中とポロで大外ししてるしもう辞めちゃってもいいんじゃないかな… 成功者ってブラクロの作者くらい?
60 18/09/07(金)11:14:27 No.531621765
アリスは展開急ぎすぎた感じがある
61 18/09/07(金)11:14:27 No.531621767
ボカロ世代で思い出したけど金未来もミクさんみたいなタイトルだな
62 18/09/07(金)11:14:48 No.531621794
>金未来杯は直近でも田中とポロで大外ししてるしもう辞めちゃってもいいんじゃないかな… >成功者ってブラクロの作者くらい? べるぜバブとぬらりひょんも
63 18/09/07(金)11:14:53 No.531621801
ギャグ2本はじまるのか…まあ銀魂をコメディ枠にするならそうか
64 18/09/07(金)11:14:55 No.531621807
>話のジャンルが似た感じのBECKはどうだった読んでないから分からないけどさ BECKは実際のライブ写真を見てる感覚 言葉とかではあまり表現しないし擬音もほとんど使われない 読者がこいつらどんな凄いことをしてるんだろうって想像させる感じ
65 18/09/07(金)11:15:15 No.531621847
オモコロに帰還しちゃうのアリス
66 18/09/07(金)11:15:15 No.531621849
宇宙人なんちゃって最終回だと思ってたのに
67 18/09/07(金)11:15:26 No.531621866
>剛力擁護ってなんかあったっけ? W杯のときのまだ引っ張ってるのでは
68 18/09/07(金)11:15:28 No.531621870
>>金未来杯は直近でも田中とポロで大外ししてるしもう辞めちゃってもいいんじゃないかな… >>成功者ってブラクロの作者くらい? >べるぜバブとぬらりひょんも べるぜはともかくまあ当たるもんがあるならいいのでは
69 18/09/07(金)11:15:30 No.531621877
>今週ひっそりと死んだよ >誰も悲しまない死だった 南無南無
70 18/09/07(金)11:15:47 No.531621913
>剛力擁護ってなんかあったっけ? 触れたのが先週 ゴーリキーとかちょけたルビつけられたんだもうしませんって今週言って これが来週
71 18/09/07(金)11:15:48 No.531621914
>剛力擁護ってなんかあったっけ? 数週間前の作者コメで剛力って炎上してるけど言う方悪い事した? みたいな事いきなり言い出して読者は困惑した
72 18/09/07(金)11:15:57 No.531621926
>成功者ってブラクロの作者くらい? >べるぜバブとぬらりひょんも 当たり外れの差がでか過ぎる…
73 18/09/07(金)11:16:27 No.531621972
>ギャグ2本はじまるのか…まあ銀魂をコメディ枠にするならそうか 何気にリコピンもちょい前に終わってるしねー
74 18/09/07(金)11:16:54 No.531622022
剛力にゴーリキーってルビを編集に振られて芥あじ先生キレた!
75 18/09/07(金)11:16:57 No.531622030
>>金未来杯は直近でも田中とポロで大外ししてるしもう辞めちゃってもいいんじゃないかな… >>成功者ってブラクロの作者くらい? >べるぜバブとぬらりひょんも 大賞じゃなくて良いならノミートの半分くらいは成功してたような
76 18/09/07(金)11:17:12 No.531622059
剛力がどうのこうのは作者コメでやる事じゃないよなってのはある
77 18/09/07(金)11:17:21 No.531622073
芥見先生今後稲中とか東方の漫画の作画やってる人みたく巻末コメントあっさりしそうだ
78 18/09/07(金)11:17:36 No.531622094
>芥あじ先生は担当編集がすげー優秀なのかもしれない でも足は細くするんでしょう? なんか単行本で触れられたんだっけその辺り
79 18/09/07(金)11:17:36 No.531622095
剛力悪くなくね医大悪くね だったかな
80 18/09/07(金)11:17:47 No.531622113
漫画以外のところで変な評判になるのは好まず…
81 18/09/07(金)11:18:07 No.531622149
アリスちゃんはまだしも蔵六は何ですごいのかよくわからない
82 18/09/07(金)11:18:11 No.531622156
書き込みをした人によって削除されました
83 18/09/07(金)11:18:29 No.531622181
火ノ丸めっちゃ面白いけどアンケあんまり取れないのもよくわかるから今の位置で安定してくれればそれでいい
84 18/09/07(金)11:18:29 No.531622183
芥見センセはまだ若いみたいなので作者コメント欄をヒかなんかと勘違いした節はある
85 18/09/07(金)11:18:36 No.531622197
巻末コメントなんて食いものの話か嫁かペットの話でいいんだよ! ニュースとかまさはるとかやんなくていいよ!!
86 18/09/07(金)11:18:57 No.531622232
金未来杯自体はやっていい連載させるのはどうかと思うけど
87 18/09/07(金)11:19:02 No.531622245
昨日食べたごはんのメニュー書いてくれそれでいいんだ
88 18/09/07(金)11:19:03 No.531622248
一応今でも告知にはゴンが出てくるんだな…
89 18/09/07(金)11:19:20 No.531622268
>火ノ丸めっちゃ面白いけどアンケあんまり取れないのもよくわかるから今の位置で安定してくれればそれでいい 15日間やり切ってくれればそれでいい
90 18/09/07(金)11:19:37 No.531622300
アリスと太陽の作者はTVで元レイヤーのやってるバーに何故か居たのだけ印象に残ってる
91 18/09/07(金)11:19:37 No.531622303
>>剛力擁護ってなんかあったっけ? >触れたのが先週 >ゴーリキーとかちょけたルビつけられたんだもうしませんって今週言って >これが来週 読んだ こういう余計なことに首突っ込むのやめた方がいいな
92 18/09/07(金)11:19:40 No.531622308
ぶっちゃけ巻末コメント書いてる時と時間差あるし医大うんぬん言われてもピンとこない
93 18/09/07(金)11:20:16 No.531622367
>一応今でも告知にはゴンが出てくるんだな… もうクラピカでいいだろ…ってなる
94 18/09/07(金)11:20:21 No.531622380
田中の作者はこの後に及んでまだ田中の事コメントしてる時点で相当アレだな 作品と心中する気かな?
95 18/09/07(金)11:20:26 No.531622391
恋ピース本誌に持ってこよう
96 18/09/07(金)11:20:29 No.531622397
>芥見センセはまだ若いみたいなので作者コメント欄をヒかなんかと勘違いした節はある 宇佐崎しろみたいにヒでキャイキャイやれるタイプでもなさそうだな…
97 18/09/07(金)11:20:29 No.531622398
割と将棋好きだったしたまにアンケートも入れてたよ でもライバル連中が気持ち悪い奴とか不快な奴だらけなのはちょっとどうかと思った
98 18/09/07(金)11:20:29 No.531622399
医大の女子差別みたいなのと…剛力はなんだ?ゾゾタウン社長の件?
99 18/09/07(金)11:20:32 No.531622402
アリスと太陽の作家は元のところ思うとギャグやってほしい
100 18/09/07(金)11:20:47 No.531622417
作者コメは何だったら担当に任せて自分は何もしなくていいくらいだ
101 18/09/07(金)11:20:52 No.531622425
>地獄楽本誌に持ってこよう
102 18/09/07(金)11:20:57 No.531622432
>芥見センセはまだ若いみたいなので作者コメント欄をヒかなんかと勘違いした節はある むしろヒやれば良いのにと思う 宇佐崎も大喜びするだろうし
103 18/09/07(金)11:21:11 No.531622458
筒井先生なんか大体娘のことしか書いてないぞ巻末コメント
104 18/09/07(金)11:21:50 No.531622512
>15日間やり切ってくれればそれでいい 火の丸最後の15日間ですって!?
105 18/09/07(金)11:21:59 No.531622527
芥ー呪先生がコメ読んで援護射撃をするはず! ヒやってるからやるならもうやってるか
106 18/09/07(金)11:22:04 No.531622533
毎週話考えるのに頭使ってるのにさらにコラム的なの書けって言われるの相当ストレスではあると思う なんか上手いこと言わないといけない気になるだろうし
107 18/09/07(金)11:22:06 No.531622536
>ワニなんか大体サイコなことしか書いてないぞ巻末コメント
108 18/09/07(金)11:22:17 No.531622558
小学生時代(ノブナガの能力って何だろう…) 中学生時代(ノブナガの能力って何だろう…) 社会人時代(ノブナガの能力って何だろう…) 幽霊(ノブナガの能力って何だったんだ…)
109 18/09/07(金)11:22:19 No.531622564
最近遊んでるゲームのはなしとかでいいんだ バランス感覚がない漫画家さんはこういうとこでやらかしてしまう
110 18/09/07(金)11:22:25 No.531622576
>割と将棋好きだったしたまにアンケートも入れてたよ >でもライバル連中が気持ち悪い奴とか不快な奴だらけなのはちょっとどうかと思った 何か取っ掛かりを作ろうとして配分間違えてゴミになるってあるよね… 紅葉は俺もそんな嫌いじゃなかったから次回頑張って欲しい
111 18/09/07(金)11:22:41 No.531622601
>毎週話考えるのに頭使ってるのにさらにコラム的なの書けって言われるの相当ストレスではあると思う >なんか上手いこと言わないといけない気になるだろうし なんでもいいですよと言われても無言の大喜利大会だもんなぁ…
112 18/09/07(金)11:22:48 No.531622615
漫画の端々にも現れてるがわりと物申したいタイプだな芥見
113 18/09/07(金)11:23:02 No.531622638
将棋は師匠がかわいい!要素しかなかった
114 18/09/07(金)11:23:07 No.531622647
ものの歩のパンツの方が好きだった
115 18/09/07(金)11:23:07 No.531622648
ワニはさあ…
116 18/09/07(金)11:23:28 No.531622682
>小学生時代(ノブナガの能力って何だろう…) >中学生時代(ノブナガの能力って何だろう…) >社会人時代(ノブナガの能力って何だろう…) >幽霊(ノブナガの能力って何だったんだ…) 成仏しろ
117 18/09/07(金)11:23:35 No.531622696
まだもののふの方が見どころあったよもみじに比べたら
118 18/09/07(金)11:23:42 No.531622712
>漫画の端々にも現れてるがわりと物申したいタイプだな芥見 いい意味でも悪い意味でもめんどくさい空気がするから匙加減間違えたら死ぬだろうな…って
119 18/09/07(金)11:23:43 No.531622713
なんで善逸 su2589688.jpg
120 18/09/07(金)11:23:55 No.531622728
普通は食べた物や会った人や単行本や画集の宣伝を書くからな巻末コメント
121 18/09/07(金)11:23:56 No.531622731
マガジンだと毎週何もありませんで許されるよ
122 18/09/07(金)11:23:58 No.531622735
ハンターよりらワンピの方がちょっとだけ連載開始早いんだっけか
123 18/09/07(金)11:24:09 No.531622754
将棋はさすがわたしこうなる運命さんだけなぜか印象に残ってる
124 18/09/07(金)11:24:55 No.531622840
>なんで善逸 >su2589688.jpg 横にこくじん並べる辺り分かってるなてめー!
125 18/09/07(金)11:24:57 No.531622846
>なんで善逸 >su2589688.jpg 鹿島がいる…
126 18/09/07(金)11:25:06 No.531622862
ちょけるってどこの方言だ
127 18/09/07(金)11:25:17 No.531622886
師匠は直接馬鹿にされてたりしたからまた話が違う気がする どっちかっていうとノアズの人みたいに若さを感じる
128 18/09/07(金)11:25:22 No.531622891
単行本2巻の悟の能力の解説やりたくないけどやらされてるみたいだし ちゃんと編集が手綱握ってるんだろう
129 18/09/07(金)11:25:33 No.531622911
>ちょけるってどこの方言だ 関西
130 18/09/07(金)11:27:01 No.531623074
>なんで善逸 >su2589688.jpg 千葉県のYさん…
131 18/09/07(金)11:27:43 No.531623151
将棋はやってることが完全にGIGA版を薄く引き伸ばしてその分不快キャラ増やしましたってのがダメ あと「こいつら全員紅葉する名前なんだぜー」ってキャラにネタバレさせんなクソ寒いわ
132 18/09/07(金)11:27:56 No.531623171
呪術おもしろいんだから変なところでケチつくようなことは避けてくれればいいや
133 18/09/07(金)11:27:57 No.531623174
いぬまる君もいるな
134 18/09/07(金)11:28:43 No.531623263
>>15日間やり切ってくれればそれでいい >火の丸最後の15日間ですって!? 潮には鯉太郎の分まで幸せになってもらう必ずだ
135 18/09/07(金)11:29:01 No.531623290
オモコロも報酬低いから漫画描いても暮らしていけないだろうし打ち切られたら辛いだろうな
136 18/09/07(金)11:29:26 No.531623338
まぁ鬼がいるわけだし鬼殺隊がいても… >なんで善逸
137 18/09/07(金)11:29:27 No.531623342
>>漫画の端々にも現れてるがわりと物申したいタイプだな芥見 >いい意味でも悪い意味でもめんどくさい空気がするから匙加減間違えたら死ぬだろうな…って 他誌だけどガンガン本誌でその手の時事ネタにヒで首突っ込んで物申してた作家たちは 打ち切られるほどの単行本の売上じゃなくても連載切られて死んだ人もいるから 実際リスキーなんだよな…
138 18/09/07(金)11:29:39 No.531623365
久保帯人と同じセンスの塊だけど性格は面倒くさいってタイプかな芥見下々
139 18/09/07(金)11:29:41 No.531623370
顔あり登場はズルいだろ善逸
140 18/09/07(金)11:30:18 No.531623438
鯉太郎は本当に相撲の中で逝っちまったからな… 最後まで読みたかったよ…
141 18/09/07(金)11:30:26 No.531623455
鬼滅の人気投票でシスターにも票入ってた?
142 18/09/07(金)11:30:45 No.531623493
もうヤンジャンみたいにお題制にすればいいと思う巻末コメ
143 18/09/07(金)11:30:45 No.531623494
相撲の時のうるかちゃんみたいな感じで どっかのネタ投票なのか善逸…?
144 18/09/07(金)11:31:08 No.531623541
作品のバランス取りは上手いけど面倒くさいタイプなのか足太い先生
145 18/09/07(金)11:31:44 No.531623610
時事ネタに物申すなんてのは 上手く言ってもちょっと気持ちいい程度で 失敗したら失職するくらいのリスクで 基本良いことないね
146 18/09/07(金)11:31:57 No.531623640
順平のあれこれ見てたら結構自分の言いたいことキャラに言わせるタイプかなとは思ったな
147 18/09/07(金)11:32:21 No.531623694
この他作品のキャラに投票すると目立つってのは少し危険だな!
148 18/09/07(金)11:32:36 No.531623720
>久保帯人と同じセンスの塊だけど性格は面倒くさいってタイプかな芥見下々 まあ久保先生は怒って当然案件多いからなぁ 久保先生とネットで思われてる久保先生じゃない人の写真がレイパーとして周知されるとか頭狂うわ これは言及してたか忘れてが
149 18/09/07(金)11:32:39 No.531623728
壷の工作でジャニオタをレイプするホモビ男優に仕立て上げられちゃうんだ…
150 18/09/07(金)11:32:45 No.531623738
>順平のあれこれ見てたら結構自分の言いたいことキャラに言わせるタイプかなとは思ったな ちと危うさは感じるな
151 18/09/07(金)11:32:58 No.531623763
>作品のバランス取りは上手いけど面倒くさいタイプなのか足太い先生 今の所めんどくさい感じが良い風に作品に反映されてるけどちょっとミスったら無駄に説教臭くなって作者の思想が滲み出そうだな…って気がしないでもない
152 18/09/07(金)11:33:10 No.531623782
芥見先生は師匠と同じく担当の手綱が外れたら暴走しそうでちょっと心配
153 18/09/07(金)11:33:16 No.531623800
>順平のあれこれ見てたら結構自分の言いたいことキャラに言わせるタイプかなとは思ったな うーn…と思ってたから真人に愚かなガキ扱いされれたのは少し胸がすいた
154 18/09/07(金)11:33:31 No.531623826
>>久保帯人と同じセンスの塊だけど性格は面倒くさいってタイプかな芥見下々 >まあ久保先生は怒って当然案件多いからなぁ >久保先生とネットで思われてる久保先生じゃない人の写真がレイパーとして周知されるとか頭狂うわ >これは言及してたか忘れてが 久保帯人のめんどくささってそこじゃなくて そういうおもちゃになった大元の個人サイト時代の話よ
155 18/09/07(金)11:33:33 No.531623831
若い作者なら編集がコントロールしてやれよとは思う
156 18/09/07(金)11:33:40 No.531623848
>この他作品のキャラに投票すると目立つってのは少し危険だな! 破道の九十 『黒棺』
157 18/09/07(金)11:33:40 No.531623850
人気投票で変なの適当に投げとけみたいなのは大昔からあるよね
158 18/09/07(金)11:33:43 No.531623856
芥見先生はよく道を聞かれるけど土地勘ないからでたらめな所を案内する気配りの男だぞ
159 18/09/07(金)11:33:44 No.531623857
>順平のあれこれ見てたら結構自分の言いたいことキャラに言わせるタイプかなとは思ったな ネット評論家様とバチバチの喧嘩しそうなタイプだ…
160 18/09/07(金)11:33:53 No.531623878
そろそろしまぶー戻ってこないかな
161 18/09/07(金)11:34:00 No.531623891
久保先生のはジャンプのHPいったら注意書きしてあったような
162 18/09/07(金)11:34:18 No.531623918
一応今のところエンタメとして成立するバランスと設定だけどどうなるか
163 18/09/07(金)11:34:35 No.531623954
>まあ久保先生は怒って当然案件多いからなぁ >久保先生とネットで思われてる久保先生じゃない人の写真がレイパーとして周知されるとか頭狂うわ >これは言及してたか忘れてが レイパーっていかホモビ男優だっけな その頃にはもう老成してスルーしてた気がするし連載終了後にはマユリになってたからもう大丈夫だろう
164 18/09/07(金)11:34:36 No.531623957
面倒くさいところも含めて師匠好きだよ
165 18/09/07(金)11:35:03 No.531624001
足太先生はなんとなく飄々としたサイコパスだと思ってた
166 18/09/07(金)11:35:57 No.531624093
細足先生は叶の弟子だし あの人もたいがいめんどくさい
167 18/09/07(金)11:36:02 No.531624109
言ってる内容はともかく 勝手に変なルビ振るのは編集が悪いと思う
168 18/09/07(金)11:36:03 No.531624110
>芥見先生はよく道を聞かれるけど土地勘ないからでたらめな所を案内する気配りの男だぞ 悟になりたいめんどくさい人って感じだ!
169 18/09/07(金)11:36:10 No.531624122
師匠は埃喰ってろとか煽りもセンスキレてるから好きだよ よくわかんない時事ネタは普通に困惑する
170 18/09/07(金)11:36:26 No.531624145
俺読み切りの時あれだけ騒いでたパンツを最後にちゃんと見せてくれた師匠大好きだよ
171 18/09/07(金)11:36:55 No.531624200
>レイパーっていかホモビ男優だっけな いやそのあとにジャニーズのライブ順延だったかで行く当てのない人らがいたときにこういう場所で誘い込むレイパーいるから気をつけてってその男優の写真が貼られて広まった
172 18/09/07(金)11:36:56 No.531624202
っていうかちょけたルビとかに反応できるってことは巻末コメントって入稿するときに一緒に書くものじゃなくてわりとリアルタイムで書いてるものなんだな
173 18/09/07(金)11:37:33 No.531624270
オサレ先生はめんどくさいけど根っこがエンターティナーだからだいぶ救われてる気がする
174 18/09/07(金)11:37:57 No.531624328
まぁそういう面倒くささを作品にうまく昇華させてくれればそれでいいんだ
175 18/09/07(金)11:37:59 No.531624338
勝手に危険なルビ振られるのは謎すぎる…
176 18/09/07(金)11:38:40 No.531624416
漫画が面白ければなんでもいい 今イジメって繊細極まるテーマ扱ってるんだから集中してくれよな!
177 18/09/07(金)11:39:00 No.531624457
ジャニオタが最終的に漫画家がレイパーって勘違いしてたの吐くほど笑った
178 18/09/07(金)11:39:03 No.531624464
作者の性格の悪さが作品の質を高める場合もあるしな…木多とか
179 18/09/07(金)11:39:05 No.531624467
>オサレ先生はめんどくさいけど根っこがエンターティナーだからだいぶ救われてる気がする ギャグ漫画家だけあって自分を客観視した上での落としどころを考えてるよね
180 18/09/07(金)11:39:22 No.531624494
ルビと巻末の帯が一瞬ぐっちゃになった
181 18/09/07(金)11:39:35 No.531624519
>>順平のあれこれ見てたら結構自分の言いたいことキャラに言わせるタイプかなとは思ったな >うーn…と思ってたから真人に愚かなガキ扱いされれたのは少し胸がすいた むしろ順平は綺麗にブーメラン刺さりまくってるんだよね 無関心こそ美徳って言いながら翌週出て来た無関心の塊な教師にムキムキするし そもそも順平が真人と関わらなければ母親が死ぬって逆罰を受けることもなかった 挙げ句の果てに今週のサブタイが「固陋蠢愚」だし
182 18/09/07(金)11:39:49 No.531624539
T屋はどこにでも潜んでいる
183 18/09/07(金)11:39:50 No.531624542
パーナさん事件は日本の平和さも分かる事件である
184 18/09/07(金)11:40:07 No.531624574
ハンタは間が開くたびに興味が薄れてくな… 楽しみにしてたゲームが延期連発して記憶から抜けていくのに近い
185 18/09/07(金)11:40:16 No.531624593
>なんで善逸 >su2589688.jpg 一桁ならともかく44票も入っててダメだった
186 18/09/07(金)11:40:29 No.531624620
>剛力(ゴウリキー)さんはなにも悪くないし医大の件は大学側が100悪いと私は思うんですけど… が先週で >ここで真面目な話をしたら、ちょけた誤植ルビをブッ込まれたのでもうしません が今週だからレスポンスはええな…
187 18/09/07(金)11:40:30 No.531624622
>ジャニオタが最終的に漫画家がレイパーって勘違いしてたの吐くほど笑った 雑な伝言ゲームはネットの華とはいえおかしな方向に転がりすぎる…
188 18/09/07(金)11:40:35 No.531624633
間違いなく本人が呟く方向でヒをやらせちゃいけないタイプだし実際やってないから正しい
189 18/09/07(金)11:40:36 No.531624636
>作者の性格の悪さが作品の質を高める場合もあるしな…木多とか 若さどうので片付けられない現役きたな…
190 18/09/07(金)11:41:09 No.531624695
いこ俺 んこな だにん ろ。で
191 18/09/07(金)11:41:22 No.531624717
>ハンタは間が開くたびに興味が薄れてくな… 前回なんだっけ確かツンデレ警備隊長がビスケに惚れてデレたんだったっけ
192 18/09/07(金)11:42:05 No.531624798
あんまネバランは読んでないんだけどぜんいつはコミックか作者コメとかで触れられたの
193 18/09/07(金)11:42:07 No.531624802
T屋はあれ続けてるって事は本気で面白いと思ってやってるんだろうな…
194 18/09/07(金)11:42:12 No.531624809
ハンタは期間空く上に今やってるの蜘蛛とモブの殺し合いだしなあ 興味持てんわ
195 18/09/07(金)11:42:47 No.531624890
さすがにT屋みたいな頭おかしいやつと比べるのは失礼
196 18/09/07(金)11:42:55 No.531624899
まあもうやらないなら別にとやかく言うことでもないよな 別に今のところ本編に出てくる思想に違和感とかもないし
197 18/09/07(金)11:43:15 No.531624935
>su2589666.jpg >これが3月くらい そんなに経っていたか
198 18/09/07(金)11:43:36 No.531624967
>雑な伝言ゲームはネットの華とはいえおかしな方向に転がりすぎる… あんまり伝言ゲーム関係ないと思う メッシュのホモを久保だって紹介する画像と その画像使って「これがレイプカーです!」ってツイートの2個だけで成立するし
199 18/09/07(金)11:43:36 No.531624970
そういや僕勉の人気投票で横綱の名前探したな… あ火の丸のほうでうるかちゃん入ってないか見るの忘れてた
200 18/09/07(金)11:43:46 No.531624996
こういうちょっとしたいざこざ見る度に尾田っちのファンあしらいは神業だと思う
201 18/09/07(金)11:43:56 No.531625018
>あんまネバランは読んでないんだけどぜんいつはコミックか作者コメとかで触れられたの 壺かどっかでシスターと善逸のコラが一時流行った
202 18/09/07(金)11:44:07 No.531625034
>あ火の丸のほうでうるかちゃん入ってないか見るの忘れてた 1票はいってた
203 18/09/07(金)11:44:20 No.531625058
>あ火の丸のほうでうるかちゃん入ってないか見るの忘れてた いいものをあげよう su2589716.png
204 18/09/07(金)11:44:48 No.531625122
>こういうちょっとしたいざこざ見る度に尾田っちのファンあしらいは神業だと思う SBSとかもだけどあの人ジェンダー的な地雷原素足で駆け抜けすぎる…
205 18/09/07(金)11:45:13 No.531625169
>>あ火の丸のほうでうるかちゃん入ってないか見るの忘れてた >いいものをあげよう >su2589716.png 悲しきミュータントはうるかちゃんや土俵にすら負けたらしいな
206 18/09/07(金)11:45:53 No.531625247
土俵に2つはいってるのホント笑う
207 18/09/07(金)11:45:54 No.531625251
受け入れさせてやる!俺の性癖を!!!
208 18/09/07(金)11:46:08 No.531625277
>この他作品のキャラに投票すると目立つってのは少し危険だな! ジョナサン・ジョーンズ!!
209 18/09/07(金)11:46:20 No.531625300
正直ギャグ漫画ならまだしも真面目な作品で他作品のキャラに票が入ったとかつまんねえから無効票にして欲しい
210 18/09/07(金)11:46:38 No.531625337
>いいものをあげよう >su2589716.png 本当に入れるやつがあるか!
211 18/09/07(金)11:47:19 No.531625408
>正直ギャグ漫画ならまだしも真面目な作品で他作品のキャラに票が入ったとかつまんねえから無効票にして欲しい 上でも言われてるけど44票も入ってると笑うしかない
212 18/09/07(金)11:47:23 No.531625412
昔だったら無効かその他でまとめてた所を個別に出すようになっただけだから そんなに気にするものでもないよ
213 18/09/07(金)11:47:32 jRw3plHg No.531625427
芥見先生先週の巻末コメントでもちょっとキレ気味だったな 流石は久保帯人の弟子だ ヒやらなくて正解なタイプ
214 18/09/07(金)11:48:15 No.531625504
尾田先生は読者とのやり取りもルフィ的だなと感じる 噛み付くやつは器のデカさで飲み込み良識を笠に着るやつの言うことは聞かない
215 18/09/07(金)11:48:20 No.531625508
巻末コメントなんて何々貰いました感謝とか鼻クソ食べませんとか2週遅れて正月の挨拶とかそういうのでいいんだよ!
216 18/09/07(金)11:48:23 No.531625514
モテ王の人気投票が面白かったっけな…
217 18/09/07(金)11:48:50 No.531625574
魚人島でん?と思ったけど持ち直したなだいぶ
218 18/09/07(金)11:48:52 No.531625579
今はいてる靴下の色とかかいてくれればいいよ
219 18/09/07(金)11:49:05 No.531625603
>ID:jRw3plHg
220 18/09/07(金)11:49:35 No.531625660
尾田っちは全方位に神的存在過ぎる…
221 18/09/07(金)11:49:38 No.531625664
ばっかでー!背中にあっためっちゃ浮かぶ木が浮かべてくれてるに決まってんだろー!!
222 18/09/07(金)11:49:50 No.531625684
さくらももこに触れてるのヒロアカだけなの不思議だな 最近忙しそうだしそこらへんのズレなんだろうか
223 18/09/07(金)11:49:54 No.531625693
ご飯おごってもらってスナック菓子みたいでおいしかったですって言ったら怒られたとかそんなコメントあった気がする
224 18/09/07(金)11:50:10 No.531625724
何言ってんのかさっぱりわかんねぇコメントでもいいんだ
225 18/09/07(金)11:50:13 No.531625729
ワニはこの芸風はネタ切れするだろと思ったけど 巻末コメの切れ味は落ちないな
226 18/09/07(金)11:50:37 No.531625779
尾田っちぐらいの作品規模になると下手なこと言って多方面に迷惑かける可能性高いからな…
227 18/09/07(金)11:50:41 No.531625794
>ワニはこの芸風はネタ切れするだろと思ったけど >巻末コメの切れ味は落ちないな 天然だからじゃねえかな…
228 18/09/07(金)11:50:42 No.531625799
ワンピースって結構デリケートな問題扱うこともあるけどその点で色々言われることってあんまりない気がするしやっぱバランス感覚いいのかな
229 18/09/07(金)11:50:54 No.531625823
相変わらずワニは毎週確認したくなるコメントだ
230 18/09/07(金)11:51:00 No.531625835
サンデーだったっけ 毎週巻末コメントでお題出してくれてるの あれだと楽そうだよね
231 18/09/07(金)11:51:02 No.531625838
ぼく勉の人気投票は横綱は当然として夜凪ちゃんとかシスタークローネとかパンツ野郎とか鶫誠士郎とか中々カオスだった
232 18/09/07(金)11:51:31 No.531625912
>ばっかでー!背中にあっためっちゃ浮かぶ木が浮かべてくれてるに決まってんだろー!! ああいう尾田のノリは大事だなと
233 18/09/07(金)11:51:32 No.531625913
女はおっぱいだろ!おっぱい!! バカな権力者はムカつくんで全員ブサイクにします!! とか素直に言う 文句言われてもやる
234 18/09/07(金)11:51:36 No.531625921
>ワニはこの芸風はネタ切れするだろと思ったけど >巻末コメの切れ味は落ちないな 漫画もト書きの面白さが持ち味みたいなとこあるからな 文章芸は得意なんだろう
235 18/09/07(金)11:51:51 No.531625953
>ワニはこの芸風はネタ切れするだろと思ったけど >巻末コメの切れ味は落ちないな 作風といい普段から見えてるものが人と若干違うんじゃないかなもう
236 18/09/07(金)11:52:01 No.531625974
でもいきなりコメントで性癖暴露されても困ると思わないか
237 18/09/07(金)11:52:06 No.531625994
尾田っち!このキャラの誕生日はこれこれこうでこれでどうでしょう!?(D) あーいいよそれで。(O)
238 18/09/07(金)11:52:06 No.531625996
ほぼ嫁とイチャイチャしてる話と食い物の話しかしてないブラクロの作者の健全さよ…
239 18/09/07(金)11:52:35 No.531626059
まあ尾田っちもついこないだ横井庄一で炎上して編集部が謝罪してたけどな 過敏すぎるとは思ったが
240 18/09/07(金)11:52:55 No.531626113
中堅と思ってる作家が意外と妻子持ちだったりするよね今のジャンプ
241 18/09/07(金)11:52:57 No.531626116
>ワンピースって結構デリケートな問題扱うこともあるけどその点で色々言われることってあんまりない気がするしやっぱバランス感覚いいのかな いろいろ言われた上で聞き流してる感じに見える
242 18/09/07(金)11:53:16 No.531626147
尾田っちは性癖暴露すらそれっぽく話に盛り込んだり漫画論として昇華するからな…
243 18/09/07(金)11:53:38 No.531626198
ワニどんなこと書いてたっけなって調べたら巻末コメント片っ端から纏められてて駄目だった
244 18/09/07(金)11:54:19 No.531626276
ワニは今週のカバンの中からハトの匂いがするも強烈だった
245 18/09/07(金)11:55:03 No.531626392
巻末コメントでキャラ立ててた時期もあったような気はする キユとか
246 18/09/07(金)11:55:32 No.531626469
巻末コメント面白い作者のは単行本であとがき的なの見たい気持ちになってくる
247 18/09/07(金)11:55:39 No.531626484
ギャグはもう諦めろよ
248 18/09/07(金)11:56:58 No.531626662
再来週もまだ芥見先生が引っ張ってたらもう笑っちゃうと思う
249 18/09/07(金)11:58:21 No.531626847
笑えない
250 18/09/07(金)11:58:27 No.531626860
先生は鼻くそ食べるんでしたっけ?
251 18/09/07(金)11:58:44 No.531626894
>再来週もまだ芥見先生が引っ張ってたらもう笑っちゃうと思う そこまで行ったら一つの芸だな