虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)10:09:22 学生フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)10:09:22 No.531615174

学生フォーミュラやってるよ 定常円旋回のタイムを競うスキッドパッド 75mゼロヨンのアクセラレーションっていう競技を同時進行します 公式配信 https://youtu.be/CwFHrXhty-U

1 18/09/07(金)10:15:07 No.531615794

オートクロスの部はかなりウェットだったけど晴れてきたみたい

2 18/09/07(金)10:19:22 No.531616254

一本目おとなしくいってタイムを確保しておいて二本目で攻めてタイム出すのがセオリーみたい 大体二回目でとっちらかる

3 18/09/07(金)10:21:09 No.531616447

今オートクロスの録画みてきたけどそれに比べたら路面かなり乾いてるな

4 18/09/07(金)10:22:33 No.531616606

資金はどこから出るの?

5 18/09/07(金)10:23:51 No.531616747

ほとんど車の単純な性能試験なところあるからオートクロスよりは地味だな! スキッドパッド待ちの人たちが右二回左二回!ヨシ!って参院ぐらいで指くるくるしててかわいい

6 18/09/07(金)10:26:12 No.531617021

>資金はどこから出るの? 車に企業の名前はってあるのはモータースポーツでよくあるけどこれも同じでスポンサーになってもらったりしてる 製作資金はほとんどもらえないけど代わりにその企業の作ってるものを無料か割安で提供してもらったりする

7 18/09/07(金)10:27:34 No.531617170

スタッフとか運営は自動車メーカーのおじさん達とかOBだっけ

8 18/09/07(金)10:28:08 No.531617238

強豪校の上智でもコース間違いしたりするんだね それで指導入ってヨシ!してたみたい

9 18/09/07(金)10:31:40 No.531617577

久留米工業の燃調濃い病がすごすぎてエンストした後再始動でアフターファイヤーするのかっこよすぎる

10 18/09/07(金)10:32:19 No.531617645

グランドエフェクトカーとか駄目なん?

11 18/09/07(金)10:34:25 No.531617839

エンジン車とモーター車の見分け方言うの忘れてた モーター車はゼッケンの前にEなんとかってついててドライバーの頭の上のフレームに赤いランプがチカチカしてるそれ以外はエンジン車 ランプ点灯中は通電してるのでスタッフはビビッて触ってくれません

12 18/09/07(金)10:36:27 No.531618058

リヤに大きい羽根つけてるとやっぱロールが大きいな コースによっては不利だと思う

13 18/09/07(金)10:37:33 No.531618172

EV採用チーム増えた?

14 18/09/07(金)10:37:50 No.531618198

>グランドエフェクトカーとか駄目なん? ファンカーらしき位置にファンつけてるのはいるけど 京都はイカのヒモノってよんでる一枚板を車体下にひいて底面整流してるみたいよ

15 18/09/07(金)10:40:00 No.531618412

>リヤに大きい羽根つけてるとやっぱロールが大きいな あと羽つけてるならロールするのあんまりよくないよね せっかっく付けてるのにロール方向に傾いたら効果減っちゃう 過去にはバネ下マウントにして羽が常に地面に水平になるようにした機構入れたところあったけど折れちゃった

16 18/09/07(金)10:40:49 No.531618492

うわあアクセラでコースオフしたの初めて見た

17 18/09/07(金)10:42:51 No.531618693

>EV採用チーム増えた? 確か倍になってるはず タイムもエンジンと遜色なくなってきてこのままだと再来年当たり追い越される予定

18 18/09/07(金)10:43:05 No.531618711

サイズ小さすぎない? ジュニア・フォーミュラくらいのサイズは駄目なんかな?

19 18/09/07(金)10:43:21 No.531618736

補助輪…っていうとあれだけどそういうのでカーブの時支えちゃダメなの?

20 18/09/07(金)10:47:53 No.531619191

このスピード感でウイングって効果薄そう

21 18/09/07(金)10:48:57 No.531619290

>サイズ小さすぎない? 一応このサイズはFSAEの国際規格だし大学の手作りで作らせてるところがあるのでこれ以上大きくなると車置けないところがたくさん出そう ちなみに日本とアメリカだと大きめにヨーロッパは小さく作るのがトレンドで芝浦工業が小さい車作るトレンドを日本に持ち込んで成功して真似してるとこ出てるよ

22 18/09/07(金)10:50:43 No.531619460

中国のEVの進歩が目覚ましい 4輪AYCみたいな制御やっててランエボかお前ってなる

23 18/09/07(金)10:52:12 No.531619593

京都はロングノーズ過ぎて前見えないんじゃこれ…

24 18/09/07(金)10:54:45 No.531619834

なんかノーズどこもでかいね 小さく作るのは難しいのかな?

25 18/09/07(金)10:55:44 No.531619919

懐かしいな やってたわ

26 18/09/07(金)10:56:27 No.531619998

ちっちゃくてカッコ可愛いみたいな感じだけど だいたい一台なんぼくらいかかるもんなんかねぇ

27 18/09/07(金)11:00:10 No.531620383

>小さく作るのは難しいのかな? f8473.png こんな感じで中にノーズコーンの設置と枠組みの強度がレギュレーションで決められてて難しいんじゃないかな 茨城大学だったかがラジエーターをこの青色の衝撃吸収材の代わりに使おうとチャレンジしたけど衝撃吸収証明が必要になって一個しかないラジエーターつぶせなくて断念したとか

28 18/09/07(金)11:00:38 No.531620422

100万はいかないんじゃない?

29 18/09/07(金)11:02:56 No.531620632

>やってたわ プロ「」がきてくれた 実際車においくら万円くらいかかるもんなんです?ブヘヘヘ

30 18/09/07(金)11:09:28 No.531621257

このスレなんかレベル高いな

31 18/09/07(金)11:09:31 No.531621261

実況の人は会社でも車両でもガンガンdisっていく姿勢好き

32 18/09/07(金)11:11:12 No.531621443

金額換算は難しいな スポンサーから現物もらったり、加工を無料でやってもらったりとかが多いし せいぜい数百万だよ それも毎年全てのパーツを新造するわけじゃないしね

33 18/09/07(金)11:12:06 No.531621535

第五回大会で優勝してその後の慢心で予選すら通らなくなった金沢大学パイセンが元気に走ってるのみるだけでほっこりする

34 18/09/07(金)11:13:18 No.531621655

アンチロールバーってそんな大事なの

35 18/09/07(金)11:13:39 No.531621688

実況が辛口だ

36 18/09/07(金)11:15:43 No.531621903

>せいぜい数百万だよ なそ にん 元気のないチームだと大会終わると車がきれいにばらされて新年度の部品取りになるところは多いみたいね

37 18/09/07(金)11:17:49 No.531622118

スキッドパッドの重要性そんなにか

38 18/09/07(金)11:18:09 No.531622150

>アンチロールバーってそんな大事なの 四輪独立のサスは乗り心地素晴らしいんだけどコーナーで内輪浮くデメリットがある 外側のタイヤが押し付けられる力で内側のタイヤも押し付けるアンチロールバーはタイヤ一本で曲がるか二本で曲がるかくらいの差が出ると思う

39 18/09/07(金)11:18:28 No.531622179

ものつくり大学がパイロン泥棒してる!捕まえろ!

40 18/09/07(金)11:18:40 No.531622206

F4車両が600万くらいだからそんなもんかな

41 18/09/07(金)11:22:21 No.531622568

上智はもうちょっと行けると思うんだけどな あとここはYZF450のレーサーのエンジン使ってるはずだけどマフラーはワンオフでヨシムラサンパーオマージュっぽい

42 18/09/07(金)11:22:41 No.531622600

どうした上智…

43 18/09/07(金)11:26:38 No.531623028

バランスバーとPバルブって単語だけ飛んでるけどブレーキの配分のバランスの話したいんだよねこのおじさん

44 18/09/07(金)11:28:10 No.531623198

解説員は有名な人? 甲子園とかしか見てないからズバズバ言う姿勢にビビる

45 18/09/07(金)11:28:33 No.531623249

>どうした上智… ソフィアレーシングっていったらグラーツとやりあえるくらいのところだったんだけど 最近元気なくてちょっと寂しい

46 18/09/07(金)11:30:26 No.531623456

>解説員は有名な人? 名物おじさん そんな走りならエアロ外しちまえ!は金言だと思う

47 18/09/07(金)11:32:06 No.531623661

パイロン引っかけるし羽根要らないよね

48 18/09/07(金)11:32:11 No.531623675

もうコースクローズかな 午後からはエンデュランスの予定だよ! よかったらスレ立てるから見てね

49 18/09/07(金)11:33:16 No.531623801

こういうのもっと早くからやってりゃよかったのにね 俺が居た頃には無かった

↑Top