虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネスが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/07(金)09:35:20 No.531611864

    ネスが好きすぎる・・

    1 18/09/07(金)09:41:12 No.531612464

    ネスもポーキーは友人になれると思っている(マジカント参照) ただ畜生行為が過ぎたから今更友人になれると思ってないためにああなった

    2 18/09/07(金)09:42:49 No.531612627

    2冒頭時点ではネスポーキーピッキーで冒険するんじゃないかって本気で思ってたんだよね…

    3 18/09/07(金)09:43:07 No.531612652

    3もネスがいなくなったから暴れてるようにしか見えない

    4 18/09/07(金)09:43:46 No.531612707

    ネスがいると構ってほしくて暴れるし いないと3になるしめんどくさすぎる

    5 18/09/07(金)09:43:49 No.531612711

    自分の意思で逃げておいてそれはちょっと拗らせすぎでは?

    6 18/09/07(金)09:44:06 No.531612742

    ただただ哀れな奴

    7 18/09/07(金)09:45:00 No.531612822

    >自分の意思で逃げておいてそれはちょっと拗らせすぎでは? ネスなら時空超えてでも追って来て構ってくれるだろうし挑発しておく

    8 18/09/07(金)09:45:06 No.531612836

    ネスが好きというか幼少の美しい思い出に浸ってる老人…

    9 18/09/07(金)09:45:10 No.531612845

    タイムトンネルの設定がそこまでないからな 一度出たらその世界には戻れないのかとか クロトリのタイムマシンみたいに好きな時代に行けるのかとか

    10 18/09/07(金)09:45:15 No.531612852

    支援しようとしたのかもしれないけど近所からマニマニ像が出土したから仕方ないね

    11 18/09/07(金)09:45:58 No.531612931

    クソコテ過ぎる…

    12 18/09/07(金)09:46:07 No.531612946

    死ぬより悲惨な末路

    13 18/09/07(金)09:46:27 No.531612977

    弟がまともな理由はなんだろうな ポーキーを見てああだとやっていけないと思ったのに 親への愛情が薄いのもありそう

    14 18/09/07(金)09:47:05 No.531613033

    小説版ラストの方色々考えてしまう

    15 18/09/07(金)09:47:07 No.531613037

    >弟がまともな理由はなんだろうな >ポーキーを見てああだとやっていけないと思ったのに >親への愛情が薄いのもありそう 単に親も兄も反面教師と置いてるだけな気もする

    16 18/09/07(金)09:47:55 No.531613099

    悪役としては珍しいタイプだよね テンプレ世界征服だの人間を見下だのじゃなくて ホモを拗らせた結果だなんて

    17 18/09/07(金)09:48:10 No.531613127

    >ネスが好きというか幼少の美しい思い出に浸ってる老人… 肉体だけ年を取るとか器用なことしたからな

    18 18/09/07(金)09:48:46 No.531613184

    そういやタイムマシンって生身のままだと行けなかったよね なんでこいつ生身のまま過去にいけたんだろう それとも生身で行っちゃったから3みたいな末路になったんだろうか

    19 18/09/07(金)09:49:24 No.531613238

    ピッキーは描写が少ないし あれだけでまともだとは判断できないかもな まだ幼いしあの親の近くにいる限り歪む一方だと思う

    20 18/09/07(金)09:49:55 No.531613278

    そんなにホモ感あったっけ

    21 18/09/07(金)09:50:16 No.531613311

    >弟がまともな理由はなんだろうな なまじ隣が暖かい家庭のネス家なのでよそとうちを比べるタイプの子なら自分の家庭のおかしさに気づいただろうし ポーキーに関しても気づいてはいるけど薄々認めたくないからこそ親の扶養したり3で優しいママ再現して給仕にしたりしてるんだろう

    22 18/09/07(金)09:50:43 No.531613361

    親が愛情くれない ともだちもなかなかできない なんとかできた友人のネスに執着

    23 18/09/07(金)09:52:07 No.531613478

    もうちょっと兄弟仲がよければまた違ったかもしれない でもピッキーもどっちが兄貴だかわからないって発言してたし

    24 18/09/07(金)09:52:12 No.531613486

    なんでこれが恋愛感情になるんだ

    25 18/09/07(金)09:52:52 No.531613540

    >そういやタイムマシンって生身のままだと行けなかったよね >なんでこいつ生身のまま過去にいけたんだろう >それとも生身で行っちゃったから3みたいな末路になったんだろうか アンドーナツはかせ「ワープのプロセスでいのちはきえさってしまうんだ」 見事な伏線だったね…

    26 18/09/07(金)09:53:18 No.531613582

    2で起こした行動全てがネスに見てほしいって気持ちに起因するものだし 3はネスが世界越えて来てくれなくて拗らせた結果だろうし 相当屈折した感情をネスに対して抱いてるのは確かだ

    27 18/09/07(金)09:53:32 No.531613604

    恋愛ではないようなどっちかというとそれはトニー

    28 18/09/07(金)09:56:21 No.531613849

    ポーキーにとっては無二の親友で自分を馬鹿にしない唯一の存在だったんだろう

    29 18/09/07(金)09:58:43 No.531614102

    友達と一緒に冒険したかっただけだ

    30 18/09/07(金)10:00:11 No.531614261

    大好きな友人と冒険したい 最初は普通の子供がもってる願望だったのにね

    31 18/09/07(金)10:03:14 No.531614560

    >そんなにホモ感あったっけ 小説版だと重度ヤンホモ

    32 18/09/07(金)10:03:29 No.531614586

    末路がすごく好き ざまあみろって感じ

    33 18/09/07(金)10:04:34 No.531614701

    ポーキーに関しては賛否がかなり分かれるんだよな 善人キャラだと一貫してるけど

    34 18/09/07(金)10:05:05 No.531614755

    ブンブーンに「選ばれし4人の子供」って言われた時 ぼくも含まれてるのかなぁってすごいワクワクしてたからな

    35 18/09/07(金)10:05:40 No.531614815

    ポーキーはネスを友達と思ってるし冒険も一緒にしたいけど ピッキーのように母親の生き方を否定出来ない むしろ悪の道の正しさ証明しようとしてるからな そんな子供を…こうだ!する糸井重里

    36 18/09/07(金)10:05:47 No.531614822

    でも3って不評だったよな なんかリュカ周辺に面白みを感じなくてね

    37 18/09/07(金)10:06:19 No.531614871

    書き込みをした人によって削除されました

    38 18/09/07(金)10:06:36 No.531614904

    書き込みをした人によって削除されました

    39 18/09/07(金)10:07:04 No.531614947

    ぜったいあんぜんカプセルに入ったら死ぬ事も出来ないの? 老衰とか餓死とか

    40 18/09/07(金)10:07:41 No.531615013

    ヤンホモで家庭を壊されたハゲたちが可哀想

    41 18/09/07(金)10:09:47 No.531615213

    3は世界観が魅力がちょっとなあ なんかいつの間には世界滅んだことになってるし

    42 18/09/07(金)10:10:03 No.531615242

    ◆ネス、おまえはいいよな…。なんかおまえのことがうらやましいよ。  ……。  おれなんかダメさ。だけど、ネス…ま、いいよ。  いつまでもなかよくやっていこうぜ、な。

    43 18/09/07(金)10:11:38 No.531615391

    母親はありがちな糞母だと思うけど そんな悪とか大層なもんか

    44 18/09/07(金)10:12:09 No.531615443

    >ぜったいあんぜんカプセルに入ったら死ぬ事も出来ないの? >老衰とか餓死とか そもそもカプセルに入る前から既に人間を辞めてる状態だし

    45 18/09/07(金)10:12:37 No.531615487

    マニマニのあくまに影響されたのが一番まずかったんだろうな

    46 18/09/07(金)10:13:04 No.531615539

    >母親はありがちな糞母だと思うけど >そんな悪とか大層なもんか そりゃポーキーにとってのMOTHERだからね

    47 18/09/07(金)10:14:55 No.531615766

    3って90年代に出すはずだったんだけど すごい遅くなった出たよね 話はエヴァが流行してた頃の終末世界だから 少し時代遅れ感がある

    48 18/09/07(金)10:14:56 No.531615768

    自己申告だと不死身らしいので あれ意外に手段なかったと思われる

    49 18/09/07(金)10:14:58 No.531615774

    まぁ世界を救う冒険に出るんだって友達が言われててただしお前は違うからってなったらショックなのはわかる

    50 18/09/07(金)10:15:13 No.531615804

    マジカントの住人はネスの想像だから現実とは違うかもしれない まあネスはテレパシー持ってんだけど

    51 18/09/07(金)10:16:10 No.531615908

    知恵のリンゴに予言されてなかったりとイレギュラーな存在

    52 18/09/07(金)10:16:26 No.531615942

    >3って90年代に出すはずだったんだけど >すごい遅くなった出たよね >話はエヴァが流行してた頃の終末世界だから >少し時代遅れ感がある でも元々発売予定だった64版は現在の3を超重たくしてドン引きするレベルの話になる予定だったんですよ…

    53 18/09/07(金)10:16:58 No.531615993

    正直ネスが隣人なのは良くなかったと思う ああも環境が違うと一方が拗らせて暴走するだろうな

    54 18/09/07(金)10:17:41 No.531616077

    >マニマニのあくまに影響されたのが一番まずかったんだろうな 色々は抱えてるけどそれまでは普通に生活出来てたしな 負の増幅装置すげぇ

    55 18/09/07(金)10:18:25 No.531616157

    2って希望や夢が溢れているようで予定調和感があるよな 選ばれし4人も最初から決められていたし予定通りの合流

    56 18/09/07(金)10:19:13 No.531616239

    ネスの家よりスレ画の家のほうが部屋が少ないってのは気づいたときなんとも言えない気分になった…

    57 18/09/07(金)10:19:15 No.531616245

    ポーキーの場合は元の環境に加えてギーク襲来やマニマニがあるから複雑なんだよな

    58 18/09/07(金)10:19:22 No.531616257

    スマブラにプレイアブルでスレ画が来たら発狂して喜ぶぐらいには愛憎ある ただ色々無理があるだろうしXでボス扱いだったしでまあムリだろうなあ

    59 18/09/07(金)10:19:23 No.531616259

    >2って希望や夢が溢れているようで予定調和感があるよな >選ばれし4人も最初から決められていたし予定通りの合流 いかにも豚王が言いそうな感想だ

    60 18/09/07(金)10:20:30 No.531616382

    もしもギーグがこなかったらポーキーはネスともっと 普通に遊べて多少は満たされて性格も軟化したかもしれん 世界もあったかもしれない

    61 18/09/07(金)10:20:39 No.531616397

    >ただ色々無理があるだろうしXでボス扱いだったしでまあムリだろうなあ リドリーが参戦したからまだ望みはある

    62 18/09/07(金)10:21:22 No.531616468

    スマブラはまだボスモードがあるかもしれん

    63 18/09/07(金)10:21:47 No.531616524

    まあポーキー自体が可哀想な奴ではあるが 2~3までに散々やらかしたであろう事を考えるとカプセル封印も生温い

    64 18/09/07(金)10:22:05 No.531616555

    ポーキーの言葉がギーグ最終戦を打開するヒントにもなってるし 難しいキャラだ

    65 18/09/07(金)10:22:27 No.531616593

    そのうちカプセルの中で新しい宇宙とかできるんだろうか?

    66 18/09/07(金)10:22:56 No.531616653

    こんだけネスへの想いが強いと不死設定も タイムトンネルの酷使ではなくネスへの未練が ポーキーを現世に留まらせているかもしれない

    67 18/09/07(金)10:23:32 No.531616718

    カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ 博士はちょっと鬼畜過ぎない?

    68 18/09/07(金)10:24:06 No.531616784

    弟がまともなのはあの手の親が大体一人だけを標的にするから 標的にされなかった子はまともに育ちやすい

    69 18/09/07(金)10:24:21 No.531616825

    2の最終決戦後に世界がいい感じになってるなかミンチ家は不倫だったり父親があれだったりで微妙な空気だし

    70 18/09/07(金)10:24:30 No.531616848

    3はともかく暗すぎた そりゃ万人受けしないよ

    71 18/09/07(金)10:24:45 No.531616870

    >カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ >博士はちょっと鬼畜過ぎない? しょうがないと思うけどね 不死身で幼児性が強い腐れ外道の対処としてはもうこれしかないと思う

    72 18/09/07(金)10:24:48 No.531616873

    博士なんかおかしくなってるし 糸井重里でも乗り移ってんじゃないか

    73 18/09/07(金)10:25:15 No.531616925

    2と3の世界線は別のはずじゃなかったっけ あんまり覚えてない…

    74 18/09/07(金)10:25:24 No.531616944

    >知恵のリンゴに予言されてなかったりとイレギュラーな存在 知恵のリンゴ自体が絶対安全カプセル入りのポーキーだって説もあったな

    75 18/09/07(金)10:25:46 No.531616981

    2から3って設定はっきりしてないから 続編というには情報が足りない

    76 18/09/07(金)10:26:03 No.531617008

    父親は遠くの街で呑んだくれて母親は間男連れて来て兄は蒸発したピッキーが可哀想すぎる…

    77 18/09/07(金)10:26:23 No.531617043

    >2と3の世界線は別のはずじゃなかったっけ >あんまり覚えてない… 2と3の世界は全く別の世界だよ ただポーキーはその世界間を移動できるしそれ以外の世界も巡って悪事を働いてた

    78 18/09/07(金)10:26:34 No.531617065

    >>カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ >>博士はちょっと鬼畜過ぎない? >しょうがないと思うけどね >不死身で幼児性が強い腐れ外道の対処としてはもうこれしかないと思う なので外の人たちもぜったいあんぜん

    79 18/09/07(金)10:27:14 No.531617137

    豚王の最期の製品ページまだあってビビる

    80 18/09/07(金)10:27:20 No.531617148

    2はこれぞ王道っていう印象だったけどそれでも不気味だった 3はそれに輪をかけて出てくる敵が心を抉りすぎて双子があまりにも不憫だ

    81 18/09/07(金)10:27:27 No.531617158

    どうせ人類もいずれいなくなるし ポーキーにとってはカプセルの中も外も同じことになるんだよな

    82 18/09/07(金)10:27:30 No.531617164

    >弟がまともなのはあの手の親が大体一人だけを標的にするから >標的にされなかった子はまともに育ちやすい 自分の親をクズだなぁって心で切り捨てれてるか否かじゃないかな ポーキーはネスんとこのお母さんみたいなのいいなぁとは思っても 求めてるのはあくまであのババアだしな

    83 18/09/07(金)10:28:16 No.531617254

    >父親は遠くの街で呑んだくれて母親は間男連れて来て兄は蒸発したピッキーが可哀想すぎる… ただピッキーなら割と逞しく自立してくれそうな感はある

    84 18/09/07(金)10:28:29 No.531617276

    許されないことしたのはわかってるんだけど ともだちのヨーヨーとかポーキーのママ型ロボとか見ると微妙な気持ちになる

    85 18/09/07(金)10:28:30 No.531617278

    俺はお前の親父に家を貸してるんだぞ! って言うんだけど別に貸してないし借りてない(普通に自分で建てた) って構図ってマジであるんだよね現実でも 嘘というかホラというか見栄っ張りというか

    86 18/09/07(金)10:28:36 No.531617286

    >カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ >博士はちょっと鬼畜過ぎない? ちゃんと未完成だから使わないようにっていったのに… 小声で

    87 18/09/07(金)10:28:46 No.531617312

    ポーキーなんて名前がいけない

    88 18/09/07(金)10:29:21 No.531617367

    ギーグ自身知恵のリンゴのせいで狂っちゃったし

    89 18/09/07(金)10:30:10 No.531617442

    >許されないことしたのはわかってるんだけど >ともだちのヨーヨーとかポーキーのママ型ロボとか見ると微妙な気持ちになる まぁ二極で割り切れるもんでもないしな

    90 18/09/07(金)10:30:14 No.531617445

    >ちゃんと未完成だから使わないようにっていったのに… >小声で あれ未完成じゃないでしょ 小声でダメよしたのはポーキーの幼児性逆手にとって使いたくなる気を促進させる為だよなぁと

    91 18/09/07(金)10:30:37 No.531617474

    ポーキーは人気なのかそうでないのかわからない

    92 18/09/07(金)10:31:08 No.531617514

    こいつのしたこととは別として 博士は意味もなく転がしてみたり自分でどう思う?とか聞いといてそんな事言われてもナーとか言ったり なんかおかしいっていうか端的に言って別ベクトルに心がねえ…

    93 18/09/07(金)10:31:10 No.531617523

    「なんびゃくまんドルに、ちょっとかけるくらい」 ちょっと欠ける ちょっと(✕)かける とっちだろ

    94 18/09/07(金)10:31:36 No.531617566

    飲食店の母親ロボやネス映画上映や友達のヨーヨーとか見せつつ 八百長勝負でムカつかせて最後に出てくるのがあのポーキーって 今更だけどこのゲーム作ったやつ最高に性格悪いよ!

    95 18/09/07(金)10:31:42 No.531617580

    一応本人は未完成だとは言ってたけど 本当に未完成のつもりだったかは

    96 18/09/07(金)10:31:57 No.531617601

    わらうのか ゴホンゴホン ぼくをわらうのか

    97 18/09/07(金)10:31:59 No.531617607

    あの博士キマイラ作りも案外楽しんでたかもよ

    98 18/09/07(金)10:32:46 No.531617687

    どこかの次元から連れてこられて罪悪感もなく豚王に協力してるサイコ博士だぞ

    99 18/09/07(金)10:32:53 No.531617699

    >ポーキーは人気なのかそうでないのかわからない 2・3をプレイした人からは人気あると思うけど 純粋に悪役としての人気ともうちょっと何とかなったんじゃないか的な同情的人気が同居してる

    100 18/09/07(金)10:32:54 No.531617705

    3の存在を考えると2ではなく1の方がハッピーかな

    101 18/09/07(金)10:33:06 No.531617723

    >「なんびゃくまんドルに、ちょっとかけるくらい」 >ちょっと欠ける >ちょっと(✕)かける >とっちだろ 貸したこと自体が嘘じゃないとしてもちょっと(6~7桁)欠けるくらいってオチじゃないかな

    102 18/09/07(金)10:34:13 No.531617813

    >今更だけどこのゲーム作ったやつ最高に性格悪いよ! ポーキー抜きにしても何家庭崩壊したと思ってんだ! タネヒネリ島だけでも性格悪いわ!

    103 18/09/07(金)10:34:14 No.531617817

    1は最近両親が離婚調停中と判明してなんだよこのÇ級コピーライターはってなった

    104 18/09/07(金)10:34:24 No.531617837

    満を持して出てきた彼の姿があれだもんなあ… 3も本当に好きだけど何度もやりたくないゲームですよ

    105 18/09/07(金)10:34:29 No.531617847

    キャラが単純に濃いからな リュカに強く感情移入してる層は嫌いだろうが

    106 18/09/07(金)10:34:32 No.531617851

    公式攻略本の(恐らくC級コピーライター回答の)説だと虚言癖のあるおっさんってたまに近所にいるよね

    107 18/09/07(金)10:34:49 No.531617894

    夢の世界でだけは分かり合えるような台詞出すのやめてくだち…

    108 18/09/07(金)10:35:24 No.531617954

    同情するかしないかはともかくキャラに魅力が あるのは間違いないと想う

    109 18/09/07(金)10:36:15 No.531618040

    結局3の最後で救われたのかな… 本当に嬉しかったのか…

    110 18/09/07(金)10:36:28 No.531618062

    それに比べてヨクバは倒してスッキリするよねー と思わせてネズミに喋らせる

    111 18/09/07(金)10:37:26 No.531618157

    なんで嬉しそうにしてたんだろう カプセルの中でネスの幻に会えたとか?

    112 18/09/07(金)10:38:18 No.531618245

    >なんで嬉しそうにしてたんだろう 出れない事にまだ気付いてないとか…

    113 18/09/07(金)10:38:24 No.531618251

    >それに比べてヨクバは倒してスッキリするよねー >と思わせてネズミに喋らせる からのメカキマイラ!

    114 18/09/07(金)10:38:41 No.531618278

    ネスがもう少し踏み込めば助けられたかもしれない

    115 18/09/07(金)10:39:16 No.531618337

    >1は最近両親が離婚調停中と判明してなんだよこのÇ級コピーライターはってなった 何でそんな設定今更言うの…

    116 18/09/07(金)10:39:16 No.531618340

    >それに比べてヨクバは倒してスッキリするよねー >と思わせてネズミに喋らせる こんな普通のオッサンでもキレたらスターストーム使えるのか… マジプシーだったのかお前…

    117 18/09/07(金)10:39:34 No.531618370

    2オープニング時点では友だちだよ でもふとしたきっかけで疎遠になって他人になるのは子ども時代よくあるじゃんか

    118 18/09/07(金)10:39:49 No.531618392

    あんなカプセルに入っても ネスと再会を諦めてないんだとしたら・・

    119 18/09/07(金)10:39:55 No.531618401

    >>それに比べてヨクバは倒してスッキリするよねー >>と思わせてネズミに喋らせる >からのメカキマイラ! 「きっと悪いヤツに会っちゃったんでしょう」

    120 18/09/07(金)10:40:04 No.531618418

    クソ野郎だけどちょこちょこ弱み見せて来るのずるい

    121 18/09/07(金)10:40:23 No.531618448

    >カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ >博士はちょっと鬼畜過ぎない? そもそもあの博士はジェフが居ない並行世界の博士だし もしかしたらジェフが存在しない原因がポーキーだったかもしれない

    122 18/09/07(金)10:40:52 No.531618501

    >ネスがもう少し踏み込めば助けられたかもしれない 行く意味も方法もないし…

    123 18/09/07(金)10:41:44 No.531618591

    悪いやつだけどさここまで友人を一途に 想ってるとなんかぐっとくるんだよ

    124 18/09/07(金)10:42:24 No.531618652

    >ネスがもう少し踏み込めば助けられたかもしれない 行くとしても再び肉体を捨てる必要があるし そもそもどの並行世界に逃げたのかわからないし もう二度と博士はあの手術をやらないだろうし

    125 18/09/07(金)10:42:25 No.531618654

    冒頭では隕石落ちたから見に行こうぜ!って夜中に言われて同行する程度には仲良いんだよね

    126 18/09/07(金)10:42:48 No.531618684

    ネスに引導を渡されるルートを作ってほしい

    127 18/09/07(金)10:43:11 No.531618720

    ポーキーにとっては唯一の存在だけどネスにとってはそうじゃないのが不安で仕方なかったんじゃないかな

    128 18/09/07(金)10:43:26 No.531618754

    敵も味方もただの悪人ただの善人ではないがコンセプトらしいしな

    129 18/09/07(金)10:43:31 No.531618762

    クロトリみたいな便利なタイムマシンなんかないし 作ってもネスサンは寿命で

    130 18/09/07(金)10:44:36 No.531618876

    地味にスマブラでは再会するよね 会話とかは特にないけど

    131 18/09/07(金)10:45:15 No.531618933

    ギーグに狂わされたかといえばそうでもなくて好奇心というか テンション上がっちゃってっていうのも最高に子供らしい

    132 18/09/07(金)10:45:24 No.531618943

    友達が別の友達と遊び始めて自分とは全く遊ばなくなってぼっちになった時の怖さは分かる

    133 18/09/07(金)10:45:27 No.531618953

    ネスは大往生だったけど 心残りがいくつかあってその中の一つにポーキーと再会できなかったことがあったらよいな

    134 18/09/07(金)10:45:30 No.531618958

    ネスママに挨拶するときの態度が真っ当すぎて…どうして歪んでしまったんだ

    135 18/09/07(金)10:45:50 No.531618990

    ネスに対して強烈に依存してたんだろうな…

    136 18/09/07(金)10:45:54 No.531618996

    豚野郎の行動力はなんなの…

    137 18/09/07(金)10:47:06 No.531619113

    時間経過とともに肉体は老化してるから絶対安全カプセルが ずっとあのままの場合いずれポーキーの意識がある人間のスープに…

    138 18/09/07(金)10:47:14 No.531619126

    自分がもつ唯一の居場所がいなくなって感情が不安定なところにマニマニのあくまですよ

    139 18/09/07(金)10:47:47 No.531619182

    ポーラ誘拐したときにネスが怒ってたからそれで引き返せなくなったんだよなスレ画 ネスもそのこと後悔してそう

    140 18/09/07(金)10:48:07 No.531619215

    >作ってもネスサンは寿命で そもそもが3は2から何年経過してるか

    141 18/09/07(金)10:48:35 No.531619258

    >地味にスマブラでは再会するよね さりげなくネスサンが一瞬涙をぬぐってるように見えるんだよねあれ……

    142 18/09/07(金)10:49:13 No.531619321

    親やら友達やら境遇がなんか生々しいよね 3はあれだが2のポーキーに共感する人は割りと多いと聞く

    143 18/09/07(金)10:49:32 No.531619349

    亜空の使者での邂逅はそうそうこういうのでいいんだよ感ある まぁお互い本人じゃないとしてもだ

    144 18/09/07(金)10:50:09 No.531619404

    3でヨーヨー大切にしてるの見るともう過去にすがって生きて行くしかなかったんだなって…

    145 18/09/07(金)10:50:37 No.531619448

    エンディングの台詞を見るにピッキーはなんだかんだ言ってポーキーを頼ってたと思う

    146 18/09/07(金)10:51:18 No.531619505

    いたずら感覚で誘拐したのあいつ…

    147 18/09/07(金)10:51:38 No.531619530

    >豚野郎の行動力はなんなの… 元の世界に戻りたい だが一度はじき出された世界には戻れない ポーキー自体神にも等しい力を手に入れたが性格上善い方向に使うことはできない 結果的にその世界の誰かに倒されまた追い出される

    148 18/09/07(金)10:51:50 No.531619549

    メカのカーチャン作ってるのが重すぎる

    149 18/09/07(金)10:51:52 No.531619555

    せめて2の後にポーキーが一度でも2の世界に帰れたらな

    150 18/09/07(金)10:52:41 No.531619633

    結局最後の最後までポーキーにとって安心できた場所はネスとの友情だったのがなんともなあ

    151 18/09/07(金)10:52:45 No.531619638

    3に関してはカッコよさに執着してるから慎ましやかな生活してる村が許せなかったんだろうな

    152 18/09/07(金)10:53:04 No.531619671

    メカカーチャン作るだけだったらまだしも台詞が本人なら絶対に言いそうも無いことなのが…

    153 18/09/07(金)10:53:08 No.531619674

    ネス視点だと狂って勝手にどっか消えた感じなの?

    154 18/09/07(金)10:53:19 No.531619697

    >せめて2の後にポーキーが一度でも2の世界に帰れたらな でも時間軸違ってネスサンはもういなくて結局3になるのが目に見える

    155 18/09/07(金)10:53:24 No.531619703

    >メカのカーチャン作ってるのが重すぎる しかもメシはレンジでチンの衝撃

    156 18/09/07(金)10:53:46 No.531619741

    記憶を消してって下りに怒ってる気がするし 自分はネスとの記憶だけは絶対に忘れたくないんだろうな

    157 18/09/07(金)10:54:16 No.531619778

    >ネス視点だと狂って勝手にどっか消えた感じなの? マジカントだとネスを羨ましがるような台詞があるので もしかして僕のことが羨ましかったのかな…程度には思っているだろう

    158 18/09/07(金)10:54:27 [ヒリ] No.531619797

    >時間経過とともに肉体は老化してるから絶対安全カプセルが >ずっとあのままの場合いずれポーキーの意識がある人間のスープに… おーほっほっほっほっほっほ 私と一つになるのです!

    159 18/09/07(金)10:54:28 No.531619803

    >ネス視点だと狂って勝手にどっか消えた感じなの? マジカントのこと思い返すと一概にはそうでもないんじゃない?

    160 18/09/07(金)10:54:46 No.531619836

    >記憶を消してって下りに怒ってる気がするし >自分はネスとの記憶だけは絶対に忘れたくないんだろうな 自分はよいひとおんせんで他人洗脳しまくりなのにな!

    161 18/09/07(金)10:54:50 No.531619845

    >>地味にスマブラでは再会するよね >さりげなくネスサンが一瞬涙をぬぐってるように見えるんだよねあれ…… ほんとだ飛沫みたいなものまで見える…

    162 18/09/07(金)10:54:59 No.531619856

    2の世界に戻れたもののネスは死亡してて 故郷は壊滅だったと妄想してる

    163 18/09/07(金)10:55:01 No.531619859

    >ネスの家よりスレ画の家のほうが部屋が少ないってのは気づいたときなんとも言えない気分になった… プライバシー無いのか

    164 18/09/07(金)10:55:27 No.531619900

    自分で世界からどんどん離れていった結果縋れるものが無くなりヤケを起こした老人(子供)

    165 18/09/07(金)10:56:15 No.531619976

    両親は街で遅くまで外食をしてポーキーピッキーは出来合いをチンしたものってことが判明してうーんとなる

    166 18/09/07(金)10:56:19 No.531619987

    ある意味人間の象徴って感じのキャラだ

    167 18/09/07(金)10:56:29 No.531620003

    >カプセルはエグすぎるだろうと思ってるよ >博士はちょっと鬼畜過ぎない? 4が作られたらラスボスはアンドーナツ博士だなきっと

    168 18/09/07(金)10:56:35 No.531620020

    どんな理由であろうとこいつだけは許さんという俺の答えは未来永劫かわることはない

    169 18/09/07(金)10:57:08 No.531620080

    幾多の世界を旅行するうちに二度とネスとは再会できないことを悟り3まで精神を歪ませたんだろうな

    170 18/09/07(金)10:57:24 No.531620104

    アンドーナツ博士がラスボスの二次創作とかあったよね

    171 18/09/07(金)10:57:36 No.531620126

    ポーキーからすりゃネスとずっと遊んでいたいし追ってきてほしかったのだろうけど ネスからすりゃもはやそこまでして追いかけることもできないんだ色んな意味で…

    172 18/09/07(金)10:57:49 No.531620138

    >両親は街で遅くまで外食をしてポーキーピッキーは出来合いをチンしたものってことが判明してうーんとなる そしてカーチャンは最終的に色男と不倫 オヤジはのんだくれ ぼくはげんき…かな

    173 18/09/07(金)10:58:14 No.531620180

    ポーキーの世界を構築するものがMOTHERとネスとの思い出

    174 18/09/07(金)10:58:42 No.531620228

    >どんな理由であろうとこいつだけは許さんという俺の答えは未来永劫かわることはない スレ画はそうして追いかけてくれることを望んでいるのだ…

    175 18/09/07(金)10:58:54 No.531620256

    >どんな理由であろうとこいつだけは許さんという俺の答えは未来永劫かわることはない まぁ許すって言ってる人は見たことないような ただ育った環境を思うと哀れに思う点もある

    176 18/09/07(金)10:59:13 No.531620292

    ネスは冒険を通して大人になっちゃったから幼児性の残ったポーキーとは対照的だ

    177 18/09/07(金)10:59:16 No.531620299

    3の世界自体がポーキーが来る以前に既に破壊され恐らくあの並行世界のマジカントでの出来事だったのは不幸中の幸いだったかもしれない

    178 18/09/07(金)10:59:35 No.531620329

    >どんな理由であろうとこいつだけは許さんという俺の答えは未来永劫かわることはない 別にいいんじゃない 誰もがこいつを哀れむことが出来るってキャラでもないし かといって誰もがこいつを憎みきれるってキャラでもないし

    179 18/09/07(金)11:01:13 No.531620479

    >アンドーナツ博士がラスボスの二次創作とかあったよね ありそう

    180 18/09/07(金)11:01:34 No.531620506

    >アンドーナツ博士がラスボスの二次創作とかあったよね アンテの作者が参加したハックロム作品がそれだな