虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)09:20:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)09:20:05 No.531610308

>ハズレ

1 18/09/07(金)09:24:31 No.531610736

延々と1のリメイクだけ作ってりゃ・・・

2 18/09/07(金)09:57:31 No.531613986

そもそもなんとなくつまんなくなってクリアしてないから何も言えない辛い

3 18/09/07(金)10:00:30 No.531614290

>そもそもなんとなくつまんなくなってクリアしてないから何も言えない辛い その選択正解だぞ

4 18/09/07(金)10:01:27 No.531614387

キャラの見た目だけは好み

5 18/09/07(金)10:09:02 No.531615141

>その選択正解だぞ でもラスボス戦のBGMはかっこいいよ

6 18/09/07(金)10:11:35 No.531615386

遊んだら最後1すら楽しくなくなる地獄のような作品

7 18/09/07(金)10:12:23 No.531615467

アマプラでサントラだけ聴いたこと有る なかなかいいサントラだったと思う

8 18/09/07(金)10:15:09 No.531615796

良BGM多いと思うけどBGMが話題になるとこ見たこと無いな…

9 18/09/07(金)10:20:27 No.531616375

>でもラスボス戦のBGMはかっこいいよ ■■■ ■■ アスラ 升田

10 18/09/07(金)10:20:50 No.531616417

元のシステムは凄くいいのにここまで余計なものを足せるのはある意味すごいというか…

11 18/09/07(金)10:27:06 No.531617119

作ってる連中には愛着が勝ってぬえこの邪魔さがわからなかったんだろうか

12 18/09/07(金)10:30:07 No.531617434

>作ってる連中には愛着が勝ってぬえこの邪魔さがわからなかったんだろうか 製作はもともと身内サークルだしノリノリだったと思う

13 18/09/07(金)10:31:12 No.531617529

たいして知名度もない同人小説のキャラを主役軸に据えて何がうけると思ったのか

14 18/09/07(金)10:31:21 No.531617541

>元のシステムは凄くいいのにここまで余計なものを足せるのはある意味すごいというか… システム面にすらストーリーのダメな部分が介入してくるのが致命的だったと思う プレイしてて鬱陶しく感じる要素でしかない

15 18/09/07(金)10:33:16 No.531617743

>遊んだら最後1すら楽しくなくなる地獄のような作品 贔屓が鵺子親衛隊に入れられてたファンは本当に悲惨だよな…

16 18/09/07(金)10:33:46 No.531617783

これじゃまずいですよと口を出せる立場の人は何人も居たはずなのに誰もがスルーしたのが敗因

17 18/09/07(金)10:34:56 No.531617910

いや鵺子自体は割とウケるキャラクターの素養はあったと思うんだよ ただこんな自分の一族を育てたいプレイヤー全員に対して押し付けて受け入れられるわけがない

18 18/09/07(金)10:36:38 No.531618076

>延々と1のリメイクだけ作ってりゃ・・・ 作りたいものは1で作りきってたから同じもの作れはクリエイター殺しだった気はするな もうやったじゃんってことを二度やりたい人じゃなかろうし

19 18/09/07(金)10:36:44 No.531618086

>>遊んだら最後1すら楽しくなくなる地獄のような作品 >贔屓が鵺子親衛隊に入れられてたファンは本当に悲惨だよな… 私は〇〇が好きでこのゲームやってるから!ってファンを順番にすり潰していったのは見事だね…

20 18/09/07(金)10:38:15 No.531618235

書き込みをした人によって削除されました

21 18/09/07(金)10:38:36 No.531618268

初代遊んでないから中盤までは楽しめたよスレ画 シナリオがウチの一族はぬえ子の踏み台じゃね…?ってなるあたりでやめた

22 18/09/07(金)10:39:19 No.531618345

この手の引用があると必ず立てられるけど「」このゲーム好きすぎない? もう4年前のゲームよ?

23 18/09/07(金)10:39:32 No.531618368

そういうのは求めてねぇんだよっていうのを丁寧にやっていったゲーム

24 18/09/07(金)10:40:07 No.531618424

俺の屍を鵺子が越えていくって言葉がこのゲームのすべてを表してると思う

25 18/09/07(金)10:40:45 No.531618480

親愛の証として噛み跡を残してやろうとか言われるのいいよね…鵺子親衛隊になったけど

26 18/09/07(金)10:41:05 No.531618517

自分の一族を作っていくって言うゲームの特徴と俺が考えたキャラの押し付けが最高に相性悪い

27 18/09/07(金)10:41:22 No.531618551

>この手の引用があると必ず立てられるけど「」このゲーム好きすぎない? 好きなゲームはいつまでも覚えているように 嫌いなゲームも記憶にこびり付いて落ちないだけだろ

28 18/09/07(金)10:41:57 No.531618607

デレた後に鵺子やら清明やらに絆されるのやめてくれんか…

29 18/09/07(金)10:42:09 No.531618626

最初の世代に協力して何かを託すくらいの方が逆に愛された

30 18/09/07(金)10:42:54 No.531618699

>自分の一族を作っていくって言うゲームの特徴と俺が考えたキャラの押し付けが最高に相性悪い しかも普通にプレイしてると鵺子の方が一族より強くなるし特定箇所でも鵺子加入必須

31 18/09/07(金)10:43:02 No.531618707

アラビア数字で2ってなってるのが気に食わないって理由で回避した「」の話が好き

32 18/09/07(金)10:43:10 No.531618718

長々と鵺子が会話した後にボスキャラ討伐する係の俺たちが相手だ!

33 18/09/07(金)10:43:26 No.531618751

2の企画10年近く蹴られてるしそれで怨念こもったとしか… 2通ったかと思えば1のリメイクだったりね

34 18/09/07(金)10:43:26 No.531618753

言うほど鵺子も嫌いじゃないんだけどゲームの趣旨考えると邪魔になっちゃうよなというのもわかる

35 18/09/07(金)10:43:39 No.531618779

これでVITAを買ったけど後悔はないな

36 18/09/07(金)10:43:41 No.531618783

女性人気トップクラスだった烏が

37 18/09/07(金)10:44:25 No.531618849

>アラビア数字で2ってなってるのが気に食わないって理由で回避した「」の話が好き まあ確かに世界観考えたら二とか弐だよな…

↑Top