18/09/07(金)08:44:17 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)08:44:17 No.531606961
>ハズレ能力
1 18/09/07(金)08:54:21 No.531607882
使いどころが難しそう
2 18/09/07(金)08:57:05 No.531608157
いくらでも使い道ありそうじゃない? この漫画でどう使われたかは知らんけど
3 18/09/07(金)08:57:30 No.531608186
固定した瞬間に地球の自転・公転に置いていかれて こっちの視点から見るとものすごい速度で飛んでいったりしない?
4 18/09/07(金)08:58:01 No.531608241
クラフトワーク
5 18/09/07(金)08:58:10 No.531608256
後々出てくる能力と比べるとまあ悪くはないかなくらいのポジション
6 18/09/07(金)08:58:14 No.531608264
敵を一分間止められたら勝ちじゃーん
7 18/09/07(金)08:59:03 No.531608336
>敵を一分間止められたら勝ちじゃーん 敵に触れたら負けじゃん
8 18/09/07(金)08:59:22 No.531608371
>固定した瞬間に地球の自転・公転に置いていかれて >こっちの視点から見るとものすごい速度で飛んでいったりしない? それは実質即死攻撃では 建物にも使えるなら更に大規模に
9 18/09/07(金)09:00:09 No.531608454
>敵に触れたら負けじゃん そういやこれずっと適用されてたのかな
10 18/09/07(金)09:00:29 No.531608489
閉鎖空間のなかでしか使えないから無理だよ
11 18/09/07(金)09:01:22 No.531608562
まあメインウェポンはてるりんの頭だから…
12 18/09/07(金)09:01:34 No.531608583
野外で地面に鍵挿した奴いないのかな
13 18/09/07(金)09:02:39 No.531608672
ものを中空で固定し1分後に落下させ注意を引く 布を固定し手元を隠した。他者の妨害によっても布は動かない カードとカードの面同士を固定し絵柄が見えないようにした なんかの使い方があった 使用者の認識した対象Aに対象Bを固定するって感じ
14 18/09/07(金)09:03:29 No.531608747
絶対にハイとしか言えない能力とかよりはマシ
15 18/09/07(金)09:04:03 No.531608802
殴り合いバトルじゃなくギャンブル系か
16 18/09/07(金)09:04:20 No.531608826
物持ってくる能力だけ異常に強かった気がする
17 18/09/07(金)09:04:43 No.531608856
>てるりんにほげーとしか言わせない能力とかよりはマシ
18 18/09/07(金)09:04:56 No.531608880
SSRが本当にSSRだからこれでもハズレに見えるんだよな
19 18/09/07(金)09:05:12 No.531608909
ゼルダでみた!
20 18/09/07(金)09:05:24 No.531608927
絶 対 無 敵 強
21 18/09/07(金)09:05:44 No.531608950
読書感想文よりマシ
22 18/09/07(金)09:05:47 No.531608956
>物持ってくる能力だけ異常に強かった気がする しかも本人もめっちゃ優秀 しかも味方
23 18/09/07(金)09:05:51 No.531608965
>SSRが本当にSSRだからこれでもハズレに見えるんだよな ぶっちゃけマルコも大概おかしいよね
24 18/09/07(金)09:07:00 No.531609088
天パ菱縄縛
25 18/09/07(金)09:07:04 No.531609098
伊達さんなんかも結構強いよね
26 18/09/07(金)09:09:50 No.531609353
一応能力ものなのにほとんど使わなかったよね
27 18/09/07(金)09:11:15 No.531609487
一番面白かったのはしりとり
28 18/09/07(金)09:12:18 No.531609589
ガイドの子分達が厳選したチーム戦向け能力持ちなんだろうからあれが大当たりの部類かな やはりデリバリーが人まで運搬できて強すぎる
29 18/09/07(金)09:13:35 No.531609713
ぶっちゃけ能力バトルはなかったことにしてギャンブル漫画描きたいですってなってたトーナメント編 嘘喰いなんてギャンブル漫画なのに敵がほとんど能力バトルだったのに…
30 18/09/07(金)09:15:21 No.531609878
元から能力バトルじゃなかっただろ
31 18/09/07(金)09:16:52 No.531610007
能力も一つの手札ってだけだったしな
32 18/09/07(金)09:17:09 No.531610036
>一応能力ものなのにほとんど使わなかったよね 初登場時の勝負用の能力みたいなとこがあった マフィアの場所移動とか
33 18/09/07(金)09:17:12 No.531610041
坊ちゃんの能力に元ネタの人がいたのは笑った あの能力水使わないゲームで何の役に立つのかわかんない
34 18/09/07(金)09:19:28 No.531610260
※身体能力は別に能力じゃない
35 18/09/07(金)09:20:35 No.531610340
打ち切りによる終盤の巻き展開は残念だけど手頃な巻数に終わったから気楽に読めて良いよね
36 18/09/07(金)09:22:33 No.531610538
ハズレ能力は本当にどうしようもないからな 相手のストライクゾーンを10歳下げてどうするんだ
37 18/09/07(金)09:24:02 No.531610690
自分が意識したくないものを忘れる が結構当たりに見える層の薄さ
38 18/09/07(金)09:25:51 No.531610892
ギャンブル中より日常の方が心理バトルしてる気もする
39 18/09/07(金)09:35:43 No.531611901
お絵描きしりとりバトルが最高だった 味方が最大の敵
40 18/09/07(金)09:37:47 No.531612098
>ギャンブル中より日常の方が心理バトルしてる気もする 幼馴染とアイドル相手の地雷避けゲーム良いよね…
41 18/09/07(金)09:44:15 No.531612761
>坊ちゃんの能力に元ネタの人がいたのは笑った >あの能力水使わないゲームで何の役に立つのかわかんない 寒くして思考鈍らせるんだろ!
42 18/09/07(金)09:50:12 No.531613305
>ギャンブル中より日常の方が心理バトルしてる気もする 恋愛マスターの話はお腹痛かった
43 18/09/07(金)09:52:15 No.531613488
地球の平和は俺が守る!!
44 18/09/07(金)09:53:26 No.531613598
社員に愛されすぎ
45 18/09/07(金)09:54:34 No.531613681
社長~やめないで~
46 18/09/07(金)10:08:23 No.531615083
宇宙の膨張を否定する能力だな
47 18/09/07(金)10:09:04 No.531615147
突進してくる相手の線上に見えにくい障害物置くだけで大抵勝てる
48 18/09/07(金)10:10:12 No.531615254
>読書感想文よりマシ あれは本音を強制できるんだから使えるだろ どうしようもないのはロリコンだ
49 18/09/07(金)10:11:09 No.531615339
>宇宙の膨張を否定する能力だな 固定するのは相対位置だからセーフ
50 18/09/07(金)10:12:43 No.531615500
マガポケで読み進めてるけど1日1話制限がウザい