18/09/07(金)08:18:00 賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/07(金)08:18:00 No.531604509
賛否両論貼る
1 18/09/07(金)08:29:27 No.531605568
賛否の比率は?
2 18/09/07(金)08:30:46 No.531605679
賛は聞いたことない 利用はするけど
3 18/09/07(金)08:31:30 No.531605735
ふつう
4 18/09/07(金)08:31:49 No.531605756
そもそもの店舗がここかツクモかくらいしかなくね?
5 18/09/07(金)08:32:21 No.531605806
サプライ品買うとこ 他はいらない
6 18/09/07(金)08:34:07 No.531605978
パーツ購入とパーツ売却だけだしサポートも初期不良交換くらいしか使わないけど 特に不満を感じたことはない
7 18/09/07(金)08:34:53 No.531606059
Palitのグラボを買うところ
8 18/09/07(金)08:35:01 No.531606072
やすいヤバイ
9 18/09/07(金)08:35:22 No.531606105
変な周辺機器見たさに時々覗くようになった
10 18/09/07(金)08:37:54 No.531606327
PT3買う店
11 18/09/07(金)08:39:13 No.531606464
そんな悪くないと思う
12 18/09/07(金)08:40:49 No.531606611
賛否どころかふつうって感じ
13 18/09/07(金)08:43:31 No.531606896
覗いたことはあるが買ったことはない
14 18/09/07(金)08:45:57 No.531607097
FEZ推奨PCを昔買った 1年で死んだ
15 18/09/07(金)08:47:02 No.531607189
上海問屋
16 18/09/07(金)08:47:12 No.531607203
>Palitのグラボを買うところ Palitなんであんなに安いん?
17 18/09/07(金)08:48:05 No.531607293
書き込みをした人によって削除されました
18 18/09/07(金)08:48:07 No.531607295
ここのPC使ってるんだけど… まあ不満も無く稼働してるけど
19 18/09/07(金)08:48:09 No.531607302
わかった上で買い物するなら全然使えるけど PCよくわからない層がうっかり入ると困惑すると思う
20 18/09/07(金)08:49:08 No.531607387
PC本体やパーツはよそで買う ここには上海問屋のクソ安いケーブル類を買いに行っている
21 18/09/07(金)08:49:09 No.531607388
昔一度BTO買ったけど7年保ってラッキーだった
22 18/09/07(金)08:49:10 No.531607391
春にゲーミングPC買ったけど全くもって快適である
23 18/09/07(金)08:49:46 No.531607453
店員と仲良くなったので贔屓にしてるよ
24 18/09/07(金)08:50:13 No.531607491
DOSって何? って時代
25 18/09/07(金)08:51:20 No.531607583
DOSKOI
26 18/09/07(金)08:51:27 No.531607596
もうここしか使えるチェーンないしね
27 18/09/07(金)08:52:15 No.531607669
ライトユーザーはみんなスマホに移行した
28 18/09/07(金)08:54:14 No.531607864
>ライトユーザーはみんなスマホに移行した タブレットでいいやって友人は確かに多い 自分はPC依存症だから離れられないけど
29 18/09/07(金)08:54:54 No.531607942
>そもそもの店舗がここかツクモかくらいしかなくね? ヤマダ傘下になってからもう拡大はしないんじゃないかなツクモ
30 18/09/07(金)08:58:48 No.531608313
上海問屋の元締め
31 18/09/07(金)09:00:19 No.531608468
>やすいヤバイ ドスパラ印のSSDが酷かったと聞く
32 18/09/07(金)09:00:42 No.531608509
ヤマダ傘下だとフロンティアの方が元気な気がする
33 18/09/07(金)09:02:47 No.531608687
立川のなんもないヤマダの1フロアにツクモ入れて欲しい
34 18/09/07(金)09:07:33 No.531609151
組立てで時々やらかすけど言えば交換するし普通のPCショップである
35 18/09/07(金)09:08:46 No.531609254
たけおねも何かパーツも組み立ても高くなったし こことツクモとamazonで仕入れたパーツで安く組むしか無い
36 18/09/07(金)09:09:27 No.531609315
>こことツクモとamazonで仕入れたパーツで安く組むしか無い パソコン工房はなんかダメなの?
37 18/09/07(金)09:10:09 No.531609380
言われた通りスパッと組んでくれるし変な物入れないからここだな
38 18/09/07(金)09:10:39 No.531609432
電源がなんかディスられてたくらいにしか記憶にない
39 18/09/07(金)09:10:59 No.531609465
上海問屋がいい差別化になってるとは思う
40 18/09/07(金)09:13:31 No.531609706
ここの特価品は安いんじゃなくて他の店で不当に高いもの
41 18/09/07(金)09:14:39 No.531609818
ここが出してるgtx1060の6Gどうなの?評判はよろしいのかしら
42 18/09/07(金)09:15:28 No.531609887
>パソコン工房はなんかダメなの? 利用したことがないから分からんけど パーツ買うときの候補に挙がらないって事は安くはないんじゃねえかな…
43 18/09/07(金)09:18:12 No.531610130
PCデポのスレでなぜかスレ画の話題が盛り上がっててダメだった
44 18/09/07(金)09:18:28 No.531610157
ここのBTOはよろしくないイメージ
45 18/09/07(金)09:18:54 No.531610205
>PCデポのスレでなぜかスレ画の話題が盛り上がっててダメだった 改行からおかしいのがけおってるだけだろうあれ
46 18/09/07(金)09:19:04 No.531610215
>パソコン工房はなんかダメなの? 品揃えうんこちゃんだからその日に欲しいとかじゃなければ通販使うし…
47 18/09/07(金)09:19:20 No.531610243
ここのオリジナルは避ける そもそも作れないんで大体別なのを再ラベリングしてる
48 18/09/07(金)09:19:41 No.531610278
>ここが出してるgtx1060の6Gどうなの?評判はよろしいのかしら つべでいろんなPC改造してるLinus Tech Tipsの掲示板だけど Palitは安いし悪くないよという評価 https://linustechtips.com/main/topic/870092-is-palit-any-good/
49 18/09/07(金)09:20:10 No.531610313
クリスタ動作確認済み!
50 18/09/07(金)09:22:29 No.531610532
>ドスパラ印のSSDが酷かったと聞く その取扱業者が悪かっただけで他は普通
51 18/09/07(金)09:24:56 No.531610790
TWO突風が死んで大手家電がやる気のない現状で頼れるのがここだけという現実を受け入れて生きる仙台県民です
52 18/09/07(金)09:25:38 No.531610861
仙台県民は駅前にでかい電気屋あるだろ! 駅裏だったかな?
53 18/09/07(金)09:25:43 No.531610875
>つべでいろんなPC改造してるLinus Tech Tipsの掲示板だけど >Palitは安いし悪くないよという評価 SSDとかタブレットの件で身構えてたけど良い奴なんだね わざわざありがとう
54 18/09/07(金)09:25:56 No.531610904
ここで買ったPCもう6年くらい使ってるけどまったく不具合ない 流石にfallout新作に合わせて新しいの買うかな
55 18/09/07(金)09:27:22 No.531611051
>流石にfallout新作に合わせて新しいの買うかな あれPC版も出るんだ
56 18/09/07(金)09:27:31 No.531611065
変なケースつくるところ
57 18/09/07(金)09:28:38 No.531611176
ネットでも悪いイメージばかり先行してるけど 不満言ってる人が数年近く前BTOで一度利用しただけって感じで参考にならなくて困る
58 18/09/07(金)09:29:10 No.531611224
ゲーミングノートは良さげな奴見つけたがどうなんだろう
59 18/09/07(金)09:29:40 No.531611281
きのう安く済まそうと日本橋回ったけどネットの方が安かった
60 18/09/07(金)09:29:44 No.531611297
ここのショップブランドのSSDはやばい
61 18/09/07(金)09:30:03 No.531611331
そりゃハズレサポート引いたら二度とは利用しないだろう まあ店舗にもよるんだろうけど
62 18/09/07(金)09:30:04 No.531611334
うちの近所だとパソコン工房との熾烈な争いの末 撤退して実店舗見れなくなってしまった なんか買う時両方寄れて便利だったんだけど
63 18/09/07(金)09:30:40 No.531611386
ただでさえ狭いゲームPC業界だから尚更噂が先行しがちだな 元々の単価も高いからそこまで評判やデータが集まらないし
64 18/09/07(金)09:30:48 No.531611404
オリジナル品は買わないけど普通に買い物はするよ
65 18/09/07(金)09:30:57 No.531611415
パソコン屋じゃなくてパソコン組み立て代行業者ってイメージ パソコン詳しくない層が利用すると悪印象受けそう
66 18/09/07(金)09:31:16 No.531611448
そんな頻繁にBTO発注なんてしないから仕方ない 個々の意見を集積したものがネットでの意見だろうし
67 18/09/07(金)09:31:21 No.531611455
>あれPC版も出るんだ 最初からそうアナウンスされてるし予約もとっくに始まってるけど…?
68 18/09/07(金)09:31:25 No.531611461
A3のトレース台が4800円だったんで買っちゃった
69 18/09/07(金)09:31:46 No.531611497
BTO業界は5年以上前のユーザーの意見はいらん そのボロPC捨てろ
70 18/09/07(金)09:31:49 No.531611511
実店舗は消耗品買うにはいいんだけどな 後はモニターアームとか実物見ないと困るやつ
71 18/09/07(金)09:31:51 No.531611515
SSDはどうヤバイの? 1年ちょい前くらいに買ったときに最安だったからここで買ったんだけど
72 18/09/07(金)09:32:21 No.531611552
店によって応対が随分違う 難波はいいが三宮はクソ
73 18/09/07(金)09:32:32 No.531611567
店舗行ってパーツ選んで組み立ててもらう所 オリジナル商品は買ったこと無い
74 18/09/07(金)09:32:52 No.531611604
>SSDはどうヤバイの? 関係ないサードメーカーのSSDをそれなりに安心できるメーカーの物だと偽装して売った
75 18/09/07(金)09:33:10 No.531611640
>パソコン工房はなんかダメなの? PC工房系列のBUY MOREなら個人的に秋葉原じゃ一番 そことark行くだけでいいわ
76 18/09/07(金)09:33:24 No.531611662
去年高いpc頼んで使ってるんだけどまずかったのだろうか すこぶる快適だが
77 18/09/07(金)09:33:47 No.531611704
三年前くらいに13万くらいのBTO買ったけど 特に問題はないと思う… スペックは上げたいけど中身いじったこと無いしなぁ
78 18/09/07(金)09:33:52 No.531611713
>きのう安く済まそうと日本橋回ったけどネットの方が安かった そりゃリアル店舗のが大抵高いよな まれいに特価とか投げ売りはありそうな雰囲気がなくもないが
79 18/09/07(金)09:34:24 No.531611775
BTO自体がPC知識なーんも知らん人らが利用するから 当然それに関するコメントも参考にならないのは道理だと思う
80 18/09/07(金)09:34:28 No.531611782
なんならアンケートでも https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html
81 18/09/07(金)09:34:32 No.531611790
そもそもSSD買うときにわざわざショップブランドのやつを選ぶ理由がないな…
82 18/09/07(金)09:34:35 No.531611796
>関係ないサードメーカーのSSDをそれなりに安心できるメーカーの物だと偽装して売った PC開けてどこのメーカーか調べたくなったけど今の所問題ないわ HDDなら東芝とかWDですよって言って実はシーゲートだったみたいな感じかな
83 18/09/07(金)09:34:50 No.531611811
>仙台県民は駅前にでかい電気屋あるだろ! >駅裏だったかな? 広過ぎて落ち着かないし…あと初売りとかで特に何もしないし…
84 18/09/07(金)09:34:53 No.531611820
>BTO自体がPC知識なーんも知らん人らが利用するから そういう人はメーカー製買うんじゃねえかな…
85 18/09/07(金)09:34:55 No.531611822
パソコン工房は悪くないよ もっといいのがあるってだけで ドスパラは底部
86 18/09/07(金)09:35:43 No.531611898
>BTO自体がPC知識なーんも知らん人らが利用するから >当然それに関するコメントも参考にならないのは道理だと思う その手の人々は家電量販店行くだろ
87 18/09/07(金)09:35:45 No.531611904
>去年高いpc頼んで使ってるんだけどまずかったのだろうか >すこぶる快適だが 快適なら何も問題ないだろ
88 18/09/07(金)09:36:02 No.531611929
アキバだとメモリはArk グラボはBUY MORE ドライブ他はツクモって感じだ
89 18/09/07(金)09:36:13 No.531611954
>なんならアンケートでも >https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html サイコム…
90 18/09/07(金)09:36:14 No.531611957
サポートは日本人が出るし割と親切に説明してくれるから俺の中では評価は高い
91 18/09/07(金)09:36:15 No.531611958
上海問屋の卸売がメインでBTOはおまけだろ
92 18/09/07(金)09:36:37 No.531612001
利用するのはゲーミングPC買う人が大半なんだから家電屋行くわけないだろ… どこまでバカにしてるんだ
93 18/09/07(金)09:36:40 No.531612005
>三年前くらいに13万くらいのBTO買ったけど >特に問題はないと思う… >スペックは上げたいけど中身いじったこと無いしなぁ 掃除はしとけよ~
94 18/09/07(金)09:36:44 No.531612013
むそろ自作めんどくせを経由してBTOに戻ってきたわ
95 18/09/07(金)09:36:45 No.531612016
ガレリアはいいぞ
96 18/09/07(金)09:37:17 No.531612065
BTOでデフォルトでついてるオリジナルの電源がヤバイのでそこだけは高くなっても別のつける 電源が原因でマザボまでイッてしまった経験がある そこだけ気をつければ何も問題はない
97 18/09/07(金)09:37:43 No.531612091
>利用するのはゲーミングPC買う人が大半なんだから家電屋行くわけないだろ… なんも知らない人がゲーミングマシンを買う? 前提おかしくない?
98 18/09/07(金)09:37:54 No.531612110
>利用するのはゲーミングPC買う人が大半なんだから家電屋行くわけないだろ… 今の家電屋ってalienware置いてない?
99 18/09/07(金)09:37:56 No.531612115
>パソコン工房は悪くないよ >もっといいのがあるってだけで >ドスパラは底部 ではそのもっといいのを教えて下さい
100 18/09/07(金)09:37:58 No.531612118
金が無いからちょっとずつパーツ追加してく感じ BTOとか羨ましい
101 18/09/07(金)09:38:13 No.531612146
>なんも知らない人がゲーミングマシンを買う? 買う買う PC組まないけどゲームやりたいマンが今メインだと思うぞ
102 18/09/07(金)09:38:31 No.531612172
>むそろ自作めんどくせを経由してBTOに戻ってきたわ 念 配線めんどくせな性格なのでプロにおまかせするときれいでありがたい まあいじり出して汚くなるんだが
103 18/09/07(金)09:38:44 No.531612206
大陸産の出所のわからんフラッシュメモリは怖くて使えない 産廃からメモリだけ流用して作ってたりする魔境だし
104 18/09/07(金)09:39:03 No.531612247
>利用するのはゲーミングPC買う人が大半なんだから家電屋行くわけないだろ… >どこまでバカにしてるんだ 普通の人はちゃんと調べてから物を買うのでほぼ知識ない状態でBTOに挑むのは控えめに言って馬鹿だよ…
105 18/09/07(金)09:39:09 No.531612255
>なんも知らない人がゲーミングマシンを買う? 買うぞ 小学生中学生が買ってもらう時代だぞ
106 18/09/07(金)09:39:26 No.531612285
そういう人向けの商売なのに評価悪いってダメじゃん
107 18/09/07(金)09:39:39 No.531612304
>ではそのもっといいのを教えて下さい BLESS >もうねえ! ㌧
108 18/09/07(金)09:39:59 No.531612340
>きのう安く済まそうと日本橋回ったけどネットの方が安かった 決算期と一般的なボーナス月以外は高いのがPCパーツ
109 18/09/07(金)09:40:00 No.531612342
>小学生中学生が買ってもらう時代だぞ 羨ましいな!
110 18/09/07(金)09:40:18 No.531612371
じゃあDELとマウスコンピューターはどういう評価なの?
111 18/09/07(金)09:40:24 No.531612381
えぇ…知識ないからこそBTO利用するのは正解だろ 未だに素人相手に組み立てろプラモと同じってイキるタイプか「」は
112 18/09/07(金)09:40:57 No.531612437
賛が高いPCショップはないのか
113 18/09/07(金)09:40:57 No.531612438
>アキバだとメモリはArk >グラボはBUY MORE >ドライブ他はツクモって感じだ 完全に自分と一緒の行動パターンだ ほとんどBUY MOREで買ってる
114 18/09/07(金)09:41:01 No.531612444
>そういう人向けの商売なのに評価悪いってダメじゃん そう思うなら使わなきゃいいだけだぞ お前が正義感振るってネットの評判だけで叩く必要はない
115 18/09/07(金)09:42:18 No.531612579
スペックを細かく指定してのカスタマイズBTOができるメーカーがめっきり減り申した DELLとかHPとか昔はもっと融通効かせてくれたのに
116 18/09/07(金)09:42:28 No.531612602
>賛が高いPCショップはないのか 基本的に日本人はサービスが100%で「あたりまえ」とするんで 賛なんてほとんど書かない 95%のサービスでクレームが飛ぶと思え
117 18/09/07(金)09:42:33 No.531612607
PCでゲームしたいけど何買えばいいのって質問したらBTO使えってずっと言われてるしね
118 18/09/07(金)09:42:35 No.531612609
>金が無いからちょっとずつパーツ追加してく感じ >BTOとか羨ましい 初回BTOでその後パーツ変えるようになったら 今じゃケース以外全部別だわ…
119 18/09/07(金)09:43:02 No.531612644
>賛が高いPCショップはないのか ないと思う 相対的にドスパラが浮き上がるくらい ていうかここまで悪し様に言われるほど悪くないよドスパラ
120 18/09/07(金)09:43:58 No.531612723
>PCでゲームしたいけど何買えばいいのって質問したらBTO使えってずっと言われてるしね その後BTOについて調べるか構成どうすればいいのか質問するところまででワンセットだぞ
121 18/09/07(金)09:44:08 No.531612745
ドスパラオリジナルのCPUクーラーは安くていいよくらいで 高いものやssdは買わないでええよ
122 18/09/07(金)09:44:42 No.531612795
VR彼女の人が言ってたけど VRやりたいが為にPC買う人も居るらしい
123 18/09/07(金)09:45:10 No.531612843
SSDも別に普通の買う分には問題ねえよ 安く済ませるならそれなりの覚悟はしろ 俺の?安物だよ
124 18/09/07(金)09:45:17 No.531612857
ドスパラ 裁判 で検索かけると出てくる事案もだいぶ前だしな
125 18/09/07(金)09:45:19 No.531612860
今時遊べるゲーム一覧くらい書かれてるから知らん人はそれに対応したのポチるだけでオッケーだぞ 「」の場合は無知のくせに最善を求めたがるから詳しい「」にあれこれ質問してくるけど
126 18/09/07(金)09:45:20 No.531612863
信用してただけにSSD偽装はびっくりした
127 18/09/07(金)09:45:37 No.531612901
イロイロ買ってるけどよく考えたら上海問屋のばっかりだった
128 18/09/07(金)09:46:15 No.531612956
>アキバだとメモリはArk Arkのサンマは割高だけど鉄板だったな ここ最近は安さ優先で選んでたから遠ざかってたけども
129 18/09/07(金)09:46:33 No.531612987
>「」の場合は無知のくせに最善を求めたがるから詳しい「」にあれこれ質問してくるけど ああいうのは情報小出しでウザいだけだからそれこそ話にならねえ コミニケーション能力が育ってないゲイだから結果的に小出しになるんだけど 聞く側からすると田舎のゲイ丸出しでなっちゃない
130 18/09/07(金)09:47:23 No.531613064
>じゃあDELとマウスコンピューターはどういう評価なの? Dellは認識から削除(del)していい マウスは中小企業の安価な事務PC納品メーカー
131 18/09/07(金)09:48:03 No.531613111
>信用してただけにSSD偽装はびっくりした ああいうことされると信用度はゼロになるよね BTOサイト他にも山ほどあるし…
132 18/09/07(金)09:49:27 No.531613242
こいつSSDの話しかしないな… しかもニュースのタイトルひたすら読み返してるみたいに中身がない…
133 18/09/07(金)09:49:49 No.531613270
流石に偽装SSDの中国業者はもうドスパラで取り扱いしないだろう
134 18/09/07(金)09:50:23 No.531613320
罪には問われないのかそれ
135 18/09/07(金)09:50:38 No.531613352
>>信用してただけにSSD偽装はびっくりした >ああいうことされると信用度はゼロになるよね >BTOサイト他にも山ほどあるし… 流石に知識あるとあれがどういう事かわかるんで すまないけどそういうフワフワな中傷には乗れないんだ それ分かった上での話をスレでやってるんだよ
136 18/09/07(金)09:51:01 No.531613388
>罪には問われないのかそれ >流石に偽装SSDの中国業者はもうドスパラで取り扱いしないだろう