虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)01:22:24 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)01:22:24 No.531579212

「」はペットと寝たりする?

1 18/09/07(金)01:22:58 No.531579277

寝させてくれない

2 18/09/07(金)01:23:58 No.531579437

今妹が腹の上で寝てる

3 18/09/07(金)01:24:11 No.531579467

勝手に布団で寝てるので結果的に一緒に寝ることになる

4 18/09/07(金)01:26:05 No.531579739

https://www.youtube.com/watch?v=DUC-YfnycGw 理想

5 18/09/07(金)01:28:34 No.531580054

寝てる最中にいつの間にか布団に潜り込んできてた 今はもういない

6 18/09/07(金)01:29:42 No.531580183

ペットのことは大好きだけど毛とかに肌や喉が敏感なのでそこはきっちり分けてる 昼寝くらいはする

7 18/09/07(金)01:34:37 No.531580902

あんまり熟睡してるとなんも反応なしでつまらないのか起きてうとうとしてる頃にかまってかまってしてくる 俺は起きるんだよ!

8 18/09/07(金)01:35:29 No.531581001

>今はもういない 「」その術は俺に効くやめてくれ

9 18/09/07(金)01:39:09 No.531581522

>>今はもういない >「」その術は俺に効くやめてくれ 俺も今年20年来を失くしたが問題ないよ 何故なら俺も死にかけた事数回あるし死にゆく生き物見ながら俺も明日死ぬかもしれないと実感しているから 生きてるものは皆死ぬ 寂しくはあるが悲しくはない

10 18/09/07(金)01:40:58 No.531581773

これもうセックスだろ

11 18/09/07(金)01:44:49 No.531582404

今俺の股に挟まって寝てる

12 18/09/07(金)01:48:28 No.531582974

ネロとパトラッシュの最期みたいな寝かたしたいのにケツの一部付けるくらいにしか寄ってくれない

13 18/09/07(金)01:52:37 No.531583557

ケツ向けるのは信頼の証だぞ喜べ

14 18/09/07(金)01:56:44 No.531584161

迷い犬としてうちにやってきて元の飼い主も出てこなかったからそのままうちの子になった老ポメは俺が座ってうとうとしてると隣に来て寄りかかって寝てた でもいざちゃんとした睡眠ってタイミングになると母と添い寝してたんだよな…

15 18/09/07(金)01:59:25 No.531584526

一緒に寝るというかよく膝の上に乗ってきたね パソコンに張り付いて中々動かないせいか他の家族より気に入られてたよ >今はもういない

16 18/09/07(金)01:59:49 No.531584595

勝手に布団にもぐりこんできたなあ 今でもたまに寝てるとき身体にのしかかられる感触を感じるときがある

17 18/09/07(金)01:59:52 No.531584600

寝相悪くてよく潰してたから仔猫拾った時に一緒に寝なくなったけど やっぱり一緒に寝た方がいいなと思う 今はもうみんないないけど

18 18/09/07(金)02:00:45 No.531584705

>https://www.youtube.com/watch?v=DUC-YfnycGw この手のチーターの動画大量に見かける辺り本当にチーターって懐きやすいのね…

19 18/09/07(金)02:01:50 No.531584849

起きてる時は割とくっついてくれるのに本気で寝入るといなくなる 何故だ

20 18/09/07(金)02:02:36 No.531584933

>起きてる時は割とくっついてくれるのに本気で寝入るといなくなる >何故だ ねんねんころりよキャッツ!

21 18/09/07(金)02:02:54 No.531584971

一緒に寝てもだいたいぬの方が早く目覚めるから 自分が先に起きたときは勝った!って気分になる

22 18/09/07(金)02:04:58 No.531585189

実家に居た頃 飼い猫はいつも姉の布団に潜り込んでたがたまにこっちの布団に入って来る事も有った でも慣れないせいか短時間で出て行った

23 18/09/07(金)02:05:12 No.531585217

先代はずっと一緒に寝てて今際の際まで俺を慕ってくれたけど 今代は妹にべったりで俺が階段乗ろうとすると威嚇する

24 18/09/07(金)02:06:36 No.531585347

>https://www.youtube.com/watch?v=DUC-YfnycGw ゴロゴロ音がすごいな

25 18/09/07(金)02:07:16 No.531585408

ぬ時計はきっかり朝の飯時に執拗に起こしてくれるから重宝してた 人の頭を跨いで腹の毛フサァで起こす不思議な感触 もう何年も前に逝ったけど時々そのフサァを感じた様な気がして起きる

26 18/09/07(金)02:10:37 No.531585702

俺が起きると起きる 寝てるとずっと寝てる

27 18/09/07(金)02:11:04 No.531585739

無理矢理布団に入れて一緒に寝てたが暑かったのか朝には外に出てて足の方で寝てた

28 18/09/07(金)02:12:39 No.531585903

ペトロスやめろや!!!!!!!!111

29 18/09/07(金)02:12:55 No.531585937

夏場はエアコン利いた部屋で一緒に寝てる

30 18/09/07(金)02:14:02 No.531586048

寝返りで潰したりしないの?

31 18/09/07(金)02:14:24 No.531586084

一緒に寝るのはイグアナだってしてくれるらしい… でも爬虫類って純粋に寒いってだけな気もする… 愛着があって懐くのとは違う気がする…

32 18/09/07(金)02:16:30 No.531586283

朝ちょっと早めに目が覚めてスマホ弄ってると気配で寄ってきて二度寝を邪魔してくる かわいい

33 18/09/07(金)02:17:05 No.531586326

布団に入れて一緒に寝る時の幸福感といったら無いけど ケツの汚れとか大丈夫だったのかなと今にして思う

34 18/09/07(金)02:17:11 No.531586342

添い寝出来るペットがいない

35 18/09/07(金)02:18:43 No.531586497

お前足に顎乗せて寝てるけどなそれ重いんだぞ

36 18/09/07(金)02:20:14 No.531586642

夏場は足元で冬場はわき腹の上で寝てるわ そして俺が寝てるとご飯ねだることもしない 家族によれば朝一度皿を見に来るけどすぐ俺にくっついて二度寝するらしい

37 18/09/07(金)02:20:43 No.531586673

最近永眠した

38 18/09/07(金)02:21:32 No.531586750

ドッグはいま足元で寝てる 布団の上に乗るとゴリラの真似して縄張りを主張する反応をすること半月… ようやくの勝利と言えよう

39 18/09/07(金)02:22:59 No.531586890

ベストポジションで腕枕状態になると幸せ

40 18/09/07(金)02:23:14 No.531586914

いつも起きると枕の上にいる 俺は隅に追いやられてる

41 18/09/07(金)02:24:43 No.531587044

>ペトロスやめろや!!!!!!!!111 そうは言うがな もう居なくなっててもチャンスさえあれば話はしたいんだ でももう居ないことを隠して話すのは辛いし不誠実だから隠したくはないんだ わかれ!わかってくれ!

42 18/09/07(金)02:26:29 No.531587223

>布団の上に乗るとゴリラの真似して縄張りを主張する反応をすること半月… >ようやくの勝利と言えよう 想像してダメだった

43 18/09/07(金)02:26:29 No.531587225

いままさに一緒に寝てるよ

44 18/09/07(金)02:27:53 No.531587349

キャッツは俺がうつ伏せで寝てるとめっちゃ背中モミモミしたあとそのまま背中の上で丸まって寝てた 朝になるとめっちゃ俺の髪舐めまくって何か頭湿ってる…スースーする…あっこれまたやられてるわって感じで起きてた

45 18/09/07(金)02:29:02 No.531587469

>布団の上に乗るとゴリラの真似して縄張りを主張する反応をすること半月… 気づいてないみたいだけど彼はゴリラだよ

46 18/09/07(金)02:30:34 No.531587625

ゴリラがレスしてるの始めて見た

47 18/09/07(金)02:34:26 No.531587945

野生では単独行動するチーターがなんで人間になれるのかちょっと不思議 その他の単独行動動物もペットになるほど慣れるやつはいるのだろうか

↑Top