虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/07(金)00:08:25 ラブコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/07(金)00:08:25 No.531566757

ラブコメについて思うことがあったら教えて「」

1 18/09/07(金)00:11:43 No.531567473

やっぱ全員とくっつく一夫多妻エンドが一番安心して読める

2 18/09/07(金)00:12:57 No.531567736

幼馴染にアドバンテージがある時代って終わったのかなって思う・・・ ギャルゲー脳なので余計に

3 18/09/07(金)00:13:34 No.531567878

>やっぱ全員とくっつく一夫多妻エンドが一番安心して読める ムシブギョーのことか…

4 18/09/07(金)00:13:48 No.531567917

眼鏡いらねえんじゃねぇかな

5 18/09/07(金)00:14:04 No.531567972

漫画ならコミック最終巻に各ルート書いて欲しい

6 18/09/07(金)00:14:12 No.531567998

>眼鏡いらねえんじゃねぇかな なんだァ・・・てめェ・・・

7 18/09/07(金)00:15:01 No.531568167

複数男女カップルがある奴がいいってなってきた

8 18/09/07(金)00:15:05 No.531568183

>年上キャラいらねえんじゃねぇかな

9 18/09/07(金)00:16:09 No.531568405

まぁ1人しか選べないって前提だとすると好きな女以外に擦り寄られても 本命来たらそっちに傾くよねってのは本当にその通りかなって

10 18/09/07(金)00:16:41 No.531568503

ギャルゲーエロゲーみたいにヒロインのルートに入ってから好きだのなんのやってくれた方がありがたい ヒロイン全員に好かれてるならもう全員責任持って娶ってくれ

11 18/09/07(金)00:17:18 No.531568639

非生産的な関係になるならできるだけ早めにえっちな事してて欲しいよね

12 18/09/07(金)00:18:22 No.531568823

告白されても断るくらいの真摯さはほしい

13 18/09/07(金)00:18:41 No.531568880

スレ画はちゃんとけじめ付けて別れてるだけまだマシに見える酷いやつではあるが

14 18/09/07(金)00:19:59 No.531569150

ヒロイン複数いるにせよ1人だけにせよお相手は決まってる方が安心して読めるなって

15 18/09/07(金)00:20:57 No.531569328

男が女を安易に裏切って幸せになるなんてストーリーをハッピーになるなんて そんな情けないフィクションを堂々と描くな!

16 18/09/07(金)00:21:06 No.531569360

第二の女でいいからって感じですり寄る女のキャラいいよね・・・

17 18/09/07(金)00:21:14 No.531569388

ヒロインレースは好まず… 絶対的ヒロイン1人にするか ハーレムなら全員幸せにしてくれい

18 18/09/07(金)00:21:16 No.531569396

勝つことが前提のメインヒロインって本当に必須?

19 18/09/07(金)00:21:25 No.531569433

>眼鏡そばかす紫髪チャイナ発明家いらねえんじゃねぇかな

20 18/09/07(金)00:21:37 No.531569479

魅力的な女キャラ以上に主人公が魅力的かどうかが大事だと思う

21 18/09/07(金)00:21:52 No.531569541

乳首もパンツも出さないラブコメって…いいじゃない!

22 18/09/07(金)00:21:55 No.531569555

寸止めとかめんどくせーってなってしまった

23 18/09/07(金)00:22:28 No.531569695

一昔前のラブコメに必ずいた外人枠が好きなんだけど 高確率で結ばれないのでつらい

24 18/09/07(金)00:22:59 No.531569815

>一昔前のラブコメに必ずいた外人枠が好きなんだけど >高確率で結ばれないのでつらい らんまだとシャンプー?

25 18/09/07(金)00:23:49 No.531570008

基礎設定で主人公があこがれてる女の子がいる状態でスタートして 話を動かす女の子が来るって流れだと最初に好きだった子はあっさりどうでもよくなるパターン多い

26 18/09/07(金)00:24:03 No.531570049

>一昔前のラブコメに必ずいた爆乳枠が好きなんだけど >高確率で結ばれないのでつらい

27 18/09/07(金)00:24:51 No.531570235

がはこいいよね

28 18/09/07(金)00:26:31 No.531570566

中東まで行って重婚するデカスロンエンドがいい

29 18/09/07(金)00:26:53 No.531570646

ハラハラドキドキより話の都合が透けて見えるようになるとしばらく離れた方がいいかなってなる

30 18/09/07(金)00:27:00 No.531570662

これのオチがかわいそうだろ描き直せ!と言われて出したのが第三の女出してそいつとくっつくという

31 18/09/07(金)00:28:03 No.531570843

一度付き合ったけど別れました!はもう勘弁して欲しい 大人気作でなんで2度も遭遇せにゃならんのか

32 18/09/07(金)00:28:42 No.531570950

作中でまだ途中なのに付き合っただの別れただのやり始めるともういいかなってなる

33 18/09/07(金)00:28:46 No.531570960

当て馬にあまりにも人気が出すぎてそのままくっつけちゃったのとか探せばあるんだろうか

34 18/09/07(金)00:29:11 No.531571029

爆乳キャラというかお色気枠は勝利者になれんだろ普通に…

35 18/09/07(金)00:29:25 No.531571072

>当て馬にあまりにも人気が出すぎてそのままくっつけちゃったのとか探せばあるんだろうか ゆきめ

36 18/09/07(金)00:29:37 No.531571100

>当て馬にあまりにも人気が出すぎてそのままくっつけちゃったのとか探せばあるんだろうか スクラン?

37 18/09/07(金)00:30:02 No.531571172

>当て馬にあまりにも人気が出すぎてそのままくっつけちゃったのとか探せばあるんだろうか ナルトのヒナタ?

38 18/09/07(金)00:30:17 No.531571217

告白を騒音で誤魔化すのやめてほしい

39 18/09/07(金)00:30:46 No.531571309

誰とくっつくんだろー!みたいなのよりイチャイチャが好きなのに気付いたのでラブコメより日常モノを漁るようになった

40 18/09/07(金)00:30:56 No.531571333

難聴系主人公はダメ?引き伸ばしの常套句だけど

41 18/09/07(金)00:31:04 No.531571346

これはヒロイン惚れても仕方ねーわ何なら俺も惚れてるわ って感じの魅力的な主人公が良いな

42 18/09/07(金)00:31:17 No.531571377

>>当て馬にあまりにも人気が出すぎてそのままくっつけちゃったのとか探せばあるんだろうか >ゆきめ 律子先生は正直ちょっとデザインが前時代的すぎてしょうがないかなって…

43 18/09/07(金)00:31:40 No.531571451

男が何もしてないのに何故かモテるのは何か嫌だな ちゃんと男も自分の意志で行動して 読者にとって魅力あるキャラにして欲しい

44 18/09/07(金)00:31:43 No.531571460

マガジンのラブコメはコメディに比重が大きいのは面白いけどね大概くっついて別れてドロドロして人が死んだりするのでやめてほしい

45 18/09/07(金)00:31:56 No.531571489

>難聴系主人公はダメ?引き伸ばしの常套句だけど 一回までなら許す 二回以上やるのは話作る能力がないとみなす

46 18/09/07(金)00:32:03 No.531571507

世界が滅んで二人きりになってもいいから最初に決めた子にしてくれと過激な思想になってきた

47 18/09/07(金)00:32:05 No.531571510

だからサブヒロインはこうして適当なサブキャラとくっつけてお茶を濁す

48 18/09/07(金)00:32:25 No.531571565

個人的には冒頭から既に想い人がいる主人公というのにどーにも馴染めない その想い人がメインヒロインならまだしもメインが別に設定されてた日にゃ目も当てられない…

49 18/09/07(金)00:32:39 No.531571603

眉毛が太い子を脱落させるの許さない

50 18/09/07(金)00:32:49 No.531571628

ToLOVEるみたいになあなあハーレムエンドが1番妥当な落としどころなのかな…

51 18/09/07(金)00:33:29 No.531571736

炎尾先生って少女漫画の読み込みが甘いって萌に言われるくらいに女性の心情の機微に疎い癖に 燃えペンの時は結構理解が深いよね

52 18/09/07(金)00:33:31 No.531571742

所謂ハーレムラブコメ系で最後に誰か一人選ぶENDのやつで 他の選ばれなかったヒロインが幸せになれるのってあるのかな それもきちんと読者も納得できる感じの

53 18/09/07(金)00:33:31 No.531571743

スピドメみたいな複数カップルが理想かな

54 18/09/07(金)00:33:31 No.531571745

>世界が滅んで二人きりになってもいいから最初に決めた子にしてくれと過激な思想になってきた やはりメインヒロインは子供のころに結婚の約束をした幼馴染!

55 18/09/07(金)00:33:43 No.531571776

>男が何もしてないのに何故かモテるのは何か嫌だな >ちゃんと男も自分の意志で行動して >読者にとって魅力あるキャラにして欲しい クロスアカウントは魅力的な主人公だからセーフだな

56 18/09/07(金)00:33:44 No.531571784

読んでた時はARMSのユーゴーに肩入れしすぎてカツミめちゃくちゃ嫌いなレベルだった 今はそこまででもねーけど

57 18/09/07(金)00:33:56 No.531571824

絶望先生30X話の全員を一人として結婚エンドは画期的だと思う

58 18/09/07(金)00:34:07 No.531571853

>幼馴染にアドバンテージがある時代って終わったのかなって思う・・・ >ギャルゲー脳なので余計に 幼馴染みのアドバンテージって好きとか大事とか言えるハードルの低さだと思う 告白したことも付き合ったこともなくいつも近くでアプローチもしないのに何故幼馴染みやってられるのかわからない

59 18/09/07(金)00:34:16 No.531571877

>スピドメみたいな複数カップルが理想かな ラブコメっちゃラブコメだけどなんかここで想定しているラブコメとは違う気がする

60 18/09/07(金)00:34:36 No.531571936

>ToLOVEるみたいになあなあハーレムエンドが1番妥当な落としどころなのかな… 宇宙人とかエルフみたいなファンタジーな存在がある設定だとハーレムエンドも受け入れられるけど現代日本舞台にしたラブコメでハーレムエンドとかやられると受け入れがたい

61 18/09/07(金)00:34:55 No.531571979

応援してる子が敗北者になるとマジで辛いから複数ヒロインものは読めなくなった

62 18/09/07(金)00:35:09 No.531572019

ぬらりひょんの孫のつららはリクオの幼馴染にリクオ様の事よろしくお願いしますとか言って引いたかのように見せかけて普通に勝者になってて恐ろしい やはりジャンプにおいて雪女は勝ち属性…

63 18/09/07(金)00:35:30 No.531572073

再開系って幼馴染と突然な出会い系の美味しいとこ取れるから強いのかなぁ

64 18/09/07(金)00:35:32 No.531572080

>マガジンのラブコメはコメディに比重が大きいのは面白いけどね大概くっついて別れてドロドロして人が死んだりするのでやめてほしい くっついたり別れたりはともかくキャラ殺すのはだめ

65 18/09/07(金)00:35:39 No.531572104

平和な学園モノラブコメだと思ったら 同じクラスに主人公の前妻がいて 上の学年に元婚約者がいて下の学園に元許嫁がいて 屋上に元妻が住んでいて度肝を抜かれたゲームがあったな

66 18/09/07(金)00:35:40 No.531572106

さり気なく友達の母親とかが二人いて一夫多妻制の国の話だったラブコメ思い出した

67 18/09/07(金)00:35:49 No.531572133

俺はうるかちゃんみたいな子でも幸せになれる〆方が見たいんだ

68 18/09/07(金)00:35:53 No.531572141

コメディ寄りなら恋愛に決着付けない現状維持で終わらせられる

69 18/09/07(金)00:36:06 No.531572172

潔癖な人には向かないジャンルだけどチンコが反応したら読んじゃうよね

70 18/09/07(金)00:36:33 No.531572251

一巻の時点で男側の矢印も定まってると安心して読める

71 18/09/07(金)00:36:45 No.531572289

納得は全てに優先する 社会通念とかどうでもいい…とは言わないが別にハーレム可能な土壌を持つ作品なら幾らでもやってくれと言いたいしやって欲しい まあ現代社会の一般人モチーフではまず無理なのは分かるけど

72 18/09/07(金)00:36:52 No.531572312

ラブコメ=男性向けエロコメではないからな!

73 18/09/07(金)00:36:59 No.531572325

ToLOVEるはちゃんと告白してカップルになったしよくやったと思うよ

74 18/09/07(金)00:37:17 No.531572366

うるかちゃんはまぁ・・・負けるだろうな そこを描写するかわかんないが

75 18/09/07(金)00:37:23 No.531572378

逆境ナインのマネージャーは結局どっちが勝ったんだろう… と思ったら続編では全然別の女と結婚していた

76 18/09/07(金)00:37:28 No.531572393

メインヒロインが素直だと物語がすぐに終わってしまうので暴力属性やツンデレ属性を付けて告白を先延ばしにする

77 18/09/07(金)00:37:40 No.531572418

コナンみたいなヒロイン一筋な主人公好き サブカップルも全員安定してて素晴らしい

78 18/09/07(金)00:37:44 No.531572427

週刊誌のラブコメはなんというかあくまで基本的なラブコメって感じでおっそうきたかみたいなのは そもそも求められてないんだろうけど

79 18/09/07(金)00:37:46 No.531572432

>一巻の時点で男側の矢印も定まってると安心して読める ハイスコアガールかな

80 18/09/07(金)00:37:50 No.531572445

萌はかなり可愛かったから炎尾とくっついてほしかった

81 18/09/07(金)00:37:57 No.531572469

振られる理由が明確でその後ちゃんとその子も幸せを見つけるとかなら納得いくと思うんだけど大体その辺投げっぱで終わるからなあ

82 18/09/07(金)00:38:00 No.531572477

強すぎるサブヒロインと言えばルシオラかな… くっ付けられないなら殺すしかないが作品も一緒に死んだ

83 18/09/07(金)00:38:10 No.531572506

バトル物だと待ってるお姫様より一緒に生死かけて戦ってる女の子を応援したくなる

84 18/09/07(金)00:38:21 No.531572533

勉強は先生人気なのは分かるけど 申し訳ないが行っていいもんじゃないと思う先生ルート

85 18/09/07(金)00:38:21 No.531572535

でも現代社会で複数人と事実婚してる人だって居ないわけではないだろうし… スクールデイズみたいな結末になってる人の方が多そうだけど

86 18/09/07(金)00:38:21 No.531572536

ハッピーエンドは照れるからぶち壊しにして終わらせるね…

87 18/09/07(金)00:38:26 No.531572550

>一巻の時点で男側の矢印も定まってると安心して読める 途中で矢印がひん曲がることもある

88 18/09/07(金)00:38:40 No.531572590

暴力系ヒロインは今の流れにあんまりあってないと思う ラムちゃんみたいなギャグ描写であたるや横島みたいなギャグ世界の住人ならいいけどさ

89 18/09/07(金)00:38:44 No.531572603

うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな

90 18/09/07(金)00:38:48 No.531572616

よっぽど上手くやらないと扱いに格差産まれるし読者にストレス溜まるから複数ヒロインは大変

91 18/09/07(金)00:38:53 No.531572631

>ぬらりひょんの孫のつららはリクオの幼馴染にリクオ様の事よろしくお願いしますとか言って引いたかのように見せかけて普通に勝者になってて恐ろしい そもそも同じ家に住んでて家庭事情も熟知してるし 夜昼どちらのリクオにも対応できる女が何一つ知らない設定上幼馴染みに負けるわけがない

92 18/09/07(金)00:39:04 No.531572660

ラブコメとは違うけどファフナーのカノンとか好きなんだ…

93 18/09/07(金)00:39:15 No.531572688

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな 真由子はキリオととらで両手に花だからな

94 18/09/07(金)00:39:18 No.531572699

ぶっちゃけハーレムエンドは女の子のこれからの生活考えると可哀想になってあんまり好きじゃない

95 18/09/07(金)00:39:18 No.531572700

ヒロイン同士も仲良しになって何となく離れたくないなあと全員が思ってるハーレム状態が好きです

96 18/09/07(金)00:39:33 No.531572751

エヴァンスとかふし研ぐらいの塩梅が好き …ふし研はラブコメじゃなくてエロコメか

97 18/09/07(金)00:39:38 No.531572766

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな うしおがフラフラしてたわけでもないし真由子はとらとしっかりエピソード重ねてたからね

98 18/09/07(金)00:39:44 No.531572790

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな 別にそういう目的の話じゃないからな

99 18/09/07(金)00:39:46 No.531572793

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな とらちゃんが居るから 居たから…

100 18/09/07(金)00:39:49 No.531572801

ラブコメじゃないけどバトル漫画で日常側とバトルヒロインのバランス取るの難しすぎる

101 18/09/07(金)00:40:02 No.531572834

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな 人気投票1位のとらとラブラブだもん あと泥なんてなんだいのエピソードできちんとけじめを描いたし

102 18/09/07(金)00:40:04 No.531572838

ペルソナ3…は仕様上仕方ないが4と5でプレイヤーたちがガンガン付き合うのをみるに やっぱりみんなX股するのすきなんだな……とおもった 僕も好きです

103 18/09/07(金)00:40:12 No.531572858

4コマ誌もラブコメっぽいのはいっぱいあるけどラブコメなのかな…

104 18/09/07(金)00:40:22 No.531572877

ニセコイは主人公をクズにすることにより くっつかなくて良かったねと読者を納得させた画期的なエンドだった

105 18/09/07(金)00:40:24 No.531572885

ふしぎ遊戯やセーラームーンみたいに最初から相手が決まってるのにうだうだしてる間にレイプ!みたいなの好き

106 18/09/07(金)00:40:35 No.531572902

>勉強は先生人気なのは分かるけど >申し訳ないが行っていいもんじゃないと思う先生ルート 何かおっさんの方が読者多くてそっちに寄ってる気がして申し訳なくなる そんな私ですがうどん派です(31歳 素人童貞)

107 18/09/07(金)00:40:39 No.531572913

>ナルトのヒナタ? ヒナタの場合サクラはサスケLOVEで サスサクはよからくっつけるつもりだったから当て馬でもねーな

108 18/09/07(金)00:40:42 No.531572921

>ヒロイン同士も仲良しになって何となく離れたくないなあと全員が思ってるハーレム状態が好きです 六畳間の侵略者いいよね…

109 18/09/07(金)00:40:48 No.531572943

保安官のやつは毎回ヒロイン出てくるけど最終的に幼馴染といい雰囲気になるからな… サンデーの漫画は王道展開ばかりだ

110 18/09/07(金)00:40:54 No.531572960

>うしおととらは幼馴染二人いて片方が諦めたけどあんまり敗北者どうたらは言われてなかったな 第一話から麻子のことしか見てないからな

111 18/09/07(金)00:41:08 No.531572998

小学生レベルの恋愛してくれると安心する

112 18/09/07(金)00:41:31 No.531573070

ヒロインが可愛いのは大前提として主人公がちゃんとカッコいい方がいいよね 良い奴くらいじゃちょっと物足りない コガラシさんとかザガン様くらいがいい

113 18/09/07(金)00:41:38 No.531573090

真由子はとらとのカップリングで少なからぬ読者を少女人外カプ狂いに堕としたからなぁ

114 18/09/07(金)00:41:45 No.531573112

うしおは徹頭徹尾麻子の嫁だから仕方がない 戦いは無かったんだ勝ちも負けもないんだ

115 18/09/07(金)00:41:54 No.531573132

ゆらぎはそもそも私達付き合いました!で終わる話でもないからある意味不安はない

116 18/09/07(金)00:41:56 No.531573137

>ぶっちゃけハーレムエンドは女の子のこれからの生活考えると可哀想になってあんまり好きじゃない 現代舞台だと当人同士が幸せなら世間体とか気にしないとかまで達観できない所だよなあ 宇宙まで世界観を広げた矢吹先生は先見の明がある

117 18/09/07(金)00:41:59 No.531573140

ラブコメって序盤は面白い でも長く続いた大抵の作品はコメディ要素が薄れまくって面白くなくなっていく パッと思いついたのはスクランとかハヤテとか

118 18/09/07(金)00:42:00 No.531573142

河合荘みたいなのが好きなんだけどああいうの週刊誌でもやらんかな

119 18/09/07(金)00:42:09 No.531573167

主人公の事は好ましく思ってはいるけど恋愛対象じゃないくらいのサブキャラが好きです 最近だと僕勉の関城さんが好き ただそういうキャラ目当てにラブコメ読むのは何か間違ってる気がしなくもない

120 18/09/07(金)00:42:22 No.531573209

ニセコイは主人公うんたらかんたらよりも サブ側の男友達の恋愛までグダったのがヤバイと思う

121 18/09/07(金)00:42:23 No.531573211

次のコマで殴られてそう

122 18/09/07(金)00:42:26 No.531573220

>ヒロイン同士も仲良しになって何となく離れたくないなあと全員が思ってるハーレム状態が好きです ステラグロウとかそんな感じになりそう

123 18/09/07(金)00:42:35 No.531573245

悪いパターンが俺妹だったな 散々周り振り回すだけ振り回して元鞘で問題何も解決してないっていう

124 18/09/07(金)00:42:43 No.531573263

最低限true tearsくらい勝つことに説得力のあるヒロインであってほしい

125 18/09/07(金)00:43:11 No.531573332

サンデーでラブコメ主人公といえば横島君

126 18/09/07(金)00:43:16 No.531573348

はがないもね…

127 18/09/07(金)00:43:18 No.531573355

渡くんは可哀想だからさっさと逆レイプされて欲しい

128 18/09/07(金)00:43:26 No.531573378

結婚とか決着つけにいくと死ぬのはラブコメがモラトリアムだからだろうか

129 18/09/07(金)00:43:28 No.531573383

ざくろみたいに最初からカップルが決まってるとうれしい

130 18/09/07(金)00:43:29 No.531573387

>次のコマで殴られてそう 実際見開きパンチされてたとおもう

131 18/09/07(金)00:43:32 No.531573397

ヒロイン同士が仲良くて最終的に大きな家族になるのいいよね…

132 18/09/07(金)00:43:41 No.531573417

僕勉の妹みたいなインモラルなキャラを推す層とかもいるし ハーレムものはニッチな人にも優しい

133 18/09/07(金)00:43:43 No.531573424

>ラブコメって序盤は面白い >でも長く続いた大抵の作品はコメディ要素が薄れまくって面白くなくなっていく >パッと思いついたのはスクランとかハヤテとか ギャグはどうしてもネタ切れ早いし恋愛が佳境になると否応でもシリアス度が高まってしまうからな…

134 18/09/07(金)00:43:47 No.531573435

ToLOVEるはあんだけ長く続いてたのに特にひどいグダりもなくそこそこ綺麗に終わったのはすごい キャラ設定と舞台設定が良かったんだろうな

135 18/09/07(金)00:43:52 No.531573447

>バトル物だと待ってるお姫様より一緒に生死かけて戦ってる女の子を応援したくなる チェルシーにヒロインポイントありすぎてルリのヒロイン感がほとんどない東京アンダーグラウンド

136 18/09/07(金)00:43:53 No.531573449

>主人公の事は好ましく思ってはいるけど恋愛対象じゃないくらいのサブキャラが好きです >最近だと僕勉の関城さんが好き >ただそういうキャラ目当てにラブコメ読むのは何か間違ってる気がしなくもない 間口を広げるためにエロキャラ出してるんだし普通じゃね

137 18/09/07(金)00:43:54 No.531573451

シティーハンターは冴子が途中で短期間ヒロインムーブしたけど 香が順当に勝った

138 18/09/07(金)00:43:57 No.531573464

>次のコマで殴られてそう 島本先生は原秀則先生を弄りすぎる

139 18/09/07(金)00:43:59 No.531573470

はがないはそもそもヒロインがどうこうという次元じゃないから…

140 18/09/07(金)00:44:07 No.531573495

島本は俺は可愛い女の子が描けん!!とか言ってたけどわりと描けてると思うんだよな

141 18/09/07(金)00:44:18 No.531573531

キスしそうなコマ→頭ワシャワシャしただけでしたとか肩組んで喜びを分かち合おうとしただけでしたとかが一番ドキドキする距離感だと思います

142 18/09/07(金)00:44:29 No.531573563

今際の際に言ってやる!以上のツンデレセリフを知らない

143 18/09/07(金)00:44:31 No.531573565

>悪いパターンが俺妹だったな >散々周り振り回すだけ振り回して元鞘で問題何も解決してないっていう あれは作者周りを調べるとファンに脅迫されたりとオチがちゃんとついてる 作品内で決着しろって?ご無理な話ですよ

144 18/09/07(金)00:44:35 No.531573575

出来ればハーレムエンドなしに面白いラブコメが見たいと思ってる

145 18/09/07(金)00:44:39 No.531573586

ふと思ったんだけど雑誌掲載時は誰選ぶのかうやむやな感じの最終回にして 単行本だと描きおろしで全てのヒロインに対してそれぞれ別の並行世界って感じでそれぞれが勝った展開 って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう

146 18/09/07(金)00:44:40 No.531573596

ワンダービットにでてくる女の子かわいいよね

147 18/09/07(金)00:45:03 No.531573646

俺妹はガチの犯罪者に脅迫されてるからそれを知っちゃうとあーってなるからエロマンガ先生で我慢してください

148 18/09/07(金)00:45:08 No.531573662

萌いいよね

149 18/09/07(金)00:45:11 No.531573671

>渡くんは可哀想だからさっさと逆レイプされて欲しい 彼の幸せはどこにあるんだろうな…

150 18/09/07(金)00:45:16 No.531573681

ラブコメじゃないけどランスくんのン十年ごしの告白は爽快だった

151 18/09/07(金)00:45:25 No.531573708

ニセコイは最初は良かったんだけどな 途中からダメなラブコメの典型例みたいになってしまった まああんだけ引き延ばしたらという気持ちもないではないけど

152 18/09/07(金)00:45:28 No.531573714

ちょいちょい可愛い女の子は出てくるよな島本漫画 全部ギャグになるからあれだけど

153 18/09/07(金)00:45:31 No.531573723

>って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう 作者の労力を無視すれば最良の方法だな

154 18/09/07(金)00:45:40 No.531573748

超人的な主人公のハーレムエンド好きだよ 最近…でもないけど東京皇帝とか

155 18/09/07(金)00:45:42 No.531573757

>ラブコメって序盤は面白い >でも長く続いた大抵の作品はコメディ要素が薄れまくって面白くなくなっていく >パッと思いついたのはスクランとかハヤテとか ハヤテの人間観は打算がほとんどで恋愛感情とかほぼ死んでるし

156 18/09/07(金)00:45:44 No.531573762

>ふと思ったんだけど雑誌掲載時は誰選ぶのかうやむやな感じの最終回にして >単行本だと描きおろしで全てのヒロインに対してそれぞれ別の並行世界って感じでそれぞれが勝った展開 >って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう 単行本描き下ろしって原稿料出ないんじゃなかったけ… 各ヒロイン1~2Pならまぁいけなくはないが

157 18/09/07(金)00:45:55 No.531573796

>出来ればハーレムエンドなしに面白いラブコメが見たいと思ってる ラブは書けてもコメディは中々できる人いない

158 18/09/07(金)00:46:07 No.531573839

>出来ればハーレムエンドなしに面白いラブコメが見たいと思ってる まず少年誌や青年誌以外から探した方がいい

159 18/09/07(金)00:46:07 No.531573840

いや上の「」は脅迫ぐらい自分がなんとかしてやるから話はちゃんと作れよって言いたいんじゃないの まさか無責任にウダウダ言ってるってことはないだろうし

160 18/09/07(金)00:46:07 No.531573843

>ふと思ったんだけど雑誌掲載時は誰選ぶのかうやむやな感じの最終回にして >単行本だと描きおろしで全てのヒロインに対してそれぞれ別の並行世界って感じでそれぞれが勝った展開 >って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう ベントーだったかがそんな感じのことやってなかったかな

161 18/09/07(金)00:46:11 No.531573854

西野は単行本読み返すとそりゃ勝つよってなったのでこんな感じの路線にしてほしい

162 18/09/07(金)00:46:14 No.531573864

全ルートやる意味あんのかな…

163 18/09/07(金)00:46:15 No.531573868

>出来ればハーレムエンドなしに面白いラブコメが見たいと思ってる アフタヌーンだけど ラブロマとかどうです?

164 18/09/07(金)00:46:17 No.531573874

ハルヒはラブコメに入りますか

165 18/09/07(金)00:46:25 No.531573895

関係が拗れる分終盤の重みが増すわけで 話作りに甘えてると自分で無限にハードル上げることになる

166 18/09/07(金)00:46:40 No.531573933

無人島で炎尾と萌が二人きりになったときは抱けーっ!抱けぇーっ!ってなったぞ

167 18/09/07(金)00:46:49 No.531573956

ニセコイは引き伸ばし文化の悪いとこが全部出た印象だな

168 18/09/07(金)00:46:52 No.531573964

週刊誌のラブコメっていうか ジャンプのシステムとラブコメは致命的に合わないと思う

169 18/09/07(金)00:47:07 No.531573997

>ハルヒはラブコメに入りますか 原作最後まで読んでないけど長門は勝利者になれましたか?

170 18/09/07(金)00:47:11 No.531574009

>ふと思ったんだけど雑誌掲載時は誰選ぶのかうやむやな感じの最終回にして >単行本だと描きおろしで全てのヒロインに対してそれぞれ別の並行世界って感じでそれぞれが勝った展開 >って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう 雑誌掲載時にボロクソに言われると思う

171 18/09/07(金)00:47:14 No.531574021

ジャンプ最長ラブコメだからなニセコイ そもそもラブコメ自体長期連載に向いてないジャンルだから人気ある限り続く事が多いジャンプシステムとそもそも相性悪い

172 18/09/07(金)00:47:33 No.531574076

ヒロインの名前をタイトルに入れてるのにシコれるヒロインを追加していくのはどうかと思う

173 18/09/07(金)00:47:35 No.531574079

島本で似たようなの書いてたけど最後でコケたラブコメはみんなの心に残るけどハッピーエンドで駆け抜けた作品はもう語られないよね…

174 18/09/07(金)00:47:36 No.531574082

ハーレムエンドにする気がなく真面目に恋愛をテーマとするのならエロとヒロイン増やすのは程々にしといて欲しい

175 18/09/07(金)00:47:38 No.531574089

>今際の際に言ってやる!以上のツンデレセリフを知らない 一生かけて言わせてみせるっちゃ どこがツンデレだ盛大なノロケだろ!

176 18/09/07(金)00:47:40 No.531574098

ハーレムの成立には男の甲斐性も大事だが女どうしの仲間意識超大事だと思う そこをウェットじゃなくドライにすると大奥的システマチックさが…

177 18/09/07(金)00:47:49 No.531574126

誰かひとりが勝った展開見たい時はPSP版買ってね! って言われると違うよクソ! ってなる

178 18/09/07(金)00:47:59 No.531574148

なんで幼馴染って負けるんやろなぁ…

179 18/09/07(金)00:48:06 No.531574178

いちご100%とかプリティーフェイスもコメディではなかったかな プリフェはコメだったかも

180 18/09/07(金)00:48:09 No.531574184

長門有希ちゃんの消失は良いラブコメだったろうがよー

181 18/09/07(金)00:48:09 No.531574185

>出来ればハーレムエンドなしに面白いラブコメが見たいと思ってる このすばかな…

182 18/09/07(金)00:48:12 No.531574190

ニセコイ以外のラブコメはなんだかんだまともに完結させてるから引き伸ばし要請を受け入れた側にも問題が

183 18/09/07(金)00:48:19 No.531574212

ジュビロとかは王道の少年少女カップル描きたがるけど脇にいる去る男と見送る女みたいな構図の二人のが断然うまい感じ そういう作家たまにいるけど

184 18/09/07(金)00:48:26 No.531574230

>関係が拗れる分終盤の重みが増すわけで >話作りに甘えてると自分で無限にハードル上げることになる 今の僕勉がそうだと思う ハードル上げすぎて話の落としどころをつけるの難しいだろうなって 作者の腕が試されるな

185 18/09/07(金)00:48:36 No.531574259

このすばハーレムエンド一直線じゃないですか…

186 18/09/07(金)00:48:40 No.531574269

>誰かひとりが勝った展開見たい時はPSP版買ってね! >って言われると違うよクソ! ってなる カネは出さないけど俺の思う展開をお出ししろ!ってのもなかなかアレだけども

187 18/09/07(金)00:48:51 No.531574301

ラブコメじゃないけど10年以上追いかけてたイエスタデイをうたってで最終巻の途中から読み進められなくなっていまだに結末を知らないシナ子派の俺だ

188 18/09/07(金)00:49:00 No.531574330

連載長くなって今のキャラだけで回すのキツくて新キャラ出して…ってやると風呂敷畳むのも大変になるから

189 18/09/07(金)00:49:03 No.531574340

>なんで幼馴染って負けるんやろなぁ… あんな奴好きなのは私くらいのものだろうな って安穏としてたら以外に人気あって横からかっさらわれるヒロイン好きよ 具体的に言うとティンカーベルの幼馴染の幼馴染くらいしか知らないけど

190 18/09/07(金)00:49:13 No.531574374

このすばはファンタジーだから何人と結婚しても問題ないんだ

191 18/09/07(金)00:49:15 No.531574379

>ハードル上げすぎて話の落としどころをつけるの難しいだろうなって >作者の腕が試されるな むしろ他キャラのイベントを意図的かってくらいに抑制してるからハードル上げてないような

192 18/09/07(金)00:49:27 No.531574422

>このすばハーレムエンド一直線じゃないですか… なろうは消えろ

193 18/09/07(金)00:49:34 No.531574439

平行世界モノで各ヒロインとくっつく!

194 18/09/07(金)00:49:38 No.531574448

>ハーレムエンドにする気がなく真面目に恋愛をテーマとするのならエロとヒロイン増やすのは程々にしといて欲しい 主人公と恋愛するヒロインは3人くらいにして後は賑やかしにするとかならいいのかな 主人公はいい奴だけど別に好きでもないくらいの

195 18/09/07(金)00:49:39 No.531574451

>長門有希ちゃんの消失は良いラブコメだったろうがよー スピンオフじゃないと報われない…

196 18/09/07(金)00:49:53 No.531574482

僕勉は公式がヒロインレース煽ってるし引き延ばし具合によっては大変そうだなとは思う

197 18/09/07(金)00:49:54 No.531574488

>原作最後まで読んでないけど長門は勝利者になれましたか? 作者の学生時代所属してたクラブで長門のモデルであろう先輩がいた まあそのこと踏まえて読み直せばわかるさ

198 18/09/07(金)00:49:55 No.531574490

幼馴染は本編始まる前に勝利してないと駄目だよね

199 18/09/07(金)00:50:06 No.531574530

長門なんか最初から勝ち目ないじゃないですか…

200 18/09/07(金)00:50:16 No.531574557

ドラクエは幼馴染勝利率高い気がする ラブコメじゃねーけど

201 18/09/07(金)00:50:20 No.531574569

未確認で進行形みたいなひたすらあんまぁ~い!!みたいなのもラブコメって言っていいのかな

202 18/09/07(金)00:50:22 No.531574580

>なんで幼馴染って負けるんやろなぁ… インパクトがない

203 18/09/07(金)00:50:34 No.531574608

身近な幼馴染より転校生の方が特別感あるからじゃない? あと幼馴染って見た目地味になりやすいイメージ

204 18/09/07(金)00:50:40 No.531574624

>誰かひとりが勝った展開見たい時はPSP版買ってね! >って言われると違うよクソ! ってなる あったかもしれない未来を公式が提供してくれるのはかなり有情じゃない?

205 18/09/07(金)00:51:02 No.531574685

とはいえ恋をテーマにした作品でヒロインが一人しか居ないと淡白な感じしちゃう

206 18/09/07(金)00:51:07 No.531574692

>未確認で進行形みたいなひたすらあんまぁ~い!!みたいなのもラブコメって言っていいのかな このスレで言うラブコメはかなり大雑把な括りだと思うから大丈夫だろう

207 18/09/07(金)00:51:20 No.531574720

恋に落ちるって言うくらいなので落差は大きいほど強いからね

208 18/09/07(金)00:51:33 No.531574748

幼馴染でも重くてじっとりしてる女なら勝ちをもぎ取れにいける

209 18/09/07(金)00:51:35 No.531574758

恋染紅葉も3人目の子は要らなかったと思う

210 18/09/07(金)00:51:38 No.531574766

ラブコメなのかどうか微妙だけど推しが武道館行ったら死ぬすごい好き

211 18/09/07(金)00:51:39 No.531574771

なんかの漫画で 幼馴染が主人公を好きになる過程が過去のものなので 感情移入できないことが多い とかなんとか考察してたな

212 18/09/07(金)00:51:43 No.531574782

>>このすばハーレムエンド一直線じゃないですか… >なろうは消えろ とてもラブコメを語るスレにいる「」とは思えぬ気性の荒さ…

213 18/09/07(金)00:51:45 No.531574789

>僕勉は公式がヒロインレース煽ってるし引き延ばし具合によっては大変そうだなとは思う ニセコイと同じ轍は踏んでほしくない 好きな作品なだけに

214 18/09/07(金)00:51:50 No.531574800

マンキンとかネウロの箸休め的ラブコメ要素が好きだった

215 18/09/07(金)00:52:00 No.531574826

これまでずっと過ごしてる幼馴染との話ってラブコメにどうエピソード入れるんだってとこ考えるとあんまりアドバンテージにならないんじゃないかと思う

216 18/09/07(金)00:52:03 No.531574836

ジュビロで思い出したけど家で初恋ゾンビは江火野派だったせいで指宿くん派の息子と争ってたなジュビロ

217 18/09/07(金)00:52:03 No.531574837

>ふと思ったんだけど雑誌掲載時は誰選ぶのかうやむやな感じの最終回にして >単行本だと描きおろしで全てのヒロインに対してそれぞれ別の並行世界って感じでそれぞれが勝った展開 >って感じにすれば角も立たないんじゃないかって思ったんだけどどうだろう ヨスガノソラのアニメがそんなだっけ

218 18/09/07(金)00:52:11 No.531574856

俺は幼馴染の過去回想とか大好きマンなのでその風潮は哀しい

219 18/09/07(金)00:52:17 No.531574874

主人公カップルは鉄壁の相思相愛で第三者キャラのドタバタ系ラブコメが好きだな ヤンデレ彼女とか

220 18/09/07(金)00:52:25 No.531574885

>未確認で進行形みたいなひたすらあんまぁ~い!!みたいなのもラブコメって言っていいのかな もちろんいいぞ いいよね絶対的メインヒロインとひたすらイチャイチャするの

221 18/09/07(金)00:52:36 No.531574907

>幼馴染でも重くてじっとりしてる女なら勝ちをもぎ取れにいける 相手男じゃないけどシンフォギアの未来みたいな感じかな…

222 18/09/07(金)00:52:43 No.531574924

>なんかの漫画で >幼馴染が主人公を好きになる過程が過去のものなので >感情移入できないことが多い >とかなんとか考察してたな まあそれに過去だと惚れるまでの描写がどうしても減るからな 過去の惚れる過程じっくり描いてるラブコメとかあんのかね

223 18/09/07(金)00:52:44 No.531574927

てかまあ男側にその子を好きになる理由をちゃんと与えればどうとでもなるよ ただ可愛い子が優しくしてきたから好き!ってのはリアルだけど漫画として面白くないし

224 18/09/07(金)00:52:52 No.531574950

>島本で似たようなの書いてたけど最後でコケたラブコメはみんなの心に残るけどハッピーエンドで駆け抜けた作品はもう語られないよね… 作劇的には悲劇の方が心に残るのは何人もの作家が認めていることなのだ

225 18/09/07(金)00:52:53 No.531574953

ラノベで一巻ごとにヒロインを落としていくことをトロフィーと表現するのは秀逸だと思った

226 18/09/07(金)00:52:58 No.531574964

>幼馴染でも重くてじっとりしてる女なら勝ちをもぎ取れにいける あとはバイク燃やして暖を取れば完璧と言っていい

227 18/09/07(金)00:53:06 No.531574986

主人公以外の男にとられてしまうじゃ感をちょっと演出するだけで 幼馴染はすぐ主人公を手中にできる

228 18/09/07(金)00:53:19 No.531575032

ジャンプはそりゃ売れたら引き伸ばすシステムだから仕方ないけどそのおかげで変にグダる作品多いのは辛いところ

229 18/09/07(金)00:53:21 No.531575041

恋は光おもしろいよ 心の弱い「」にはお勧めしない

230 18/09/07(金)00:53:23 No.531575050

エロゲー原作アニメで各ヒロインエンド全部やったりするけど クラナドとかひぐらしみたいにそれがメインストーリーに必須なでもない限りいらない気もするんだよな キャラ人気ありきだから難しいんだろうけど

231 18/09/07(金)00:53:27 No.531575055

バトルものだと幼馴染弱いと言われるけど 読者人気はともかく主人公の根本に存在が食い込んでてくそ強いタイプもたまにいるな すでに出てる麻子とかハガレンのウィンリィとか

232 18/09/07(金)00:53:35 No.531575074

>なんかの漫画で >幼馴染が主人公を好きになる過程が過去のものなので >感情移入できないことが多い >とかなんとか考察してたな 転校生も過去に主人公と会ってたとかも鉄板だからなあ

233 18/09/07(金)00:53:51 No.531575111

>主人公以外の男にとられてしまうじゃ感をちょっと演出するだけで >幼馴染はすぐ主人公を手中にできる 90年代後半から2000年代はわたしあの人に告白されたの…多すぎてまたこれかよクソッ!ってなってた

234 18/09/07(金)00:54:06 No.531575144

源君物語は目的が14股だから安心だな

235 18/09/07(金)00:54:20 No.531575177

>相手男じゃないけどシンフォギアの未来みたいな感じかな… 同性だと幼馴染強くない?

236 18/09/07(金)00:54:23 No.531575183

>好きな作品なだけに 単純にアンケ上がってるキャラを推してる期間が入れ替わりやってる感じだし なんだかんだでメインとくっつくの分かってたニセコイ以上に難しいというか 15巻辺りからヒロインレースが云々を語りだす人が目立ってくるんでないか

237 18/09/07(金)00:54:24 No.531575185

ウィンリィは外敵居ないし…

238 18/09/07(金)00:54:28 No.531575195

幼馴染がちゃんと勝利したモンキーターン でもあれ作者絶対青島の方とくっつけたかったよね

239 18/09/07(金)00:54:29 No.531575200

ラブコメに限らないけど主人公は好感の持てる人物であって欲しい

240 18/09/07(金)00:54:33 No.531575213

でも「」はくっつかなかったり悲哀で終わると違ク!ってけおるじゃん

241 18/09/07(金)00:54:38 No.531575233

秋枝先生は湿度が高めだからな…

242 18/09/07(金)00:54:41 No.531575236

>転校生も過去に主人公と会ってたとかも鉄板だからなあ 劇場版で急に過去の出会いを盛ってきたシェリルさんは大人げないと思う

243 18/09/07(金)00:54:42 No.531575237

>源君物語は目的が14股だから安心だな 式部サイドの人!?

244 18/09/07(金)00:54:42 No.531575240

>ジュビロで思い出したけど家で初恋ゾンビは江火野派だったせいで指宿くん派の息子と争ってたなジュビロ イヴ派の俺にはつらい 生身だからってなんだい

245 18/09/07(金)00:55:17 No.531575337

>同性だと幼馴染強くない? ホビーアニメも強いイメージがある

246 18/09/07(金)00:55:24 No.531575355

ニセコイは人気はあるけどヒロインレース関連に実入りのなさそうな先生の話多すぎなんじゃないかと多少思う

247 18/09/07(金)00:55:29 No.531575369

当て馬キャラはいたらいたでいいけどさ あくまでメインヒロインを刺激するだけの役ですぐ諦めてくんねえかなって感じ

248 18/09/07(金)00:55:31 No.531575374

>このすばめぐみんエンド一直線じゃないですか…

249 18/09/07(金)00:55:35 No.531575386

ジャンプラブコメは特にそうだろうけど付き合ってみてやっぱ合わないから別れるわができないからな 引き延ばす限り惚れていてかつ告白しないキャラが増え続けていく

250 18/09/07(金)00:55:38 No.531575399

元ネタの源氏物語の勝ちヒロインって誰になるんだろうな

251 18/09/07(金)00:55:38 No.531575400

男女一対一でイチャイチャだったら新婚のいろはさんが最近ので好き もうくっついた後の話だけど

252 18/09/07(金)00:55:46 No.531575421

>すでに出てる麻子とかハガレンのウィンリィとか 定義ガバガバだけど一応恋愛主体のラブコメと 恋愛で横道にそれすぎないほうが上手いこと一途な主人公像出せるそれらとはちょっと比較対照が悪い気が

253 18/09/07(金)00:55:47 No.531575422

麻子とウィンリィはそもそも主人公がその子らに対して激重すぎて逆に強すぎる 関わりが深い分下手に主人公との関係がっつり描くと他が勝てなくなるのも幼馴染だよ

254 18/09/07(金)00:55:48 No.531575424

ニセコイじゃねえや 勉強

255 18/09/07(金)00:55:50 No.531575429

>でも「」はくっつかなかったり悲哀で終わると違ク!ってけおるじゃん 描写がしっかりしてればけおらないよ ぐおおおって胸を押さえながらもだえ苦しむ程度だよ

256 18/09/07(金)00:56:06 No.531575472

>ニセコイは人気はあるけどヒロインレース関連に実入りのなさそうな先生の話多すぎなんじゃないかと多少思う ファン側も応援してるとは言え内心(女教師とくっ付くのはないだろ…)と思っている節があるので 思う存分シーンを増やせるのではないだろうか

257 18/09/07(金)00:56:13 No.531575490

>90年代後半から2000年代はわたしあの人に告白されたの…多すぎてまたこれかよクソッ!ってなってた よく使われるのはそれが大体納得できる妥当な形だから使われるんだけどな…まあ飽きられるのは仕方ない

258 18/09/07(金)00:56:20 No.531575510

群像劇のほうがみんな幸せな姿が見れていいなぁと思う

259 18/09/07(金)00:56:21 No.531575515

天こなって逆ハーラブコメだったね

260 18/09/07(金)00:56:25 No.531575528

いいよね ずっと餌あげながら食べごろまでじっくり育ててきたのに いきなり現れた泥棒猫が横からかっさらっていくの

261 18/09/07(金)00:56:34 No.531575555

>同性だと幼馴染強くない? 同性だとハーレムより複数カプな作品が多いから勝てるのかも どっちかというとワーキングとか野崎くんに近い感じ

262 18/09/07(金)00:56:37 No.531575565

サブヒロインの方が人気が出たから主人公以外から記憶を消して本人昏睡状態にするねいただきます

263 18/09/07(金)00:56:41 No.531575581

ぼく勉はそもそも大学合格という目的の逃げ道があるからくっつく云々はそう重たくならないだろう

264 18/09/07(金)00:56:52 No.531575606

特に理由なく主人公に苦痛を与える幼馴染と やたら主人公の足を引っ張る幼馴染と 主人公好きすぎてなんか変な奴に篭絡されて主人公を苦境に陥れる幼馴染だけはダメだ

265 18/09/07(金)00:56:52 No.531575608

実は私はが適度な巻数でめちゃくちゃ綺麗に終わったので全力でおすすめしてる

266 18/09/07(金)00:56:55 No.531575617

>このすばハーレムエンド一直線じゃないですか… ダクネス振られてるしアクア相手にされてないしで美少女が周りにいるという意味でのハーレムでしかないけどな

267 18/09/07(金)00:57:09 No.531575648

>>ジュビロで思い出したけど家で初恋ゾンビは江火野派だったせいで指宿くん派の息子と争ってたなジュビロ >イヴ派の俺にはつらい >生身だからってなんだい 江火野が麻子で指宿くんが真由子 イブが妖怪ポジだからとらちゃんかな?

268 18/09/07(金)00:57:12 No.531575650

江火野回の扉を泥努に描いてもらったように見えるとか喜んでたからな峰浪先生 それはそれとして江火野はよく頑張ったよ…

269 18/09/07(金)00:57:31 No.531575680

>男女一対一でイチャイチャだったら新婚のいろはさんが最近ので好き >もうくっついた後の話だけど あそこまでど安定だとラブコメというよりか日常系だな 今月のもだだ甘で良かった

270 18/09/07(金)00:57:42 No.531575714

バトル漫画とかの他の要素が強い漫画は恋愛パート長々やっても仕方ないし幼馴染と順当にくっつくのは普通だと思う

271 18/09/07(金)00:58:11 No.531575796

ジュビロ江火野派だったのか あんなに眉毛太いのにか

272 18/09/07(金)00:58:12 No.531575798

このすばweb版しか読んでないけどめぐみん大勝利で終わりなんじゃ

273 18/09/07(金)00:58:20 No.531575816

>幼馴染がちゃんと勝利したモンキーターン >でもあれ作者絶対青島の方とくっつけたかったよね まあ作者が帯ギュのヒロインと被ってたヒロインに飽きてたからねぶっちゃけ 正直嫌なライバルとして出したタッくんが女性人気凄くて主人公の波多野の人気がガタ落ちだったのも影響してるが

274 18/09/07(金)00:58:20 No.531575820

江火野の脱落はつらいけど初恋ゾンビバレからのドン引きは納得感あるなと思った…

275 18/09/07(金)00:58:22 No.531575824

>群像劇のほうがみんな幸せな姿が見れていいなぁと思う ラブコメかねそれ 鞘当てとかあるならまだしも概ねただの学園ものでしょう

276 18/09/07(金)00:58:25 No.531575832

同性はそもそも明確にくっつくとこまで描写できる作品が一握りすぎるから そういう目で見て勝利に見えるのが幼馴染の距離感ってだけなのでは…

277 18/09/07(金)00:58:30 No.531575844

>ぶっちゃけハーレムエンドは女の子のこれからの生活考えると可哀想になってあんまり好きじゃない 現代日本ものだときつい ファンタジーならありかなってなる

278 18/09/07(金)00:58:47 No.531575883

>俺妹はガチの犯罪者に脅迫されてるからそれを知っちゃうとあーってなるからエロマンガ先生で我慢してください テロに屈すると何度もテロられるのに…

279 18/09/07(金)00:58:50 No.531575888

>ジュビロ江火野派だったのか >あんなに眉毛太いのにか うしおのカーチャンとかああいうの好きなんだろ

280 18/09/07(金)00:58:51 No.531575894

なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ…

281 18/09/07(金)00:58:57 No.531575911

>江火野の脱落はつらいけど初恋ゾンビバレからのドン引きは納得感あるなと思った… まあ気持ち悪いのは事実だからな…

282 18/09/07(金)00:59:04 No.531575934

いーや! このすばは絶対アクアさまだね!

283 18/09/07(金)00:59:08 No.531575944

>天こなって逆ハーラブコメだったね あれはずっとこいつ中身男なんだよな…って思って読んでたからラブコメとして楽しむの難しかった

284 18/09/07(金)00:59:25 No.531575986

>このすばweb版しか読んでないけどめぐみん大勝利で終わりなんじゃ めぐみんと恋人未満みたいな空気出して妹やらダクネスとイチャついてるよ

285 18/09/07(金)00:59:30 No.531575996

>このすばめぐみんエンド一直線じゃないですか… ヒロインはめぐみん 飼い犬はアクア様だ

286 18/09/07(金)00:59:35 No.531576007

>特に理由なく主人公に苦痛を与える幼馴染と >やたら主人公の足を引っ張る幼馴染と >主人公好きすぎてなんか変な奴に篭絡されて主人公を苦境に陥れる幼馴染だけはダメだ バトル漫画で三人同時に出したらひどいことになるな

287 18/09/07(金)00:59:56 No.531576066

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… 日常の象徴でだけで卒業したら別の高校行くならしょうがないよ あとイベントがなさすぎだし

288 18/09/07(金)01:00:07 No.531576091

恋のライバルだけど友達みたいな展開で何もできないみたいなのがすごいよくないと思う

289 18/09/07(金)01:00:12 No.531576105

ゾンビ慣れしてる指宿君を変態で一蹴する姉というか作者は酷いと思いましたよ私は

290 18/09/07(金)01:00:21 No.531576116

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… まず幼馴染とかそんな深い間柄の関係性でもない 恵と比較してビジュアルが弱い 料理がまずい ↑を筆頭に優しい以外のいいとこあんまりないけどもちろん恵も優しい とか…

291 18/09/07(金)01:00:25 No.531576126

>ラブコメかねそれ >鞘当てとかあるならまだしも概ねただの学園ものでしょう いや学園ものでありラブコメである事は相反しないだろ…

292 18/09/07(金)01:00:28 No.531576131

>バトル漫画で三人同時に出したらひどいことになるな これISの箒全て満たしちゃってない?

293 18/09/07(金)01:00:35 No.531576149

>このすばめぐみんエンド一直線じゃないですか… ダクネスが愛人ポジションに収まるかなんならまだ本妻狙ってるし…

294 18/09/07(金)01:00:41 No.531576162

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… 帰るべき日常ではあるけど日常に帰るシーンが少ないからじゃない 作中の大半外国で戦い続けてるんだからその間近くで共闘してる方が強いさ

295 18/09/07(金)01:01:23 No.531576249

結局ハーレムになるエロ漫画読んだけど 俺の求めてるものはこれだった

296 18/09/07(金)01:01:27 No.531576259

たまに恋人のフリする展開あるけどそれを信じて本気で喜ぶ身内の反応なんかを見るとちょっと悲しくなってしまう 僕勉のあしゅみー先輩のお父さんとか

297 18/09/07(金)01:01:28 No.531576265

最初から彼女を通り越して夫婦みたいな関係の幼馴染みと延々いちゃついてる感じのが好き 書いてて自分でも思ったけどラブコメじゃないわこれ

298 18/09/07(金)01:01:31 No.531576274

スズメって別に負けてないでしょ? 清麿の内面にだいぶ食い込んでるよあの女

299 18/09/07(金)01:01:36 No.531576286

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… まあ基本どこを切り取っても恵さんに見劣りするからな 魔物との交流とバトルがメインなのにその部分にもタッチできなかったし 命懸けの戦いを共に戦い抜いた恵さんの方がそりゃ相応しいってなる

300 18/09/07(金)01:01:37 No.531576288

現代設定ならともかくファンタジーならご都合してくれてもいいのよってなる

301 18/09/07(金)01:01:52 No.531576323

>江火野の脱落はつらいけど初恋ゾンビバレからのドン引きは納得感あるなと思った… しょうがないよね 見えもしないのに今さら知って何が出来るって話だし

302 18/09/07(金)01:01:55 No.531576331

>このすばweb版しか読んでないけどめぐみん大勝利で終わりなんじゃ webのページ数が大体小説5巻分くらいで今14巻だから…

303 18/09/07(金)01:01:57 No.531576337

ラブコメで1番重要なのはヒロインの可愛さより主人公の格好良さだよね どんだけヒロインが良くても主人公が悪ければつまんね…になるし逆だったらそれはそれで主人公頑張れで読み続けたくなる

304 18/09/07(金)01:02:17 No.531576385

>特に理由なく主人公に苦痛を与える幼馴染と >やたら主人公の足を引っ張る幼馴染と >主人公好きすぎてなんか変な奴に篭絡されて主人公を苦境に陥れる幼馴染だけはダメだ つまり元居さんはダメヒロイン!乃絵こそ正ヒロイン!!!!!

305 18/09/07(金)01:02:21 No.531576394

ガッシュは別に恵さん勝利が明言されてないし…

306 18/09/07(金)01:02:27 No.531576415

こうエロシーンでエロエロよー!みたいなとこまでは無くてもいいんだけど関係性の結実として朝チュンあたりあると中々感慨深い

307 18/09/07(金)01:02:34 No.531576439

魔王城でおやすみの悪魔修道士が一番気になる 対象との数千年も離れた凄まじい年の差を物ともしない 初々しい恋してる…

308 18/09/07(金)01:02:41 No.531576461

>webのページ数が大体小説5巻分くらいで今14巻だから… なそ にん

309 18/09/07(金)01:02:45 No.531576472

ガッシュのすずめは単行本で毎回やってた折り返しの4コマも最終巻で他のキャラに取られてて雷句流石にそれはねーんじゃねーのと思った

310 18/09/07(金)01:02:54 No.531576499

初恋ゾンビはイブに対する想いがどうしても理解できなくて読むのやめたな 結局のところほぼ妄想の産物じゃん

311 18/09/07(金)01:02:59 No.531576506

正直ヒロイン同士が覚悟きまっちゃうと戦いになるしラブコメって難しいよね…

312 18/09/07(金)01:03:12 No.531576544

>初々しい恋してる… 自分に嫌悪感感じてるところが好感度持てる…

313 18/09/07(金)01:03:16 No.531576559

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… いや清麿にそういうつもりないからノーコンテストだよ

314 18/09/07(金)01:03:18 No.531576561

主人公があんまり酷いとヒロインが男を見る目のないバカになっちゃうし 主人公とくっつくなって声も出てくるからな

315 18/09/07(金)01:03:26 No.531576578

>はがないもね… 告白されてキープしてる間に別の女と付き合ってクリスマス当日に振ってさらに別の女に告白してお友達でいようと振られてまた別の女に告白されてキモいから振って虐殺したあとに大学で最初の女と元鞘に戻ろうとする…

316 18/09/07(金)01:03:29 No.531576582

スレ画を読んでも思うのは 主人公が不義理をはたらくことに読者は割と納得できなくて はたらくならはたらくで理屈をつけてもらわないと嫌いになる 「最初に主人公を好いていた女の子が自分を捨てることを許してくれる」はかなりギリギリアウト

317 18/09/07(金)01:03:39 No.531576606

メシマズって強烈なデバフなのによりによって日常側が持っちゃダメなやつだよスズメ

318 18/09/07(金)01:03:47 No.531576629

>つまり元居さんはダメヒロイン!乃絵こそ正ヒロイン!!!!! そうだね でも勝ったのは駄目ヒロインという…

319 18/09/07(金)01:03:49 No.531576634

五等分は誰が勝っても文句はない 推しはいるけどみんなかわいい 過程さえ納得できれば誰でも…

320 18/09/07(金)01:04:00 No.531576664

>正直ヒロイン同士が覚悟きまっちゃうと戦いになるしラブコメって難しいよね… 陰湿ないじめとかされても困るけど主人公をものにするために全力なのは何も悪くないよ

321 18/09/07(金)01:04:06 No.531576686

主人公がダメだとそのダメな主人公に惚れてるヒロインも魅力感じなくなるからな

322 18/09/07(金)01:04:21 No.531576727

>ラブコメで1番重要なのはヒロインの可愛さより主人公の格好良さだよね いや別に 例えばめぞん一刻の伍代くんがカッコいいとはあんまり思わんぞ

323 18/09/07(金)01:04:23 No.531576732

幼馴染としての過去を数巻に渡って追加したあげくに敗北する天理

324 18/09/07(金)01:04:24 No.531576735

メシマズも成長要素あれば大分加点要素になるのに大体下手なままで終わる

325 18/09/07(金)01:04:44 No.531576778

>魔王城でおやすみの悪魔修道士が一番気になる あれわりと気持ち悪くて個人的には受け付けないわ ジジイが変な色気だすなよって先に立つ

326 18/09/07(金)01:04:49 No.531576788

ドクズは嫌だけど高校生らしい優柔不断さくらいならそういうもんだよねで流せるな まぁ行き過ぎると不愉快ではあるんだけど

327 18/09/07(金)01:05:05 No.531576827

>例えばめぞん一刻の伍代くんがカッコいいとはあんまり思わんぞ 格好良さは言い過ぎだけど好感がもてる主人公造形は必要だと思う

328 18/09/07(金)01:05:07 No.531576830

はがないの選んだ相手は妥当過ぎるのだけど そこまで長かったから蛇足感がな 読みたかったラブコメ…コメ?っていうのも

329 18/09/07(金)01:05:13 No.531576848

メシマズでも進歩が見えるエピソードを挟めば可愛くなる可能性はある 自覚しない反省しないタイプはヤバい

330 18/09/07(金)01:05:18 No.531576866

ていうか魔王城はラブコメ方面やるのかってちょっと思った

331 18/09/07(金)01:05:32 No.531576893

はがないは漫画版かなり頑張ってるからアニメで脱落した人には読んで欲しいぞ

332 18/09/07(金)01:05:41 No.531576923

サブヒロインの血を吐くような告白 いいよね

333 18/09/07(金)01:05:50 No.531576950

>ジジイが変な色気だすなよって先に立つ 何か言い返したかったが 否定する事ができなくて

334 18/09/07(金)01:05:56 No.531576967

具体例があるわけじゃないけど 勝とうと思えば勝てるけど特に勝つ気のないキャラがいるとして 他のヒロインのファンからはどう見えるんだろう

335 18/09/07(金)01:05:56 No.531576970

メシマズはなんか特に必要なく用意される属性という場合が多いよね

336 18/09/07(金)01:05:59 No.531576978

>自覚しない反省しないタイプはヤバい バカテスはメシマズのまま通して全然ヒロイン好きになれなかったわ…

337 18/09/07(金)01:06:01 No.531576986

逆にヒロイン全員クソなラブコメって難しいと思う

338 18/09/07(金)01:06:04 No.531576995

>ていうか魔王城はラブコメ方面やるのかってちょっと思った あれはおまけとして作者の性的嗜好を発露させてるだけだから… 私たち結婚しました!まではいかないはず…

339 18/09/07(金)01:06:08 No.531577006

>あれわりと気持ち悪くて個人的には受け付けないわ >ジジイが変な色気だすなよって先に立つ 俺も普通に気持ち悪いと思った でもロリババアものは好きです

340 18/09/07(金)01:06:13 No.531577018

少女漫画だと連載10年とかで何回別れの危機してんだよふざけんなよこいつらとか言われまくりながらも 完結した時は大人気漫画感動の結末で終わるのも面白い

341 18/09/07(金)01:06:16 No.531577025

ラブコメにおいて男主人公が逆にある種のトロフィーになってることがある だからあんまり男がグズすぎるとこんな汚いトロフィーヒロインに獲得させてもなぁ…ってなっちゃうこともある

342 18/09/07(金)01:06:20 No.531577040

主人公はただの舞台装置だし舞台装置として邪魔しなければ…

343 18/09/07(金)01:06:24 No.531577053

>格好良さは言い過ぎだけど好感がもてる主人公造形は必要だと思う 好感ならわかるな リゼロの主人公とか全く応援する気になれん

344 18/09/07(金)01:06:26 No.531577058

魔王城はあくましゅうどうしとか姫のお色気要素出してきてからなんか読まなくなったな…

345 18/09/07(金)01:06:30 No.531577064

ふだつきのキョーコちゃんが打ちきりっぽいとはいえ 不良ぶってるのを解決しないままくっついたので違ク!ってなったから高木さんもあんまり期待してない

346 18/09/07(金)01:06:31 No.531577067

>幼馴染としての過去を数巻に渡って追加したあげくに敗北する天理 あの漫画は原作もアニメもなんかバランスがおかしくて 別にメインじゃなかったはずのヒロインに急にバックストーリー足したり 原作に取ってつけたように長尺でヒロインの描写追加したり と思ったらそのヒロインが原作で重要キャラになったり すごいバランスおかしい作品だった

347 18/09/07(金)01:06:31 No.531577069

>初恋ゾンビはイブに対する想いがどうしても理解できなくて読むのやめたな >結局のところほぼ妄想の産物じゃん んなこと言うなよ 触れたり他人から認知されるだけが恋愛か

348 18/09/07(金)01:06:33 No.531577075

キミキスはアニメしか知らないけど主人公がクズすぎてついていけなかった 着いていけないというか最終話でクズさを極めて終わったからついてくも何もないんだが

349 18/09/07(金)01:06:44 No.531577109

>なぜガッシュのすずめちゃんは勝てなかったのだ… 日常の象徴で優しいところだけが取り柄だけど恵さんは優しい上で美人でメンタル強くて年上のお姉さんで秘密共有してて割と頻繁に関わってるから勝てるわけが…

↑Top