18/09/06(木)23:25:46 もう最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)23:25:46 No.531556984
もう最強のサーヴァントじゃないって本当?
1 18/09/06(木)23:26:12 No.531557064
何故ワダ版
2 18/09/06(木)23:26:32 No.531557142
未だに最強格では?
3 18/09/06(木)23:27:13 No.531557307
グランドやビーストには勝てないから
4 18/09/06(木)23:28:23 No.531557583
ビーストは鯖なのか? まぁソロモンは据え置き性能か?
5 18/09/06(木)23:29:05 No.531557738
>グランドやビーストには勝てないから その辺に勝てない原因は主に霊器の出力の問題なのでは
6 18/09/06(木)23:29:15 No.531557782
普通のサーヴァントの枠に収まる奴らの中では最強格だよ
7 18/09/06(木)23:29:33 No.531557854
こいつより強いグランドアーチャーがいるの?
8 18/09/06(木)23:29:58 No.531557944
千里眼と後出しジャンケンで有利取れるのと最高級の火力持ちが元々の強さだからな
9 18/09/06(木)23:30:53 No.531558143
最強格だけど適度に負けてくれる便利キャラ
10 18/09/06(木)23:31:04 No.531558190
FGOでクソ雑魚設定にされた
11 18/09/06(木)23:31:25 No.531558277
強いというか汎用性だよね まあ本人の性格と噛み合わないんだが
12 18/09/06(木)23:31:36 No.531558325
全開エヌマ直撃すりゃビーストでも大概倒せるって考えて良いんだろうか ティアマトは死なないだろうけど
13 18/09/06(木)23:31:38 No.531558331
>その辺に勝てない原因は主に霊器の出力の問題なのでは 全盛期のエルキドゥでちょっと足止めするのがやっとなビーストじゃなぁ
14 18/09/06(木)23:32:36 No.531558577
きのこの人そこまで考えてないと思うよ
15 18/09/06(木)23:32:44 No.531558614
なんでワダ版貼ったの?
16 18/09/06(木)23:32:45 No.531558619
ゲの字もロマンが投げ捨てるまではほぼ無敵だし…
17 18/09/06(木)23:33:07 No.531558706
まあ大分前から同格にカルナとか居るし…
18 18/09/06(木)23:34:35 No.531559038
懐古おじさんの中では最強なんだろう
19 18/09/06(木)23:34:54 No.531559108
分霊とはいえケツァコアトルとか出てるからな 流石に勝てんよ
20 18/09/06(木)23:35:30 No.531559219
カルデアはもうわけわからないぐらい世界中の偉人超人の鯖だらけで その中でも特に強いやつの一人みたいな感じではある
21 18/09/06(木)23:35:53 No.531559318
通常の聖杯戦争では出てこれない神霊クラスとかと比較したらそりゃダメだろ
22 18/09/06(木)23:36:04 No.531559356
もしかして今回のコラボで速攻退場したことでスレ立てた? あれなら舐めプして飲酒してる時に囲んで棒で殴ってるからそりゃ死ぬぞ
23 18/09/06(木)23:36:09 No.531559371
>分霊とはいえケツァコアトルとか出てるからな >流石に勝てんよ 姉さんそこまで強そうに見えなかったけどそういや神殿壊されて力半減してたっけ
24 18/09/06(木)23:36:15 No.531559395
なんで知ったかぶりするの…
25 18/09/06(木)23:36:39 No.531559483
聖杯戦争ルールだったらソロモン相手に勝てるやつとかまずいないだろうしな…
26 18/09/06(木)23:38:05 No.531559808
限定環境に限るって一言添えるだけでいいじゃん
27 18/09/06(木)23:38:09 No.531559823
>なんで知ったかぶりするの… 知ったかぶりでレス貰いたいだけの構ってちゃんなのかもしれない もしくは単なる頭がブルマ汚染されたバカアホドジマヌケなのかもしれない いやどっちにしろ…
28 18/09/06(木)23:38:14 No.531559840
グランドじゃなければソロモンそんな強くなるのかな
29 18/09/06(木)23:39:23 No.531560099
グランドじゃないソロモンでも実際聖杯戦争に一回勝利してる実績があるから…敵がどんなサーヴァントだったのかは別として
30 18/09/06(木)23:40:09 No.531560289
>グランドじゃないソロモンでも実際聖杯戦争に一回勝利してる実績があるから…敵がどんなサーヴァントだったのかは別として ソロモンの時点で対魔術師メタ貼れるからどんなサーヴァントが召喚された所で勝ち目がない
31 18/09/06(木)23:40:53 No.531560460
ソロモンが強いというより魔術師が土台になる以上ソロモンには勝てないみたいなルール 高レベルのキャスターならなんとかなるかは知らんがソロモンがキャスター枠取っていく
32 18/09/06(木)23:40:55 No.531560468
>グランドじゃないソロモンでも実際聖杯戦争に一回勝利してる実績があるから…敵がどんなサーヴァントだったのかは別として ロマ二が外観が女性なセイバーオルタを1発でアーサー王と看破したことからソロモンで召喚された時にやり合ったんじゃないかって言われてるね
33 18/09/06(木)23:42:08 No.531560739
キャスターで優勝自体超レアケースだし…
34 18/09/06(木)23:44:04 No.531561176
>キャスターで優勝自体超レアケースだし… 他作品込でキャスターが優勝した記録ってソロモンとシェイクスピアだけ?
35 18/09/06(木)23:44:35 No.531561294
あと若奥様もルート次第ではイケる
36 18/09/06(木)23:44:40 No.531561315
>>キャスターで優勝自体超レアケースだし… >他作品込でキャスターが優勝した記録ってソロモンとシェイクスピアだけ? ゲームオーバー込みでいいならメディアが優勝するパターンもある
37 18/09/06(木)23:45:22 No.531561471
洗濯式でいいなら玉藻も優勝扱いでいいのかな…
38 18/09/06(木)23:45:33 No.531561507
>ゲームオーバー込みでいいならメディアが優勝するパターンもある そうかSNのバッドエンドか
39 18/09/06(木)23:46:41 No.531561783
キャス狐も優勝するし帝都もキャスターが聖杯使ってたな
40 18/09/06(木)23:47:05 No.531561887
fate→UBW→HFでどんどんやられ方が情けなくなるの好き
41 18/09/06(木)23:47:29 No.531562002
けっこう勝ってるなキャスター…
42 18/09/06(木)23:48:04 No.531562141
>ゲームオーバー込みでいいならメディアが優勝するパターンもある 欠片も無限コンティニューで何千回と挑んでるけど駄狐で一応勝ち抜いてるな
43 18/09/06(木)23:48:07 No.531562150
もしかしてバーサーカーの方が優勝記録少ない…?
44 18/09/06(木)23:49:00 No.531562330
>もしかしてバーサーカーの方が優勝記録少ない…? ゲームでもパートナー鯖にならないしまぁ少ないだろう
45 18/09/06(木)23:50:07 No.531562553
というかバーサーカー優勝ってあったっけ?
46 18/09/06(木)23:50:29 No.531562633
>というかバーサーカー優勝ってあったっけ? アンコヘラクレス
47 18/09/06(木)23:50:39 No.531562668
でもテラのアルテラ編ラスト付近のギルとかああいうカッコいいことされると素直にカッコいいのずるいよ
48 18/09/06(木)23:51:48 No.531562932
>でもテラのアルテラ編ラスト付近のギルとかああいうカッコいいことされると素直にカッコいいのずるいよ どんな事やっても殆ど型くずれしないキャラ崩壊しないって点では稀有なキャラかもしれん
49 18/09/06(木)23:52:05 No.531562996
ギリシャ神話を愚弄しとるんか!
50 18/09/06(木)23:52:18 No.531563045
ホロウに出てくるし一応勝ち残る道はある…んでいいんだっけ?
51 18/09/06(木)23:52:39 No.531563148
宇宙に飛び出した時点で別格
52 18/09/06(木)23:53:28 No.531563361
テラリンで慢心してるとこ捕まって電池にされてたのは笑った
53 18/09/06(木)23:53:44 No.531563425
分類上は鯖に入る異聞スルトもAUO単体で勝てるかといえば無理じゃろ
54 18/09/06(木)23:53:54 No.531563464
最強はフォーリナーXX 邪神すら倒すからな!
55 18/09/06(木)23:54:44 No.531563665
ドラえもん最強やろ! の一つの答え
56 18/09/06(木)23:54:55 No.531563726
ユニバース時空はネコアルクと同じ世界に生きてるようなもんだ
57 18/09/06(木)23:55:22 No.531563827
>ホロウに出てくるし一応勝ち残る道はある…んでいいんだっけ? ホロウの前提は士郎が勝者だから ただ生き残っただけでなく勝ったとするなら士郎と契約したことになるぞ
58 18/09/06(木)23:55:46 No.531563924
>欠片も無限コンティニューで何千回と挑んでるけど駄狐で一応勝ち抜いてるな 空裂とかいう知らない呪術使えるポニテキャス子で負けまくって結局別の鯖に乗り換えるピースマンちょっと贅沢すぎない?
59 18/09/06(木)23:55:46 No.531563925
>テラリンで慢心してるとこ捕まって電池にされてたのは笑った ペカー
60 18/09/06(木)23:55:48 No.531563931
普通の聖杯戦争の範疇だと未だに最強だろう こいつより強いやつって神霊とかばっかりだし
61 18/09/06(木)23:56:36 No.531564152
トップサーヴァントって枠組みは基準は何だろう
62 18/09/06(木)23:56:53 No.531564214
fakeで負けるビジョンは見えないけど素直に優勝するとも思えない
63 18/09/06(木)23:57:28 No.531564338
ギル=すまない=カルナ≧青王くらいなんだろうか
64 18/09/06(木)23:57:36 No.531564376
トップは月版グランドみたいな感じじゃ無いっけ
65 18/09/06(木)23:58:51 No.531564658
蒼銀のオジマンは盛られ過ぎて明らかにスレ画とかの遥か上を行ってるように見えるけどそのへんも匙加減なのかどうなのか
66 18/09/06(木)23:58:52 No.531564662
>トップサーヴァントって枠組みは基準は何だろう 人気投票で上位に入るやつ
67 18/09/06(木)23:58:57 No.531564674
>トップサーヴァントって枠組みは基準は何だろう A級鯖も軽く倒せるような連中 基準が月で絶好調なエリちゃんだからわかりにくいな!
68 18/09/06(木)23:59:10 No.531564721
スレ画はそもそもムーンセルが呼んで仕事しに来たわけではないのでトップサーヴァントではないんじゃなかったか
69 18/09/07(金)00:00:50 No.531565095
>蒼銀のオジマンは盛られ過ぎて明らかにスレ画とかの遥か上を行ってるように見えるけどそのへんも匙加減なのかどうなのか エアでバランスとってるかと思ったら対粛正防御ついてやがるあの神殿…
70 18/09/07(金)00:00:52 No.531565106
兄貴もトップサーヴァントだし本人の武勇はそこまでじゃないって設定だった征服王もテラで晴れてトップサーヴァントの仲間入りを果たした
71 18/09/07(金)00:01:15 No.531565206
>A級鯖も軽く倒せるような連中 A級鯖ってのは…
72 18/09/07(金)00:02:02 No.531565372
サーヴァントって枠の中なら最強格でしょ もうサーヴァントって枠自体が下になってきてるだけで
73 18/09/07(金)00:02:13 No.531565402
>A級鯖ってのは… 今のところ言及されてるのは月でパワーアップしたエリちゃんくらいです
74 18/09/07(金)00:02:34 No.531565481
実力はともかくとして神との別離とか千里眼とか シリーズ通してのキーマンの地位は確立してると思う
75 18/09/07(金)00:02:36 No.531565493
A級サーヴァントと平均的サーヴァントは実在しない架空の存在みたいなとこある
76 18/09/07(金)00:02:51 No.531565548
>普通の聖杯戦争の範疇だと未だに最強だろう >こいつより強いやつって神霊とかばっかりだし 例えばケツァルコアトルは人理案件のFGO以外でも鯖として現界したことがある
77 18/09/07(金)00:03:14 No.531565631
神霊より弱いってのも明言はされてないがな
78 18/09/07(金)00:03:17 No.531565638
ギルが死徒を知らない設定だったり型月世界のターニングポイントになってる感がある
79 18/09/07(金)00:03:40 No.531565722
>サーヴァントって枠の中なら最強格でしょ >もうサーヴァントって枠自体が下になってきてるだけで 悟空とベジータが最強やと思ったら 全王とか天使みたいなのが出てきた感じか
80 18/09/07(金)00:03:54 No.531565766
こいつもグランドになればいいって話じゃないの
81 18/09/07(金)00:04:25 No.531565856
本人がグランドじゃないって言ってるから 資格はあるはずなんだけど
82 18/09/07(金)00:04:57 No.531565960
あくまで最古
83 18/09/07(金)00:05:25 No.531566071
いつのまにかアルクの親戚みたいな存在になってた人
84 18/09/07(金)00:05:52 No.531566156
一般的サーヴァントって感じの強さしてるのはフラン辺りかな A級はガウェインが問題なく倒せる程度ってちょっと幅が広すぎてわからん…
85 18/09/07(金)00:05:53 No.531566160
古い方が強いの法則もなんかなぁなぁというかなかったことになりつつあるような テスラとかあの辺が例外過ぎるだけ?
86 18/09/07(金)00:06:16 No.531566253
>いつのまにかアルクの親戚みたいな存在になってた人 CCCからだから大体5年前くらいか…
87 18/09/07(金)00:06:24 No.531566288
発生したビーストに対する弱点が突けないとグランドにはなれないんじゃないかな
88 18/09/07(金)00:06:34 No.531566323
前から思ってたけどギルガメッシュ要素薄いよな 弁慶みたいになぜかコレクションしてるし
89 18/09/07(金)00:06:47 No.531566375
原作の時点でちょっと筋トレしてるレベルの一般高校生に斬り負けてるし…
90 18/09/07(金)00:06:56 No.531566411
ガウェインもA級サーヴァントじゃなかったっけ
91 18/09/07(金)00:07:17 No.531566507
神秘の強い方が云々かんぬんって設定は冬木だけなのかと錯覚するほど出てこない設定
92 18/09/07(金)00:07:30 No.531566565
>あくまで最古 そういやさ 古いほうが強いなら子ギルのほうが強いとかにはならんのかな
93 18/09/07(金)00:07:33 No.531566580
まぁもともとギルガメッシュ要素というか一番古い=一番強いやつとしてギルガメッシュが選ばれたみたいなとこあるし
94 18/09/07(金)00:07:34 No.531566584
>前から思ってたけどギルガメッシュ要素薄いよな >弁慶みたいになぜかコレクションしてるし ギルガメッシュといっても元ネタがドルアーガなので…
95 18/09/07(金)00:07:48 No.531566628
ガウェイン月だとマスター補正考慮しても強すぎて基準にしにくい…
96 18/09/07(金)00:08:15 No.531566720
>古い方が強いの法則もなんかなぁなぁというかなかったことになりつつあるような >テスラとかあの辺が例外過ぎるだけ? 基本的には古いほうがレベル高いと思うよ それこそテスラもさらなる驚異として直後に槍上が出てきたり
97 18/09/07(金)00:08:18 No.531566731
あくまで古さを競うならもっと古いファラオとかいるんじゃなかったっけ
98 18/09/07(金)00:08:35 No.531566783
>神秘の強い方が云々かんぬんって設定は冬木だけなのかと錯覚するほど出てこない設定 Fate以外も入れていいなららっきょまほよにもでてくる
99 18/09/07(金)00:08:38 No.531566797
財宝を飛ばす攻撃は蔵を開ける魔力だけでいいという燃費の良さがズルい
100 18/09/07(金)00:08:40 No.531566804
>神秘の強い方が云々かんぬんって設定は冬木だけなのかと錯覚するほど出てこない設定 FGOでもたまに新しい英霊だから神秘が比較的薄くて云々みたいなのは言及されたりするけど…うーん
101 18/09/07(金)00:09:00 No.531566879
宇宙人やらクトゥルフ神話やらでてきて神話級の強さですと言われるといいのかそれでとなるがそれがFateなんだろう
102 18/09/07(金)00:09:02 No.531566887
シロウのあれは投影した宝具から持ち主の技術もある程度得ているから 装備が強いギルだと押し負けたんじゃなかったっけ
103 18/09/07(金)00:09:11 No.531566920
知名度補正とかギルガメッシュ超不利そう
104 18/09/07(金)00:09:20 No.531566958
知名度強化もアポでしか活用されてない
105 18/09/07(金)00:09:23 No.531566968
そもそも古いだけならオジマンよりニトちゃんの方が古いんじゃなかったっけ?
106 18/09/07(金)00:09:39 No.531567024
>ギルガメッシュといっても元ネタがドルアーガなので… そっちかよ
107 18/09/07(金)00:09:55 No.531567067
>あくまで古さを競うならもっと古いファラオとかいるんじゃなかったっけ そもそも金ぴか自身がウルクで最古の王というわけではないので
108 18/09/07(金)00:09:58 No.531567078
>>ギルガメッシュといっても元ネタがドルアーガなので… >そっちかよ 金ピカでしょう?
109 18/09/07(金)00:10:17 No.531567154
最古のファラオはスコーピオンキングだからな…
110 18/09/07(金)00:10:18 No.531567159
>FGOでもたまに新しい英霊だから神秘が比較的薄くて云々みたいなのは言及されたりするけど…うーん 近代でかつ元が非戦闘員だと弱いってことじゃないかな 元から魔術師とか武術家ってケースだと鯖化しても普通に強いみたいな
111 18/09/07(金)00:10:21 No.531567170
なんで鎧が金ピカで武器いっぱい持ってるかって元ネタがそっちだからな…
112 18/09/07(金)00:10:23 No.531567178
金ぴか鎧でなんとなく元ネタ察した人は多いのに…
113 18/09/07(金)00:10:30 No.531567219
最古の英雄譚であって古い時代の人ではないしな
114 18/09/07(金)00:10:42 No.531567265
あーぱー状態のアルクになら相性勝ち出来るくらいの強さ
115 18/09/07(金)00:10:45 No.531567274
>知名度強化もアポでしか活用されてない 帝都で暴れた三英傑がですね…
116 18/09/07(金)00:10:54 No.531567304
>そもそも古いだけならオジマンよりニトちゃんの方が古いんじゃなかったっけ? オジマンがヤバすぎるのはわかるけどニトちゃんが手下みたいになってるのは若干納得いかない部分ある
117 18/09/07(金)00:10:54 No.531567306
>金ピカでしょう? 納得した だからか
118 18/09/07(金)00:11:09 No.531567355
古いほど神秘が強いが強い方が勝つとは限らない
119 18/09/07(金)00:11:20 No.531567393
未来のやつでもよかったりそもそも本人じゃなくてもよかったり
120 18/09/07(金)00:11:38 No.531567454
>オジマンがヤバすぎるのはわかるけどニトちゃんが手下みたいになってるのは若干納得いかない部分ある あれはニトクリスが求めてるプレイにオジマンが付き合ってあげてるだけだから 大体ニトクリスが悪い
121 18/09/07(金)00:11:43 No.531567475
>オジマンがヤバすぎるのはわかるけどニトちゃんが手下みたいになってるのは若干納得いかない部分ある 幕間読もう
122 18/09/07(金)00:11:47 No.531567492
謎のファラオ アテム
123 18/09/07(金)00:12:09 No.531567571
神秘性が絶対なら筋力Dとかどうし様もなくなるからな
124 18/09/07(金)00:12:16 No.531567599
グランドは魔術師全員にマウント取れるだの ギルと同格のオジマンをノータイムで首チョンパだの SNから鯖の天敵だった黒い泥を無効化するだの やばいことをさらっとしていくよね
125 18/09/07(金)00:12:19 No.531567614
>オジマンがヤバすぎるのはわかるけどニトちゃんが手下みたいになってるのは若干納得いかない部分ある 本当はあの人もすごいんだけど部下っぽく振舞いたいなら合わせとこうかなー ってオジマンが気を利かせた結果だから…
126 18/09/07(金)00:12:20 No.531567618
外宇宙の連中が強いのは地球というシステムの上で他の星の理走らせるから ORTより遠い分酷くバグる
127 18/09/07(金)00:12:27 No.531567634
弁慶でギルガメッシュといえばFF5 エルキドゥ(緑のマッチョ)も出てくる!
128 18/09/07(金)00:12:28 No.531567643
実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある
129 18/09/07(金)00:12:46 No.531567704
ミサイル級の宝具ほぼ無制限乱射 蔵の宝具使いたい放題・神格持ち特攻の鎖まであるのに それでも駄目なら全部ぶっ飛ばす切り札まで持ってるという
130 18/09/07(金)00:12:49 No.531567714
ベオくんも神秘関係ない攻撃でダメージ受けてるし...
131 18/09/07(金)00:12:50 No.531567719
>実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある 逆に強化されてね!?
132 18/09/07(金)00:12:59 No.531567741
>謎のファラオ アテム オジマンの一世代前のファラオ来たな…
133 18/09/07(金)00:13:15 No.531567808
>実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある 燕青「え?」
134 18/09/07(金)00:13:19 No.531567821
ギルっていう愛称もドルアーガか
135 18/09/07(金)00:13:29 No.531567860
>実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある えんせーくんとかは完全に非実在だよ
136 18/09/07(金)00:13:40 No.531567893
>宇宙人やらクトゥルフ神話やらでてきて神話級の強さですと言われるといいのかそれでとなるがそれがFateなんだろう Fateにおけるクトゥルフ神話は架空の空想小説で神格は存在しないぞ 宇宙の外の神がクトゥルフ神話ごっこしてるだけだ そして宇宙人最強は月姫時代からの設定だから今更だぞ
137 18/09/07(金)00:13:45 No.531567908
>実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある いや普通にいるじゃん
138 18/09/07(金)00:13:52 No.531567928
>実在してなくてもオッケーって設定はそろそろ完全になかったことになりつつある いやむしろ鯖の実在性はかなり掘り下げ始めたと思う
139 18/09/07(金)00:13:54 No.531567938
燕青は完全に創作出身鯖だしアラフィフも怪しいぞ
140 18/09/07(金)00:13:55 No.531567941
CCCでついに人類が発明したものなら何でも蔵に入ってる設定になったな
141 18/09/07(金)00:14:03 No.531567969
小次郎みたいな似た誰かはとんと出なくなったな
142 18/09/07(金)00:14:20 No.531568018
無辜の怪物とかいう実在しなくてもうるせーしらねー!汝は怪物! みたいな酷いスキルがだいぶ昔からありますよ
143 18/09/07(金)00:14:20 No.531568019
くそ探偵にパパもめっちや創作の人物では…
144 18/09/07(金)00:14:21 No.531568022
ノッブは場所が日本だから盛りました許して感が漂う でもそれならもっと盛っても許された気がする
145 18/09/07(金)00:14:28 No.531568056
このように設定を把握せずに騒ぐファンが多いので信用ならん
146 18/09/07(金)00:14:43 No.531568091
神話や伝承の人物も創作の人物も一緒って話が出てきたからね
147 18/09/07(金)00:14:46 No.531568108
>小次郎みたいな似た誰かはとんと出なくなったな 剣豪は!?
148 18/09/07(金)00:14:47 No.531568110
ホームズの体験クエストとかで前振りされてたけどその辺のサーヴァントの実在非実在問題に関して触れる気満々だしな
149 18/09/07(金)00:14:57 No.531568150
ホームズとアラフィフは本当にどうなんだこいつらって感じだよね
150 18/09/07(金)00:14:59 No.531568158
>CCCでついに人類が発明したものなら何でも蔵に入ってる設定になったな 人類が発明したものって未来の物でも?
151 18/09/07(金)00:15:09 No.531568198
>ベオくんも神秘関係ない攻撃でダメージ受けてるし... まほよの印象だと神秘同士だと古い方が勝って神秘関係ないと単純なパワー勝負になるのかと思った
152 18/09/07(金)00:15:28 No.531568269
ホームズとかくさいパパをなんだと思ってんだ
153 18/09/07(金)00:15:36 No.531568291
逆に言うと小次郎が実在しない設定なのが今ではちょっと浮いてるというか… ロビンもそうだけど
154 18/09/07(金)00:15:44 No.531568319
知名度補正って現地の知名度があればあるほどいいんだっけ?
155 18/09/07(金)00:15:45 No.531568324
>>CCCでついに人類が発明したものなら何でも蔵に入ってる設定になったな >人類が発明したものって未来の物でも? 左様 だから未来の宝具である光の船を使ってる
156 18/09/07(金)00:15:50 No.531568336
だいたい大本が設定手のひら返しもよくあるからその都度そういうもんと思うしかない言ったもの勝ちレースになりつつある
157 18/09/07(金)00:15:53 No.531568347
無辜の怪物の基準は結構怪しいものがある
158 18/09/07(金)00:15:54 No.531568350
一応ホームズは型月世界では実在っぽいからまあ
159 18/09/07(金)00:15:55 No.531568353
>ノッブは場所が日本だから盛りました許して感が漂う >でもそれならもっと盛っても許された気がする 今の形態でも魔王性薄めて制御可能な範囲に落としてる設定だから…
160 18/09/07(金)00:16:09 No.531568404
>CCCでついに人類が発明したものなら何でも蔵に入ってる設定になったな でもカルナの鎧とか槍は入ってないし仮に入ってても取り出せないし使えない
161 18/09/07(金)00:16:17 No.531568431
オジマンはニトクリを母のような存在とかマテにあったけど 友人モーセの育ての親こと前時代女王のハトシェプストとはどういう関係なんだろ
162 18/09/07(金)00:16:28 No.531568453
>左様 >だから未来の宝具である光の船を使ってる 凄いな その内エンタープライズに乗って宇宙いきそうだ
163 18/09/07(金)00:16:30 No.531568460
>くそ探偵にパパもめっちや創作の人物では… 型月だとシャーロック・ホームズもモリアーティ教授も実在人物扱い ただしホームズはお前結局実在なの?非実在なの?って言われるとはぐらかすし モリアーティ教授は実際の有り様と比べるとサーヴァントの姿はだいぶ離れた姿なようだから その辺はまた色々設定があるのかと思われる
164 18/09/07(金)00:16:43 No.531568512
カルナさんの鎧と槍はインドの神が作ったんじゃないの
165 18/09/07(金)00:16:43 No.531568513
いぬと首なしマンを悪魔合体!までやれてる時点で言ったもの勝ちすぎる
166 18/09/07(金)00:17:04 No.531568588
ぶっちゃけ英霊って存在そのものが信仰が云々とか言ってる時点で多かれ少なかれ無辜の怪物なんじゃねーのって気が
167 18/09/07(金)00:17:05 No.531568589
そもそも月と冬木だとまた基本設定ちがうんだから混ぜたら混乱するだけだぞ
168 18/09/07(金)00:17:16 No.531568636
無辜の怪物とか風評での変化とか考えると アルトリアとか沖田総司とかは無辜のペニス生えてそうだよね
169 18/09/07(金)00:17:19 No.531568648
>オジマンの一世代前のファラオ来たな… 顔合わせてるレベルの親族...
170 18/09/07(金)00:17:25 No.531568663
エヌマ・エリシュ≧エクスカリバー≧ロンゴミニアド=スルトのレヴァ剣 出てきた設定並べるとこういう序列になる謎さ
171 18/09/07(金)00:17:35 No.531568694
アレ? 蔵に入ってるのは原典が入ってるだけじゃなかったの 古臭い試作品だけなんじゃないの
172 18/09/07(金)00:17:36 No.531568697
>>小次郎みたいな似た誰かはとんと出なくなったな >剣豪は!? 小次郎以外本人じゃね?
173 18/09/07(金)00:17:40 No.531568712
>逆に言うと小次郎が実在しない設定なのが今ではちょっと浮いてるというか… >ロビンもそうだけど プロト設定がなかったことになってなければプロト時空には小次郎本人がいる
174 18/09/07(金)00:17:44 No.531568723
>CCCでついに人類が発明したものなら何でも蔵に入ってる設定になったな つまり月の量子コンピュータも入ってるといえば入ってる?
175 18/09/07(金)00:17:56 No.531568759
神造兵器は蔵に入ってない ようでカリバーンの原典が入ってたりするしよくわかんない・・・
176 18/09/07(金)00:18:04 No.531568786
>型月だとシャーロック・ホームズもモリアーティ教授も実在人物扱い >ただしホームズはお前結局実在なの?非実在なの?って言われるとはぐらかすし >モリアーティ教授は実際の有り様と比べるとサーヴァントの姿はだいぶ離れた姿なようだから >その辺はまた色々設定があるのかと思われる 要するに実在とかそうでないとかもうどうでもいいってこったな!
177 18/09/07(金)00:18:19 No.531568820
ジキルも実際は実在したジキルに似た誰かだっけ
178 18/09/07(金)00:18:21 No.531568822
あのだけんがありならほかのどうぶつ鯖もいけるんじゃねえかくらい思うよ
179 18/09/07(金)00:18:31 No.531568848
FGOだけならどの鯖が1番強いの? 外なる神とか面倒なのは除いて鯖のみ
180 18/09/07(金)00:18:36 No.531568863
ホームズは実在したとある探偵にシャーロックホームズの皮を被せたのかもでも違うかもとか マテリアルでもはぐらかしてくる
181 18/09/07(金)00:18:38 No.531568872
>つまり月の量子コンピュータも入ってるといえば入ってる? あれはたぶん宇宙人のだから入ってない
182 18/09/07(金)00:18:45 No.531568896
>つまり月の量子コンピュータも入ってるといえば入ってる? 月作ったのは人類じゃないから入ってないよ
183 18/09/07(金)00:18:45 No.531568897
人類の発明品まで勝手に入ってくるから自分でも何があるのかよくわかってないらしいな
184 18/09/07(金)00:19:07 No.531568967
ホームズアラフィフは置いといても燕青ははっきりと創作の人物と書かれてるのを無視するなよ
185 18/09/07(金)00:19:08 No.531568968
>エヌマ・エリシュ≧エクスカリバー≧ロンゴミニアド=スルトのレヴァ剣 >出てきた設定並べるとこういう序列になる謎さ エクスカリバーも面目保ってるな てっきりインフレにおいていかれたのかと
186 18/09/07(金)00:19:12 No.531568983
その鎧か槍か首を置いていけ 鎧も槍も渡せないが首はやろう、できればの話だが のやり取り好き
187 18/09/07(金)00:19:12 No.531568986
Fateにおける神秘云々は サーヴァントは高位霊の類なので通常物理はノーダメで 魔術属性なり神秘属性なり乗ってないと攻撃が通らないってだけだぞ 要するに神秘があると幽霊にダメージ通せるようになる そこらの死徒には通じる黒鍵程度の神秘ではサーヴァントはノーダメという描写もあるが
188 18/09/07(金)00:19:17 No.531568999
草の字の心臓打ちは技術で神秘に勝ったって感じで好き たった一回で身体ズタボロになってるけど
189 18/09/07(金)00:19:37 No.531569071
>あのだけんがありならほかのどうぶつ鯖もいけるんじゃねえかくらい思うよ ブケファラスは鯖だと明言されてる
190 18/09/07(金)00:19:43 No.531569097
そもそも月は情報世界だから伝承が強く反映される設定じゃなかったか
191 18/09/07(金)00:19:45 No.531569105
>エクスカリバーも面目保ってるな >てっきりインフレにおいていかれたのかと エクスカリバーは最終的に出力出すために制限かかりまくってることになった
192 18/09/07(金)00:19:48 No.531569117
だけんは新宿みたいな状況限定です!といわれてもどうせそういう状況またあるんでしょう?って
193 18/09/07(金)00:19:52 No.531569122
>>エヌマ・エリシュ≧エクスカリバー≧ロンゴミニアド=スルトのレヴァ剣 >>出てきた設定並べるとこういう序列になる謎さ >エクスカリバーも面目保ってるな >てっきりインフレにおいていかれたのかと これ多分人類への脅威特効含まれてない?
194 18/09/07(金)00:19:53 No.531569126
>FGOだけならどの鯖が1番強いの? >外なる神とか面倒なのは除いて鯖のみ サーヴァントというカテゴリーの話なら 攻撃はエクスカリバー何千何万本分の熱量の人理ビーム 防御は召喚された存在からの攻撃を全て棄却するネガサモン を持ったゲーティアじゃない
195 18/09/07(金)00:20:01 No.531569152
結局神秘纏った攻撃ならあとは火力なり概念なりの勝負になるだけだよね
196 18/09/07(金)00:20:01 No.531569154
過去も未来と同じように不定形で逆説的に過去が出来上がるっぽいこと匂わしてるからなぁ
197 18/09/07(金)00:20:06 No.531569166
無辜の怪物の条件は無辜であることが知られてるってのが必要なんじゃねーかな
198 18/09/07(金)00:20:16 No.531569194
>エクスカリバーも面目保ってるな >てっきりインフレにおいていかれたのかと シールサーティーンという設定を追加したので 絶対どこかで全開放する話がくるよな
199 18/09/07(金)00:20:18 No.531569201
>あのだけんがありならほかのどうぶつ鯖もいけるんじゃねえかくらい思うよ だけんっていうかロボはあれ 本来はサーヴァントの域にはない動物霊を教授が魔改造して 魔改造後の霊基をカルデアが記録して呼び出してるだけだから 素じゃ召喚無理
200 18/09/07(金)00:20:37 No.531569261
>人類の発明品まで勝手に入ってくるから自分でも何があるのかよくわかってないらしいな まんまドラえもんだな
201 18/09/07(金)00:20:46 No.531569291
新宿くらいでしかこんなの無理だよ!とは言うが探偵もパパもしんしんさんもだけんもすっかり居着いてるしなあ
202 18/09/07(金)00:20:57 No.531569325
そもそもブケファラスが動物の英霊じゃねーか
203 18/09/07(金)00:21:02 No.531569341
宝物庫はいろんなものが勝手に入れられてて本人すらなに入ってるかちゃんと把握できてないあたり座の能力の盛りっぷりやばい
204 18/09/07(金)00:21:03 No.531569345
>そもそも月は情報世界だから伝承が強く反映される設定じゃなかったか その設定は知らんな…
205 18/09/07(金)00:21:05 No.531569358
>絶対どこかで全開放する話がくるよな 矛盾してる条件設定無かったっけシールサーティン
206 18/09/07(金)00:21:18 No.531569405
そして未だに最強の防御の座を譲る気がないアヴァロン
207 18/09/07(金)00:21:18 No.531569407
>ホームズの体験クエストとかで前振りされてたけどその辺のサーヴァントの実在非実在問題に関して触れる気満々だしな 2部の裏テーマがそんな感じになるかもねぇ
208 18/09/07(金)00:21:19 No.531569414
万能の言い訳「カルデア式の召喚だから」
209 18/09/07(金)00:21:20 No.531569415
今更だけどゲート・オブ・バビロンって名前変じゃない?
210 18/09/07(金)00:21:27 No.531569443
エクスカリバーは対星の敵用兵器でロンゴミニアドやスルト敗北剣はテクスチャ干渉用だから用途が違って一概に比べられなさそうな 宇宙人相手ならカリバーのが強いけど地球の生命相手ならスルト敗北剣のが強いでしょ
211 18/09/07(金)00:21:38 No.531569481
>FGOだけならどの鯖が1番強いの? >外なる神とか面倒なのは除いて鯖のみ FGOで登場したサーヴァントの中だとXXじゃないかな… ビーストはサーヴァントと数えていいかよくわからんし
212 18/09/07(金)00:21:46 No.531569511
>新宿くらいでしかこんなの無理だよ!とは言うが探偵もパパもしんしんさんもだけんもすっかり居着いてるしなあ うn...?新宿というかバアルが作り出した霊基がカルデアに登録されただけじゃないの?
213 18/09/07(金)00:21:51 No.531569529
>凄いな >その内エンタープライズに乗って宇宙いきそうだ 実際外宇宙行ったよ英雄王
214 18/09/07(金)00:21:52 No.531569537
えっ!赤兎馬単独実装を!?
215 18/09/07(金)00:21:54 No.531569550
>そして未だに最強の防御の座を譲る気がないアヴァロン あれより強い防御が必要になる状況があってほしくない
216 18/09/07(金)00:22:00 No.531569574
シールサーティンは13人全員の承認が必要なわけではなく 過半数の承認で全開放されるので
217 18/09/07(金)00:22:00 No.531569581
>今更だけどギロチン・ブレイカーって名前変じゃない?
218 18/09/07(金)00:22:24 No.531569674
おっちゃんちょっと安心したよ セイバーとギルの二台巨塔が崩れてなくて
219 18/09/07(金)00:22:26 No.531569681
>そもそも月は情報世界だから伝承が強く反映される設定じゃなかったか 地上からゲスト枠で直接月に行ったアルクがマスターに神扱いされるだけで超弱体化してる…
220 18/09/07(金)00:22:39 No.531569738
>>そして未だに最強の防御の座を譲る気がないアヴァロン >あれより強い防御が必要になる状況があってほしくない 一応マシュが勝ってるんじゃないのあれ理論上
221 18/09/07(金)00:22:49 No.531569784
重箱の隅を突くのもいいけどもう少し設定漁ってから来てくれ
222 18/09/07(金)00:22:51 No.531569789
>>今更だけどトライスター・アモーレ・ミオって名前変じゃない?
223 18/09/07(金)00:22:51 No.531569790
>矛盾してる条件設定無かったっけシールサーティン 過半数越えれば全開できるという設定を知らない「」は多い
224 18/09/07(金)00:22:59 No.531569818
XXは宇宙の果て直上に持ってきて両断するって桁違いすぎる宝具だからな…
225 18/09/07(金)00:23:13 No.531569863
>重箱の隅を突くのもいいけどもう少し設定漁ってから来てくれ なんでそんな無駄に偉そうなの
226 18/09/07(金)00:23:21 No.531569894
インフレはすごいけどギルとアルトリアはひいきされてるからな
227 18/09/07(金)00:23:26 No.531569918
>一応マシュが勝ってるんじゃないのあれ理論上 精神の強さが防御力になるとかいうすごいフワフワした設定!
228 18/09/07(金)00:23:31 No.531569939
>エクスカリバーは対星の敵用兵器でロンゴミニアドやスルト敗北剣はテクスチャ干渉用だから用途が違って一概に比べられなさそうな >宇宙人相手ならカリバーのが強いけど地球の生命相手ならスルト敗北剣のが強いでしょ 実はカリバーには宇宙人特攻属性という設定はまだ明言されてないぞ 本来は星の敵に対して使うもんだから色々制限がかかってるとされてる 最大出力ロンゴミニアドがカリバーに匹敵するかもとかそういう文言はある
229 18/09/07(金)00:23:38 No.531569967
過半数で良かったのかあの封印
230 18/09/07(金)00:23:40 No.531569971
>実際外宇宙行ったよ英雄王 すげえ 等々宇宙の帝王になるんか
231 18/09/07(金)00:23:43 No.531569983
>なんでそんな無駄に偉そうなの おこった?
232 18/09/07(金)00:23:48 No.531569998
>おっちゃんちょっと安心したよ >セイバーとギルの二台巨塔が崩れてなくて SNの時点でも明確に青王<ヘラクレスだよ! そして青王より強いんじゃ説のあるプロトの方もアーサー<ヘラクレスだ