ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/06(木)23:04:18 No.531551585
>ハズレ能力のはずなんだけど
1 18/09/06(木)23:06:33 No.531552175
どんな能力でも鍛えれば強くなることの証明
2 18/09/06(木)23:06:44 No.531552220
ククククと違って美味しいからあたり
3 18/09/06(木)23:07:07 No.531552308
アメアメとビスビスはマジでハズレ能力を昇華させたいい例
4 18/09/06(木)23:07:58 No.531552528
死ぬほど強いよねこれ
5 18/09/06(木)23:08:16 No.531552601
アメアメは流体と個体自由に変えれる時点で強いだろ
6 18/09/06(木)23:08:26 No.531552653
ペロペロ見てると同じ様に鉄の硬度あるドルドルも鍛えたからあの硬度なんだろうなって思う様になった
7 18/09/06(木)23:08:32 No.531552685
どんだけ鍛えたらビスケットがこの強度になるの
8 18/09/06(木)23:08:47 No.531552749
ここの絶望感はんぱないよね
9 18/09/06(木)23:09:28 No.531552902
ここまで能力を極めていながら本人もクソ強い…
10 18/09/06(木)23:09:55 No.531553005
もともとはただビスケットが増えるだけだったのかなコレ
11 18/09/06(木)23:10:00 No.531553026
兵站無限兵力無限 戦闘力も億クラス 強すぎる
12 18/09/06(木)23:10:38 No.531553196
よく勝てたね
13 18/09/06(木)23:10:46 No.531553230
思えば固い物質を自由に生成して操れるならそりゃあ強い
14 18/09/06(木)23:10:47 No.531553234
あっさり無限とか言い出すんじゃない
15 18/09/06(木)23:11:26 No.531553404
>思えば固い物質を自由に生成して操れるならそりゃあ強い ビスケットを固くするのにどれだけ鍛えたのか…
16 18/09/06(木)23:11:50 No.531553513
無限じゃなくてもギア4でやっと壊せる兵士複数出せるだけでやべえよ…
17 18/09/06(木)23:11:50 No.531553516
錬度を高めるとビスケットも屈強な兵士になる
18 18/09/06(木)23:12:00 No.531553563
相手が海賊王になる男じゃなきゃ勝ってた
19 18/09/06(木)23:12:02 No.531553568
ギヤ4つええ!四皇にも通じるな!と思ってたらビスケットだし本体倒しきれないしでビビる
20 18/09/06(木)23:12:03 No.531553580
同じく無限の胃袋を持つ海賊王と戦ったのが運の尽き
21 18/09/06(木)23:12:12 No.531553628
これが1~2時間ならまだしも11時間休みなしだからな…
22 18/09/06(木)23:12:21 No.531553669
ほんとによく勝てたよ…
23 18/09/06(木)23:12:43 No.531553755
>よく勝てたね 海賊王が食欲でも海賊王だと知らしめた
24 18/09/06(木)23:12:50 No.531553781
>ギヤ4つええ!四皇にも通じるな!と思ってたらビスケットだし本体倒しきれないしでビビる すーっと出てきてギア4の腕に普通に刃物通すの怖すぎる…
25 18/09/06(木)23:12:54 No.531553808
ドルドルとかコレとか鍛えれば気軽に何でも鋼鉄以上の硬度!とか言って出せるから 最初から硬いけど刃物の範囲内の硬さにしかなれないスパスパとかが割食ってる気がする スパスパはもしかしたら発想さえあればダイヤモンドカッターとかウォーターカッターみたいな性質を引き出せるのかもしれないが
26 18/09/06(木)23:13:18 No.531553923
ビスケット兵士の旨さと硬さが間接的な敗因だよね
27 18/09/06(木)23:13:22 No.531553945
考えてみればまず主人公の体が伸び縮みするって言うのが結構なハズレのような
28 18/09/06(木)23:13:42 No.531554025
物質生成系はどれ引いても鍛えた伸びしろが大きいからアタリだよね
29 18/09/06(木)23:13:49 No.531554052
ナミいなかったら勝てなかった中ボス
30 18/09/06(木)23:13:51 No.531554060
ナミが柔らかくしてくれてないと勝ててなかったよな…
31 18/09/06(木)23:14:07 No.531554136
>ドルドルとかコレとか鍛えれば気軽に何でも鋼鉄以上の硬度!とか言って出せるから >最初から硬いけど刃物の範囲内の硬さにしかなれないスパスパとかが割食ってる気がする 水でふやけるとか熱に弱いとかそういうのがなくて覇気でバフかけられるからスパスパも十分当たりだよ
32 18/09/06(木)23:14:18 No.531554188
>ドルドルとかコレとか鍛えれば気軽に何でも鋼鉄以上の硬度!とか言って出せるから >最初から硬いけど刃物の範囲内の硬さにしかなれないスパスパとかが割食ってる気がする >スパスパはもしかしたら発想さえあればダイヤモンドカッターとかウォーターカッターみたいな性質を引き出せるのかもしれないが 覇気覚えたら全身黒刀だぞ
33 18/09/06(木)23:14:43 No.531554309
ナメプしないで最初から無限に生み出して来たら勝ち目無かったね
34 18/09/06(木)23:14:44 No.531554311
よく見ると兵士は顔とかヒゲが薄かったり鎧がビスケットっぽい意匠になってるんだよな
35 18/09/06(木)23:15:05 No.531554397
共通の弱点以外が特にない実は結構当たりだと思うよ…
36 18/09/06(木)23:15:12 No.531554424
ゾロ戦でさえ腕ドリルにしてたよミスタイチ
37 18/09/06(木)23:15:19 No.531554453
能力については残念ながらモノによっては完全下位互換があるのも尾田っちによって明言されてるからな 食う前には何の能力かわからないのは結構リスキー
38 18/09/06(木)23:15:21 No.531554471
>覇気覚えたら全身黒刀だぞ これめっちゃヤバいやつだ
39 18/09/06(木)23:15:45 No.531554552
本体が銃撃たれたらおしまいな奴はハズレ バラバラは回避できるからまだいい
40 18/09/06(木)23:15:54 No.531554585
賞金額が一切誇張に見えない
41 18/09/06(木)23:16:47 No.531554791
>能力については残念ながらモノによっては完全下位互換があるのも尾田っちによって明言されてるからな >食う前には何の能力かわからないのは結構リスキー ブキブキはともかく自重以下になれるキロキロがトントンの下位互換扱いはちょっと納得いかないかなって…
42 18/09/06(木)23:16:48 No.531554801
ビスケット生成するのにMP的なものないってズルくない?
43 18/09/06(木)23:16:50 No.531554810
11時間休みなくビスケット兵を出しても息切れ程度で済むのがひどい
44 18/09/06(木)23:17:04 No.531554861
物質出す系は硬さもだけど成形の制度も鍛えるだけ上がるから本当に延びしろ高い
45 18/09/06(木)23:17:36 No.531554981
>ブキブキはともかく自重以下になれるキロキロがトントンの下位互換扱いはちょっと納得いかないかなって… トントンの最低が0.0001トンなのかも
46 18/09/06(木)23:17:56 No.531555050
>ビスケット生成するのにMP的なものないってズルくない? ジャックが5日間暴れ続けてるし 消費してないんじゃなくてめちゃくちゃスタミナがあるってだけだと思う
47 18/09/06(木)23:18:06 No.531555087
叩くだけで増えるならノーリスクすぎやしないかい
48 18/09/06(木)23:18:33 No.531555210
未来の海賊王相手には食えるという弱点が致命的だった
49 18/09/06(木)23:18:35 No.531555219
>ブキブキはともかく自重以下になれるキロキロがトントンの下位互換扱いはちょっと納得いかないかなって… トントンも異常に軽くなってジャンプしてなかったか
50 18/09/06(木)23:18:42 No.531555253
まずいビスケット出せばよかったのに…
51 18/09/06(木)23:19:01 No.531555332
ドルドルはゴールデンウィークに着色してもらってたけど鍛えたら色付き蝋出せるようにならないかな
52 18/09/06(木)23:19:03 No.531555333
ビスケット兵は食わないと全自動再生っぽいのもまた酷い
53 18/09/06(木)23:19:08 No.531555351
>まずいビスケット出せばよかったのに… プライドが許さなかったんだろう サクサクの実の美味なるおやつ人間だからな
54 18/09/06(木)23:19:11 No.531555365
ビスケット兵士は脅威だったけど ルフィは食欲に限界なんてないからな…
55 18/09/06(木)23:19:46 No.531555538
ナミいなかったら物量にやられてたよね
56 18/09/06(木)23:20:04 No.531555609
まるでエドガーだ
57 18/09/06(木)23:20:05 No.531555616
あの辺り全員テンション高すぎて耐えられなかった
58 18/09/06(木)23:20:09 No.531555627
こいつの髪の毛の火作者もよくわかってないらしいな
59 18/09/06(木)23:20:57 No.531555800
ナミがサクサクにして無茶振りしてなかったら負けてたかもしれないから好きな戦い 最初無理だこれってなったもの
60 18/09/06(木)23:21:10 No.531555837
>あの辺り全員テンション高すぎて耐えられなかった 徹夜で戦ってたから…
61 18/09/06(木)23:21:15 No.531555858
食べることに関してルフィが泣き言を言う珍しいシーン
62 18/09/06(木)23:21:15 No.531555859
ペロス兄とクラッカーが物質生み出す系のパラミシアの頂点っぽい
63 18/09/06(木)23:22:15 No.531556121
相性という意味ではワポルにも負ける可能性があるが 基本的にはクソ強いビスケット兵
64 18/09/06(木)23:22:42 No.531556229
どうなってんだ!!ここの海賊との戦いは!!物食わなきゃ勝てねェのか!?
65 18/09/06(木)23:22:59 No.531556300
>相性という意味ではワポルにも負ける可能性があるが >基本的にはクソ強いビスケット兵 まず本体のクラッカーさんがクソ強いし…
66 18/09/06(木)23:23:02 No.531556318
例えばメラメラなら超広範囲の炎!とか超高温の青い火!とか鍛え方も分かりやすいけど ビスビスから大量のビスケット兵に上り詰める発想はマジで凄いと思う
67 18/09/06(木)23:23:25 No.531556426
砂レベルまで砕いたクラッシュビスケットをああも精密に操れるなら おっさんじゃなくて美女とかも作れるはず
68 18/09/06(木)23:23:44 No.531556498
水分と食欲を同時に出されない限りワンサイドゲームにできるのはヤバい
69 18/09/06(木)23:23:52 No.531556533
ゴムはわりとおとなしめな強化で済ませてるな 強化する時はリスクもセットで
70 18/09/06(木)23:24:05 No.531556585
ギア4にダメージ与えられる覇気使いって相当だぞ
71 18/09/06(木)23:24:25 No.531556668
とどめを刺したゴムゴムのキャノンボールは ルフィの技では珍しく漢字表記がない
72 18/09/06(木)23:24:36 No.531556704
>どうなってんだ!!ここの海賊との戦いは!!物食わなきゃ勝てねェのか!? うまし どーなつうまし
73 18/09/06(木)23:24:40 No.531556715
>ルフィは食欲に限界なんてないからな… え!
74 18/09/06(木)23:24:40 No.531556718
>ペロス兄とクラッカーが物質生み出す系のパラミシアの頂点っぽい この二人って覚醒で変えてるんじゃなくて 自分で生み出してるっぽいからな
75 18/09/06(木)23:24:41 No.531556721
アニメだとギア4タンクマンのルフィの形相が完全に化け物でしかなくて面白かった
76 18/09/06(木)23:24:44 No.531556742
鎧一つで正体もバレずに懸賞金8億超えってとんでもない
77 18/09/06(木)23:25:27 No.531556924
>鎧一つで正体もバレずに懸賞金8億超えってとんでもない そこらへんの億レベルだとあの鎧壊せないだろうし…
78 18/09/06(木)23:25:49 No.531556991
最大の魅力は名剣を能力で量産できること ビスケット?
79 18/09/06(木)23:25:59 No.531557029
相性的にタイマンだとカタクリよりきつそう
80 18/09/06(木)23:26:07 No.531557045
正直ドフラミンゴでもあのビスケット兵砕けるかどうか 実際に戦うことになったら真正面から喧嘩なんてやらんのだろうが
81 18/09/06(木)23:26:13 No.531557071
話の都合でスムージーちゃんとの戦闘が流れてよかったね 詳細見る限りあれもクソゲー製造機だよ
82 18/09/06(木)23:26:15 No.531557078
考えてみるとシンプルに強い能力ってあんまり無いね 手から水が飲める能力とか割とどうしろと
83 18/09/06(木)23:26:20 No.531557098
どんなに大人数で遠征してもこいついたら食料問題は解決だしな
84 18/09/06(木)23:26:39 No.531557171
水分に弱いし案外火でもいけるんじゃないか?
85 18/09/06(木)23:27:16 No.531557325
鎧に8億って事はその鎧がビスケット兵として量産可能って事を知られて無い状態で8億って事だからね…
86 18/09/06(木)23:27:23 No.531557354
中身が結構普通の人間の容姿なのもポイント高いと思うクラッカーさん
87 18/09/06(木)23:27:28 No.531557372
>考えてみるとシンプルに強い能力ってあんまり無いね >手から水が飲める能力とか割とどうしろと 乾かせる能力だからビスケットも崩壊するし強いよ!
88 18/09/06(木)23:27:29 No.531557380
8億ってビスケット兵士に対する金額だからな…
89 18/09/06(木)23:27:33 No.531557399
>話の都合でスムージーちゃんとの戦闘が流れてよかったね >詳細見る限りあれもクソゲー製造機だよ カスったら全身の水分持ってかれるっぽいからな
90 18/09/06(木)23:27:43 No.531557431
>相性的にタイマンだとカタクリよりきつそう カタクリお兄ちゃんもその気ならギア4防いだ時みたいに覚醒餅でワンサイドゲームだぞ
91 18/09/06(木)23:27:54 No.531557478
>考えてみるとシンプルに強い能力ってあんまり無いね 手から水が飲める能力とか割とどうしろと ネツネツはシンプルに強い分類じゃない? 流石に魚雷は予想外だったけど
92 18/09/06(木)23:28:09 No.531557534
>話の都合でスムージーちゃんとの戦闘が流れてよかったね >詳細見る限りあれもクソゲー製造機だよ 絞られる分水飲みまくって ギア4タンクマン水っ腹バージョンとかになるのはわかる
93 18/09/06(木)23:28:12 No.531557548
そういえばワポルはこの人にメタれるのか そもそもの戦闘力が桁違いだから無理か
94 18/09/06(木)23:28:21 No.531557576
>水分に弱いし案外火でもいけるんじゃないか? レッドホーク余裕で防いでなかったか
95 18/09/06(木)23:28:42 No.531557648
カタクリもペロス兄もクラッカーもオーブンも強いイメージがある スムージーちゃんの記憶がない
96 18/09/06(木)23:28:44 No.531557655
また奇形キャラかよと思わせてからのイケメン本体登場からのビスケット兵大量生産の流れは完璧すぎる…
97 18/09/06(木)23:28:45 No.531557661
物語序盤で現れたのもポイント
98 18/09/06(木)23:28:56 No.531557697
>中身が結構普通の人間の容姿なのもポイント高いと思うクラッカーさん 鎧の時点ではまた奇形かよと思ってたしな
99 18/09/06(木)23:29:17 No.531557790
>>水分に弱いし案外火でもいけるんじゃないか? >レッドホーク余裕で防いでなかったか レッドホークは熱さに関しちゃ摩擦熱程度だろうし…
100 18/09/06(木)23:29:24 No.531557824
>おっさんじゃなくて美女とかも作れるはず 女声が出せなさそうだし作っても使い道がないんだと思う
101 18/09/06(木)23:29:28 No.531557836
オーブン兄ちゃんは頭に血が上るとダメなところさえ治れば…
102 18/09/06(木)23:29:40 No.531557881
ギャグ混じりだけどガチの死闘だった
103 18/09/06(木)23:29:52 No.531557928
>レッドホークは熱さに関しちゃ摩擦熱程度だろうし… 摩擦熱で溶かされるのかペロス兄のキャンディ
104 18/09/06(木)23:29:56 No.531557940
>アメアメは流体と個体自由に変えれる時点で強いだろ イトイトの実みたいに覚醒させて操れるようになったと思ってた
105 18/09/06(木)23:30:01 No.531557954
>最初から硬いけど刃物の範囲内の硬さにしかなれないスパスパとかが割食ってる気がする 他の強者は武装色の覇気で強化してるから スパスパも同じくらい武装色鍛えれば優位取れるよ
106 18/09/06(木)23:30:08 No.531557987
所詮海賊王には効かない能力
107 18/09/06(木)23:30:47 No.531558116
1対1ならワポルが優勢だろうけど囲まれて同時に攻撃されたら負けると思う
108 18/09/06(木)23:30:54 No.531558150
でも本気で無限の食欲以外に対抗手段がなかったからな
109 18/09/06(木)23:31:08 No.531558216
一応水でふやける辺りは元の性質だけは変えられないんだなと
110 18/09/06(木)23:31:14 No.531558239
>そういえばワポルはこの人にメタれるのか >そもそもの戦闘力が桁違いだから無理か あいつ食べ物じゃなくても食えるからメタって訳でもないし 一発もらったら終わると思う
111 18/09/06(木)23:31:18 No.531558254
>>アメアメは流体と個体自由に変えれる時点で強いだろ >イトイトの実みたいに覚醒させて操れるようになったと思ってた ペロペロと間違えてないか? アメアメは劇場版の敵の悪魔の実だぞ?
112 18/09/06(木)23:31:23 No.531558265
>水分に弱いし案外火でもいけるんじゃないか? 火も効かない訳じゃないだろうけど 多分メラメラとかマグマグとか専門レベルの火力が必要だと思う
113 18/09/06(木)23:31:49 No.531558379
最初はジンジャーマン作って操ってたんだろう
114 18/09/06(木)23:31:51 No.531558391
>1対1ならワポルが優勢だろうけど囲まれて同時に攻撃されたら負けると思う 単体でも強いから無理じゃないかな…
115 18/09/06(木)23:32:04 No.531558435
>1対1ならワポルが優勢だろうけど囲まれて同時に攻撃されたら負けると思う ビスケット兵相手なら勝てるだろうけどそもそもクラッカーならワポル程度瞬殺だろう
116 18/09/06(木)23:32:08 No.531558456
大航海時代のビスケットとかいかにも硬くて強そうだし…
117 18/09/06(木)23:32:17 No.531558495
>一応水でふやける辺りは元の性質だけは変えられないんだなと 実本来の弱点はどう鍛えてもダメなんだろうね だからこうしてダンスパウダーで雨を奪う
118 18/09/06(木)23:32:19 No.531558505
ルフィが戦闘中に泣きが入ったの初めて見た
119 18/09/06(木)23:32:42 No.531558604
この変なおっさんデザインは本人のお気に入りなのかな…
120 18/09/06(木)23:33:00 No.531558679
>>そういえばワポルはこの人にメタれるのか >>そもそもの戦闘力が桁違いだから無理か >あいつ食べ物じゃなくても食えるからメタって訳でもないし >一発もらったら終わると思う ワポルというかバクバクはルフィ以上に体格以上に食えるし対象の硬さとか無視できるのが実質メタ ただ戦闘になると話にならない
121 18/09/06(木)23:33:02 No.531558692
クラッカーさんはそもそも剣術が普通に強い
122 18/09/06(木)23:33:20 No.531558755
ワポルは超丈夫な網とかで兵を包んで増殖しきる前に全部を一度に食えれば勝てるかな バラけさせたら多勢に無勢で負けそう
123 18/09/06(木)23:33:35 No.531558809
ワポルの素の強さが若以上になれば可能性はあるし…
124 18/09/06(木)23:33:45 No.531558845
この鎧で顔にあるでかい傷だったり痛いのが嫌で注射も嫌いだったりあざといポイントも欠かさない
125 18/09/06(木)23:33:58 No.531558902
なにかを出せる系の能力の人って 当たり前のように出したものを操作できるよね
126 18/09/06(木)23:34:01 No.531558919
食えさえすれば人間も普通に食えるヤバい能力だからなバクバク…
127 18/09/06(木)23:34:09 No.531558957
最初にこいつ倒してなかったら詰んでた
128 18/09/06(木)23:34:16 No.531558982
若様が何やっても傷付かなかったのにサラッと腕切ってるからなぁ
129 18/09/06(木)23:34:24 No.531559011
単行本で言われてるけどクラッカーのバチバチは作者もよくわかっていないらしい
130 18/09/06(木)23:34:26 No.531559015
四皇幹部がどんだけヤバイかがわかる一戦だった
131 18/09/06(木)23:34:40 No.531559060
>なにかを出せる系の能力の人って >当たり前のように出したものを操作できるよね ロギアもそうだし…
132 18/09/06(木)23:34:44 No.531559079
バクバクは食った後に吐き出さなくてもいいの?
133 18/09/06(木)23:34:50 No.531559100
>ワポルというかバクバクはルフィ以上に体格以上に食えるし対象の硬さとか無視できるのが実質メタ 固さ無視できるか?ゴム噛みきれないんだから武装色で固められたクラッカーに歯が立つとは思えん
134 18/09/06(木)23:34:57 No.531559119
スプリンクラーのようなものがあれば… あってもクラッカー本体に直接攻撃されるから無理か
135 18/09/06(木)23:35:07 No.531559153
痛いのは嫌いだけど肉弾戦も普通に強い…
136 18/09/06(木)23:35:16 No.531559180
バクバクは消化してもいいし吐き出してもいい
137 18/09/06(木)23:35:27 No.531559212
本体が最低でも若以上な時点で大抵の対策が潰されるからな…
138 18/09/06(木)23:35:35 No.531559240
ビッグマム>>カタクリ>スムージー>クラッカー
139 18/09/06(木)23:35:37 No.531559254
ペロス兄が生きてた時はビスケット兵のキャンディコーティングとかやってたのかなあ
140 18/09/06(木)23:35:52 No.531559312
>単行本で言われてるけどクラッカーのバチバチは作者もよくわかっていないらしい 何だこれ?って思いながら書き上げたらしいな 適当なところほんと適当だよね尾田っち
141 18/09/06(木)23:35:55 No.531559329
消化した場合自分の体で再現できる… ビスケット食えたらヤバくね!?
142 18/09/06(木)23:36:05 No.531559360
バクバクは鋼鉄なら普通に食うから硬さは無視すんじゃねえかな
143 18/09/06(木)23:36:06 No.531559362
能力抜きで本人の剣術も強いって盛りすぎだよね
144 18/09/06(木)23:36:11 No.531559381
鏡を通ってビスケット兵を送り込むだけでほとんどの国滅びるのでは…?
145 18/09/06(木)23:36:34 No.531559468
ビスビスのビスケット食ったらワポメタルみたいなヤバい何か生成できそう
146 18/09/06(木)23:36:44 No.531559501
バクバクだけなら相性良いと思うよ ワポルという本体が足引っ張りまくるだけで
147 18/09/06(木)23:37:02 No.531559565
ワポルはワポメタルが底知れない性能してる
148 18/09/06(木)23:37:07 No.531559584
どんな能力でも鍛えれば天下取れるものだと思ってる
149 18/09/06(木)23:37:07 No.531559588
>四皇幹部がどんだけヤバイかがわかる一戦だった スレ画の時点でもうきついのにシュトロイゼンペロス兄カタクリオーブンと立て続けにヤバい奴がでてくる
150 18/09/06(木)23:37:11 No.531559599
1人で兵団作れるのはズルすぎる
151 18/09/06(木)23:37:19 No.531559622
ミラミラも有効範囲が気になる さすがに万国内だけのように思えるけど海を越えた移動できるしな
152 18/09/06(木)23:37:27 No.531559664
ドルドルもこれできるポテンシャルあるんだよな…
153 18/09/06(木)23:37:29 No.531559669
雷とゴムみたいな感じで食料系全般にメタ持ってる可能性は割とあると思うよバクバク
154 18/09/06(木)23:37:37 No.531559697
ルフィが未来の海賊王で無限の食欲を持っていなければ危なかった
155 18/09/06(木)23:38:06 No.531559817
ゾロに求められる戦闘力は最低でもカタクリクラスだもんな… 責任重大だな
156 18/09/06(木)23:38:23 No.531559871
モンドールのブクブクの実はボスキャラやれるレベルで多彩な能力と書かれてた
157 18/09/06(木)23:38:43 No.531559935
よく考えると本体強かったらかなり厄介だなバクバク… 生成系はほぼ食えるしその上能力取り込めるし…
158 18/09/06(木)23:38:46 No.531559949
食料系の悪魔の実ってのがすでによくわかんねえよな…
159 18/09/06(木)23:39:12 No.531560052
まずワポルが変なおっさん食いたがるかどうかにもよるな おっさんが鎧でビスケットなのが判明したのもルフィがギア4で壊してからだし
160 18/09/06(木)23:39:21 No.531560091
>ミラミラも有効範囲が気になる >さすがに万国内だけのように思えるけど海を越えた移動できるしな ドアドアと同じで異空間を移動できる能力だから無制限じゃね?
161 18/09/06(木)23:39:28 No.531560119
こういう先発キャラは最初の幹部が一番強かったのでは…? ってよくなるけど後続もヤベー奴しか居なかった
162 18/09/06(木)23:39:48 No.531560195
>モンドールのブクブクの実はボスキャラやれるレベルで多彩な能力と書かれてた 本の登場人物にできる能力なにげにやべえよ 薄い本にいれてください
163 18/09/06(木)23:39:50 No.531560203
ワポメタル食って全身ワポメタルで固めて走ればビスケット兵くらいは食えそう 本体が乗ってるやつはまあ覇気攻撃でやられるだろうな
164 18/09/06(木)23:40:01 No.531560244
ドルドルは目指す方向どちらかというとペロス兄じゃない?あのエレベーターとか絶対に作れる気しないけど
165 18/09/06(木)23:40:03 No.531560256
>まずワポルが変なおっさん食いたがるかどうかにもよるな >おっさんが鎧でビスケットなのが判明したのもルフィがギア4で壊してからだし 襲われたら間違いなく食うと思うよ 食っちまえばこっちのもんだもん
166 18/09/06(木)23:40:31 No.531560390
>こういう先発キャラは最初の幹部が一番強かったのでは…? >ってよくなるけど後続もヤベー奴しか居なかった カタクリさんの絶望感すごかった
167 18/09/06(木)23:40:46 No.531560436
>まずワポルが変なおっさん食いたがるかどうかにもよるな >おっさんが鎧でビスケットなのが判明したのもルフィがギア4で壊してからだし おっさんを二人食って混ぜてるし おっさん食うことに抵抗はないだろう
168 18/09/06(木)23:41:28 No.531560590
カタクリの絶望感がすごすぎて社が壊れた時は「」リュレが大量発生するほどだったからな・・・
169 18/09/06(木)23:41:57 No.531560690
ワポルは相手の格知ったら即逃げ出すと思うのでそもそも勝負は成立しなさそう
170 18/09/06(木)23:42:06 No.531560732
バクバク自体は強いけどワポルが弱いよな…
171 18/09/06(木)23:42:23 No.531560799
>ドルドルは目指す方向どちらかというとペロス兄じゃない?あのエレベーターとか絶対に作れる気しないけど 見ろよこの特大キャンドルサービスセット!
172 18/09/06(木)23:42:43 No.531560868
四皇幹部が化け物だらけなのが分かると同時に「四皇」には遠く及ばないのも分かる
173 18/09/06(木)23:42:59 No.531560928
何かを生成できるタイプは基本強いイメージあったけど 本人が鍛えてそれなりの物を出せないと意味がないんだな
174 18/09/06(木)23:43:24 No.531561024
>モンドールのブクブクの実はボスキャラやれるレベルで多彩な能力と書かれてた そんなにヤバイのかブクブク…
175 18/09/06(木)23:43:34 No.531561063
ワポルはファクトリーモードだと割と強い
176 18/09/06(木)23:43:38 No.531561079
>四皇幹部が化け物だらけなのが分かると同時に「四皇」には遠く及ばないのも分かる カイドウどうやって倒すんだろ…
177 18/09/06(木)23:43:47 No.531561116
>何かを生成できるタイプは基本強いイメージあったけど >本人が鍛えてそれなりの物を出せないと意味がないんだな ミスター3はそれもちゃんとわかってるからポテンシャルヤバい
178 18/09/06(木)23:44:06 No.531561185
>ドルドルは目指す方向どちらかというとペロス兄じゃない?あのエレベーターとか絶対に作れる気しないけど ペロス兄はパンクハザードと同レベルの工場施設を飴で再現できるのが一番ヤバイ
179 18/09/06(木)23:44:12 No.531561213
ドルドルは熱が弱点になるって所が対策取られやすいか
180 18/09/06(木)23:44:21 No.531561237
3は鍛えりゃかなり強くなれそうだね 武装色身に付けるだけでも違う
181 18/09/06(木)23:45:11 No.531561428
ペロペロだって熱に弱いのでは… あれ?蝋と飴の違いって…?
182 18/09/06(木)23:45:40 No.531561531
レベル0時点の弱さと鍛えたときの強さならニキュニキュもいいせんいってる
183 18/09/06(木)23:45:46 No.531561558
>ペロペロだって熱に弱いのでは… >あれ?蝋と飴の違いって…? 飴は小麦粉で固まる
184 18/09/06(木)23:46:07 No.531561655
>ペロペロだって熱に弱いのでは… >あれ?蝋と飴の違いって…? 蝋は食べられないのでルフィに強い
185 18/09/06(木)23:46:25 No.531561711
>ペロペロだって熱に弱いのでは… >あれ?蝋と飴の違いって…? なんと! ペロス兄のアメは子供が大喜びするほどうまいんだ!
186 18/09/06(木)23:46:28 No.531561724
>レベル0時点の弱さと鍛えたときの強さならニキュニキュもいいせんいってる 肉球?ははーんゾオンだなってなるよね
187 18/09/06(木)23:46:47 No.531561807
というかドルドルは巨人最強クラスを拘束したりマゼランの攻撃防いだり鍵を作り出して四皇幹部救ったり活躍が多い
188 18/09/06(木)23:46:59 No.531561855
オーブンさんは熱魚雷で評価かなり上がった印象ある マム編はぱっと見た感じショボい強すぎ能力者だらけだったね
189 18/09/06(木)23:47:17 No.531561941
ニキュニキュやヨミヨミはあれバグだろって思う
190 18/09/06(木)23:47:17 No.531561945
とりあえず鍛えたらどうとでもなるって点の目安としてデカいのが肉球だな 概念系まで発展出来るならゴムゴムとか力を蓄積するとか弾くとかで発展させてワケ判らん所まで行ける
191 18/09/06(木)23:47:19 No.531561950
こいつの何が良いってツラ構えが良い 今までのワンピに居なかったタイプで最高にかっこよかった
192 18/09/06(木)23:47:19 No.531561951
カタクリさんも強かったけど結局マムの強さにはまるで届いてないのも分かる展開だったよね
193 18/09/06(木)23:47:33 No.531562021
パラミシアは発想の勝負すぎる…
194 18/09/06(木)23:47:44 No.531562057
蝋は毒につよかったじゃん!
195 18/09/06(木)23:48:12 No.531562168
>パラミシアは発想の勝負すぎる… モチモチでロケットパンチとか思いついたモン勝ちみたいなとこあるよね
196 18/09/06(木)23:48:54 No.531562311
ゴムゴムってこれ以上伸びしろあるのかな
197 18/09/06(木)23:48:59 No.531562324
>こいつの何が良いってツラ構えが良い >今までのワンピに居なかったタイプで最高にかっこよかった 痛いのは嫌いと言って本体は徹底して後方支援に努めるけど顔にいかつい傷があるのが興味深い
198 18/09/06(木)23:49:10 No.531562358
一応ロウと飴だとロウの方が熱に弱いぞ ロウは気化も早いし
199 18/09/06(木)23:49:28 No.531562414
>蝋は毒につよかったじゃん! 隣接したものに浸透してくる毒とかいうわけのわからん攻撃だから 生成系なら防げると思う
200 18/09/06(木)23:50:12 No.531562574
鍛え方が同じなら硬さではドルドル 精密操作性ではペロペロが上って気がする
201 18/09/06(木)23:50:15 No.531562586
>ゴムゴムってこれ以上伸びしろあるのかな そら覚醒よ 覚醒は変えたもの操れるっぽいからでかい拳とかできる
202 18/09/06(木)23:50:22 No.531562603
>ゴムゴムってこれ以上伸びしろあるのかな ベクターボール見るに全然ある
203 18/09/06(木)23:50:23 No.531562608
>ゴムゴムってこれ以上伸びしろあるのかな ギア3以降は膨らんで覇気で形固定するパターンをやりくりしてるだけな感じはする
204 18/09/06(木)23:50:39 No.531562670
スレ画はナミ居なきゃ勝てなかったしカタクリは自傷+槍捨ててくれなきゃ勝てなかったし 結果として勝てたけどまだルフィは四皇幹部レベルには並べてないよね
205 18/09/06(木)23:51:05 No.531562760
バネバネなら筋線維1本1本をバネに!とかできそう
206 18/09/06(木)23:51:17 No.531562801
ソルソルも本来そこまで強力な能力じゃないんだよな…
207 18/09/06(木)23:51:36 No.531562890
ゴムゴムはどうとでも強化出来る思うが とりあえずお話の流れでなんか強化技出す時はその技のリスクも同時に出しちゃってるので その部分で極端に強くはならんのよね
208 18/09/06(木)23:51:37 No.531562892
>ゴムゴムってこれ以上伸びしろあるのかな 覚醒で周囲をゴム化してバウンドしまくる!
209 18/09/06(木)23:51:58 No.531562965
今のところパラミシアが最強の能力な感じあるよね 言ったもん勝ちすぎて
210 18/09/06(木)23:52:07 No.531563008
膨らむんじゃなく凝縮する方全然鍛えてないしな
211 18/09/06(木)23:52:10 No.531563018
ゴムゴムって超圧縮で身体固くするとか出来ないっけ?
212 18/09/06(木)23:52:23 No.531563072
海賊廃業したけどバネの伸び代絶対凄いよ
213 18/09/06(木)23:52:26 No.531563087
書き込みをした人によって削除されました
214 18/09/06(木)23:52:38 No.531563145
>ソルソルも本来そこまで強力な能力じゃないんだよな… マムにとってみれば本人が化け物すぎてソルソルとかオマケみたいなもんだからな
215 18/09/06(木)23:52:47 No.531563178
>バネバネなら筋線維1本1本をバネに!とかできそう ベラミー、海賊辞めたってよ
216 18/09/06(木)23:52:48 No.531563185
海賊無双4出ないかなぁ カタクリさん使いたい
217 18/09/06(木)23:52:59 No.531563225
>>ソルソルも本来そこまで強力な能力じゃないんだよな… >本来なら死んでも1回は生き返れるだけっぽい それヨミヨミの実
218 18/09/06(木)23:53:43 No.531563419
>今のところパラミシアが最強の能力な感じあるよね >言ったもん勝ちすぎて 初登場時のロギアの絶望感は薄れたな 3大将とか今でも強いけど結局は本体性能ありきだし
219 18/09/06(木)23:54:17 No.531563559
実の能力そのものより本人の実力が大事だからな…
220 18/09/06(木)23:54:22 No.531563579
>それヨミヨミの実 ごめん間違ってたから消した…
221 18/09/06(木)23:54:33 No.531563624
マムは能力関係なく化け物すぎる
222 18/09/06(木)23:54:37 No.531563634
モクモクなんて視界塞ぐ以外これといった追加効果もない
223 18/09/06(木)23:54:43 No.531563662
ロギアは食べて即強くなれる能力だから
224 18/09/06(木)23:54:53 No.531563716
マムは何くっても四皇になってたよ
225 18/09/06(木)23:55:26 No.531563843
ロギア最強環境から覇気の登場で応用力の聞くパラミシア環境になったカードゲームみたいな展開 まだ覇気に相性がいい身体能力最強のゾオンが活躍してないけど
226 18/09/06(木)23:55:35 No.531563879
むしろマムにとってみれば悪魔の実は泳げなくなるデメリットの方が強いまである
227 18/09/06(木)23:55:40 No.531563893
ロギアは下手すると的が大きくなるだけだからな...
228 18/09/06(木)23:55:48 No.531563930
ソルソルは前の能力者のマザーがあんまり乱用していないし相応に消耗があると思う 魂すら規格外のマムだからゼウスやプロメテウス生んだり国中のホーミーズ生んだりできるんだと思う
229 18/09/06(木)23:56:04 No.531564003
>ロギア最強環境から覇気の登場で応用力の聞くパラミシア環境になったカードゲームみたいな展開 >まだ覇気に相性がいい身体能力最強のゾオンが活躍してないけど 覚醒してあれだからな…
230 18/09/06(木)23:56:33 No.531564134
>魂すら規格外のマムだからゼウスやプロメテウス生んだり国中のホーミーズ生んだりできるんだと思う いやマムは他人から奪ってるからでは…
231 18/09/06(木)23:56:33 No.531564135
ゾオンはカイドウ編で強いとこ見れると思う
232 18/09/06(木)23:56:41 No.531564176
>むしろマムにとってみれば悪魔の実は泳げなくなるデメリットの方が強いまである ゼウスやプロメテウスで空まで飛べるからそこは問題ない
233 18/09/06(木)23:57:07 No.531564264
しかしこの状況でもロジャーは能力者ですらなかったっぽいのが…
234 18/09/06(木)23:57:10 No.531564276
むぅ…ドナドナの実の能力者…
235 18/09/06(木)23:57:28 No.531564342
モクモクこそなんか強くなれそうな要素残ってないのかよ!
236 18/09/06(木)23:57:32 No.531564357
そういえばルフィって 初期の頃はトドメは投げ技だったな
237 18/09/06(木)23:57:40 No.531564391
>ロギアは食べて即強くなれる能力だから ロギア:初期レベルが高いけど最高レベルに天井アリ パラミシア:初期レベル1だけどレベルに上限なし ゾオン:上2つの中間 ってイメージ
238 18/09/06(木)23:57:48 No.531564417
ゾオンは覚醒すると知能まで獣レベルになるのが…
239 18/09/06(木)23:57:51 No.531564427
ゼウスとプロメテウスとナポレオンがマムのソウルで出来たホーミーズ 他のは他人から奪ったソウルで作ったホーミーズ
240 18/09/06(木)23:58:05 No.531564476
海賊がこの調子の中 拳骨だけで英雄と謳われた男がいるらしいな
241 18/09/06(木)23:58:14 No.531564519
>モクモクこそなんか強くなれそうな要素残ってないのかよ! 煙だからなあ… 窒息させるとか…?
242 18/09/06(木)23:58:18 No.531564534
>ゼウスやプロメテウスで空まで飛べるからそこは問題ない これ地味にズルすぎると思う何で飛べるの…
243 18/09/06(木)23:58:26 No.531564565
ゾオンは現状覚醒すると弱体化しそうなのが…
244 18/09/06(木)23:58:28 No.531564579
幻獣種出番もっと多ければ印象変わりそう
245 18/09/06(木)23:58:51 No.531564655
>モクモクこそなんか強くなれそうな要素残ってないのかよ! 地味だけど窒息とか酸欠があると思ったら完全上位のガスガスが出てきた
246 18/09/06(木)23:58:55 No.531564671
>モクモクこそなんか強くなれそうな要素残ってないのかよ! マグマグとかヒエヒエと違ってモクモクって成長すべき方向がちょっとわかんないよね… 格下相手に生け捕りで拘束する分には良い能力だと思うけどさあ
247 18/09/06(木)23:59:01 No.531564688
ヒトヒト覚醒したチョッパーなんぞ見とうない…
248 18/09/06(木)23:59:12 No.531564730
三害全員ゾオン系なんだろうけど このままだとゾオン系が強いというよりも本人が化物にしかみえなくなる気がする
249 18/09/06(木)23:59:18 No.531564760
>覚醒してあれだからな… ジャックもそうだけど今んところ長所がタフなところしかないから全体的に地味だよねゾオン
250 18/09/06(木)23:59:19 No.531564763
煙になれるだけじゃなくて 煙を発生出来る→操れるってのが有ればそんだけで大幅な強化なんだが
251 18/09/06(木)23:59:48 No.531564874
>能力については残念ながらモノによっては完全下位互換があるのも尾田っちによって明言されてるからな メラメラVSマグマグはまさにそれだと思う 火どんだけ火力上げてもマグマグに上から被せられると燃焼不能になるもん 火力上げ過ぎたら上げ過ぎたで周囲全部揮発させるクラスまで行くと別の問題発生するし
252 18/09/07(金)00:00:00 No.531564903
モクモクはロギア特性がないロギアだからな…
253 18/09/07(金)00:00:03 No.531564924
モクモク覇気パンチするくらいなら他の実でも良いのがなあ
254 18/09/07(金)00:00:10 No.531564961
パラミシアの強さで言うとシュトロイゼンもやばいよね どんな鎧でもどんな名刀でも食材に変えれば簡単に切れちゃうんじゃないの
255 18/09/07(金)00:00:15 No.531564976
一酸化炭素中毒くらいはあると昔思ってたよ… というかモクモクって下手したらガスガスに操られるのでは…
256 18/09/07(金)00:01:04 No.531565158
下手に実を食べて伸ばさないぐらいなら何も食わないほうがいいってコビー見てるとおもうわ
257 18/09/07(金)00:01:08 No.531565173
上位下位があるのは事実だけど別に実の能力だけで勝負は決まらんだろう 実が逆でもエースじゃ赤犬相手は厳しいだろうし
258 18/09/07(金)00:01:09 No.531565175
モクモクはガチでゴミだと思う
259 18/09/07(金)00:01:29 No.531565257
>パラミシアの強さで言うとシュトロイゼンもやばいよね >どんな鎧でもどんな名刀でも食材に変えれば簡単に切れちゃうんじゃないの チョキチョキ並に強いな…
260 18/09/07(金)00:02:14 No.531565411
モクモクが生き残る道は格下のザコ集団を生かしたまま捕まえるくらいしかないと思う
261 18/09/07(金)00:02:16 No.531565415
こうしてみるとヤミヤミの引き込みと完全無効化は確かに利点なんだよな ダメージ引き寄せがクソすぎるだけで
262 18/09/07(金)00:02:45 No.531565525
スモやんが毒の葉巻とか吸ったら煙も毒にならないかな
263 18/09/07(金)00:02:55 No.531565560
ホールケーキシャトーぶった切った描写だけでも本体もクソ強いのはわかる ぎっくり腰でさえなければ…