18/09/06(木)23:01:31 1ヶ月前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)23:01:31 No.531550879
1ヶ月前に脱走した妹を連夜の捜索でようやく発見捕獲して連れ戻れたのでその感動を分かち合いたい
1 18/09/06(木)23:03:13 No.531551292
お前の妹あっためてやりたいよな
2 18/09/06(木)23:03:47 No.531551448
もう離すなよ
3 18/09/06(木)23:03:51 No.531551463
帰巣本能とかないのか妹は
4 18/09/06(木)23:03:56 No.531551486
大丈夫? 妹がレイストームされてない?
5 18/09/06(木)23:03:56 No.531551488
だっそうキャッツ!
6 18/09/06(木)23:04:15 No.531551566
よく生き延びてたな
7 18/09/06(木)23:05:12 No.531551819
1ヶ月って相当だな どこで何してたのやら
8 18/09/06(木)23:05:23 No.531551858
一ヶ月とは長いな…無事戻ってこれてよかった
9 18/09/06(木)23:05:27 No.531551863
1ヶ月ってながくね よく捕獲できたな
10 18/09/06(木)23:06:49 No.531552245
ぬは自由なんぬ
11 18/09/06(木)23:07:31 No.531552408
ペット探偵とかも依頼したんだけど 意外と高齢とか怪我してる猫でも長期生き延びるものみたいね それとあんまり早く捜索し始めても5日から一週間くらいは平気でパニックからフリーズしてるものだからみつかり辛いとも言われた この1ヶ月大雨と酷暑の繰り返しだったから昼間は探せないしほんと苦労したよ…
12 18/09/06(木)23:07:34 No.531552419
やさぐれキャッツ!
13 18/09/06(木)23:07:40 No.531552443
たぶん他所の家で飯食ってたな
14 18/09/06(木)23:07:49 No.531552490
見つかってよかったな……可愛がってやってくれ……
15 18/09/06(木)23:08:18 No.531552611
お前の妹シュッとしてるな
16 18/09/06(木)23:08:36 No.531552708
よく素直に捕まってくれたな
17 18/09/06(木)23:09:22 No.531552878
もっと妹のえっちな写真貼って!
18 18/09/06(木)23:09:35 No.531552930
他所の飯のほうが豪華だったんぬ
19 18/09/06(木)23:09:47 No.531552975
何してたんだろう
20 18/09/06(木)23:09:55 No.531553002
野良生活満喫してたんぬ
21 18/09/06(木)23:10:37 No.531553189
同じ模様の猫を期間中何度も見かけて ペット探偵がこいつじゃね?って捕獲器で捉えてくれたぬも 似てる気はするけど…野良生活やったら顔もやさぐれて体型も変わるだろうし… の繰り返しだったけどもう今日は目があって一瞬で本人を確信したよ
22 18/09/06(木)23:10:46 No.531553228
可愛い妹じゃねぇか…よかったな…!
23 18/09/06(木)23:12:04 No.531553583
病気とか大丈夫か
24 18/09/06(木)23:12:47 No.531553770
家の弟がガリガリになって帰ってきたのを思い出した
25 18/09/06(木)23:13:14 No.531553906
1か月の脱走生活でさすがに痩せてるね 何歳?
26 18/09/06(木)23:13:36 No.531554000
ちゅーるよこすんぬ
27 18/09/06(木)23:13:50 No.531554056
名前呼んで返事はしたけどやっぱり外の環境だと逃げたから 家族呼んで一方から見張って貰って裏から近づいて素手で行けたわ ペット探偵から「らしき」目撃があった地点で発見出来たから やっぱり専門職ってすげぇなぁと
28 18/09/06(木)23:14:05 No.531554132
IDチップ入れた方がいいんじゃないか
29 18/09/06(木)23:14:49 No.531554336
脱走した本猫かどうかわかるものなんだな
30 18/09/06(木)23:15:19 No.531554458
>ちゅーるよこすんぬ クリスピーキッス派なんだこいつ ちゅーるは嗅がせても これうんこじゃないんぬ? って砂掛けるモーションが発動した
31 18/09/06(木)23:15:30 No.531554501
大阪北部地震の日に家出した妹が妊娠して帰ってきて先日5匹産んだよ
32 18/09/06(木)23:16:17 No.531554670
オスは3年とかでふらっといなくなったりするけど メスは聞いたことないな…
33 18/09/06(木)23:16:24 No.531554704
>大阪北部地震の日に家出した妹が妊娠して帰ってきて先日5匹産んだよ レイプされてんじゃん!
34 18/09/06(木)23:16:40 No.531554771
>大阪北部地震の日に家出した妹が妊娠して帰ってきて先日5匹産んだよ 今日の地震でも大量の家ぬがパニックになって家出したんだろうなあ
35 18/09/06(木)23:16:59 No.531554836
嫁の妹も1カ月家出して戻ってきたらしいけど帰巣本能とかあるんかね ってか野生で生きてたと思えないし誰かに飼われてたんじゃないかって疑ってる
36 18/09/06(木)23:17:26 No.531554946
一気に子猫が5匹もかあ
37 18/09/06(木)23:17:31 No.531554965
>脱走した本猫かどうかわかるものなんだな 期間が延びるほどに俺も分かるか不安だったけど 目があって顔を見てもうピンと来たよ 家族は半信半疑だったけど室内の灯りで見て おもちゃしまってる引き出しに手を掛けると 「なんかおもしーの出てくるんぬ???」って駆け寄ってくるいつものリアクション見て確信してた
38 18/09/06(木)23:17:56 No.531555047
>今日の地震でも大量の家ぬがパニックになって家出したんだろうなあ http://news.livedoor.com/article/detail/14881970/
39 18/09/06(木)23:18:30 No.531555189
よかったねぇ
40 18/09/06(木)23:19:41 No.531555513
依頼料は大体おいくら万円?
41 18/09/06(木)23:19:41 No.531555515
近所の猫が脱走して三ヶ月うちで飯食わせて捕獲したことがある 気配出すと逃げるんでなかなか捕まらなかった
42 18/09/06(木)23:20:31 No.531555700
不安だったろ よかったな
43 18/09/06(木)23:21:02 No.531555810
光源拡縮出来る強いペンライトとか スマホにつながるファイバースコープとかサーモカメラとか 暗視鏡とか捕獲器とか めっちゃ投資したけどそれら持たずにふらっと探しに出た時に限って目撃するというオチもついたよ
44 18/09/06(木)23:21:52 No.531556023
どこに逃げてたの?
45 18/09/06(木)23:21:55 No.531556037
弟が脱走した経験があるからその安堵の気持ちはよく分かるよ…
46 18/09/06(木)23:22:11 No.531556110
見つかってよかったな
47 18/09/06(木)23:23:04 No.531556325
首輪と名札くらいつけといたら目印になるんじゃないか
48 18/09/06(木)23:23:09 No.531556355
ウチのと同じ柄の子だ…よかったなあ こっちはちょっとした隙にドアから出て2週間ずっと探してやっとみつけたときは国道の染みになってた 本当によかったよ
49 18/09/06(木)23:23:25 No.531556423
3.11の時に福島の実家が地震で勝手に窓空いちゃってそこからぬが逃げたって連絡聞いた時は世界の終わりを感じたよ 逃げた窓をあけっぱにして餌置いといたらなんとか3日で帰ってきたからもう離さない
50 18/09/06(木)23:23:25 No.531556427
家でお決まりの行動したら安心するよな
51 18/09/06(木)23:23:35 No.531556471
うちの弟は生後1年くらいで脱走してそのまま他所のうちの子になったよ 三兄弟のうちの一匹だったんだけど家出先の子供に大揉めされてね… 一応この夏でうちにいる妹2ぬとその家の弟ぬ揃って14歳になれたから丁寧に飼ってもらってはいるようだけど
52 18/09/06(木)23:24:10 No.531556603
うちの初代ぬも同じ期間脱走して見つかったけど野良に噛まれて エイズ感染からのガンにやられてしまったから医者に診てもらったほうがいいよ
53 18/09/06(木)23:24:15 No.531556626
(独り立ちしたのに連れ戻されたんぬ)
54 18/09/06(木)23:24:41 No.531556723
メスでもキジトラはよく家出するっていわれてる
55 18/09/06(木)23:25:01 No.531556814
>依頼料は大体おいくら万円? ぐぐって出てくる都内の業者が10万切る基本料金で 田舎だから出張料乗ってそれでも10万4000くらいでのべ三日間捜索 一日8時間捜索の契約にも関わらず20時くらいに現着して翌朝9時くらいまで頑張ってくれてた 場所の特定に至ったのは探偵のおかげだから安いもんだわ 追加料金で1日づつ延長出来るから最後の日に見つけた疑わしいぬを捕獲までは追加しようかとさえ思ってた
56 18/09/06(木)23:26:32 No.531557138
クロ號でもオスのクロは半野良でメスのチンコは家からでないんだよな
57 18/09/06(木)23:26:32 No.531557143
良かったな
58 18/09/06(木)23:27:14 No.531557321
>ウチのと同じ柄の子だ…よかったなあ >こっちはちょっとした隙にドアから出て2週間ずっと探してやっとみつけたときは国道の染みになってた うちの初代妹も抜け出して多分誰かに殺されたかなんかで頭から血を流して死んでたの見つけた時はキツすぎて… 無事に戻ってくるだじぇで一安心だよね
59 18/09/06(木)23:27:18 No.531557331
なんでキッズ携帯もたせなかたんぬ
60 18/09/06(木)23:27:19 No.531557335
>メスでもキジトラはよく家出するっていわれてる 玄関で客の対応してるとすっと横から脱走すること結構あったなぁ…紐つけて犬みたく散歩するようにしたら割と収まった
61 18/09/06(木)23:28:09 No.531557532
地震後に引き付け起こして目を回してる猫をヒでみたわ
62 18/09/06(木)23:28:59 No.531557712
よく頑張ったな
63 18/09/06(木)23:29:12 No.531557765
子供の頃からおもちゃで遊ぶときや最近の応用例だとちゅーるやるときとかに同じ鈴を鳴らすようにしよう どこにいてもその鈴聞けばすっとんでくるぬに育つ
64 18/09/06(木)23:29:15 No.531557784
>うちの初代妹も抜け出して多分誰かに殺されたかなんかで頭から血を流して死んでたの見つけた時はキツすぎて… >無事に戻ってくるだじぇで一安心だよね 交通事故死ぬを多く見てきた俺の経験からそれは車にはねられたやつだなそれ
65 18/09/06(木)23:30:01 No.531557953
保健所に連れていかれなくて本当によかったな
66 18/09/06(木)23:31:15 No.531558246
>保健所に連れていかれなくて本当によかったな 保健所でも1週間は保護するよ
67 18/09/06(木)23:31:18 No.531558253
車のボンネットにもぐりこんでエンジン始動時に頭をケガするのも多い ケガの場所が場所だけに助からない 地域ぬをそれで1匹看取ったわ
68 18/09/06(木)23:32:12 No.531558469
うちいたぬが逃げた時探し疲れて夜遅くに恥ずかしいけど窓開けて名前を大声で時々呼んだりしてからもう一度外に行くと近くまで来ていた
69 18/09/06(木)23:32:13 No.531558474
>保健所でも1週間は保護するよ 知ってるよ俺も行ったからな
70 18/09/06(木)23:32:32 No.531558560
チラシ作成してスーパーだのに頭下げて貼らせて貰って 事故猫の目撃情報がメールされてきたときは心臓止まるかと思ったよ 目撃箇所近隣で聞き込んで撤去してくれた人本人の話では 手のひらに収まるくらいの子猫でしたよって事で 猫が死んでる以上良くはないけどひとまず安堵は出来たし ていうか猫を探す目線で近所歩くと驚くほど多く生息してるもんだなー 首輪してないのが基本ってくらい
71 18/09/06(木)23:33:06 No.531558704
もし姪か甥が産まれたら引き取るよ レイプで生まれた子供だとしてもうちでぬくぬく育ててやりたい
72 18/09/06(木)23:33:48 No.531558863
保健所帰りのぬ「」はじめてみた
73 18/09/06(木)23:34:02 No.531558921
俺の弟…お前は今どこで暮らしてる…
74 18/09/06(木)23:34:13 No.531558966
>(独り立ちしたのに連れ戻されたんぬ) (ぬは集団に狙われているんぬ…あのヘリ青いんぬ)
75 18/09/06(木)23:34:19 No.531558991
>嫁の妹も1カ月家出して戻ってきたらしいけど帰巣本能とかあるんかね >ってか野生で生きてたと思えないし誰かに飼われてたんじゃないかって疑ってる 田舎暮らしだと何週間も家空けたり平気でするね なにしてんだろ
76 18/09/06(木)23:35:01 No.531559136
>知ってるよ俺も行ったからな 供養するから成仏してくれ
77 18/09/06(木)23:35:54 No.531559320
田舎だとセカンドハウスとか平然ともつよ いつもと違うご飯を食べたいというのはぬにもある
78 18/09/06(木)23:35:59 No.531559343
>なにしてんだろ よその家で別の名で可愛がられているのはみた
79 18/09/06(木)23:36:11 No.531559377
うちの子はある日突然ふらりといなくなったと思ったら8年後に帰ってきやがった 名前呼んだらちゃんと覚えてたよ そっから更に4年生きたよ…すげぇ
80 18/09/06(木)23:37:17 No.531559619
山でヘビ取ってるんじゃないかねぇって婆ちゃんは言ってたな お土産に持って帰ってきてたらしい
81 18/09/06(木)23:37:46 No.531559729
今はGPS首輪とかICチップとか対策も取れるからすごいよなぁ
82 18/09/06(木)23:38:00 No.531559788
傷物キャッツ!
83 18/09/06(木)23:38:30 No.531559892
>そっから更に4年生きたよ…すげぇ 老いて生まれ故郷に帰る 人間みたいなぬだ
84 18/09/06(木)23:40:54 No.531560464
>そっから更に4年生きたよ…すげぇ 神隠し事件にでも遭ったかのような話だ
85 18/09/06(木)23:42:01 No.531560708
猫エイズだけはマジで心配になるんだよな... ダニとか寄生虫もそうだけど...
86 18/09/06(木)23:42:26 No.531560809
猫は家に着く とか何年後に帰ってきた!とかの言い伝えはいくらでも聞いたけど 子供の頃獣医の駐車場で逃げてしまった弟は帰巣本能発動してくれなかったし その弟を産んだ母猫もある日帰ってこないまま何年後に帰ってきた!事もなかったので そんな奇跡には縋らずに執念で運命を押さえつけるしかない事は分かっていた
87 18/09/06(木)23:43:14 No.531560982
帰ってこないぬはだいたい交通事故死しているもんだ
88 18/09/06(木)23:43:38 No.531561080
猫ってすぐ自分のやつだってわかるのかい?
89 18/09/06(木)23:45:12 No.531561430
うちの子もよく冬の間は姿くらます旅鴉なぬがいたなあ 子供の頃だし大分前のネズミ捕り用のぬだから普通の弟妹とも違うんだけど 当時の年齢考えるならあっちの方が叔父叔母キャッツなんだよな
90 18/09/06(木)23:45:37 No.531561526
今いる黒ぬは正直わからん まあ家につれてけば癖とかでわかると思うが あと意外と鳴き声とか分かりやすい
91 18/09/06(木)23:45:47 No.531561568
私なら母親に5000万払っても安いと思うがね
92 18/09/06(木)23:46:35 No.531561755
いやあ本当に良かったな あとペット探偵すげえな プロなりのノウハウあるんだろうな
93 18/09/06(木)23:47:03 No.531561874
>猫ってすぐ自分のやつだってわかるのかい? 模様があったり体系に特徴あったりすればすぐだけど 一番は反応というか行動パターンで分かると思う そのぶん捕獲キャッツしてる最中は確証が得られん
94 18/09/06(木)23:47:48 No.531562067
>プロなりのノウハウあるんだろうな ぬの習性知り尽くしてるんだろうなあ
95 18/09/06(木)23:48:14 No.531562180
だけんと違って交通ルールを教わらんしな 田舎にいた時は朝の道に気の毒な奴が…
96 18/09/06(木)23:48:20 No.531562201
>私なら母親に5000万払っても安いと思うがね 一億は高いかね
97 18/09/06(木)23:48:23 No.531562216
大阪家出ぬは地震で命を危機を感じて繁殖しなくちゃになって家を飛び出して相手を探し回った気がするんぬ
98 18/09/06(木)23:49:12 No.531562368
ペット誘拐がおきるから金の話はやめろ
99 18/09/06(木)23:49:17 No.531562384
>>依頼料は大体おいくら万円? >ぐぐって出てくる都内の業者が10万切る基本料金で >田舎だから出張料乗ってそれでも10万4000くらいでのべ三日間捜索 誰が払ったの?
100 18/09/06(木)23:49:41 No.531562461
>>プロなりのノウハウあるんだろうな >ぬの習性知り尽くしてるんだろうなあ でもこのペット探偵の助手にネコミミ少女がいるって設定は使えるぞ!
101 18/09/06(木)23:50:06 No.531562551
>だけんと違って交通ルールを教わらんしな >田舎にいた時は朝の道に気の毒な奴が… そういや駄犬って交通ルール覚えるものなの?
102 18/09/06(木)23:50:33 No.531562651
3.11の時に弟が怖がりまくってずっと抱っこしてた 会社に行ってる俺の事1日中探し続けてるってかーさんが言ってたなぁ 数日後に帰ってきたらベッドの下の奥の方で冷たくなってた
103 18/09/06(木)23:51:12 No.531562789
なんで連れ戻した? 別に帰りたくはなかったと思わなかったのか?
104 18/09/06(木)23:51:35 No.531562883
>そういや駄犬って交通ルール覚えるものなの? いや普通に轢かれます…
105 18/09/06(木)23:51:48 No.531562934
>誰が払ったの? 俺以外誰が払うんだよ
106 18/09/06(木)23:52:10 No.531563017
ひょっとしてこの種類ソマリ?
107 18/09/06(木)23:52:24 No.531563074
ウチの妹は50mくらい離れた別の家のぬになってたな
108 18/09/06(木)23:52:34 No.531563131
お前の妹の兄足毛濃いな
109 18/09/06(木)23:52:47 No.531563182
>>誰が払ったの? >俺以外誰が払うんだよ クラウドファンディングとかあるから
110 18/09/06(木)23:52:51 No.531563198
>ウチの妹は50mくらい離れた別の家のぬになってたな NTRキャッツ!
111 18/09/06(木)23:53:28 No.531563360
>俺以外誰が払うんだよ お前最高にかっこいいよ
112 18/09/06(木)23:53:47 No.531563442
>3.11の時に弟が怖がりまくってずっと抱っこしてた >会社に行ってる俺の事1日中探し続けてるってかーさんが言ってたなぁ >数日後に帰ってきたらベッドの下の奥の方で冷たくなってた 「」が無職なら…
113 18/09/06(木)23:53:57 No.531563484
勝手に移住するぬ多いものだなあ
114 18/09/06(木)23:54:10 No.531563529
>>>誰が払ったの? >>俺以外誰が払うんだよ >クラウドファンディングとかあるから 頭大丈夫?
115 18/09/06(木)23:54:18 No.531563562
>なんで連れ戻した? >別に帰りたくはなかったと思わなかったのか? 同居の老ぬと再会してイチャイチャした挙句 フカフカの布団でまぬけに眠りこけてる妹を見て 帰りたくなかったとは思えんよ 声が枯れるまでニャーニャー言って纏わり付いてきたし
116 18/09/06(木)23:55:39 No.531563888
獣医で不信感が生まれてそのまま家出しちゃうから自由に出入りさせてると最初の飼い主はNTRやすいというか
117 18/09/06(木)23:56:39 No.531564166
妹がある時期になるとスゲー鳴くしおまんこぬらぬらしてるんだけど病気ですか?
118 18/09/06(木)23:56:45 No.531564193
>獣医で不信感が生まれてそのまま家出しちゃうから自由に出入りさせてると最初の飼い主はNTRやすいというか それ二番目でも獣医三番目でも獣医で獣医のたびに移住してく旅猫になるのでは
119 18/09/06(木)23:57:37 No.531564384
獣医は健康だったら連れて行くの去勢避妊手術ぐらいじゃないかな
120 18/09/06(木)23:58:05 No.531564479
>獣医は健康だったら連れて行くの去勢避妊手術ぐらいじゃないかな 予防注射しねぇの?ぬは
121 18/09/06(木)23:58:09 No.531564498
ぬって定期予防接種ねぇの?
122 18/09/06(木)23:58:46 No.531564639
>お前最高にかっこいいよ いや親は案外危機感じてなくて 嫌になったら帰ってくるだろくらいの言い草で 実際子供の頃の飼い猫は放し飼いでも毎日帰って来てたし それでも当時5匹生まれた子猫のうち 2匹は交通事故1匹はどこかの畑で毒餌でも食べたのかの中毒死 1匹は獣医の駐車場で逃げたまま と外飼いはひどい生存競争な環境なのは分かりきってたから1日でも早く確保したかった 明日病院連れてってノミ取りと虫下しだなー
123 18/09/06(木)23:58:48 No.531564646
義務づけられた注射はない
124 18/09/06(木)23:59:33 No.531564812
親が払ったんでしょう
125 18/09/06(木)23:59:43 No.531564855
俺もスレ「」に飼われたかった
126 18/09/07(金)00:00:09 No.531564946
スレ「」も疲れ溜まってるだろうからよく休めよ