虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)21:37:19 ミステ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)21:37:19 No.531522845

ミステリー小説のアニメ化またやらないかな

1 18/09/06(木)21:44:35 No.531525058

一部のミステリーマニアしか喜ばないし

2 18/09/06(木)21:46:15 No.531525580

可愛いできないと辛い

3 18/09/06(木)21:47:11 No.531525883

御手洗シリーズや作家アリスシリーズなんかは腐人気もあるしアニメ化してもよさそうだけど…

4 18/09/06(木)21:47:43 No.531526053

ミステリー?

5 18/09/06(木)21:48:02 No.531526163

アナザーは続編完結したらアニメ化するんじゃないの?

6 18/09/06(木)21:48:03 No.531526167

ジャンルはアナザーちゃん

7 18/09/06(木)21:48:09 No.531526206

鳴ちゃんかわいいじゃない

8 18/09/06(木)21:49:03 No.531526466

可愛いできるミステリー 天久鷹央とか

9 18/09/06(木)21:49:06 No.531526483

館シリーズは最初から無理だな

10 18/09/06(木)21:49:37 No.531526651

時計館だめかな…

11 18/09/06(木)21:51:12 No.531527209

anotherがアニメ化で映えたのは綾辻先生が渾身で作ったかわいいキャラだからだろう

12 18/09/06(木)21:51:12 No.531527211

GOSICKはミステリ小説のアニメ化といっていいものか

13 18/09/06(木)21:52:27 No.531527622

ゴシックちゃんから?の男女ペアのかわいい+ミステリ枠

14 18/09/06(木)21:52:42 No.531527708

エピソードSって知らない スピンオフ?

15 18/09/06(木)21:53:02 No.531527804

小市民シリーズとか…

16 18/09/06(木)21:54:10 No.531528177

2話ぐらいで1つの謎解きするのが盛り上がり的にもいいと思うけど 1エピソードだけで1クール突っ走った魍魎の匣はすごいと思う

17 18/09/06(木)21:55:56 No.531528714

乱歩の映像化はいつもコレジャナイになる

18 18/09/06(木)21:56:02 No.531528745

魍魎の匣は並行していっぱい事件起きてるし…

19 18/09/06(木)21:56:10 No.531528801

犀川&萌絵続けてくれればいいのに かわいくはないが

20 18/09/06(木)21:56:38 No.531528946

S&Mはいにおもいいんだけどさー

21 18/09/06(木)21:57:05 No.531529101

キャラのイメージは違ったけどFになるはよかった

22 18/09/06(木)21:57:26 No.531529225

GOSICKニューヨーク編は巻数が溜まったらアニメやってほしい

23 18/09/06(木)21:58:36 No.531529599

コミカライズでは森博嗣はわりと作画ガチャ運がいいと思う

24 18/09/06(木)21:59:25 No.531529862

すべF面白かったけどもっと長期でやってくれたらなあ でも予算とれないのは分かる

25 18/09/06(木)22:00:38 No.531530270

>コミカライズでは森博嗣はわりと作画ガチャ運がいいと思う 作者が作画選出で口出してたりして

26 18/09/06(木)22:02:12 No.531530805

学園探偵モノならいっぱいあるけどそういうのじゃないんでしょ

27 18/09/06(木)22:02:40 No.531530920

京極夏彦も作画ガチャSSRだよね

28 18/09/06(木)22:03:08 No.531531063

KADOKAWA系のちょっと一般文芸寄りな原作のやつ

29 18/09/06(木)22:03:14 No.531531094

同人に関わりあるし作画は気になるだろうな

30 18/09/06(木)22:03:15 No.531531102

森博嗣はS&MシリーズよりVシリーズの方がアニメに向いてると思う

31 18/09/06(木)22:03:47 No.531531283

ミステリって本文なのにガチャとかいうレスがあるのか

32 18/09/06(木)22:03:55 No.531531328

だがVは実写だった

33 18/09/06(木)22:04:41 No.531531561

ゴセイレッドの小鳥遊くんがかなりハマってた

34 18/09/06(木)22:05:18 No.531531762

そういやビブリオのアニメって企画あったような

35 18/09/06(木)22:05:28 No.531531839

>森博嗣はS&Mシリーズよりヴォイド・シェイパシリーズの方がアニメに向いてると思う

36 18/09/06(木)22:07:51 No.531532687

建築探偵やろうよ

37 18/09/06(木)22:08:21 No.531532873

西之園さんはうわキツ!くらいの派手めのちょいブスがちょうどいいんだ

38 18/09/06(木)22:08:49 No.531533052

いちおうOVAで戯言やったんだっけ?

39 18/09/06(木)22:09:18 No.531533221

ストック貯まればノッキンオンロックドドアはいかにもアニメ化かドラマ化できそう

40 18/09/06(木)22:09:47 No.531533388

おひいさま と言いたいところなんだけど肝心のレスポンチバトルがアニメ映えしなさそうなんだよな

41 18/09/06(木)22:10:33 No.531533660

知名度あって収益が見込める わかりました金田一耕助の舞台を現代に移してやりましょう

42 18/09/06(木)22:10:44 No.531533733

ちょーもんいんシリーズは深夜受けすると思うんだけどなあ

43 18/09/06(木)22:10:46 No.531533744

>anotherがアニメ化で映えたのは綾辻先生が渾身で作ったかわいいキャラだからだろう 嫁におまえが書く女はかわいくないと言われたのがきっかけだっけ

44 18/09/06(木)22:10:58 No.531533816

ホラー小説も怪異の正体について考察するミステリー要素が面白さの一部分だと思うんだよ

45 18/09/06(木)22:11:01 No.531533836

>可愛いできるミステリー >天久鷹央とか 鷹央先生のセリフ読む時はcv.あおちゃんで脳内再生してる

46 18/09/06(木)22:11:39 No.531534052

ヴォイドシェイパはミステリじゃないじゃん! キャラ少なすぎて物語シリーズみたいになりそうな

47 18/09/06(木)22:12:07 No.531534230

>西之園さんはうわキツ!くらいの派手めのちょいブスがちょうどいいんだ アニメの西之園君は大学デビューに失敗したサブカル崩れって感じだったな…

48 18/09/06(木)22:12:11 No.531534256

麻耶雄嵩はどうだろう?

49 18/09/06(木)22:12:18 No.531534289

綾辻先生の書いたヒロインは今までだってかわいいキャラ一杯いただろ!?

50 18/09/06(木)22:13:42 No.531534761

>ホラー小説も怪異の正体について考察するミステリー要素が面白さの一部分だと思うんだよ まあスレ画もホラーみたいな雰囲気あるっちゃあるな…

51 18/09/06(木)22:14:41 No.531535077

>麻耶雄嵩はどうだろう? 化石少女で第二のハルヒ狙おう

52 18/09/06(木)22:14:45 No.531535111

浜村渚の計算ノートやって欲しいな イラストも可愛いしハッタリ効いててアニメ向きだと思うんだ

53 18/09/06(木)22:14:59 No.531535191

アニメとか漫画って先生の扱いどうなってたの? 小説しか知らない

54 18/09/06(木)22:15:43 No.531535457

裏染天馬シリーズとかどうすか

55 18/09/06(木)22:17:45 No.531536173

福家警部補でBBA可愛いするのもアリだな 最初に犯人分かってそれを切り崩すスタイルだから中々面白そう

56 18/09/06(木)22:17:49 No.531536187

天久鷹央とかのいぢ絵ってだけでどうしてもくぎゅが頭に浮かぶんだ

57 18/09/06(木)22:17:59 No.531536254

御手洗潔…は実写になったんだったか

58 18/09/06(木)22:18:18 No.531536365

東京創元社は日常の謎系とか学園ミステリの弾持ってるのにあんまりやる気ないんかなぁ

59 18/09/06(木)22:18:35 No.531536451

三津田信三出来ませんかね マジモノでも首無しでもいいぞ きっとシコれる

60 18/09/06(木)22:18:57 No.531536584

無理は承知でハードボイルド…

61 18/09/06(木)22:19:31 No.531536766

相沢沙呼は酉乃初シリーズもマツリカシリーズも女の子いっぱいでラブコメ要素あっていけそうだ

62 18/09/06(木)22:20:02 No.531536951

>麻耶雄嵩はどうだろう? 夏冬アニメ化とか…

63 18/09/06(木)22:20:15 No.531537021

そういやanother2010だったかはもう単行本に纏まったのかな

64 18/09/06(木)22:21:11 No.531537336

赤川次郎は向いてると思う

65 18/09/06(木)22:21:22 No.531537382

>無理は承知でハードボイルド… 原尞とか船戸与一とか…

66 18/09/06(木)22:22:28 No.531537791

>相沢沙呼は酉乃初シリーズもマツリカシリーズも女の子いっぱいでラブコメ要素あっていけそうだ マツリカさんのちょいエロな雰囲気好きだなぁ どっちもちょいビターな感じが青春っぽくて良い…

67 18/09/06(木)22:22:31 No.531537820

鑑定士なんとかって面白い?

68 18/09/06(木)22:22:52 No.531537969

似鳥鶏はどうだろう

69 18/09/06(木)22:22:53 No.531537979

>浜村渚の計算ノートやって欲しいな 漫画も出てるしそのうちやりそう

70 18/09/06(木)22:23:18 No.531538168

>ホラー小説も怪異の正体について考察するミステリー要素が面白さの一部分だと思うんだよ なので終盤になるとあんまり怖くなくなっちゃうという ホラーって短編以外難しいよね

71 18/09/06(木)22:23:28 No.531538228

ハサミ男はあざといぞ

72 18/09/06(木)22:23:42 No.531538308

探偵少女アリサは先にドラマ化されてるけどアニメでもいいな

73 18/09/06(木)22:25:03 No.531538777

バリバリの少女漫画風な御手洗シリーズはアニメで見てみたいな 短編なら前後編でやれる話多いだろうし

74 18/09/06(木)22:25:07 No.531538795

魍魎の匣のアニメは薀蓄もちゃんとやってたの?

75 18/09/06(木)22:26:57 No.531539392

>似鳥鶏はどうだろう 戦力外捜査官シリーズは色々アニメ向きだし動物園シリーズも登場人物多いからアニメ映えしそう

76 18/09/06(木)22:28:11 No.531539780

>鑑定士なんとかって面白い? 面白いことは面白いけど時事ネタとか実際の企業や商品名出てくるから許可とるのめんどくさそう

77 18/09/06(木)22:28:43 No.531539951

虚構推理は含まれますか

78 18/09/06(木)22:29:05 No.531540062

西澤保彦のチョーモンイン

79 18/09/06(木)22:29:11 No.531540098

有栖川有栖の学生の方は普通にアニメ化出来ると思うわ アニメ化する場合関西弁じゃなくなりそうだが

80 18/09/06(木)22:29:40 No.531540227

鑑定士は文章合わなかったんだよなアレ どうにもそっけなく感じちゃって俺がミステリに衒学的なものを求めてるってことがわかった

81 18/09/06(木)22:30:10 No.531540387

>知名度あって収益が見込める >わかりましたアガサクリスティの舞台を現代に移してやりましょう

82 18/09/06(木)22:30:18 No.531540434

虚構推理もいいけど同じ作者の神様と雨の日に相撲をもよろしく

83 18/09/06(木)22:30:39 No.531540573

虚構推理は漫画が馬鹿売れだからほうっておいてもマジでアニメ化すると思う

84 18/09/06(木)22:33:26 No.531541501

>三津田信三出来ませんかね 毎回ヒロイン枠がかわいいよね何気に

85 18/09/06(木)22:33:50 No.531541643

微妙なラノベやなろうのアニメ化より名作小説のアニメ化の方が見たいが難しいんだろな…

86 18/09/06(木)22:34:18 No.531541859

>三津田信三出来ませんかね >マジモノでも首無しでもいいぞ >きっとシコれる 幽女……はマジで無理案件だこれ

↑Top