18/09/06(木)21:36:41 乗用車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)21:36:41 No.531522629
乗用車にもこういうアタッチメントがあれば災害時も安心なのでは
1 18/09/06(木)21:39:27 No.531523462
では将軍様 アタッチメントを取り付けるために車体を浮かせてください
2 18/09/06(木)21:39:33 No.531523499
すぐ取れちゃいそう
3 18/09/06(木)21:40:19 No.531523734
マッハGoGoGoかよ
4 18/09/06(木)21:40:30 No.531523791
>では将軍様 アタッチメントを取り付けるために車体を浮かせてください マカセテ …アワアワアワワワワ
5 18/09/06(木)21:42:02 No.531524283
バック走させないと前進しないんじゃない?
6 18/09/06(木)21:42:56 No.531524559
ジャパリバスの後輪も動力来てるんだなただの引きずりかと
7 18/09/06(木)21:46:57 No.531525805
>ジャパリバスの後輪も動力来てるんだな キコキコキコキコキコ
8 18/09/06(木)21:51:12 No.531527215
https://youtu.be/PblYQZi1VWs
9 18/09/06(木)21:53:27 No.531527929
>https://youtu.be/PblYQZi1VWs 実在したのか!
10 18/09/06(木)21:54:34 No.531528306
>バック走させないと前進しないんじゃない? 反転させてるに決まってるじゃん
11 18/09/06(木)21:56:04 No.531528761
>ジャパリバスの後輪も動力来てるんだなただの引きずりかと もともと電気自動車だからモーター組み込んどけば電気さえくりゃ後輪駆動も簡単と言う優れものか!
12 18/09/06(木)21:57:27 No.531529223
割と元ネタがあるの知られてないよね
13 18/09/06(木)21:59:20 No.531529833
ジャパリバスって相当な年月放置されてバッテリー自体も上がってたのに充電一回でキュウシュウちほー走破出来た超科学の代物だし…
14 18/09/06(木)22:01:36 No.531530615
ボス自体もすぐフリーズするせいでポンコツ扱いされるけど超高性能AIだし謎動力でほぼ無限に動き続けてるし…
15 18/09/06(木)22:33:26 No.531541498
>ボス自体もすぐフリーズするせいでポンコツ扱いされるけど超高性能AIだし謎動力でほぼ無限に動き続けてるし… そういえば動力なんだ…