虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

眠りの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)21:17:54 No.531517247

眠りの質向上のために枕をいいものにしようと思ってるんだけど どこの枕がいいのかな?

1 18/09/06(木)21:20:21 No.531517959

高いのは1万円とかするよね

2 18/09/06(木)21:22:03 No.531518436

マットにもこだわった方が幸せになれる

3 18/09/06(木)21:23:11 No.531518728

オーダーメイドとか高いけどそれが一番いいのかな

4 18/09/06(木)21:23:26 No.531518801

imgで枕営業のスレ初めて見た

5 18/09/06(木)21:25:54 No.531519448

ニトリのホテル枕でいいよ

6 18/09/06(木)21:26:24 No.531519585

>マットにもこだわった方が幸せになれる 詳しく聞かせていただきたい

7 18/09/06(木)21:26:56 No.531519743

何年も使うものだしお金かけてもいいからいいのが欲しい

8 18/09/06(木)21:27:01 No.531519769

俺にはそばがら入りの坊主枕が一番だ

9 18/09/06(木)21:27:25 No.531519876

43*63とか一般的な規格のまくらカバーが使えるのがいいよ 独自規格の枕でも一般的な規格のカバーが流用できないやつは後々困る

10 18/09/06(木)21:27:36 No.531519940

オーダーメイドも高い割に言うほど…って感想も少なくなくて躊躇う

11 18/09/06(木)21:28:07 No.531520088

睡眠の質じゃないけど枕替えてカバーも定期的に変えるようにしたら肌荒れ収まった

12 18/09/06(木)21:28:38 No.531520242

amazonで買うなよ

13 18/09/06(木)21:29:52 No.531520610

俺には細かい硬いパイプのたくさん入ったまくらが一番だと色々使ってみて気がついた

14 18/09/06(木)21:30:06 No.531520672

百貨店とかニトリとか行って実際に寝て見ていいの探す感じなんかな

15 18/09/06(木)21:32:26 No.531521328

>オーダーメイドも高い割に言うほど…って感想も少なくなくて躊躇う オーダーメイドから普通の枕とジェルトロン枕に切り替えたよ オーダー枕はゾーンが五分割されていて合間に溝があるんだけど溝に嵌って寝違えることが多くて駄目だった ジェルトロンは夏場はぬるくて冬場は超冷たくて目が冴えたり風邪引いたりという欠点があるけど感触が好き

16 18/09/06(木)21:33:07 No.531521544

枕そういえば洗ったことないや カバーは洗ってるけど

17 18/09/06(木)21:33:40 No.531521716

整体の先生にバスタオル2~4枚で作る枕教えてもらってから すこぶる調子がいい

18 18/09/06(木)21:34:35 No.531521982

枕の質より 枕についた抜け毛の本数を気にするのが「」では

19 18/09/06(木)21:34:53 No.531522089

>amazonで買うなよ 評価ずば抜けていいAYOって枕のレビュアー名見たら胡散臭すぎて笑う

20 18/09/06(木)21:35:11 No.531522167

枕の選び方でググってたらなぜかビックカメラが出てきてダメだった 電化製品売る店なのに https://www.biccamera.com/bc/c/life/pillow/index.jsp

21 18/09/06(木)21:36:01 No.531522426

そばがらとパイプいいよね 通気性優れてるのが好きだ

22 18/09/06(木)21:36:10 No.531522476

硬いのが好き 少し値段が高めの枕買って見たけど柔らかくて微妙だった

23 18/09/06(木)21:36:11 No.531522484

ニトリで買って潰れてきたら買い換える

24 18/09/06(木)21:36:11 No.531522486

>枕の選び方でググってたらなぜかビックカメラが出てきてダメだった >電化製品売る店なのに あんまり知られてないけどテンピュールの性器代理店だしな

25 18/09/06(木)21:36:18 No.531522510

首狩り族の枕買おうぜ

26 18/09/06(木)21:36:19 No.531522519

登山用の空気枕がすげえ調子よくて家の枕もそれに変えた

27 18/09/06(木)21:36:49 No.531522674

ピュールってそういう…

28 18/09/06(木)21:37:44 No.531522964

親がそばがら派だからそばがら枕以外家で使ったことないことに気づいた

29 18/09/06(木)21:37:48 No.531522983

ニトリのパイプ枕買ってみたら頭が沈んで動かなくなってるのか次の日めっちゃ首痛くなった…

30 18/09/06(木)21:38:57 No.531523317

寝具も大事だろうけど エアコン付けっ放しにするようになってからよく眠れるようになった

31 18/09/06(木)21:39:11 No.531523385

ビックカメタでどの枕と合うか調べられるみたいだね 都内出る時に行ってみようかな

32 18/09/06(木)21:39:14 No.531523396

>枕の選び方でググってたらなぜかビックカメラが出てきてダメだった >電化製品売る店なのに ビックカメラは生毛工房とか寝具系に力を入れているよ カバー類も結構安い割には品質良いんだけど同じ工場で作って楽天で出している店があるからそっちで買ったほうが安い

33 18/09/06(木)21:39:14 No.531523397

低反発ウレタン買ったけど俺には高さがありすぎて無理だ… 今はケツ肉に敷いてる

34 18/09/06(木)21:39:15 No.531523404

>整体の先生にバスタオル2~4枚で作る枕教えてもらってから >すこぶる調子がいい いびき治療でもバスタオル枕薦められたけどバスタオル枕教でもあるのかな?

35 18/09/06(木)21:39:44 No.531523550

>いびき治療でもバスタオル枕薦められたけどバスタオル枕教でもあるのかな? 寝具は宗教だ

36 18/09/06(木)21:39:51 No.531523598

むしろ枕使うと寝にくいのだが

37 18/09/06(木)21:40:33 No.531523809

寝具のネットレビューって胡散臭いの多すぎて全く参考にならねえ

38 18/09/06(木)21:41:02 No.531523971

https://www.airsleep.jp/lineup/pillow4d.html これおすすめ

39 18/09/06(木)21:41:08 No.531524000

高さの調節が手軽にできるからバスタオルなんだろ

40 18/09/06(木)21:41:13 No.531524018

人によって頭の形違うしオーダーか自分で作るかしかない

41 18/09/06(木)21:41:48 No.531524190

>整体の先生にバスタオル2~4枚で作る枕教えてもらってから >すこぶる調子がいい ちょっと俺にも教えて…

42 18/09/06(木)21:42:14 No.531524332

肩楽寝かったけど全く楽にならなくてダメだった

43 18/09/06(木)21:43:04 No.531524595

ストレートネックはタオル畳んだ低い枕の方が良いってのはよく見るね

44 18/09/06(木)21:43:28 No.531524720

>いびき治療でもバスタオル枕薦められたけどバスタオル枕教でもあるのかな? 元ふとんの訪問販売系の会社に居た人の寝具ブログで枕は自分でサイズ調整できるのが一番だバスタオルでも十分ってぶっちゃけてた

45 18/09/06(木)21:43:44 No.531524796

床でスヤスヤ寝る俺には枕など…

46 18/09/06(木)21:43:58 No.531524866

>寝具も大事だろうけど >エアコン付けっ放しにするようになってからよく眠れるようになった 寝る時こそエアコンつけろや!って今年はよく言われたな 体力回復タイムなんだからケチっちゃ駄目だな

47 18/09/06(木)21:44:20 No.531524982

>むしろ枕使うと寝にくいのだが 頸椎だけは支えたいので蕎麦殻枕の中身を減らして 円筒形に縫い直したのを首の下に置いて寝てる

48 18/09/06(木)21:44:50 No.531525147

>ちょっと俺にも教えて… su2588868.jpg こういう感じ 俺は3枚で作るのがちょうどよかった

49 18/09/06(木)21:45:24 No.531525319

>>ちょっと俺にも教えて… >su2588868.jpg >こういう感じ >俺は3枚で作るのがちょうどよかった どこに何が乗っかるのこれ…?

50 18/09/06(木)21:46:10 No.531525553

>寝具のネットレビューって胡散臭いの多すぎて全く参考にならねえ 体型とか好みとかあとだろうし結局自分で試してみないとな…

51 18/09/06(木)21:46:14 No.531525569

>どこに何が乗っかるのこれ…? 巻いた所が首に来る感じにする 平たい所が後頭部

52 18/09/06(木)21:47:27 No.531525981

>巻いた所が首に来る感じにする >平たい所が後頭部 逆だとおもってた… 聞いて良かった

53 18/09/06(木)21:47:38 No.531526026

テンピュール枕とトゥルースリーパーマットで見事腰痛になったわ 俺はあの環境で寝返りが出来ないらしい

54 18/09/06(木)21:48:04 No.531526179

近場の所で枕作っちゃったら高くて合ってない… もっと良い所いけばよかった

55 18/09/06(木)21:48:06 No.531526188

淵野辺に整形外科枕を販売する店があって近いし興味が出てきた… 2万もするけど行って1時間程測ってあったものをくれるらしい

56 18/09/06(木)21:48:44 No.531526377

バスタオル買って来なきゃ…

57 18/09/06(木)21:48:50 No.531526404

なるほど間違った方向で寝るとこだった 高さどんな感じにすりゃいいんだろう平行っぽく感じられればいいのかな

58 18/09/06(木)21:49:08 No.531526491

>逆だとおもってた… >聞いて良かった 1枚だけ丸めて首だけに乗せる人とかもいる その辺の調節がやりやすいんだろうね

59 18/09/06(木)21:50:06 No.531526833

マットレスは低反発は体重軽い人向けで高反発は高身長が体重重い人向けって売り場に書いてあって それに従って高反発買ったら腰痛和らいだよ

60 18/09/06(木)21:50:29 No.531526970

固い枕が欲しいのにamzoneみても柔らかそうなのが多い…

61 18/09/06(木)21:51:23 No.531527269

個人的には普通の枕のほうが合ってたな 低いバスタオル枕にしたら何故か腰めっちゃ痛くなった…

62 18/09/06(木)21:51:49 No.531527406

今まで実家に置いてあった値段不明の枕とか寝れればいいやで使ってたクッションとかだった人は とにかくそれ専門で作ってるメーカーのを買えば値段は関係なく幸せになれるよ 椅子とか自転車とかイヤホンとか包丁もそうだけど「よく分かんないけど手元にあるの使ってた」の人がちゃんとしたの買うと差がすごいから

63 18/09/06(木)21:52:07 No.531527511

ちょっといいお値段の高さ調節できるやつ買ったら激しい頭痛で目覚めるようになった 枕ってほんと大事だね…

64 18/09/06(木)21:52:07 No.531527512

硬すぎ 柔らかすぎ 普通すぎ

65 18/09/06(木)21:52:08 No.531527513

IKEAの評価がいいとかいう枕買ったよ 2、3000円くらい

66 18/09/06(木)21:52:20 No.531527585

マットレス最近買ったけどステマブログマジで多いから気をつけてほしい あんな大っぴらにやってるの久々にみて逆に引っかかりそうだった

67 18/09/06(木)21:52:22 No.531527600

腰が痛くなるのはまず体が硬いから寝返り打ててないとか根本的な部分が問題だ

68 18/09/06(木)21:53:12 No.531527857

じぶんまくらを一度買ってみたい

69 18/09/06(木)21:53:40 No.531528004

暑い時はそばがらで寒くなってきたらビーズにする

70 18/09/06(木)21:53:55 No.531528069

エラストマーのパイプが詰まった枕が良かった

71 18/09/06(木)21:54:27 No.531528271

二つ折りにしたり立てて使ったり 普通に使ったりでそれぞれ3つぐらいベッドに並べてる

72 18/09/06(木)21:55:14 No.531528512

>マットレス最近買ったけどステマブログマジで多いから気をつけてほしい >あんな大っぴらにやってるの久々にみて逆に引っかかりそうだった レビューって書いてるのはだいたいステマ

73 18/09/06(木)21:55:19 No.531528535

最初は驚きの心地よさだけど馴れちゃうと何も感じないからな…

74 18/09/06(木)21:55:35 No.531528606

やっぱり人によるって話なのかね 首~背中のコリがひどいからいい枕欲しいけど

75 18/09/06(木)21:55:50 No.531528676

時代劇で見かける高くて硬そうなのあるじゃん、Ωこんな感じのやつ アレってホントに眠れるのかな…

76 18/09/06(木)21:55:51 No.531528689

人生の4分の1が睡眠なら金かけていいかもと思えてくる

77 18/09/06(木)21:55:51 No.531528690

俺はどんな枕もすぐクタクタのヘニャヘニャになるマン

78 18/09/06(木)21:56:15 No.531528818

めっちゃ首がこる タオル調整はこらないけど毎日整えるのが面倒くさい

79 18/09/06(木)21:56:22 No.531528851

>マットレスは低反発は体重軽い人向けで高反発は高身長が体重重い人向けって売り場に書いてあって >それに従って高反発買ったら腰痛和らいだよ 俺デブだけど高反発買ったら悪化した…

80 18/09/06(木)21:56:48 No.531528998

su2588886.jpg 色々やりかたあるんだなバスタオル枕

81 18/09/06(木)21:56:56 No.531529048

検索かけると公式より先にクソ以下のレビューブログしかでてこないのやめてほしい たまにマジなのもあるけど埋もれてる

82 18/09/06(木)21:57:01 No.531529074

>俺デブだけど高反発買ったら悪化した… 太りなよ

83 18/09/06(木)21:57:02 No.531529079

>時代劇で見かける高くて硬そうなのあるじゃん、Ωこんな感じのやつ >アレってホントに眠れるのかな… あれは右腕を下にして横向きになって毛布一枚で敷布団と掛け布団代わりにする時用のものだよ

84 18/09/06(木)21:57:17 No.531529165

体圧分散マット買った 最初は良かったけど最近は腰が痛い気がする

85 18/09/06(木)21:58:17 No.531529507

>>俺デブだけど高反発買ったら悪化した… >太りなよ なるほど!

86 18/09/06(木)21:58:33 No.531529579

>検索かけると公式より先にクソ以下のレビューブログしかでてこないのやめてほしい >たまにマジなのもあるけど埋もれてる 特定のキュレーションブロックするとまともな所が見つけやすくなるよ

87 18/09/06(木)21:58:33 No.531529580

>体圧分散マット買った >最初は良かったけど最近は腰が痛い気がする 分散っていちいち書いてない寝具でも分散するからね… 正しくは部位ごとに負荷を変えないといけないんだけどそんなの手軽には買えない

88 18/09/06(木)21:58:37 No.531529609

掛け布団って案外歴史浅い

89 18/09/06(木)21:58:39 No.531529617

オーダーメイドってほどでなくても 枕屋行ってアドバイスを受けるのも有りだと思う 硬い枕柔らかい枕色々そろってるし 選び方が間違ってる場合もある

90 18/09/06(木)21:58:48 No.531529666

一万ちょいするテンピュール使ってるけどまぁまぁかな

91 18/09/06(木)21:58:58 No.531529716

みんなどういう姿勢で寝てるの

92 18/09/06(木)21:59:01 No.531529737

横寝じゃないと眠れないんだけど 腕が邪魔なんだよな 寝るときだけパージできたらいいのにな

93 18/09/06(木)21:59:11 No.531529787

マットレスも考慮しないとオーダーメイドあんま意味ないと言われたりするし 色々手軽に変えられるバスタオル枕はそういう点でもいいんだろな

94 18/09/06(木)21:59:13 No.531529797

>みんなどういう姿勢で寝てるの ファラオ

95 18/09/06(木)21:59:30 No.531529887

>淵野辺に整形外科枕を販売する店があって近いし興味が出てきた… >2万もするけど行って1時間程測ってあったものをくれるらしい 住人だけど知らないやどこだ…

96 18/09/06(木)21:59:38 No.531529932

>みんなどういう姿勢で寝てるの 回復体位だ

97 18/09/06(木)21:59:53 No.531530004

3万のオーダー枕買ったよ 5mm弄るだけで寝心地全然違ってビックリだよ いまだに最適解が出ないよ

98 18/09/06(木)22:00:00 No.531530049

せんべい布団のせいで枕だけでは駄目だと悟ったよ 布団やマットレスでの体の沈み込みを考えないといけなかった

99 18/09/06(木)22:00:02 No.531530067

横向き寝が腰にはいいみたい

100 18/09/06(木)22:00:05 No.531530083

店行って試してもほんの数分ねっ転がるくらいじゃ何もわかんない気がする 店員の目があってリラックスもできないし

101 18/09/06(木)22:00:08 No.531530098

>住人だけど知らないやどこだ… ここ https://makura.co.jp/company/access

102 18/09/06(木)22:00:18 No.531530156

>回復体位だ 肩傷まない?

103 18/09/06(木)22:00:36 No.531530253

ベッドを壁際に寄せて壁の方を向いて横向きになるのが好き 落ち着く…

104 18/09/06(木)22:00:45 No.531530304

>>みんなどういう姿勢で寝てるの >回復体位だ 肩こらない?

105 18/09/06(木)22:00:53 No.531530355

su2588896.jpg 横向きいいけど右向きはやめろよな!

106 18/09/06(木)22:01:04 No.531530406

ちょっと前に抱き枕に手を出してしまった 睡眠にいいのかは知らない

107 18/09/06(木)22:01:40 No.531530635

最近はこういう長い枕に 斜めに肩ごとあずけるみたいな寝方してる su2588895.jpg

108 18/09/06(木)22:02:07 No.531530771

>su2588896.jpg >横向きいいけど右向きはやめろよな! 胃液はそんな程度じゃ逆流しねぇから!!!

109 18/09/06(木)22:02:43 No.531530943

テンピュールの枕6年位使ってるけどそろそろ替え時かな

110 18/09/06(木)22:02:49 No.531530969

>>住人だけど知らないやどこだ… >ここ >https://makura.co.jp/company/access 徒歩1分しなくてだめだったって言うかあの整形外科二階でそんなことしてたのか…

111 18/09/06(木)22:02:55 No.531530996

枕を高くすると血圧が上がるので枕無しで寝てる

112 18/09/06(木)22:03:03 No.531531032

何だか知らないけど右向きだと鼻が詰まるんだよな…

113 18/09/06(木)22:03:19 No.531531133

マットレスの真ん中に落とし穴みたいなのができました… 腰痛のデブです

114 18/09/06(木)22:03:27 No.531531174

>ちょっと前に抱き枕に手を出してしまった >睡眠にいいのかは知らない 上で書いてる「」居たけど 横向きで寝るときに腕が邪魔とかいうときおすすめ

115 18/09/06(木)22:03:31 No.531531198

>胃液はそんな程度じゃ逆流しねぇから!!! 逆に言うと逆流性食道炎をよくやる俺は 左向きに寝ててもなるときはなる

116 18/09/06(木)22:03:36 No.531531228

簡単に言えばごろんろんしても頭と頸椎がまっすぐ支えられてるのがベストなんだ

117 18/09/06(木)22:03:40 No.531531245

あんまり関係ないけど風呂上がってさあ寝ようってすると息ができなくなるんだよね なぜ

118 18/09/06(木)22:04:15 No.531531425

>>回復体位だ >肩傷まない? その「」じゃないけど俺は接骨院であえて回復体位で眠るときは抱き枕かブレストマットと合わせるといいよと教わった 怪我が良くなったら仰向けか横寝に戻してねとも言われた

119 18/09/06(木)22:04:25 No.531531485

>枕を高くすると血圧が上がるので枕無しで寝てる 俺は逆で頭が低いとダメだ 座椅子によっかかるくらいのほうがいい

120 18/09/06(木)22:04:27 No.531531491

いろいろ試して一番ぐっすり寝れたのがニトリの一番安い枕だった…

121 18/09/06(木)22:05:23 No.531531787

ニトリの枕は悪くない マットレスはやめとけ

122 18/09/06(木)22:05:58 No.531532048

>いろいろ試して一番ぐっすり寝れたのがニトリの一番安い枕だった… 俺もホムセンの680円の子供用戦隊絵の描かれた枕だった

123 18/09/06(木)22:06:07 No.531532102

テンピュールとかの買いたいけど頭に汗かきやすくてタオル巻くから意味なさそう

124 18/09/06(木)22:06:20 No.531532188

ニトリのマットレス使ってたら真ん中凹んだ

125 18/09/06(木)22:06:22 No.531532207

眠り云々というより うわ…私の枕汚すぎ…ってなる ボスケテ

126 18/09/06(木)22:06:30 No.531532246

やわらかいマットは腰が折れるぞ

127 18/09/06(木)22:06:32 No.531532262

>逆に言うと逆流性食道炎をよくやる俺は タケキャブかネキシウム飲みなよ⋯

128 18/09/06(木)22:07:10 No.531532464

>ニトリのマットレス使ってたら真ん中凹んだ ウレタンマットレスは使い方ちゃんとしないと高かろうが凹む

129 18/09/06(木)22:08:02 No.531532767

俺子供の頃に買ってもらったアンパンマンの枕じゃないと寝れないんだ… 身体が最適化してしまってる…さすがに無地のカバーかけてるけど

130 18/09/06(木)22:08:15 No.531532831

くたくたになって形変えやすくなった枕を複数個使ったらドンピシャになったけど 上で言われてたバスタオル枕と同じ要領だった

131 18/09/06(木)22:08:29 No.531532936

YOKONE

132 18/09/06(木)22:08:30 No.531532944

>俺子供の頃に買ってもらったアンパンマンの枕じゃないと寝れないんだ… 気持ちはわかるが物持ちいいな

133 18/09/06(木)22:09:26 No.531533279

>気持ちはわかるが物持ちいいな パイプまくらだけど問題ないぜ

134 18/09/06(木)22:09:37 No.531533332

回復体位でぐぐったけどこれって病気の人が急にゲロったりしても喉に詰まらなくて安全とかそういうやつではないの?

135 18/09/06(木)22:10:25 No.531533612

>>ニトリのマットレス使ってたら真ん中凹んだ >ウレタンマットレスは使い方ちゃんとしないと高かろうが凹む ポケットコイルなんだ…

136 18/09/06(木)22:11:53 No.531534143

ニトリのポケットコイルってマット裂いて評価する系の所で大抵酷評されてない?

137 18/09/06(木)22:12:19 No.531534300

右向きだけど左腕だらんとしてると邪魔だから抱きまくらで支えてる

138 18/09/06(木)22:13:26 No.531534666

えっちな抱き枕…の中身は立派な寝具なのだ

139 18/09/06(木)22:13:46 No.531534788

枕合ってないと朝頭痛が酷いから上級ピローフィッターに枕選んでもらった

140 18/09/06(木)22:14:03 No.531534872

>>>ニトリのマットレス使ってたら真ん中凹んだ >>ウレタンマットレスは使い方ちゃんとしないと高かろうが凹む >ポケットコイルなんだ… 定期的にひっくり返したりしなさる… あと安物のポケットコイルとかマッハでへたる

141 18/09/06(木)22:14:11 No.531534906

毎朝首が痛いからオーダーメイド枕作りに行ったらお姉さんの話術にはまってそのままホイホイお高いマットレスも買ってしまったよ 枕とマットレスで給料1ヶ月分くらいしたけど快適にはなったから良かったかなって

142 18/09/06(木)22:14:21 No.531534965

抱き枕って夏場は暑くない?

143 18/09/06(木)22:14:35 No.531535035

https://www.truesleeper.jp/lineup/pillow/seventh/ これこの前試したけどすごいよかったよ

144 18/09/06(木)22:14:45 No.531535110

朝起きると最近すごい息苦しいというか胸が詰まった感じがする

145 18/09/06(木)22:15:30 No.531535384

>枕とマットレスで給料1ヶ月分くらいしたけど快適にはなったから良かったかなって なそ にん

146 18/09/06(木)22:15:37 No.531535418

>胃液はそんな程度じゃ逆流しねぇから!!! そんなんで逆流するようになったのが弁がいかれた状態なのだ

147 18/09/06(木)22:15:57 No.531535556

>https://www.truesleeper.jp/lineup/pillow/seventh/ >これこの前試したけどすごいよかったよ こういうのを探してた!いいな!

148 18/09/06(木)22:15:59 No.531535572

マットレスも変えたいとずっと思ってるけどちょっと横になったくらいじゃ全然ピンと来ないんだよな…

↑Top