虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アクマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/06(木)21:11:32 No.531515605

    アクマゲームのヒロイン貼る

    1 18/09/06(木)21:12:57 No.531515975

    ほんとか?ほんとにヒロインか?

    2 18/09/06(木)21:14:23 No.531516334

    なんか最後黒髪の方が勝ったっぽいけど 読者的にはこっちを応援したい

    3 18/09/06(木)21:16:51 No.531516958

    姉妹の比較的まともな方

    4 18/09/06(木)21:17:19 No.531517075

    読者的には待ってるヒロインより共闘するヒロインの典型例

    5 18/09/06(木)21:17:55 No.531517253

    味方になってからの方が有能だったよね

    6 18/09/06(木)21:21:02 No.531518171

    スレ画に限った話じゃないけど敵が弱体化しないで味方になるのが好きな漫画だった まぁ代わりにてるりんがどんどんポンコツになってったけど

    7 18/09/06(木)21:21:24 No.531518260

    妹がヤバ過ぎる子だっけか

    8 18/09/06(木)21:23:25 No.531518796

    >まぁ代わりにてるりんがどんどんポンコツになってったけど 当初の俺TUEEE系完璧超人からどんどん愛されポンコツ系カリスマになってったな まあ正解の路線変更だと思う

    9 18/09/06(木)21:24:20 No.531519053

    俺はいいなづけの娘の方が好きだよ

    10 18/09/06(木)21:24:32 No.531519098

    >妹がヤバ過ぎる子だっけか ちょっとストーカー気質なだけだよ

    11 18/09/06(木)21:27:07 No.531519792

    ポンコツテルリンはお絵描き編みたいなので死ぬほど笑った記憶がある 読み返してえ

    12 18/09/06(木)21:27:50 No.531519994

    >ポンコツテルリンはお絵描き編みたいなので死ぬほど笑った記憶がある >読み返してえ 読もう!マガポケ!

    13 18/09/06(木)21:28:24 No.531520182

    最後までアクマゲーム単独勝利させてもらえないヒロインズに厳しい漫画だった

    14 18/09/06(木)21:28:40 No.531520256

    まあてるりんは最初の方からスロースターターなところがあったから…

    15 18/09/06(木)21:28:50 No.531520310

    天才支配者()が恋愛マスターを経てすっかりてるりんのオカンと化していた

    16 18/09/06(木)21:29:21 No.531520453

    スレ画の決着の流れめっちゃ好き

    17 18/09/06(木)21:30:45 No.531520848

    あまりにしょぼいスレ画の悪魔の能力

    18 18/09/06(木)21:32:14 No.531521266

    猫は

    19 18/09/06(木)21:33:16 No.531521602

    主人公からラスボスまで特殊能力がロクなもんしかない...

    20 18/09/06(木)21:33:46 No.531521746

    シカの悪魔が語尾までシカのくせにコーシカという名前は猫に取られてた

    21 18/09/06(木)21:34:16 No.531521904

    >主人公からラスボスまで特殊能力がロクなもんしかない... スーパーデリバリーだけ強過ぎる…

    22 18/09/06(木)21:34:25 No.531521935

    ゆっきーの能力だけ別ゲーかってくらい強いし…

    23 18/09/06(木)21:35:52 No.531522383

    タイマーは比較的使いやすい能力だと思うが活かせるゲームが殆ど無かったな

    24 18/09/06(木)21:36:29 No.531522578

    >主人公からラスボスまで特殊能力がロクなもんしかない... 相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げるの強いだろ

    25 18/09/06(木)21:36:33 No.531522599

    待って待って…え!?

    26 18/09/06(木)21:40:02 No.531523651

    基本能力はブラフに使ってた気がする 能力バレしてからはあんまり使わない感じ

    27 18/09/06(木)21:40:30 No.531523786

    てるりんの能力はなんだかんだホルダーの時はラスボス戦以外で使われてたな

    28 18/09/06(木)21:41:45 No.531524177

    かなり頭良い奴らでも使い方に困る能力しかない…

    29 18/09/06(木)21:44:04 No.531524896

    そういえばりょーちんの能力って明かされてないな

    30 18/09/06(木)21:44:05 No.531524901

    悪魔が割と融通聞いて愛嬌あるって判ってから一気に魅せてくるよね

    31 18/09/06(木)21:44:11 No.531524933

    初くんの能力は作中でやった使い方以外思いつかない…

    32 18/09/06(木)21:44:23 No.531524997

    どいつもこいつも基本スペックが高いから能力あってもなくてもあんまし変わらないんだよな…

    33 18/09/06(木)21:45:06 No.531525234

    使わない方があれこれ悩ませられて有効だからな…

    34 18/09/06(木)21:46:13 No.531525565

    >そういえばりょーちんの能力って明かされてないな 準決勝時は多分鍵の余りがないし決勝は能力禁止だしガイド戦には来なかったから披露する機会が無いんだよな

    35 18/09/06(木)21:46:44 No.531525737

    >使わない方があれこれ悩ませられて有効だからな… そう言ってる奴の能力が強くて使いまくっているのが酷い

    36 18/09/06(木)21:46:55 No.531525798

    相手がどんな能力なのかわからない状態の読み合いが面白い漫画だった

    37 18/09/06(木)21:48:16 No.531526232

    単行本描きおろしのオマケとかで嫁vsアイドルのアクマゲーム見たかった

    38 18/09/06(木)21:48:16 No.531526233

    むしろ味方になってからの初は何なの…

    39 18/09/06(木)21:48:26 No.531526285

    紫なにか言ってやれ でスレ画に繋がるのいいよね…

    40 18/09/06(木)21:48:59 No.531526444

    恋愛マスターは初ゲームとにらめっこの時が凄い格好いいけど他がギャグ要員してて凄い

    41 18/09/06(木)21:49:47 No.531526707

    ちなみにマガポケでは原作者がラストのババ抜き勝負をちょっとだけ描いてる

    42 18/09/06(木)21:49:54 No.531526765

    カバー下のパロコーナー好き

    43 18/09/06(木)21:50:21 No.531526913

    全然弱体化しないし裏切ったりもしない伊達さん

    44 18/09/06(木)21:50:23 No.531526926

    >むしろ味方になってからの初は何なの… 絶対に自分の力だけで父を救わなければって重圧で常に支配者モードオンだったから… 仲間になってからは頼りになって面白いてるりんのお兄ちゃんだよ

    45 18/09/06(木)21:51:24 No.531527274

    これ以上ツッコんだらあなた死んでしまうわ!とかこんな悲しい戦い早く終わらせましょうとか好き

    46 18/09/06(木)21:51:52 No.531527422

    伊達さんもただのいい人になったし画伯は偉大だな

    47 18/09/06(木)21:51:54 No.531527431

    ちゃんと敵味方ほぼ全員が優秀なのであまりバランスが崩れない

    48 18/09/06(木)21:53:26 No.531527928

    てるりんはステータスほぼ高水準だけど特化型には勝てない感じ 最終的に人望特化になった

    49 18/09/06(木)21:54:02 No.531528113

    任せてくれ…絵は得意だ

    50 18/09/06(木)21:56:37 No.531528940

    >任せてくれ…絵は得意だ クラスメイトからは画伯とも呼ばれている…

    51 18/09/06(木)21:57:07 No.531529115

    >ちゃんと敵味方ほぼ全員が優秀なのであまりバランスが崩れない 世界観上仕方ないけどキャラの大半が本質的にてるりんの味方なのと ゲームのルール上ラスボスも初見撃破なのが勿体無い気がしなくもない

    52 18/09/06(木)21:59:21 No.531529837

    ネタにされてるけどなんだかんだ絵のやつはてるりんが出て正解だったと思う 他のやつが出てれば真っ当に勝てたかっていうと怪しいところ

    53 18/09/06(木)22:00:37 No.531530262

    この作品女性キャラ殆どがヤンデレの気がある…

    54 18/09/06(木)22:01:06 No.531530415

    絵はゆっきーが強すぎるから自滅してもらわないとどうしようもない

    55 18/09/06(木)22:01:24 No.531530532

    泥仕合だけどきっちり勝ち切ってるからな

    56 18/09/06(木)22:01:40 No.531530633

    逆に毛利側はそのまま毛利が出て知識量のある二人を回答に回すのが正解だったかな

    57 18/09/06(木)22:03:30 No.531531189

    >この作品女性キャラ殆どがヤンデレの気がある… SPの姉ちゃんくらいしかまともなのいない…

    58 18/09/06(木)22:06:58 No.531532402

    ルンバは猫の乗り物じゃねぇぇぇよ!!!!!!

    59 18/09/06(木)22:07:29 No.531532565

    >絵はゆっきーが強すぎるから自滅してもらわないとどうしようもない 回答側に居られてもだいぶ凶悪だったろうに

    60 18/09/06(木)22:08:14 No.531532828

    ただ毛利の絵の上手さは未知数だからな…

    61 18/09/06(木)22:08:35 No.531532973

    ル攻め止めてたらてるりん側回答不能だったんじゃねえかな…

    62 18/09/06(木)22:09:36 No.531533326

    普通に出来るだろ