虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)21:08:39 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)21:08:39 No.531514897

久しぶりにメタルギアソリッドやってるけどこのスネーク人間不信になってもおかしくないレベルで 敵味方問わずスネークに大事なこと黙ったままいいように使っててひどすぎません…?

1 18/09/06(木)21:09:39 No.531515142

完全に無害だったのってオタコンとメイリンとナスターシャくらいか?

2 18/09/06(木)21:09:47 No.531515173

そんな中わけ隔てなく接してくれるオタコンと出会った

3 18/09/06(木)21:10:11 No.531515279

そりゃオタコンと親友になるわってくらい周囲に恵まれない

4 18/09/06(木)21:10:42 No.531515397

カリスマが高くて人が寄ってくるのに寄ってくる人間が尽くアレなのはある意味親父譲り

5 18/09/06(木)21:11:15 No.531515534

5辺りまで来るとむしろオタコンがいるだけ救われてるよねってなるのも酷い

6 18/09/06(木)21:11:56 No.531515713

拉致同然で連れて来られた上に上司には隠し事しかされないし最悪すぎる

7 18/09/06(木)21:12:04 No.531515755

>完全に無害だったのってオタコンとメイリンとナスターシャくらいか? まあキャンベルは人質取られてたからしょうがないといえばしょうがない

8 18/09/06(木)21:12:43 No.531515906

フォックスダイについて聞いても最後まではぐらかすナオミは本当に酷かった

9 18/09/06(木)21:13:12 No.531516032

そんな酷い状況で敵には「戦士の誇りもなくしたか」とか言われる

10 18/09/06(木)21:13:20 No.531516074

>拉致同然で連れて来られた上に上司には隠し事しかされないし最悪すぎる しかも撃たれた注射のせいで毒を撒き散らす細菌兵器にされる

11 18/09/06(木)21:13:44 No.531516167

>フォックスダイについて聞いても最後まではぐらかすナオミは本当に酷かった 5でいい感じに死んだけどさ ナオミって酷い女じゃない…?

12 18/09/06(木)21:14:17 No.531516306

>そんな酷い状況で敵には「戦士の誇りもなくしたか」とか言われる 産まれてからずっと好き放題やってるだけのおまえにだけは言われたくないすぎる…

13 18/09/06(木)21:14:49 No.531516438

オタコンはオタコンで惚れた女に全員しなれてるからな…

14 18/09/06(木)21:14:57 No.531516475

人間不信になってもおかしくないレベルなのにリキッドまで辿り着くのだからやっぱり殺戮を楽しんでるのでは

15 18/09/06(木)21:15:26 No.531516587

>拉致同然で連れて来られた上に上司には隠し事しかされないし最悪すぎる しかもこれから趣味でやってた犬ぞりレースの国際大会って時にだ

16 18/09/06(木)21:15:27 No.531516591

ガンだったんだけっけナオミ

17 18/09/06(木)21:15:29 No.531516599

キャンベルは友達だから

18 18/09/06(木)21:15:56 No.531516694

オタコンは妹がブサイクなのだけが欠点だ

19 18/09/06(木)21:16:01 No.531516712

>人間不信になってもおかしくないレベルなのにリキッドまで辿り着くのだからやっぱり殺戮を楽しんでるのでは 人間不信になろうがあのままほっといたらそもそも自分も死ぬしかない状況じゃねーか!

20 18/09/06(木)21:16:34 No.531516873

隠し事だらけなのにそれでもキャンベルを友達というスネークにうるっと来たよ…

21 18/09/06(木)21:16:37 No.531516891

>オタコンは妹がブサイクなのだけが欠点だ 髪型とメガネが悪い

22 18/09/06(木)21:16:57 No.531516979

雷電もスネークを慕ういい子ではあるけど そうやって無茶するほどスネークが曇る若人という立場をわかってくれない

23 18/09/06(木)21:17:19 No.531517073

グレイフォックスの件も歪ではあるけど友達があんな末路歩んでたらどん曇り案件すぎる

24 18/09/06(木)21:18:23 No.531517414

仕方ない状況とは言えキャンベルは何かにつけスネークに頼り切りだからな… スネークが急速に老いぼれてなお

25 18/09/06(木)21:19:00 No.531517600

最終的に生きることを選んだけどソリッドの人生があんまりにもあんまりすぎてもうちょっとこう…希望を…

26 18/09/06(木)21:19:18 No.531517671

>グレイフォックスの件も歪ではあるけど友達があんな末路歩んでたらどん曇り案件すぎる しかも自分に殺されたがってて最期は目の前で床のシミとか…

27 18/09/06(木)21:20:04 No.531517881

>最終的に生きることを選んだけどソリッドの人生があんまりにもあんまりすぎてもうちょっとこう…希望を… あんまりにもあんまりってのはソリダスみたいな人生のことを言うんだ

28 18/09/06(木)21:20:13 No.531517926

>ナオミって酷い女じゃない…? 一応スネーク本人が認める通り殺されても仕方がない因縁はあるから… スネーク以外の人間に対してやったことはちょっと養護しきれないけど

29 18/09/06(木)21:20:24 No.531517983

拘束されたわのメイリンは誰が救助したんだったか

30 18/09/06(木)21:20:48 No.531518109

戦いを捨てようと思えば捨てれるあたりソリッドが一番希望がある人生ではあったんじゃねぇかな…

31 18/09/06(木)21:20:54 No.531518131

>あんまりにもあんまりってのはソリダスみたいな人生のことを言うんだ あいつはまあそう設計されたということ踏まえても最後まで楽しそうだったし…

32 18/09/06(木)21:20:58 No.531518150

ビッグボス世代は次世代に面倒ごと押し付けすぎる…

33 18/09/06(木)21:21:05 No.531518188

ソリッドは三匹の蛇の中だと一番恵まれてるほうではある

34 18/09/06(木)21:21:54 No.531518392

ビッグボスの尻拭いで人生殆ど使っちゃったと思うともうちょっと幸せになっていいと思う…

35 18/09/06(木)21:22:05 No.531518441

親友がいる時点でぶっちぎりだからなぁソリッド

36 18/09/06(木)21:22:06 No.531518449

>ソリッドは三匹の蛇の中だと一番恵まれてるほうではある 二匹ハブられてる!

37 18/09/06(木)21:22:07 No.531518453

毒蛇も相当悲惨だと思う

38 18/09/06(木)21:22:17 No.531518500

マスターミラーは前世代のやりたい放題考えると 無責任にあっさり死んでんじゃねえよ!!ってなる なった

39 18/09/06(木)21:22:30 No.531518549

希望はあるけどその分絶望もかなり背負ってるような…

40 18/09/06(木)21:22:37 No.531518584

まぁビッグボスも大概酷い扱い受けてるけどな…

41 18/09/06(木)21:22:38 No.531518592

>親友がいる時点でぶっちぎりだからなぁソリッド リキッドにもマンティスっていう友達がいたし… いや友だちといっていいのか怪しいとこではあるけど

42 18/09/06(木)21:23:05 No.531518695

晩年のソリッド、PWのネイキッドが幸福度的にはトップかな

43 18/09/06(木)21:23:21 No.531518773

ビッグボス世代のせいで世界がめちゃくちゃになってしまった

44 18/09/06(木)21:23:24 No.531518785

筋トレ中に暗殺者カチ込んでくるとか想定してなかったし…

45 18/09/06(木)21:23:28 No.531518812

フォックスダイダンマリはいくらなんでもひどいよね

46 18/09/06(木)21:23:53 No.531518925

ミラーは液体人間に殺されてもまあ自業自得かなって…

47 18/09/06(木)21:23:57 No.531518945

当時別に遺伝子の劣性優性は名前の通りの意味じゃないと習ったばかりなのでこの銀河万丈相当バカなのかな?と思った 実際バカだけど

48 18/09/06(木)21:24:06 No.531518982

マスターはそんな浅い付き合いじゃなかっただろうに見抜けなかったのも地味に酷い

49 18/09/06(木)21:24:09 No.531519001

マンティスもあの後読心能力が付いて悲惨な運命だからな

50 18/09/06(木)21:24:26 No.531519082

>まぁビッグボスも大概酷い扱い受けてるけどな… ザ・ボスの遺志を曲解した挙句勝手に絶望して OK!アウターヘブン!!だのOK!ザンジバーランド!!だのしたのは擁護できない気が…

51 18/09/06(木)21:24:42 No.531519133

キャンベルはマジいい人生だよな 弟の妻との間に子どもまで作って

52 18/09/06(木)21:24:56 No.531519195

>フォックスダイダンマリはいくらなんでもひどいよね 大事なのは生きる意志よ 頑張って!

53 18/09/06(木)21:25:11 No.531519259

自分が殺人ウィルス撒き散らす存在になる恐れをずっと抱いたままで生きろが復讐 実際は会った時に新たなFOXDIE打ち込んだので上書きされて無害

54 18/09/06(木)21:25:20 No.531519299

ビックボスもオセロットが信者になったし…

55 18/09/06(木)21:25:26 No.531519333

液体人間は子供の頃から糞野郎だったし…

56 18/09/06(木)21:25:46 No.531519408

>キャンベルはマジいい人生だよな >弟の妻との間に子どもまで作って 偽装とは言え雷電のこと抜きにしてもそりゃメリルも冷たくなるってレベル

57 18/09/06(木)21:26:42 No.531519678

そしてその自分が実は優性だったと言うこれ以上ない皮肉

58 18/09/06(木)21:26:44 No.531519681

>自分が殺人ウィルス撒き散らす存在になる恐れをずっと抱いたままで生きろが復讐 >実際は会った時に新たなFOXDIE打ち込んだので上書きされて無害 急速に老いたのは遺伝子レベルでそう仕組まれてたからだしな …本当に散々だな!

59 18/09/06(木)21:26:47 No.531519706

ミラーは好き勝手に傭兵商売しすぎなのがクズい

60 18/09/06(木)21:26:51 No.531519717

父親殺しと人間不信でアラスカに引きこもってた男にする仕打ちではない

61 18/09/06(木)21:26:55 No.531519739

インテグラルのポケステで血清作るとあれどうなるの?

62 18/09/06(木)21:27:17 No.531519840

雷電に至っては完全に被害者

63 18/09/06(木)21:27:29 No.531519899

>父親殺しと人間不信でアラスカに引きこもってた男にする仕打ちではない 昔はよく聞いてなかったけど躁鬱病ってサラッと言ってて酷い

64 18/09/06(木)21:28:07 No.531520082

最終的にいい感じに収まるとはいえ ビッグボスと毒おじは割と許されざる存在だと思う

65 18/09/06(木)21:28:16 No.531520142

リキッドはTPPのせいで生涯反抗期って感じだわ

66 18/09/06(木)21:28:20 No.531520161

>ミラーは好き勝手に傭兵商売しすぎなのがクズい ビッグボスにスカウトされた時予めちゃんとそう断ったし…

67 18/09/06(木)21:28:50 No.531520313

オセロットはボスとしては序盤の敵の癖に シリーズ重ねるごとに設定が盛りに盛られてすごい

68 18/09/06(木)21:28:53 No.531520324

まあMGS2でのオタコン妹の話を踏まえると 優勢劣勢もらりるれろによって検閲されて間違った知識が採用されてるという設定になったんだろう…… でもなんの前振りもなく優勢劣勢って言い出すからこの世界ではそう教育してるってことか……頭がこんがらがってきた

69 18/09/06(木)21:29:12 No.531520410

今思えば何一つザボスと接点の無いグレイフォックスが遺志の一つである自分の意思で戦う事をスネークに伝えてそれをスネークが完遂してみせたってのが感慨深いな 結局全く関係ない赤の他人が彼女の遺志を理解出来たという

70 18/09/06(木)21:29:18 No.531520432

悪いのはだいたいゼロと骸骨おじさんとカズヒロ

71 18/09/06(木)21:29:26 No.531520478

>オセロットはボスとしては序盤の敵の癖に >シリーズ重ねるごとに設定が盛りに盛られてすごい とはいえあいつスレ画の時点で最後の通信でソリダスのことも話してるからな

72 18/09/06(木)21:29:37 No.531520525

キャンベルの女好きはOPSの頃からずっとだからな 絶対隠し子が他にもいるよ

73 18/09/06(木)21:29:44 No.531520559

>カズヒロ だれや

74 18/09/06(木)21:29:44 No.531520560

ナスターシャってMGS2のゲーム内小説でなんか話なかったっけ?エイムズだったかそれに脅されて無線やってたっていう

75 18/09/06(木)21:29:58 No.531520636

普通の一般人生活できた子供時代の固形人間と違って 液体人間は研究所でモルモット生活されてたからね 抜け出したらかまってくれる毒おじと出会った

76 18/09/06(木)21:30:08 No.531520680

>ビッグボスと毒おじは割と許されざる存在だと思う 実際悪堕ちだからな 毒おじはテロ組織作って尻おじはテロ国家作って

77 18/09/06(木)21:30:46 No.531520852

オセロは最後にソリダスと通じてあの事件起こしたし何よりなんかイキってる奴の側近が実は超大物ってよくある展開だしな 等の本人がとんでもない事になったが

78 18/09/06(木)21:31:14 No.531520990

リキッドは生まれたときから死ぬまで武装蜂起しててブレなさすぎる

79 18/09/06(木)21:31:37 No.531521088

戦車グレネードで倒して ハインドスティンガーで頑張って

80 18/09/06(木)21:31:53 No.531521162

>ビッグボスと毒おじは割と許されざる存在だと思う でも作中世界でもあんまり許されてた感じはしない気がする

81 18/09/06(木)21:31:59 No.531521190

カズヒラは散々やりたい放題やった挙句 Vでビッグボスリニンサンは俺を見捨てたんですけおおおおおおお!1!!1!11!!ってなって 最終的にMG2でビッグボス売りまくりなのが余計に酷い…

82 18/09/06(木)21:32:11 No.531521250

腕を移植して自己暗示でリキッドになりきる辺りは最高に気持ち悪い

83 18/09/06(木)21:32:54 No.531521481

>リキッドは生まれたときから死ぬまで武装蜂起しててブレなさすぎる 尻おじの悪い部分煮詰めた感じだから…

84 18/09/06(木)21:32:56 No.531521497

>ナスターシャってMGS2のゲーム内小説でなんか話なかったっけ?エイムズだったかそれに脅されて無線やってたっていう エイムズは元夫で愛国者 シャドーモセスの件でこのままだと嫁も巻き込まれると思って別れた

85 18/09/06(木)21:33:17 No.531521610

毒おじもネタバレされたときあまりいい感じに思えなかったというか 忠義とはいえそこまでするか気持ち悪…ってなった

86 18/09/06(木)21:33:41 No.531521723

>キャンベルの女好きはOPSの頃からずっとだからな >絶対隠し子が他にもいるよ 隠蔽する為とはいえローズとの事をスネークに問いただされて 「娘ほどの歳だぞ!?」「…それもよかった」 は少し本性出てたと思う

87 18/09/06(木)21:34:00 No.531521823

キャンベル時代のFOXHOUND部隊とかもやればいいのに

88 18/09/06(木)21:34:16 No.531521906

ゼロも3だとわりと愉快なおじさんなのに ボスの死でそこまで拗れるかってのは若干不思議っちゃ不思議

89 18/09/06(木)21:34:53 No.531522084

カズはなんやかんやあってボスのFOXHOUNDの教官もやってるのがようわからん

90 18/09/06(木)21:35:01 No.531522129

>ゼロも3だとわりと愉快なおじさんなのに >ボスの死でそこまで拗れるかってのは若干不思議っちゃ不思議 システムが創設者の理念を離れて暴走するっていうのはよくある

91 18/09/06(木)21:35:24 No.531522241

>毒おじもネタバレされたときあまりいい感じに思えなかったというか >忠義とはいえそこまでするか気持ち悪…ってなった あそこではっと我に返るのも正解ではあるよね

92 18/09/06(木)21:35:31 No.531522278

盛れば盛るほど糞を煮詰めたような世代になっていくビッグボス世代 でもソリッドも雷電も使い切っちゃったから盛るにはそこしかないという

93 18/09/06(木)21:35:40 No.531522321

雷電が新たな希望となってくれることを信じたい ライジングで唯一蛇の呪縛を断ち切った奴になれたと思うよ

94 18/09/06(木)21:36:12 No.531522490

雷電も行くとこまで行ったのになんやかんやで幸せそうだよね…

95 18/09/06(木)21:36:28 No.531522576

わかってくれたのか…!?

96 18/09/06(木)21:36:40 No.531522622

毒おじが記憶を取り戻したタイミングはけっこうひどいぞ アウターヘブンになってるからな

97 18/09/06(木)21:36:42 No.531522636

ライジングの終わり方は悪堕ちにしか見えなかったぞ雷電!

98 18/09/06(木)21:36:48 No.531522660

MGS2~MGS4の間のオタコンとサニーでメタルギア潰し回ってた頃の話を伊藤計劃に書いてほしかった

99 18/09/06(木)21:36:52 No.531522697

あの 蝿の帝国は

100 18/09/06(木)21:37:45 No.531522968

>ライジングの終わり方は悪堕ちにしか見えなかったぞ雷電! ダークヒーローがどうのこうの

101 18/09/06(木)21:38:11 No.531523081

まぁ雷電さんちは嫁の収入だけでもなんとかなりそうだし…

102 18/09/06(木)21:38:22 No.531523135

雷電は上院議員のミームを受け継いでポケモン博士になったからな…

103 18/09/06(木)21:39:10 No.531523373

4ラストの雷電と子供とのやりとり好きなんだよな

104 18/09/06(木)21:39:19 No.531523424

ナスターシャの人引退したと聞いてたけど普通に仕事してるんだね

105 18/09/06(木)21:40:05 No.531523660

久しぶりにスレ画をアーカイブでやったら画面小さすぎてつらかった

106 18/09/06(木)21:40:39 No.531523834

そんな君にはツインスネーク!

107 18/09/06(木)21:41:34 No.531524126

そういやナオミの声優さんも死んでしまったのか

108 18/09/06(木)21:41:39 No.531524147

>そんな君にはツインスネーク! 違 ク

109 18/09/06(木)21:41:42 No.531524161

>結局全く関係ない赤の他人が彼女の遺志を理解出来たという ぶっちゃけネイキッドもゼロもザ・ボスが死んだことの八つ当たりがしたいだけだから

110 18/09/06(木)21:41:44 No.531524166

オタコンはマザーファッカーだけどいい奴だったのに あの糞親父はさあ…

111 18/09/06(木)21:42:08 No.531524309

ツインスネークは機種が機種だからやった事ないんだよな…

112 18/09/06(木)21:42:12 No.531524322

>4ラストの雷電と子供とのやりとり好きなんだよな いい…飯はまぁ頑張ってくれ…

113 18/09/06(木)21:43:37 No.531524766

義体なら味覚オフにできるんだって嬉し気に語る雷電さんは哀しすぎる…

114 18/09/06(木)21:44:01 No.531524879

雷電のアゴ推しは何だったんだ…

115 18/09/06(木)21:44:10 No.531524926

結局MGS1が一番でき良かったなって...

116 18/09/06(木)21:45:15 No.531525275

話の規模がでかくなると途端にあれ…?ってなる傾向があるから 潜入工作員と愉快な仲間たちぐらいの規模が一番安心できる

117 18/09/06(木)21:46:21 No.531525615

後継機が出てきても オーバーテクノロジーな先輩が出てきても 強さが揺るがないREX

118 18/09/06(木)21:46:26 No.531525639

>潜入工作員と愉快な仲間たちぐらいの規模が一番安心できる 麻痺してるけど核戦争阻止も規模でかいからな!!!!

119 18/09/06(木)21:46:57 No.531525803

>ゼロも3だとわりと愉快なおじさんなのに >ボスの死でそこまで拗れるかってのは若干不思議っちゃ不思議 ツチノコを食べたから…

120 18/09/06(木)21:47:41 No.531526042

1のテーマの遺伝子は何となく理解できるけど 2のテーマのミームに振り落とされたプレイヤーは多い

121 18/09/06(木)21:47:56 No.531526126

少なくともVの毒おじ組織運営は自分には面倒くささしかなかったよ…

122 18/09/06(木)21:50:06 No.531526835

冷静に考えると兵器も人間みたいに弱点がないとね!って嬉しそうに話すオタコンも中々ヤバイな まあ血は争えないと言うか親父も頑なに二足歩行貫いたし

123 18/09/06(木)21:52:55 No.531527767

オタコンはアニメみたいなロボット作りたいが原動力の根っからのオタクだからな…

124 18/09/06(木)21:53:30 No.531527955

>まあ血は争えないと言うか親父も頑なに二足歩行貫いたし PWは四足歩行だよ!あとバトルギアも四足だよ!

125 18/09/06(木)21:55:26 No.531528565

>あとバトルギアも四足だよ! そんなのいたねというレベルで忘れてた…

126 18/09/06(木)21:55:27 No.531528571

アニオタでよかったとも言える例だからまぁ

127 18/09/06(木)21:55:50 No.531528674

>2のテーマのミームに振り落とされたプレイヤーは多い 今やったら理解できるんだろうか

128 18/09/06(木)21:56:06 No.531528775

二足にこだわってたのはヴォルギンにぶっ殺されたあの博士だぞ いやまあ親父も見ての通りだけど

129 18/09/06(木)21:57:03 No.531529086

オカルトの力で巨大人型兵器できた!も何それすぎる

130 18/09/06(木)21:58:00 No.531529419

>オカルトの力で巨大人型兵器できた!も何それすぎる オカルトだらけだからまあ今更だし…

131 18/09/06(木)21:59:03 No.531529753

>>2のテーマのミームに振り落とされたプレイヤーは多い >今やったら理解できるんだろうか 簡単だよ デジタルを人任せにすると句読点は使うなとか定型とか歌舞伎役者がおかしいとか本来すぐ消えるはずの変な文化を継承し続けるからやべーぞって感じで

132 18/09/06(木)21:59:14 No.531529798

真面目に研究されてた超能力とかガチ幽霊とかポシャった未来兵器が存在する世界というのが忘れられがちだ

133 18/09/06(木)21:59:28 No.531529879

2は今やると何故当時にこんなネタを?ってなるぐらい未来的

134 18/09/06(木)22:00:34 No.531530246

METAL GEAR SOLID THE LEGACY COLLECTIONをSteamでも売ってくんねえかなぁ…

135 18/09/06(木)22:00:35 No.531530249

>簡単だよ うn >デジタルを人任せにすると句読点は使うなとか定型とか歌舞伎役者がおかしいとか本来すぐ消えるはずの変な文化を継承し続けるからやべーぞって感じで やっぱり最低だよ壺…

136 18/09/06(木)22:00:37 No.531530264

>2は今やると何故当時にこんなネタを?ってなるぐらい未来的 SNS関係でそのものズバリな話やってるからヒとかでもよく話題になるね

137 18/09/06(木)22:00:53 No.531530354

だいたいはナノマシンとエスパーがで説明がつく

138 18/09/06(木)22:01:17 No.531530483

バトルギアはね… 資料集みるとちょっとおれは怒る

139 18/09/06(木)22:02:08 No.531530781

ヒューイは陰謀にはめられた感もあるけど糞野郎なのは変わらないのが酷い

140 18/09/06(木)22:03:48 No.531531290

2000年問題とか出てきて何とも言えない気持ちになれる

141 18/09/06(木)22:03:54 No.531531323

MGS1はCQCどころかローリングすらできなくて焦る

142 18/09/06(木)22:05:10 No.531531704

>強さが揺るがないREX というかスレ画やり直すとかなり派手にやられてるのによく動いたなってなる

143 18/09/06(木)22:05:57 No.531532043

MSXの頃から騙され続きだし慣れてるんでは

↑Top