虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/06(木)20:57:14 No.531512130

    これで災害も安心

    1 18/09/06(木)20:58:15 No.531512366

    男2人が同じ箱に

    2 18/09/06(木)20:58:31 No.531512429

    非常時の為にセコムが待機してるのか 食事とかどうするの…?

    3 18/09/06(木)21:00:08 No.531512852

    火事で何時間も炙られても平気なの?

    4 18/09/06(木)21:04:21 No.531513851

    ペットの気持ちがわかる 罰ゲームだコレ

    5 18/09/06(木)21:05:27 No.531514132

    ト…!ってなるやつ

    6 18/09/06(木)21:05:32 No.531514149

    そりゃまあ死ぬよりはこの真っ暗な狭い空間で1~2日過ごしたほうがマシっちゃマシなんだろうけど…

    7 18/09/06(木)21:06:12 No.531514323

    一日とか閉じ込められたら発狂しそう

    8 18/09/06(木)21:06:17 No.531514343

    トイレとかご飯とかどうするの?

    9 18/09/06(木)21:06:49 No.531514478

    素直に殺してくれ

    10 18/09/06(木)21:07:19 No.531514588

    この箱にはどう詰めても一人…いえ二人までです!

    11 18/09/06(木)21:11:56 No.531515712

    丈夫なんだろうけどなんか歪んで出られなくなったり水没したりするイメージしか思い浮かばない

    12 18/09/06(木)21:19:25 No.531517718

    これに入ったまま土砂や瓦礫の下とか考えたくない…

    13 18/09/06(木)21:21:42 No.531518341

    暗所と閉所恐怖症だから中に光源か外光を取り入れる窓がないと絶対にムリだわ俺

    14 18/09/06(木)21:21:45 No.531518350

    何人入るか競うのかな

    15 18/09/06(木)21:22:36 No.531518580

    随分と派手な棺桶だな

    16 18/09/06(木)21:23:05 No.531518696

    セックスしないと出られない部屋

    17 18/09/06(木)21:24:13 No.531519015

    まるで棺じゃ 生きる者の入るものではない

    18 18/09/06(木)21:25:08 No.531519243

    こんなもんに入って生き埋めになったら 糞尿まみれの死体になって出てくることになるのか…

    19 18/09/06(木)21:29:29 No.531520494

    倒れて来た棚とかが当たって開閉機構歪んだら即棺桶になりそう

    20 18/09/06(木)21:30:20 No.531520748

    今朝の地震みたいに寝てる間に山が崩れてきたらこんなんあってもどうしようもないよね

    21 18/09/06(木)21:33:56 No.531521795

    フォールアウトの一人用シェルターみたい

    22 18/09/06(木)21:34:11 No.531521883

    >倒れて来た棚とかが当たって開閉機構歪んだら即棺桶になりそう >建屋の崩壊時、壁や落下物に押しつぶされることがないよう、30トンの荷重に耐えられる構造となっています。 >密閉構造で防水性を確保、水に浮いた場合もハッチが上を向く「自動スイング構造」 >シェルターの位置情報が特定可能 >付属品一覧 ・ヘルメット×2個・ライフジャケット×2着・携帯酸素(18ℓ)×10本 >・ラチェットメガネレンチ(扉強制開放用)×1個・保存水(500ml)×12本 >・ソフトパン×6缶・セーフティライト×2個・携帯トイレ(2個セット)×6個 >・パック毛布×2枚・救急セット×1箱・手回し充電式ラジオライト×1個 >・使い捨てカイロ×6個・室内照明用ライト×6個 らしいよ

    23 18/09/06(木)21:36:22 No.531522541

    優しい音のするオルゴールがあれば何とか耐えれそう

    24 18/09/06(木)21:37:26 No.531522874

    明かりと飲み物食い物とラジオあるなら割といいな…

    25 18/09/06(木)21:37:33 No.531522901

    何で特車二課…?

    26 18/09/06(木)21:38:06 No.531523055

    これ自体は30トンの荷重に耐えられても中に入った人が30トンの荷重がかかるほどの状況に耐えられるとはとても思えないんですけど…

    27 18/09/06(木)21:38:42 No.531523224

    なぜこの私が貴様らなんかと同じシェルターに入らねばならんのだ!どけ!ってやりたい

    28 18/09/06(木)21:38:43 No.531523233

    どうせピンポイントに31トンの瓦礫が降ってくるんだろ俺は詳しいんだ

    29 18/09/06(木)21:39:02 No.531523334

    6リットルか… 心細くない?

    30 18/09/06(木)21:39:18 No.531523417

    開けたら中の人がコロシテ…って呟いてるんだ…

    31 18/09/06(木)21:40:15 No.531523710

    >これ自体は30トンの荷重に耐えられても中に入った人が30トンの荷重がかかるほどの状況に耐えられるとはとても思えないんですけど… …………どういう意味??

    32 18/09/06(木)21:40:28 No.531523778

    浮くのかこれ…?

    33 18/09/06(木)21:40:49 No.531523882

    2人入りにしたのは絶対殺し合いさせるためでしょ

    34 18/09/06(木)21:42:47 No.531524508

    一人が死んでももう一人がその肉で生き長らえる 実に合理的だ

    35 18/09/06(木)21:43:01 No.531524580

    暗いの怖い 狭いの怖い

    36 18/09/06(木)21:44:25 No.531525010

    真夏日にゃたまらんだろうな・・・

    37 18/09/06(木)21:44:34 No.531525054

    セコムマンが二人分入ってる救急ツール

    38 18/09/06(木)21:44:38 No.531525076

    これいくらなんでも狭すぎじゃ

    39 18/09/06(木)21:46:11 No.531525557

    外開きだと開かなくなるんじゃ

    40 18/09/06(木)21:46:35 No.531525688

    体育座りで72時間過ごすの…? いざ命の危機になったら何としてでも死にたくない!って思うんだろうけど 体育座りの姿勢で救助を待つのって辛いなあ

    41 18/09/06(木)21:47:22 No.531525942

    >これ自体は30トンの荷重に耐えられても中に入った人が30トンの荷重がかかるほどの状況に耐えられるとはとても思えないんですけど… ガワが30tの衝撃に耐えられても中の人間も多少なりともその衝撃の余波を受けるはずでそれに耐えられるかとそういうことを言いたい?

    42 18/09/06(木)21:48:09 No.531526203

    >…………どういう意味?? 土砂崩れなら30トン分の土砂がこのシェルターにぶつかってくるって事だからグルグル回転するだけでも中の人が酷い事に 完全にスレ画の状態で固定されて何があってもシェルターが動かないなら凄いと思うけど…

    43 18/09/06(木)21:48:36 No.531526343

    丸い形した津波対策シェルターとかあったね 海に浮かべたらどんどん沈んでいって訴えられたやつ

    44 18/09/06(木)21:50:05 No.531526825

    すぐ上で解説してくれてありがとう…それを言いたかったんだけど言葉が全然足りなかったごめん

    45 18/09/06(木)21:51:09 No.531527197

    30トンのものに埋まった状態じゃ多少耐えられても救出されそうにないとかかと思った

    46 18/09/06(木)21:51:18 No.531527246

    土砂崩れとかより家屋の倒壊って書いてないか

    47 18/09/06(木)21:52:45 No.531527716

    >土砂崩れなら30トン分の土砂がこのシェルターにぶつかってくるって事だから それだと言い出したら切が無い話で火災現場の中心で半日以上焼かれた場合とか 回転不可能な状態で水没した場合とか発見不可能な状態で埋没した場合とか いくらでもより最悪な状況は想像できるけどさ 一時しのぎの杖も万能じゃないから使い時が大事ってことじゃないの?

    48 18/09/06(木)21:55:11 No.531528505

    かぶった土砂が五万屯