18/09/06(木)20:34:09 用水路... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)20:34:09 No.531506818
用水路いいよね
1 18/09/06(木)20:34:48 No.531506963
水があって電気もある
2 18/09/06(木)20:35:04 No.531507021
なにがいいの
3 18/09/06(木)20:35:18 No.531507068
ああよか水路じゃ
4 18/09/06(木)20:35:53 No.531507205
電船!
5 18/09/06(木)20:36:01 No.531507238
泳ごう
6 18/09/06(木)20:36:04 No.531507249
関空?
7 18/09/06(木)20:39:38 No.531508119
電気分解するしかない
8 18/09/06(木)20:40:51 No.531508376
いいよね
9 18/09/06(木)20:43:45 No.531509033
どっちにしろ連絡橋が使えないんだから問題ないってことよ
10 18/09/06(木)20:45:10 No.531509382
電車が通りそうな用水路だ
11 18/09/06(木)20:51:32 No.531510835
西も南海も踏んだり蹴ったりだ…
12 18/09/06(木)20:52:16 No.531510988
進撃の巨人で見た
13 18/09/06(木)20:54:03 No.531511388
それでその…なぜ用水路に架線があるので?
14 18/09/06(木)20:54:36 No.531511516
ここを飛行艇みたいなフロートギミックつけた電車がつっぱしってくれないかな きっとかっこいいぞ
15 18/09/06(木)20:57:07 No.531512102
千と千尋でもここまで深くはなかった
16 18/09/06(木)21:03:21 No.531513618
オイオイオイ
17 18/09/06(木)21:05:10 No.531514058
ゴンドラと陽気なおっさんを用意しないと…
18 18/09/06(木)21:05:47 No.531514224
なんでこんなジャストフィットしてんの
19 18/09/06(木)21:06:44 No.531514459
>それでその…なぜ用水路に架線があるので? 架線から電気もらって動くタイプの船が普段行き来してるのかも
20 18/09/06(木)21:06:45 No.531514464
>それでその…なぜ用水路に架線があるので? >電船!
21 18/09/06(木)21:06:56 No.531514504
パンタグラフ動力船発進!
22 18/09/06(木)21:07:50 No.531514716
本当にこういう景色の川も世界のどっかにはありそう
23 18/09/06(木)21:11:35 No.531515612
JRはまだ何とかなるけど南海は空港線の儲け全部吹っ飛んでるのでしゃれにならない
24 18/09/06(木)21:12:42 No.531515902
架線のある運河って英国あたりに実際にありそう
25 18/09/06(木)21:13:58 No.531516232
見事な治水だ
26 18/09/06(木)21:16:25 No.531516835
水の色がガチ過ぎて水路にしか見えねえ
27 18/09/06(木)21:18:18 No.531517389
水がそこまで汚く見えないのが悪い
28 18/09/06(木)21:19:11 No.531517639
水抜けるのこれ…
29 18/09/06(木)21:21:41 No.531518335
最悪蒸発する
30 18/09/06(木)21:27:56 No.531520021
>水抜けるのこれ… 関門トンネルが水没した時もポンプで排水したし機材と電源さえ確保すれば後は時間の問題
31 18/09/06(木)21:28:09 No.531520093
へんてこな水路作るなーと思ってスレ文の意図に気づいて二度見した これどうしたらいいの…
32 18/09/06(木)21:29:46 No.531520569
ヨコハマ買い出し紀行思い出した