虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 槍と比... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/06(木)20:18:53 No.531503185

    槍と比べて強すぎない?

    1 18/09/06(木)20:19:47 No.531503427

    星4ですので

    2 18/09/06(木)20:19:49 No.531503432

    叔父貴よりはステータス低いからまぁそんなもんだろって

    3 18/09/06(木)20:21:13 No.531503753

    持ってる剣の片方が神造兵装だから…

    4 18/09/06(木)20:22:58 No.531504147

    スキルの差が酷い

    5 18/09/06(木)20:23:42 No.531504319

    最終再臨のイラストが本当にイケメンすぎる…

    6 18/09/06(木)20:24:35 No.531504520

    こっちは二刀流なんだ でも本来は剣と投げ槍の組み合わせで最強だったような

    7 18/09/06(木)20:25:35 No.531504725

    >こっちは二刀流なんだ >でも本来は剣と投げ槍の組み合わせで最強だったような モラルタとゲイ・ジャルグの組み合わせが最強だからどちらか1本は持って適宜組み合わせてねって神様に言われた

    8 18/09/06(木)20:26:27 No.531504907

    黒子なんてなかった

    9 18/09/06(木)20:26:48 No.531504996

    槍はモーション変更で1ヒット増えればスキルそのままでも強くなるんだがな…

    10 18/09/06(木)20:26:59 No.531505033

    こいつ見てるとシグルドはもっと盛るべきだと思うんだ

    11 18/09/06(木)20:27:01 No.531505044

    セイバーだと剣しか使えないしランサーだと槍しか使えないし… …バーサーカー!

    12 18/09/06(木)20:27:02 No.531505048

    >>こっちは二刀流なんだ >>でも本来は剣と投げ槍の組み合わせで最強だったような >モラルタとゲイ・ジャルグの組み合わせが最強だからどちらか1本は持って適宜組み合わせてねって神様に言われた あえて最強の組み合わせを取らない神話特有の舐めプ良いよね…

    13 18/09/06(木)20:28:18 No.531505338

    >あえて最強の組み合わせを取らない神話特有の舐めプ良いよね… あのクソ嫁ですらなんで…?って困惑して再三持ち替えるように説得したのに取り合わず案の定それで死ぬっていう

    14 18/09/06(木)20:28:27 No.531505376

    あの騎士団の入団試験やたら厳しいからそりゃ苦手はなさそうだけれど

    15 18/09/06(木)20:28:33 No.531505404

    フィンと比べて強すぎる…

    16 18/09/06(木)20:28:34 No.531505409

    アングラーでフル装備で来よう

    17 18/09/06(木)20:29:04 No.531505543

    宝具の追加効果は槍のほうがいい

    18 18/09/06(木)20:29:35 No.531505662

    ベガルタとゲイ・ボウなんて持たせなければよかったのでは神様

    19 18/09/06(木)20:29:50 No.531505735

    星3猪礼装に映ってる無惨な姿のゲイボウが悲しい

    20 18/09/06(木)20:30:15 No.531505844

    フィンはNP効率をまともにして女難のCT3くらい減らすくらいしてもらわないと使える場面が少なすぎる

    21 18/09/06(木)20:30:20 No.531505862

    うん?単体Q剣としては強い方なの?

    22 18/09/06(木)20:30:23 No.531505872

    >こいつ見てるとシグルドはもっと盛るべきだと思うんだ モラルタのがグラムより強そうな設定だなって…

    23 18/09/06(木)20:30:25 No.531505882

    >案の定それで死ぬっていう でも尊敬する上司と近所で仲直りの狩りするって時に本気装備を持っていかないってのはなんかわかるよ…

    24 18/09/06(木)20:30:36 No.531505930

    >>あえて最強の組み合わせを取らない神話特有の舐めプ良いよね… >あのクソ嫁ですらなんで…?って困惑して再三持ち替えるように説得したのに取り合わず案の定それで死ぬっていう フィンと狩りにいくのにガチ装備で行ったらお前なにしにきたの?ってなるしまあ…

    25 18/09/06(木)20:31:31 No.531506170

    FGOって絵柄統一しないの?

    26 18/09/06(木)20:31:39 No.531506198

    そもそも弱い単体Q剣とかいる?

    27 18/09/06(木)20:31:40 No.531506202

    この説明文だけ読むと愛され男子だね

    28 18/09/06(木)20:31:55 No.531506267

    >フィンと比べて強すぎる… あの大英雄フィンが耄碌したせいで若き才能が失われるって話の核になる人物だからね… フィンと比肩かそれ以上の実力がないと意味がない

    29 18/09/06(木)20:32:01 No.531506290

    >この説明文だけ読むと愛され男子だね いやいや普通に愛され男子だよ彼は 愛されまくってるよ

    30 18/09/06(木)20:32:11 No.531506331

    鎧が格好いいな

    31 18/09/06(木)20:32:49 No.531506493

    そもそも騎士団の一番槍ってことはあのサイクルで最強って事だからそりゃ強いよね

    32 18/09/06(木)20:32:50 No.531506503

    別のゲームみたいな濃いイケメンで声もグリリバだ

    33 18/09/06(木)20:32:59 No.531506532

    >愛されまくってるよ 愛されすぎて死んでるからな…

    34 18/09/06(木)20:33:01 No.531506536

    いわば接待ゴルフみたいな狩りでガチ装備で固めるのもなんだかな…って気持ちは分かる

    35 18/09/06(木)20:33:08 No.531506558

    すごい運用がわかりやすいスキル構成してて好感が持てる 要求素材は困る

    36 18/09/06(木)20:33:15 No.531506590

    フィンはディルと違ってアニメで大活躍したんだからいいじゃん

    37 18/09/06(木)20:33:18 No.531506603

    >FGOって絵柄統一しないの? 公式絵師ですら複数居るのに…

    38 18/09/06(木)20:33:44 No.531506708

    槍ディルがちょっとかわいそうになるな

    39 18/09/06(木)20:33:48 No.531506722

    オールスターものなのに絵柄統一する意味がない

    40 18/09/06(木)20:33:54 No.531506752

    FF2みたいな恰好しやがって

    41 18/09/06(木)20:33:58 No.531506768

    >でも尊敬する上司と近所で仲直りの狩りするって時に本気装備を持っていかないってのはなんかわかるよ… 親睦会のボーリングでマイグローブとマイボールは持って行かないだろって書き込みを見てそりゃそうだと思った

    42 18/09/06(木)20:34:19 No.531506854

    統一ってどうするんだ 同じ絵師ですら期間空けたら微妙に変わっちゃうのに

    43 18/09/06(木)20:34:42 No.531506942

    >あの大英雄フィンが耄碌したせいで若き才能が失われるって話の核になる人物だからね… >フィンと比肩かそれ以上の実力がないと意味がない そもそも誕生経緯は大英雄フィンだって老いには勝てないってのと最後の輝きを書く為のキャラだしな…

    44 18/09/06(木)20:34:58 No.531506999

    穀潰しと同じで単体で完結しててバカでも使い方がわかるタイプだな

    45 18/09/06(木)20:35:07 No.531507032

    >FGOって絵柄統一しないの? スパロボみたいなもんだから…

    46 18/09/06(木)20:35:08 No.531507035

    ムッサは追いかけさせたフィンの部下もいいから逃げなするし やべー犬もムッサに撫でられて帰ったって話からめっちゃ愛されてるよ

    47 18/09/06(木)20:35:21 No.531507079

    柄を投げつけるからアーチャークラスの適性もあるな

    48 18/09/06(木)20:35:24 No.531507091

    絵柄の統一は塗りを統一するだけでだいぶそれっぽくはなる

    49 18/09/06(木)20:36:00 No.531507234

    >>あえて最強の組み合わせを取らない神話特有の舐めプ良いよね… >あのクソ嫁ですらなんで…?って困惑して再三持ち替えるように説得したのに取り合わず案の定それで死ぬっていう でも神話ってだいたいニアミスでドツボるのが英雄の条件みたいなとこあるから…

    50 18/09/06(木)20:36:01 No.531507240

    >穀潰しと同じで単体で完結しててバカでも使い方がわかるタイプだな 穀潰しほどの圧倒的クリ威力は無いけど代わりに耐久がずば抜けてる

    51 18/09/06(木)20:36:07 No.531507261

    >槍ディルがちょっとかわいそうになるな そもそもあれランサーと言えばケルトですよね!って理由で出したけど大してリサーチしてないってぶっちゃけてるからな…

    52 18/09/06(木)20:36:13 No.531507288

    奥さんはもっと良い方の武器持っていったほうがいいんじゃないって忠告した 王様もお前イノシシと関わるとまずいって話なんだけど今回のについてきてほんとに大丈夫と心配した

    53 18/09/06(木)20:36:17 No.531507304

    そもそも絵柄統一って割と好み別れるから別に…

    54 18/09/06(木)20:36:47 No.531507439

    >ムッサは追いかけさせたフィンの部下もいいから逃げなするし >やべー犬もムッサに撫でられて帰ったって話からめっちゃ愛されてるよ ディルもディルでフィンにディルムッドおるかー!って言われたら潜伏してる場所から呼びましたか主よ!って飛び出してくる駄犬なのがかわいい

    55 18/09/06(木)20:36:48 No.531507441

    剣メイヴ引いたけど横に並べる相手居なくて困ってたからスレ画引けてよかった

    56 18/09/06(木)20:36:54 No.531507472

    むしろ色んなイラストレーターの絵を楽しめるの売りにしてるよね バレンタインとかホワイトデーとか本職呼ぶし

    57 18/09/06(木)20:37:27 No.531507610

    そういやクーフーリンの兄貴も大事な時は嫁が泣きながら止めたりしてるんだよね まあこっちとは色々違うんだけどな

    58 18/09/06(木)20:37:27 No.531507615

    >そもそも絵柄統一って割と好み別れるから別に… 好みの絵柄じゃなかったらゲーム自体やらないまでなりかねないからね

    59 18/09/06(木)20:37:47 No.531507693

    スキルは初心者向けな使いやすい構成なのに素材がえぐい

    60 18/09/06(木)20:37:49 No.531507699

    fateは一番大元の社長絵の雰囲気で統一されてもちょっと困るし……

    61 18/09/06(木)20:38:01 No.531507740

    >奥さんはもっと良い方の武器持っていったほうがいいんじゃないって忠告した >王様もお前イノシシと関わるとまずいって話なんだけど今回のについてきてほんとに大丈夫と心配した 言っちゃ悪いけどアホなのでは?

    62 18/09/06(木)20:38:05 No.531507760

    リサーチはともかく性能は考えろよ… よく言われる黒子さえまだ特定の相手で活躍しなくもないが他が…

    63 18/09/06(木)20:38:06 No.531507766

    2次創作してる奴の肩ポンして拉致るのはメリット

    64 18/09/06(木)20:38:16 No.531507802

    クリバフはスカスカ様使えと言わんばかりの性能

    65 18/09/06(木)20:38:20 No.531507813

    いまの絵柄と全然違う…

    66 18/09/06(木)20:38:26 No.531507834

    スカスカ様もいるからかQの存在価値がさらに上がった感

    67 18/09/06(木)20:38:47 No.531507917

    海神マナナーンが養父ってだけでだいぶすごいんだ クーフーリンの父の光神ルーも愛の神もマナナーンが養父

    68 18/09/06(木)20:39:01 No.531507965

    エンジニアとして優秀なやつばかりを採用したせいで営業が死んだ目のコミュ障だらけの会社とかあるよね

    69 18/09/06(木)20:39:02 No.531507967

    手堅く強い…

    70 18/09/06(木)20:39:08 No.531507986

    >王様もお前イノシシと関わるとまずいって話なんだけど今回のについてきてほんとに大丈夫と心配した フィンですら魔猪に挑みかかるディルを止める声をかけてたような

    71 18/09/06(木)20:39:12 No.531508010

    >fateは一番大元の社長絵の雰囲気で統一されてもちょっと困るし…… 女の子の区別つかなくなってくる

    72 18/09/06(木)20:39:23 No.531508046

    別に社長絵統一でもいいけどバラバラだからこそ各ディスガイア先生とか呼べたんだしこっちでいいよ

    73 18/09/06(木)20:39:26 No.531508061

    来てくれたおかげでやっとうちも剣Q統一出来た スカスカ様も入れたいしまだ構築固まってないけどQ鯖いいよね…

    74 18/09/06(木)20:39:29 No.531508076

    ムッサは唯一両想いの奴とは結ばれなかったんだっけ

    75 18/09/06(木)20:39:32 No.531508088

    >海神マナナーンが養父ってだけでだいぶすごいんだ >クーフーリンの父の光神ルーも愛の神もマナナーンが養父 子育てが好きなの?この神様

    76 18/09/06(木)20:39:50 No.531508156

    でも社長絵のダウィンチちゃんはちょっと見たくはある

    77 18/09/06(木)20:39:56 No.531508174

    アルスター神話はおおよそ創作なんだろうけどフィンやディルの元となった人物っているのかな?

    78 18/09/06(木)20:40:10 No.531508217

    でもRAITA鯖の別バージョンを他の作家が書いたりするのはちょっと違う気はする

    79 18/09/06(木)20:40:26 No.531508283

    >ムッサは唯一両想いの奴とは結ばれなかったんだっけ 初恋の妖精にフラレてその時にいい人と結ばれますようにって親切でもらったのが黒子の呪い

    80 18/09/06(木)20:40:48 No.531508357

    >でも社長絵のダウィンチちゃんはちょっと見たくはある 若奥様みたいになるのかな…

    81 18/09/06(木)20:40:56 No.531508394

    コレジャナイだの下手糞だのな話題も良く見るけどどの鯖も絵師も結構楽しめてる

    82 18/09/06(木)20:41:02 No.531508411

    >>槍ディルがちょっとかわいそうになるな >そもそもあれランサーと言えばケルトですよね!って理由で出したけど大してリサーチしてないってぶっちゃけてるからな… そもそも槍持ってて生前上司と女絡みのトラブル起こして失意のまま死んでる奴探すの自体面倒だし 更に言えば四次槍組はケリィのサンドバッグって大前提あるから下手に強い英霊連れて来れんし…

    83 18/09/06(木)20:41:04 No.531508428

    跳躍要素くらいはランサーに分けてあげればいいのに…

    84 18/09/06(木)20:41:05 No.531508430

    Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ?

    85 18/09/06(木)20:41:20 No.531508473

    本気装備の方は槍に狩りで必ず仕留められるって第三の隠された能力あるから上司に誘われたら持っていけんのだ… あっ因みに襲ってきた猪はあらゆる攻撃が効かない呪いとムッサだけは絶対に殺すゲツシュあるのでどの道クソゲー

    86 18/09/06(木)20:41:28 No.531508512

    自バフでバサカ倍率のスター集中とスター獲得とクリバフ50を3ターン継続するほどの無法っぷりはないが もともとのカード性能が高めな上にNP効率バフもあり 回避と防御バフありで堅実に強いよね

    87 18/09/06(木)20:41:35 No.531508540

    >Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ? 沖田デブ

    88 18/09/06(木)20:41:49 No.531508596

    >Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ? 沖田さん DEBU

    89 18/09/06(木)20:41:53 No.531508612

    >初恋の妖精にフラレてその時にいい人と結ばれますようにって親切でもらったのが黒子の呪い 祝福の筈なのに正しく呪いになってるのがひどい…

    90 18/09/06(木)20:41:54 No.531508616

    絵柄でいうとクーちゃんが1番バリエーション豊かか?

    91 18/09/06(木)20:41:55 No.531508621

    そもそも社長業あるのにイラスト全部は書けんだろう

    92 18/09/06(木)20:41:58 No.531508631

    そもそもQ宝具って全クラス見ても少ないんだよな

    93 18/09/06(木)20:42:00 No.531508635

    よく分からんやつもとりあえずゲイジャルグ刺せばいいもんな

    94 18/09/06(木)20:42:00 No.531508637

    コイツグラニアのこと愛せるけど信用出来ない面倒くさい奴だからな…まぁあの所業されたらしょうがないけど

    95 18/09/06(木)20:42:02 No.531508643

    >Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ? 後は沖田とDEBU

    96 18/09/06(木)20:42:04 No.531508651

    >Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ? DEBU

    97 18/09/06(木)20:42:08 No.531508667

    FGOの絵を別の作家が描くのは結構好きだからもっとコミカライズしないかな… 具体的に言うと社会2の漫画でディルムッドかフィンか叔父貴を取り扱わないかな…

    98 18/09/06(木)20:42:09 No.531508672

    ★3より強くても結局★4だから まあ

    99 18/09/06(木)20:42:21 No.531508712

    傷の癒えないボウは獣を追い立てるには良さそうで上司と行く接待狩猟にはうってつけぽいよね

    100 18/09/06(木)20:42:21 No.531508713

    アルトリア顔に次いでクーフーリン顔がどんどん増える

    101 18/09/06(木)20:42:24 No.531508726

    カエサルおき田フランディルで全員かな?

    102 18/09/06(木)20:42:38 No.531508777

    >奥さんはもっと良い方の武器持っていったほうがいいんじゃないって忠告した >王様もお前イノシシと関わるとまずいって話なんだけど今回のについてきてほんとに大丈夫と心配した 運命だから仕方がないんだよ…どうやっても変えられない運命

    103 18/09/06(木)20:42:42 No.531508790

    おき太はともかくとしてスタンダードに強くまとまってるなムッサ

    104 18/09/06(木)20:42:48 No.531508812

    >Q剣でパッと思い出せるのがフランちゃんくらいだけど他どんなメンツだっけ? おき太とかDEBUとか?

    105 18/09/06(木)20:42:57 No.531508854

    SNキャラは社長絵で見たいなあとは思うので社長小次郎は嬉しかった 霊衣でもいいのに実装来ないんです?

    106 18/09/06(木)20:42:58 No.531508855

    お…俺にはおき太さんがいるし…いるし…ほしい

    107 18/09/06(木)20:43:18 No.531508924

    TAa鯖はそろそろ出てもいいんじゃないかと思う あんまり血なまぐさいのはこっちの心が折れそうだけど

    108 18/09/06(木)20:43:19 No.531508928

    >アルトリア顔に次いでクーフーリン顔がどんどん増える 社長絵でも明確に違うかんな!

    109 18/09/06(木)20:43:22 No.531508943

    >アルトリア顔に次いでクーフーリン顔がどんどん増える そんなに似てないだろクーちゃんズは

    110 18/09/06(木)20:43:38 No.531509001

    まぁ物語の都合ってそういうものである

    111 18/09/06(木)20:43:40 No.531509009

    なんかコイツ強能力の鎧も持ってるよね 上下左右の攻撃から無敵になるみたいな

    112 18/09/06(木)20:43:44 No.531509029

    星4.5ぐらいの性能はあると感じたし聖杯入れたら星5ばりの活躍すると思うよ まあ単体剣はそういう鯖ばっかだな

    113 18/09/06(木)20:43:57 No.531509090

    そもそも剣自体があんまいないからな…星5の数は凄いけど

    114 18/09/06(木)20:44:04 No.531509120

    沖田!DEBU!剣ムッサ!うちも剣Qパ出来た!!

    115 18/09/06(木)20:44:10 No.531509146

    単体剣の初心者の希望になるかと思ったけど素材が鬼のようだった

    116 18/09/06(木)20:44:19 No.531509179

    沖田さんはカード性能いいからなんとかなってるけど宝具強化来てないしスキルも今基準だと物足りない

    117 18/09/06(木)20:44:26 No.531509206

    なんか結構な頻度で騎士王って単語が出てくる…

    118 18/09/06(木)20:44:38 No.531509252

    >沖田さんはカード性能いいからなんとかなってるけど宝具強化来てないしスキルも今基準だと物足りない 代わりにスカスカ様が来たし...

    119 18/09/06(木)20:44:40 No.531509259

    >なんかコイツ強能力の鎧も持ってるよね >上下左右の攻撃から無敵になるみたいな でもそもそも攻撃当たらねえからいらねえ見てえな扱いされてなかった?

    120 18/09/06(木)20:44:54 No.531509315

    DEBUも扇動あるから割と強いな

    121 18/09/06(木)20:44:56 No.531509327

    >TAa鯖はそろそろ出てもいいんじゃないかと思う >あんまり血なまぐさいのはこっちの心が折れそうだけど 了解!擬似鯖ゲルダ!

    122 18/09/06(木)20:45:03 No.531509358

    星3以下の剣鯖はもっと増えてもいいと思うの 剣版ステラみたいな一発芸でもいいから

    123 18/09/06(木)20:45:03 No.531509360

    そういえばセイバーのクーフーリンはまだかな

    124 18/09/06(木)20:45:11 No.531509386

    おき太はそのカード性能のみで戦えてると思うけどね…

    125 18/09/06(木)20:45:17 No.531509415

    >なんか結構な頻度で騎士王って単語が出てくる… こいつそればっかだぞ

    126 18/09/06(木)20:45:47 No.531509525

    本気装備だと視界内なら確実に地平線まで届いて死ぬモラルタと 獣に使えば確実に当たって死ぬジャルグだから接待だとちょっとね

    127 18/09/06(木)20:45:50 No.531509540

    >そういえばセイバーのクーフーリンはまだかな あれ絶対にビームサーベル持ってくるよね

    128 18/09/06(木)20:45:51 No.531509546

    兄貴の城の宝具見てみたいな

    129 18/09/06(木)20:45:54 No.531509557

    最新の鯖だからって最新の素材を要求してくるのは優しくないよ!

    130 18/09/06(木)20:45:57 No.531509568

    初心者なら回避持ちってだけでありがたいだろう 個人的には敵の宝具=死の感覚が今でもあるから回避持ちってだけで評価高くなる

    131 18/09/06(木)20:45:59 No.531509575

    >沖田さんはカード性能いいからなんとかなってるけど宝具強化来てないしスキルも今基準だと物足りない スカスカ様使えばええねん外部エンジンとはいえヤバイぞあれは 槍のゲージボスが待ち遠しいよ

    132 18/09/06(木)20:46:19 No.531509638

    >なんか結構な頻度で騎士王って単語が出てくる… zero槍剣派がスタッフにいるに違いないな

    133 18/09/06(木)20:46:22 No.531509648

    >なんか結構な頻度で騎士王って単語が出てくる… 結構どころかほぼ二回に一回は言ってる気がする そんなに悔しかったのか…まぁあれは外道の所業だけどさ…

    134 18/09/06(木)20:46:33 No.531509690

    >星3以下の剣鯖はもっと増えてもいいと思うの >剣版ステラみたいな一発芸でもいいから でも剣自爆キャラでそれっぽいの村正の爺ちゃんか剣持ったジャンヌくらいじゃない?

    135 18/09/06(木)20:46:43 No.531509723

    フィンフィンにしたってもう赦したのだから…って思いつつも 千歳一遇のチャンスをうっかり前にしちゃったことで 凄まじい葛藤の末に治癒の水をしっかりと運べなかったので まあ何かもう仕方ないかなって気はする

    136 18/09/06(木)20:46:58 No.531509775

    モラ・ルタって書き方でなんか駄目だった

    137 18/09/06(木)20:47:47 No.531509957

    水着お姉ちゃ…ジャンヌは剣でくるかと思ったんだがな…

    138 18/09/06(木)20:47:57 No.531509985

    >初心者なら回避持ちってだけでありがたいだろう >個人的には敵の宝具=死の感覚が今でもあるから回避持ちってだけで評価高くなる でも1Tバフに回避付いてると使うタイミングが分からなくなる

    139 18/09/06(木)20:48:01 No.531510004

    DEBUは今見ても強いな…

    140 18/09/06(木)20:48:29 No.531510116

    沖田さんは強化でもきたらそれこそ単体最強になっちまうー!

    141 18/09/06(木)20:48:41 No.531510160

    宝具は防御バフでも受けられるぞ!

    142 18/09/06(木)20:48:43 No.531510174

    跳躍って文字見るとぴょーんがチラついてこれは…

    143 18/09/06(木)20:48:48 No.531510201

    槍の方は2つとも宝具名になってるのにベガルタは扱いが悪いな

    144 18/09/06(木)20:48:49 No.531510202

    >モラ・ルタって書き方でなんか駄目だった マネ・モブみたいだな

    145 18/09/06(木)20:48:50 No.531510205

    >モラ・ルタって書き方でなんか駄目だった タ・フみたいに見えるっス

    146 18/09/06(木)20:49:02 No.531510254

    DEBUは逸話見ていくとこいつ何でFGOではこんな事になってんの…?ってなってくる

    147 18/09/06(木)20:49:26 No.531510339

    >槍の方は2つとも宝具名になってるのにベガルタは扱いが悪いな そもそもベガルタって名前だけ出て来て能力とか一切書かれてない謎武器じゃなかったっけ

    148 18/09/06(木)20:49:43 No.531510403

    >槍の方は2つとも宝具名になってるのにベガルタは扱いが悪いな スキルにそれっぽいのない? いつものシステム的にはスキル扱いの宝具

    149 18/09/06(木)20:49:45 No.531510411

    孔明もスカサハもクリバフあるんだから自前のクリバフいらなくね?って気づいた騎士だ

    150 18/09/06(木)20:49:49 No.531510423

    おき太とジャックちゃんとかのQ調整が入った頃の強Q鯖ってカード性能こそ未だに目を見張るけど ふたりともスキルがちょっと地味なんだよな…

    151 18/09/06(木)20:50:00 No.531510461

    貴様ーケルト神話を愚弄するかぁ!

    152 18/09/06(木)20:50:07 No.531510491

    >DEBUは逸話見ていくとこいつ何でFGOではこんな事になってんの…?ってなってくる セイバークラスだから半分バカンスに来たようなものかなって思う 嫁さんというか愛人きたし

    153 18/09/06(木)20:50:12 No.531510515

    ベガルタは刀身折られた敗北者じゃけえ…

    154 18/09/06(木)20:50:24 No.531510565

    ベガルタは柄でぶん殴るとイノシシが死ぬ

    155 18/09/06(木)20:50:29 No.531510580

    吾ね 綱より強そうなせいばーが増えてきて内心は笑うの必死に堪えてるおるのだ

    156 18/09/06(木)20:50:36 No.531510601

    DEBUはシンプルに最強クラスの覇者でも良かったけど慣れてしまえば今のでもいいよ 迷惑かつ頼りになる

    157 18/09/06(木)20:50:47 No.531510636

    >凄まじい葛藤の末に治癒の水をしっかりと運べなかったので >まあ何かもう仕方ないかなって気はする あれもグラニアが煽らなけりゃ二回目はちゃんと運べただろうにタイミング含めて酷いすぎるよ…

    158 18/09/06(木)20:51:04 No.531510708

    弱い方のボウも持ち主を絶対に傷付けないいい槍なんすよ…

    159 18/09/06(木)20:51:08 No.531510721

    >孔明もスカサハもクリバフあるんだから自前のクリバフいらなくね? あるに越したことはない 3tの星集中を1tにしてその分バフ率を上げるとかの方が今っぽかった気はする

    160 18/09/06(木)20:51:16 No.531510763

    >そういえばセイバーのクーフーリンはまだかな あいつ剣の才能ないからなあって叔父貴が

    161 18/09/06(木)20:51:16 No.531510768

    別に回避が悪いわけじゃないけど ブレイク時発動スキルとかで気軽に付与される必中だの無敵貫通のせいであんまり強いイメージ持てない…

    162 18/09/06(木)20:51:19 No.531510773

    >吾ね >綱より強そうなせいばーが増えてきて内心は笑うの必死に堪えてるおるのだ 本物の綱が目の前に来て予想以上に強くなっててぷるぷる震えるんだ…

    163 18/09/06(木)20:51:36 No.531510844

    >おき太とジャックちゃんとかのQ調整が入った頃の強Q鯖ってカード性能こそ未だに目を見張るけど >ふたりともスキルがちょっと地味なんだよな… ジャックは全然地味じゃない

    164 18/09/06(木)20:51:42 No.531510865

    というか槍のほうが不当な性能にされてる気がする 騎士の武略がQバフかせめて勇猛みたいな攻バフスキルだったら

    165 18/09/06(木)20:51:56 No.531510919

    >そもそもベガルタって名前だけ出て来て能力とか一切書かれてない謎武器じゃなかったっけ 失敬な 刀身があっさりダメになったから柄で殴ったら魔猪が死んだとか仲間が投げた鞘で魔猪が脳天から串刺しになって死んだとかあるぞ

    166 18/09/06(木)20:51:58 No.531510925

    >綱より強そうなせいばーが増えてきて内心は笑うの必死に堪えてるおるのだ 茨木はほんまフラグ積み立てるの忘れへんくて偉いわぁ

    167 18/09/06(木)20:52:17 No.531510989

    >あいつ剣の才能ないからなあって叔父貴が ドリルを剣と称するやつの評価を素直に受け止めてもいいのだろうか

    168 18/09/06(木)20:52:19 No.531511003

    >DEBUは逸話見ていくとこいつ何でFGOではこんな事になってんの…?ってなってくる 本気だしたスタイルは闘争と現実逃避してた頃だから好きじゃないとかそんな理由だった…はずうろ覚えだ

    169 18/09/06(木)20:52:31 No.531511040

    神話の鞘の扱いは何なの?

    170 18/09/06(木)20:52:47 No.531511109

    >セイバークラスだから半分バカンスに来たようなものかなって思う >嫁さんというか愛人きたし 半分願い叶ってるよね……でもそれはそれとしてケモ本は買う

    171 18/09/06(木)20:52:50 No.531511122

    モラルタより弱いことといのししと相討ちになったことしか情報ないなベガルタ…

    172 18/09/06(木)20:52:59 No.531511149

    というかカエサルにぴったりのクラスってなんじゃろな…

    173 18/09/06(木)20:53:00 No.531511155

    >というか槍のほうが不当な性能にされてる気がする 元々かーっ本当はセイバーで喚びたかったのになーっ外れだわーっみたいな扱いだし…

    174 18/09/06(木)20:53:15 No.531511209

    つーか一応設定的には将軍とかそっち系の指導者用クラスがあるみたいなのよね fgoには採用されてないけど

    175 18/09/06(木)20:53:28 No.531511266

    >貴様ーケルト神話を愚弄するかぁ! ディルがグラニアに舐めブタするタイプだったらこんな悲劇は起きなかったと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス

    176 18/09/06(木)20:53:34 No.531511287

    >吾ね >綱より強そうなせいばーが増えてきて内心は笑うの必死に堪えてるおるのだ 綱は母上が剣なら自分より上って明言して神造兵装もないのに鬼とタイマンやる奴だよ?大丈夫?

    177 18/09/06(木)20:53:35 No.531511288

    >というかカエサルにぴったりのクラスってなんじゃろな… …………ルーラー!!

    178 18/09/06(木)20:53:38 No.531511301

    >というかカエサルにぴったりのクラスってなんじゃろな… 指揮官のクラス(仮)

    179 18/09/06(木)20:53:44 No.531511318

    顔が濃すぎて笑ってしまう

    180 18/09/06(木)20:53:58 No.531511370

    だってクラス相性増やすのめんどいし… 同じ理由でガンナーもアーチャーに統合

    181 18/09/06(木)20:54:01 No.531511380

    攻略サイトで調べたけど防御バフスキルマで30も上がる上に3ターンも継続すんの… いやこれはかなり硬いだろ

    182 18/09/06(木)20:54:29 No.531511490

    DEBUはパトラさんに現場抑えられるとめっちゃテンパってるのか言い訳や言い包めが雑になるのが笑う

    183 18/09/06(木)20:54:38 No.531511519

    >というかカエサルにぴったりのクラスってなんじゃろな… 現状だとライダーが一番だと思う

    184 18/09/06(木)20:54:38 No.531511522

    >攻略サイトで調べたけど防御バフスキルマで30も上がる上に3ターンも継続すんの… >いやこれはかなり硬いだろ 孔明と合わせて3ターンダメージ半減以下だな

    185 18/09/06(木)20:54:41 No.531511535

    >弱い方のボウも持ち主を絶対に傷付けないいい槍なんすよ… 忠臣槍二振りとも黒子と言えど主は傷つけられないしちゃった…

    186 18/09/06(木)20:54:59 No.531511599

    ボクサーのバゼットとか欲しいのになぁ

    187 18/09/06(木)20:55:15 No.531511661

    ベガルタの説明しなさっぷりは原典に準じてるな

    188 18/09/06(木)20:55:18 No.531511670

    キャスターのカエサルはアカン セイバーより口が上手そうだ

    189 18/09/06(木)20:55:36 No.531511728

    刑部姫と組み合わせたら防御バフ50を3ターンか… おっきー相方見つかったんじゃないか

    190 18/09/06(木)20:55:59 No.531511833

    宝具名からも外されるベガルタ

    191 18/09/06(木)20:56:40 No.531511990

    >吾ね >綱より強そうなせいばーが増えてきて内心は笑うの必死に堪えてるおるのだ 聞いてる情報だとアキレウスと違ってそういう冗談とか通じなさそうだけど大丈夫?

    192 18/09/06(木)20:56:41 No.531512000

    筋肉ムキムキカエサルは霊基変換とかで剣カエサルと同一人物じゃないと困る…

    193 18/09/06(木)20:56:48 No.531512030

    >ディルがグラニアに舐めブタするタイプだったらこんな悲劇は起きなかったと思うっス >忌憚のない意見ってやつっス まぁしようにも「女性の頼みは断らない」ディルのゲッシュと 「私の言う事聞かないとフィン騎士団は破滅する」ってグラニアのゲッシュで無理なんやけどなブヘヘヘ

    194 18/09/06(木)20:56:48 No.531512034

    あえて弱い装備持ってくとかどう考えてもあとで致命的になるだろって誓いを結んじゃうとか メタなこと言ったら失敗するべくして失敗するって言うストーリーのために変な行動を取らされてるんだけど それも含めて古代の人は運命力とか神様が決めた道筋って言うものを絶対視してたんだなと感じる

    195 18/09/06(木)20:56:55 No.531512057

    モラルタはあらゆる物体を破壊し攻撃範囲は地平線までで一振りで大軍や山を削り飛ばすとか神話特有の雑な強さでひどい

    196 18/09/06(木)20:56:56 No.531512061

    スキルの相性良くてもよっぽどじゃないと他クラスとの組み合わせって使わないしなぁ… まぁよっぽどなのがキャスタークラスに複数いるけど

    197 18/09/06(木)20:57:06 No.531512099

    槍は両方宝具名に採用されてるのにどうして…

    198 18/09/06(木)20:57:24 No.531512168

    立ち絵からして硬そうだもんな剣ディル

    199 18/09/06(木)20:57:27 No.531512182

    綱はまあ武蔵ちゃん並みに盛られた性能になると思う

    200 18/09/06(木)20:57:33 No.531512203

    >忠臣槍二振りとも黒子と言えど主は傷つけられないしちゃった… 一応ジャルグは刀身に顔付けてれば黒子の魅了無効化するし… 主の持ち物だから取り除かないだけで…

    201 18/09/06(木)20:57:49 No.531512262

    こんだけ本来はモラルタジャルグだよって言ってると そのうち星5でそれら持ったディルが…数年かかりそうだな

    202 18/09/06(木)20:58:05 No.531512315

    カエサルは今実装されてたら第三で痩せてたんだろうなって思うことがある

    203 18/09/06(木)20:58:13 No.531512354

    癒せない傷を与える槍と魔術や呪いの類を打ち消す槍持ってるのに黒子には無力なのが辛いね

    204 18/09/06(木)20:58:15 No.531512367

    >モラルタはあらゆる物体を破壊し攻撃範囲は地平線までで一振りで大軍や山を削り飛ばすとか神話特有の雑な強さでひどい こういう逸話のある剣こそビーム出すべきなのでは…

    205 18/09/06(木)20:58:23 No.531512390

    >「私の言う事聞かないとフィン騎士団は破滅する」ってグラニアのゲッシュ なんだそのクソみたいなゲッシュ

    206 18/09/06(木)20:58:35 No.531512442

    まあベガルタの真名解放とかまずベガルタ折ってその後柄で殴るなんてビジュアルだろうし…

    207 18/09/06(木)20:58:38 No.531512457

    >一応ジャルグは刀身に顔付けてれば黒子の魅了無効化するし… ちょっと待ってどういうことなの…

    208 18/09/06(木)20:58:55 No.531512521

    >こんだけ本来はモラルタジャルグだよって言ってると >そのうち星5でそれら持ったディルが…数年かかりそうだな クラスはどうするんです?

    209 18/09/06(木)20:59:11 No.531512592

    でも槍ディルもジャルグで防具とバフ無効にしながらボウで最大HP削ってくるっていう普通のRPGで出てきたらクソ敵すぎる凶悪な仕様なんですよ

    210 18/09/06(木)20:59:21 No.531512634

    >クラスはどうするんです? バーサーカー!

    211 18/09/06(木)20:59:34 No.531512694

    >クラスはどうするんです? アルターエゴ?

    212 18/09/06(木)20:59:34 No.531512695

    ベガルタは真面目に探しても頑丈ぐらいしか書かれてなくて それもモラルタのが上でモラルタはそもそも壊れないとか書かれてる

    213 18/09/06(木)20:59:37 No.531512708

    槍の時点でアルトリアには結構いい攻撃してるんですよ

    214 18/09/06(木)20:59:37 No.531512713

    壊れた幻想専用の武器みたいな…

    215 18/09/06(木)20:59:42 No.531512736

    >>クラスはどうするんです? >バーサーカー! 真名開放できねえやつだこれ

    216 18/09/06(木)20:59:59 No.531512806

    アヴェンジャー

    217 18/09/06(木)21:00:00 No.531512815

    全体剣過多の犠牲になったのだ

    218 18/09/06(木)21:00:02 No.531512822

    アベンジャーディルムッドで行こう

    219 18/09/06(木)21:00:07 No.531512846

    頑丈(普通に壊れてる)

    220 18/09/06(木)21:00:11 No.531512855

    おフィンフィンとはどんな感じなのこの濃ゆいイケメン

    221 18/09/06(木)21:00:42 No.531512971

    そういうゴミみたいな逸話を曲解して 相手が刀身を砕いたらカウンターで殺すみたいな武器になるのがここのゲームだろうに

    222 18/09/06(木)21:00:55 No.531513022

    >でも槍ディルもジャルグで防具とバフ無効にしながらボウで最大HP削ってくるっていう普通のRPGで出てきたらクソ敵すぎる凶悪な仕様なんですよ 普通のRPGじゃないからマスター脅して自害させられるの本当に可哀想だよ…

    223 18/09/06(木)21:00:57 No.531513034

    >ベガルタは真面目に探しても頑丈ぐらいしか書かれてなくて >それもモラルタのが上でモラルタはそもそも壊れないとか書かれてる まじかよベガルタ仙台しっかりしろよ

    224 18/09/06(木)21:01:00 No.531513048

    >アベンジャーディルムッドで行こう あの自害の時のディルなんだ… アルトリアにも怨嗟を撒き散らすんだ…

    225 18/09/06(木)21:01:14 No.531513107

    宝具いっぱい持って来るならライダーだけど乗り物宝具の逸話ある?

    226 18/09/06(木)21:01:23 No.531513144

    「なんか外で犬の声聞こえるからちょっと見て来る」 「モラルタとゲイジャルグ持っていきなんし」 「大げさすぎるわじゃあすぐ帰るからー」 死んだ

    227 18/09/06(木)21:01:36 No.531513188

    >おフィンフィンとはどんな感じなのこの濃ゆいイケメン しかし今の主はプレイヤーだからって割り切ってたはず

    228 18/09/06(木)21:02:23 No.531513397

    制御出来ている。

    229 18/09/06(木)21:02:27 No.531513417

    カウンター系能力が最弱の宝具ぐらいしかないあたり実装するの面倒だからしたくないんだろうなっていうのがわかる

    230 18/09/06(木)21:02:39 No.531513460

    >>「私の言う事聞かないとフィン騎士団は破滅する」ってグラニアのゲッシュ >なんだそのクソみたいなゲッシュ 無理矢理ジジイと結婚させられそうになったからキレたグラニアの暴走

    231 18/09/06(木)21:02:43 No.531513475

    >>アベンジャーディルムッドで行こう >あの自害の時のディルなんだ… >アルトリアにも怨嗟を撒き散らすんだ… アルトリアが落ち込む…アサエミはおあしすして気にしなさそう

    232 18/09/06(木)21:03:06 No.531513565

    >ちょっと待ってどういうことなの… ゲイジャルグはあらゆる魔術と呪いを破壊する魔槍なんでムッサは一度試したのだ 槍は気を利かせて刀身に顔くっ付けてる時だけ呪いを破壊ではなく無効化した

    233 18/09/06(木)21:03:15 No.531513595

    アンコだと槍のゲージ技どっちも強いんだよな…

    234 18/09/06(木)21:03:25 No.531513630

    >>でも槍ディルもジャルグで防具とバフ無効にしながらボウで最大HP削ってくるっていう普通のRPGで出てきたらクソ敵すぎる凶悪な仕様なんですよ >普通のRPGじゃないからマスター脅して自害させられるの本当に可哀想だよ… FateはTRPGとかカードゲームのせいかだからな… 屁理屈こねたほうが強い

    235 18/09/06(木)21:03:26 No.531513636

    >>>アベンジャーディルムッドで行こう >>あの自害の時のディルなんだ… >>アルトリアにも怨嗟を撒き散らすんだ… >アルトリアが落ち込む…アサエミはおあしすして気にしなさそう アサエミって四次トリアとの記憶あんのかそもそも

    236 18/09/06(木)21:03:31 No.531513653

    作品に反映されるキャラクターの強さが作者の知識によるところも多いから読み込みが足りない作品は極端に強くなりすぎるか微妙な性能になってしまう

    237 18/09/06(木)21:03:44 No.531513689

    >アンコだと槍のゲージ技どっちも強いんだよな… あれは槍がクソ強いゲームだから…

    238 18/09/06(木)21:03:49 No.531513703

    >アルトリアが落ち込む…アサエミはおあしすして気にしなさそう そもそも関係ない顔が同じだけだものケリィ…

    239 18/09/06(木)21:04:06 No.531513781

    >カウンター系能力が最弱の宝具ぐらいしかないあたり実装するの面倒だからしたくないんだろうなっていうのがわかる すでに実装されてるのに実装が面倒とか何言ってんだ?

    240 18/09/06(木)21:04:28 No.531513887

    平行世界の別人がやった行為なんて責任取れるわけねーだろ!

    241 18/09/06(木)21:04:49 No.531513963

    >>カウンター系能力が最弱の宝具ぐらいしかないあたり実装するの面倒だからしたくないんだろうなっていうのがわかる >すでに実装されてるのに実装が面倒とか何言ってんだ? ゲーム的に対応して殴る宝具とか微妙だからやらねえだけだろうよなぁ…

    242 18/09/06(木)21:04:53 No.531513979

    >「私の言う事聞かないとフィン騎士団は破滅する」ってグラニアのゲッシュ なんでそれ知ってて最強の組み合わせで出かけなかったの…

    243 18/09/06(木)21:04:58 No.531513995

    >>アルトリアにも怨嗟を撒き散らすんだ… >アルトリアが落ち込む…アサエミはおあしすして気にしなさそう FGOのアルトリアは幕間の鬼軍曹っぷり見るに絶対気にしないと思う…

    244 18/09/06(木)21:04:59 No.531514004

    父(あるいは先祖)が冥界の神ドン 養い親がマナナンとオェングスの2大神という フィニアンサイクルらしからぬ神性の濃いディルムッドさん(FGOでは使用されない)

    245 18/09/06(木)21:05:00 No.531514009

    >すでに実装されてるのに実装が面倒とか何言ってんだ? 一人だけじゃね?

    246 18/09/06(木)21:05:06 No.531514045

    https://l-v-l.com/tail/m_rights/m_rights.html

    247 18/09/06(木)21:05:15 No.531514080

    まあアサケリィは平行世界の別人のせいで色々苦労してるからね… しかも聖杯の呪いまでくっついてきてると来た

    248 18/09/06(木)21:05:29 No.531514138

    >作品に反映されるキャラクターの強さが作者の知識によるところも多いから読み込みが足りない作品は極端に強くなりすぎるか微妙な性能になってしまう そんなのあったか?

    249 18/09/06(木)21:05:31 No.531514145

    >でも槍ディルもジャルグで防具とバフ無効にしながらボウで最大HP削ってくるっていう普通のRPGで出てきたらクソ敵すぎる凶悪な仕様なんですよ 敵だとかなり厄介で味方だとイマイチ強さを実感しにくい性能だよな

    250 18/09/06(木)21:05:54 No.531514249

    カウンターっていうか斬りつけたら剣が割れて苦し紛れに柄の方で殴ったらなんとか死んだって話だし

    251 18/09/06(木)21:06:09 No.531514311

    >フィニアンサイクルらしからぬ神性の濃いディルムッドさん(FGOでは使用されない) あれでも幕間でパパが付いてきたって聞いたけどどうなんだろ まあ持ってないから確かめようないのだけど

    252 18/09/06(木)21:06:54 No.531514493

    >そんなのあったか? ディルムッドもそれではないだろうか

    253 18/09/06(木)21:07:27 No.531514624

    >ディルムッドもそれではないだろうか 原典にもろくに描いてないのに読み込みもクソもないような…

    254 18/09/06(木)21:07:35 No.531514656

    >>「私の言う事聞かないとフィン騎士団は破滅する」ってグラニアのゲッシュ >なんでそれ知ってて最強の組み合わせで出かけなかったの… そこはまた別の話だよ 言うこと聞いてフィン騎士団の追手から逃げてグラニアと夫婦になった その後フィンに許された後に猪狩りに行く

    255 18/09/06(木)21:07:44 No.531514697

    呂布の話はやめろ

    256 18/09/06(木)21:08:03 No.531514777

    >カウンターっていうか斬りつけたら剣が割れて苦し紛れに柄の方で殴ったらなんとか死んだって話だし だからその辺を雑に曲解してカッコつけるのが型月だろうと 手に取った物が何でも宝具扱いになる何とかスロットが言ってる

    257 18/09/06(木)21:08:12 No.531514802

    >あれは槍がクソ強いゲームだから… リーチと速さを両立すればそりゃ強いさ

    258 18/09/06(木)21:08:27 No.531514852

    でもいくらディルが強化されただの言っても結局のところ剣ディルと槍ディルって英霊召喚システム的には別人なんだよね? 大丈夫? サモさん見た時のモーさんみたいな感じにならない?

    259 18/09/06(木)21:08:45 No.531514917

    >呂布の話はやめろ 呂布はロボ みんな知ってるね

    260 18/09/06(木)21:08:52 No.531514943

    呂布はもう半人半機のサイボーグ武将の時点で読み込みがどうとかじゃなくそういうもんだと受け入れるべき存在だと思う…

    261 18/09/06(木)21:08:52 No.531514947

    魔猪が死んだのも恐らくゲッシュが切れた事による無敵モード解除があったろうから… 「弟を絶対に殺す獣になる」ってゲッシュで魔猪になったムッサの兄貴だしね

    262 18/09/06(木)21:09:45 No.531515167

    >だからその辺を雑に曲解してカッコつけるのが型月だろうと >手に取った物が何でも宝具扱いになる何とかスロットが言ってる そっちは木の枝で戦ったとか罪人用の荷車だろうが使えるモンは使うランスロットのイメージとぴったりだけど ベガルタが割れたの別にそういうんじゃないもの

    263 18/09/06(木)21:09:55 No.531515202

    つまり呂布はギリシャの神

    264 18/09/06(木)21:09:57 No.531515209

    グラブルみたいに統一すると絵柄が好みなら最高になるんだけど逆の場合のリスクがね...

    265 18/09/06(木)21:10:27 No.531515347

    >グラブルみたいに統一すると絵柄が好みなら最高になるんだけど逆の場合のリスクがね... 内製部門が死ぬわな相当でかくないと

    266 18/09/06(木)21:11:41 No.531515641

    fateでイラストレーター統一なら全員社長が描かないと…

    267 18/09/06(木)21:11:47 No.531515668

    >原典にもろくに描いてないのに読み込みもクソもないような… そこら辺は虚淵も認めてるんじゃん

    268 18/09/06(木)21:11:59 No.531515724

    個人的には超大作の絵柄は目が小さくてあんまりだな それと今回のディルもそうだがボテボテした厚塗りあんま好きじゃない

    269 18/09/06(木)21:14:07 No.531516273

    まぁケルト関係はきのこからして適当極まりないし

    270 18/09/06(木)21:14:22 No.531516328

    >fateでイラストレーター統一なら全員社長が描かないと… ディルムッド(アルトリア)や呂布(アルトリア)になるのか

    271 18/09/06(木)21:14:44 No.531516420

    >まぁケルト関係はきのこからして適当極まりないし 原典自体断片的な詩で資料も当時はろくになかったからまぁ…

    272 18/09/06(木)21:15:04 No.531516501

    なんで投擲槍二本同時持ちで接近戦してんの?ってのはあったからな やっと剣が来てくれてうれしい

    273 18/09/06(木)21:15:07 No.531516514

    多分このディル納品相当前だよね…?

    274 18/09/06(木)21:15:40 No.531516633

    14年前と今じゃ一次史料の発掘状況全然違うの?

    275 18/09/06(木)21:16:16 No.531516790

    >14年前と今じゃ一次史料の発掘状況全然違うの? 検証の結果島ケルト大陸ケルトなんてものは存在しないって神秘解体された

    276 18/09/06(木)21:16:40 No.531516899

    ルゥーン…