18/09/06(木)19:02:02 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)19:02:02 No.531486369
久々に読み返したけどやっぱり主人公がチート財力で無双始めるまではあんま面白くないなと思った そうでもない?
1 18/09/06(木)19:03:15 No.531486627
ドラマが好きだったから読んだけど序盤でやめたからそうなのかも
2 18/09/06(木)19:07:11 No.531487480
ファラオン号再建してあげるのいいよね…
3 18/09/06(木)19:08:09 No.531487678
アニメ見てたら巨大ロボが出て来て困惑した
4 18/09/06(木)19:09:00 No.531487882
チートパワー手に入れるまでと復讐開始までの間の中盤の脱線が長すぎる…
5 18/09/06(木)19:09:53 No.531488054
>そうでもない? 右往左往してる状態だからストーリー知ってても正直辛い
6 18/09/06(木)19:13:11 No.531488766
30過ぎてなお「マクシミリアン・モレル」という名前の響きが面白くてしょうがない
7 18/09/06(木)19:14:44 No.531489081
要所要所はまあ面白いんだけど正直長すぎるよこれ!
8 18/09/06(木)19:14:46 No.531489088
今売るなら始まって5ページ目には大金持ちになってないとな
9 18/09/06(木)19:15:22 No.531489218
>要所要所はまあ面白いんだけど正直長すぎるよこれ! 言っても文庫7冊じゃないか
10 18/09/06(木)19:16:34 No.531489487
>30過ぎてなお「マクシミリアン・モレル」という名前の響きが面白くてしょうがない 「」くんはいつコロコロコミックを卒業するの
11 18/09/06(木)19:17:18 No.531489651
>アニメ見てたら巨大ロボが出て来て困惑した そな れに
12 18/09/06(木)19:19:29 No.531490097
昔衛星放送でやってたドラマ面白かったよね
13 18/09/06(木)19:21:13 No.531490443
>そな >れに ゴンゾアニメはSFナイズされてて都市は惑星で船が宇宙船とかになってるんだ でも基本屋内で話が進むし大きな差異はなかったので決闘シーンで急に戦闘用巨大ロボが出て困惑した あとフランツはホモになった
14 18/09/06(木)19:21:44 No.531490526
>要所要所はまあ面白いんだけど正直長すぎるよこれ! なのでコミック版全1巻がおすすめなのだ su2588582.jpg
15 18/09/06(木)19:21:57 No.531490570
>>要所要所はまあ面白いんだけど正直長すぎるよこれ! >言っても文庫7冊じゃないか ドラマやるから近くの図書館で読んだけど文庫で上中下の3冊じゃなかった!?
16 18/09/06(木)19:22:45 No.531490735
>なのでコミック版全1巻がおすすめなのだ 全1巻でまとまるの!?
17 18/09/06(木)19:23:10 No.531490828
>あとフランツはホモになった !?
18 18/09/06(木)19:24:06 No.531491015
https://www.youtube.com/watch?v=lHmBgFUJGrI https://www.youtube.com/watch?v=FzlelK-HiZk https://www.youtube.com/user/SadandAngry22/videos オペラの題材って長いけど 古典教養みたいなもので繰り返し繰り返し演目が掛けられるから向こうのひとだとあぁアレね…みたいなかんじなんだろうか…
19 18/09/06(木)19:24:25 No.531491082
原作のフランツは影薄いのに ガンクツオーのフランツは何故ああなったのだろう…
20 18/09/06(木)19:24:30 No.531491097
アニメはあくまで原作ってだけだからな
21 18/09/06(木)19:24:45 No.531491152
>全1巻でまとまるの!? 端折らず完璧に
22 18/09/06(木)19:25:44 No.531491389
突然毒の長い解説が始まったような気がする
23 18/09/06(木)19:26:29 No.531491533
>原作のフランツは影薄いのに >ガンクツオーのフランツは何故ああなったのだろう… 影薄かったからじゃねえかな… 麻薬決めて寝てたのと最後の方に急に帰ってきて自覚のないお邪魔キャラになっただけ…
24 18/09/06(木)19:27:17 No.531491686
なあに突然ユゴーによるワーテルロー語りが長々展開されるレ・ミゼラブルに比べりゃ ちゃんと本筋から脱線してないだけマシさ
25 18/09/06(木)19:29:08 No.531492067
結局は見せ方の問題で 設定がどんだけなろうでも関係ないんだよな面白さとは
26 18/09/06(木)19:30:01 No.531492263
7人の侍も敵がロボになるし あんま気にすんな
27 18/09/06(木)19:30:14 No.531492316
マクシミリアンの自殺止めて自分の正体をバラす場面好きよ
28 18/09/06(木)19:30:55 No.531492457
コミックってみなもと太郎のだと思った
29 18/09/06(木)19:31:20 No.531492555
>マクシミリアンの自殺止めて自分の正体をバラす場面好きよ おれはお前の親父にかわってお前に死ぬなと命令できる唯一の男なのだぞ! いいよね
30 18/09/06(木)19:31:38 No.531492618
>端折らず完璧に ちょっと尼探してくる!
31 18/09/06(木)19:32:20 No.531492759
俺はコミックだけで読んだつもりになってるよ
32 18/09/06(木)19:32:26 No.531492787
原作とフランツ帰ってきてたっけ… 旅行以降消えたと思ってた
33 18/09/06(木)19:33:15 No.531492963
映画でざっと観てオッケってことでいいだろうか… もしくは虎よ虎よ読んだし…
34 18/09/06(木)19:33:27 No.531493021
読んだの結構前で細かい名前忘れちゃったけど若者二人で旅してる所に現れるモンテ・クリスト伯の描写がなんとなく吸血鬼的な印象受けて怖かった
35 18/09/06(木)19:34:02 No.531493144
原作のアルベール君は父が悪いよね!で物分かり良すぎて頭大丈夫か?って思った
36 18/09/06(木)19:35:01 No.531493377
元々は新聞連載小説だから長いんだっけ…
37 18/09/06(木)19:36:08 No.531493607
葉巻の名前の一つになったというくらいしかまだ知らない
38 18/09/06(木)19:39:25 No.531494274
ルイジ・バンパの好き勝手生きてる悪党だけど酷い外道ではなく仲の良い嫁さんがいるのにちょっと憧れる
39 18/09/06(木)19:44:04 No.531495291
見せ方始め方終わり方って大事だよね…
40 18/09/06(木)19:45:55 No.531495683
>原作のアルベール君は父が悪いよね!で物分かり良すぎて頭大丈夫か?って思った まぁ父が悪いし… 横恋慕だけならまだしも恥知らずの裏切り者だし…
41 18/09/06(木)19:49:40 No.531496495
天野喜孝絵のダンテスが超かっこいい
42 18/09/06(木)19:49:45 No.531496508
漫画のナポレオン読んで当時のふらんすじんが脳味噌薩摩なのを踏まえる
43 18/09/06(木)19:50:54 No.531496749
コミックのサンプル読んだらいきなりメルセデス押し倒してて吹いた
44 18/09/06(木)19:51:52 No.531496939
カドルッスお前にはガッカリだよ
45 18/09/06(木)19:51:58 No.531496959
復習の前に恩人には恩を返しておく
46 18/09/06(木)19:53:14 9xTkHhas No.531497234
これFGOのやつじゃん
47 18/09/06(木)19:53:27 No.531497280
アニメはアルベールがアホすぎてイライラするけど結構面白いぞ
48 18/09/06(木)19:54:28 No.531497481
名乗りキメシーンがヘル兄ぃ思い出して腹筋に悪い事を除けば本当に完璧なコミック版
49 18/09/06(木)19:55:01 No.531497611
>これFGOのやつじゃん アンチさんそうやって暴れてる信者のフリはやめようね
50 18/09/06(木)19:56:48 No.531498028
>アニメはアルベールがアホすぎてイライラするけど結構面白いぞ 原作でも大概人の話聞かないなこいつ...ってなったのに
51 18/09/06(木)19:56:54 No.531498053
どの訳が一番読みやすいの?
52 18/09/06(木)19:59:19 No.531498545
スレ画の山内訳しか知らないけど結構時代がかった感じ...