虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)16:21:14 にゃーん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)16:21:14 No.531460957

にゃーん

1 18/09/06(木)16:24:20 No.531461342

なんだねこか

2 18/09/06(木)16:24:43 No.531461392

かわいい なでなでしたい

3 18/09/06(木)16:25:02 No.531461426

紛れもなくぬ

4 18/09/06(木)16:25:14 No.531461456

ぬーん?

5 18/09/06(木)16:25:17 No.531461462

ぬぁーんぬぁーんって鳴くの可愛い

6 18/09/06(木)16:25:18 No.531461466

ねこさ

7 18/09/06(木)16:27:12 No.531461698

無明逆流れ

8 18/09/06(木)16:28:21 No.531461848

隈取りみたいでかわいい

9 18/09/06(木)16:29:41 No.531462022

ジャガーは家ぬより気性穏やからしいな…

10 18/09/06(木)16:30:50 No.531462160

ライオン「がおー」 トラ「がおー」 ジャガー「がおー」 チーター「にゃーん」

11 18/09/06(木)16:31:04 No.531462201

>ジャガーは家ぬより気性穏やからしいな… ジャガーとヒョウは家ぬ並に凶暴 比較的穏やかなのはライオンと虎 スレ画は大型犬並の危険性がある

12 18/09/06(木)16:32:52 No.531462443

>スレ画は大型犬並の危険性がある 家ぬより大人しい…

13 18/09/06(木)16:35:50 No.531462817

家ぬは家畜化されてる割に野性的過ぎるらしいな

14 18/09/06(木)16:36:53 No.531462940

子チーターの鳴き声が小鳥みたい

15 18/09/06(木)16:39:58 No.531463337

懐きすぎて家畜化してた疑惑も生まれたチーター

16 18/09/06(木)16:41:33 No.531463579

>家ぬは家畜化されてる割に野性的過ぎるらしいな 飼われ始めてからもほとんど変化してないからな…

17 18/09/06(木)16:46:36 No.531464241

みゃおう https://www.youtube.com/watch?v=N7I1rnRD5fw

18 18/09/06(木)16:46:36 No.531464243

盲目の剣士の刃は 対手に触れることができるのか

19 18/09/06(木)16:49:09 No.531464545

チーターは走るのに特化してる関係で他の猫系と比べたら最も手を使うのが下手

20 18/09/06(木)16:49:42 No.531464598

>家ぬは家畜化されてる割に野性的過ぎるらしいな 小さい動物は基本気性が荒いのだ 犬も小型犬の方が凶暴

21 18/09/06(木)16:58:33 No.531465714

NBA選手がカラカルだかサーバルだか飼ってもうこりごりだよ…ってなったって記事を見た 野生のと人に慣れてるの掛け合わせてだんだん愛玩動物化してるとかなんとか

22 18/09/06(木)17:02:39 No.531466297

チーターって慣らすのは簡単でも繁殖させるのがすごく難しいらしいね

23 18/09/06(木)17:08:38 No.531467031

su2588413.jpg

24 18/09/06(木)17:10:02 No.531467199

見覚えがあると思ったらろせつドッグと同じポーズ

25 18/09/06(木)17:18:14 No.531468200

逆に家ぬはどうやってその地位獲得したんだ

26 18/09/06(木)17:19:08 No.531468317

>逆に家ぬはどうやってその地位獲得したんだ ネズミとか取るんぬ

27 18/09/06(木)17:20:15 No.531468456

あー歯磨きたまんねーんぬー

28 18/09/06(木)17:21:20 No.531468593

>逆に家ぬはどうやってその地位獲得したんだ 人間が集まって出た生ゴミを食って繁殖したネズミを食ってたら利害関係が一致していつの間にか共生関係ができたんぬ

29 18/09/06(木)17:21:47 No.531468658

>su2588413.jpg セミ食ってるだけんのアレ思い出す

30 18/09/06(木)17:22:13 No.531468705

>逆に家ぬはどうやってその地位獲得したんだ そもそも人はぬの奴隷なんぬ!

31 18/09/06(木)17:23:58 No.531468914

>NBA選手がカラカルだかサーバルだか飼ってもうこりごりだよ…ってなったって記事を見た >野生のと人に慣れてるの掛け合わせてだんだん愛玩動物化してるとかなんとか サバンナキャットってやつだな ちょっと耳が大きくて体つきがシャープで妙にでかいぬだ

32 18/09/06(木)17:27:37 No.531469370

>比較的穏やかなのはライオンと虎 そんな…虎はベンガルで人食ってるべきだろ…

↑Top