虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)15:21:52 プレデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)15:21:52 No.531453190

プレデター見たら面白かった でも当時の批評家には酷評だったってマジ?

1 18/09/06(木)15:25:26 No.531453676

>でも当時の批評家には酷評だったってマジ? あちらの批評家はシュワちゃんの映画は叩いて良いもんだと思ってるから…

2 18/09/06(木)15:32:08 [批評家] No.531454525

SFホラー映画かと思ったらシュワちゃん映画だった…

3 18/09/06(木)15:32:17 [評論家] No.531454544

露出高めのマチョメンがジャングルで銃をぶっ放してる 低評価

4 18/09/06(木)15:34:56 No.531454887

見たんですの黒人さんはよくカタログで見た

5 18/09/06(木)15:35:01 No.531454896

批評家評論家は娯楽目的の視聴者じゃないから参考にもならない

6 18/09/06(木)15:37:05 No.531455162

だって最初いきなりコマンドーみたいなストーリーしてたらいきなり特殊部隊が宇宙人にハンティングされる展開になってそれも早々に全滅してシュワちゃんがハンティングし返す展開になるんだもん…普通ならトンデモ扱いだよ…

7 18/09/06(木)15:37:50 No.531455264

ズタボロにされて罠で勝つってのちょうどいい按配で好き

8 18/09/06(木)15:38:07 No.531455294

コマンドーも向こうじゃランボーのパチモン色物映画と聞いた

9 18/09/06(木)15:38:14 No.531455322

なんて醜い顔だ…

10 18/09/06(木)15:38:49 No.531455402

シュワ映画はこういうもんてまだ固まり切ってなかった時期だった気がする

11 18/09/06(木)15:40:29 No.531455628

泥塗ってサーモセンサー誤魔化せるんです?

12 18/09/06(木)15:41:20 No.531455748

>シュワ映画はこういうもんてまだ固まり切ってなかった時期だった気がする 数年後にジワジワ評価され始めたっていうのはそういうことなのかね 監督もダイハードで大成功するし

13 18/09/06(木)15:41:39 No.531455791

>だって最初いきなりコマンドーみたいなストーリーしてたらいきなり特殊部隊が宇宙人にハンティングされる展開になってそれも早々に全滅してシュワちゃんがハンティングし返す展開になるんだもん…普通ならトンデモ扱いだよ… 観てくれよこのフロムダスクティルドーン、

14 18/09/06(木)15:42:28 No.531455899

>コマンドーも向こうじゃランボーのパチモン色物映画と聞いた 日本でも色物じゃねぇの?

15 18/09/06(木)15:43:13 No.531456007

向こうの評論家は主演がスタローンだからこの映画はクソみたいな評価しかしないよ

16 18/09/06(木)15:44:22 No.531456163

日本人にはわからないけどシュワルツェネッガーは演技が大根と昔聞いた事がある

17 18/09/06(木)15:45:38 No.531456321

でも興行成績は最初から成功だったんでしょ?

18 18/09/06(木)15:46:04 No.531456380

エイリアンや遊星からの物体Xみたいなホラー映画になると思って観た アクション映画だこれ!

19 18/09/06(木)15:46:09 No.531456392

シュワちゃんとスタローンは馬鹿にされてるな でも演技がだめでも筋肉が雄弁にストーリーを語ってるからいいんだ

20 18/09/06(木)15:48:59 No.531456769

>泥塗ってサーモセンサー誤魔化せるんです? 冷えた泥を塗れば表面は冷えるからな

21 18/09/06(木)15:50:04 No.531456927

>エイリアンや遊星からの物体Xみたいなホラー映画になると思って観た >アクション映画だこれ! たしかにそれを期待したら違うよクソってなるな

22 18/09/06(木)15:50:15 No.531456955

書き込みをした人によって削除されました

23 18/09/06(木)15:50:44 No.531457021

シュワちゃんの筋肉の熱を泥で冷やせるのだろうか

24 18/09/06(木)15:51:21 No.531457096

>日本人にはわからないけどシュワルツェネッガーは演技が大根と昔聞いた事がある シュワ映画って吹き替えで見ること多いから気づきにくいけど 生声は非ネイティブでもわかるレベルの棒読みだよ

25 18/09/06(木)15:51:32 No.531457112

>日本人にはわからないけどシュワルツェネッガーは演技が大根と昔聞いた事がある そりゃ元々は役者でも何でもないボディビルダーだからな 日本で言えばジャニーズみたいなもんだ

26 18/09/06(木)15:51:47 No.531457143

>日本でも色物じゃねぇの? でも糞映画扱いはされてない

27 18/09/06(木)15:51:47 No.531457145

b級映画を叩いちゃ駄目って知識が先にある人が増えたせいか 持ち上げ方が意味不明になってる気はする…

28 18/09/06(木)15:52:36 No.531457250

デターってB級なの!?

29 18/09/06(木)15:53:04 No.531457318

日本で例えるとデーブスペクターの喋り方で演技してるような感じ まあ当のデーブスペクターはキャラで日本語ペラペラだけど

30 18/09/06(木)15:53:27 No.531457365

ハッピーエンドとは言えないオチではあったけど 1の後シュワちゃんが病気で死んじゃうのはちょっと可哀想だと思うの

31 18/09/06(木)15:53:29 No.531457370

シェーンブラックって役者もやるんだってなった映画

32 18/09/06(木)15:53:33 No.531457380

>デターってB級なの!? え…マジで…?

33 18/09/06(木)15:53:43 No.531457403

今でこそAVPとかで絡んでるけど 一作目だけで言うならエイリアンとはステージが違うとは思う

34 18/09/06(木)15:53:56 No.531457428

>デターってB級なの!? B級だよ!よくエイリアンとコラボ出来たなって感じの

35 18/09/06(木)15:54:26 No.531457506

>B級だよ!よくエイリアンとコラボ出来たなって感じの エイリアンが自分から下にどんどん降りてきたかっけじゃないのかと

36 18/09/06(木)15:54:50 No.531457562

デザインがヴァンダムプレデターのままならB級どころかC級以下の映画になるところだった

37 18/09/06(木)15:55:08 No.531457601

プレデターさん出世したよな まあ男の子のハートを鷲掴みにするギミックと種族設定があまりにも強いから仕方ない

38 18/09/06(木)15:55:52 No.531457706

エイリアンとプレデター お互いの三作品目を比べたらプレデターの勝ち!

39 18/09/06(木)15:56:09 No.531457744

カプコンは早く移植してくだちい!! 横ベルトスクロールなのにストレス無しにガンガン薙ぎ払っていけるし楽しいぞ

40 18/09/06(木)15:57:01 No.531457852

プレさん自体がシュワちゃんに負けない強烈なキャラだったからこそ シュワちゃん無しでもシリーズ続くほど生き残ったとも言える

41 18/09/06(木)15:57:07 No.531457865

エイリアンVSプレデターVSジョーズ

42 18/09/06(木)15:57:53 No.531457971

AVPとか一部のゴジラみたいにがっつりヒーロー役やってるプレデターの映画が観たい…

43 18/09/06(木)15:57:57 No.531457974

>エイリアンVSプレデターVSジョーズVSエルム街の悪夢

44 18/09/06(木)15:59:09 No.531458138

>AVPとか一部のゴジラみたいにがっつりヒーロー役やってるプレデターの映画が観たい… 来週人類アンドプレデターVSアルティメットプレデターが観られるかもしれんぞ

45 18/09/06(木)15:59:48 No.531458236

>エイリアン&プレデター&ジョーズ&エルム街の悪夢VSリプリー

46 18/09/06(木)15:59:57 No.531458255

コマンドーが正当に評価されてると思ってるのはimgだけだから!

47 18/09/06(木)16:00:11 No.531458290

改めて見るとシュワちゃんめっちゃ苦戦してる2のゴリラの方がまだ余裕ある

48 18/09/06(木)16:00:14 No.531458296

>シュワちゃん無しでもシリーズ続くほど生き残ったとも言える プレさんコミック版とかのやたら複雑な設定を活かしきれてない気がする

49 18/09/06(木)16:00:47 No.531458375

>日本人にはわからないけどシュワルツェネッガーは演技が大根と昔聞いた事がある 棒読みが合ってるという理由でターミネータの役が回ってくるくらいには

50 18/09/06(木)16:00:49 No.531458382

>コマンドーが正当に評価されてると思ってるのはimgだけだから! OK?

51 18/09/06(木)16:01:47 No.531458511

日本でのシュワルツェネッガー人気は3割くらい玄田哲章の功績だと思う

52 18/09/06(木)16:01:51 No.531458522

シュワちゃんの叫び演技棒過ぎて面白いよね あと声もそんな怖くないし

53 18/09/06(木)16:02:21 No.531458592

ただのゴリラだもんな

54 18/09/06(木)16:02:28 No.531458612

てらさわホークのシュワルツェネッカー主義面白かったよな

55 18/09/06(木)16:02:30 No.531458615

こないだアマプラで見たけどシュワちゃん主演のラストスタンドとか面白かったのに…

56 18/09/06(木)16:02:35 No.531458623

シュワちゃん叫ぶ演技は英語わかんなくても下手だなってのはわかるレベル

57 18/09/06(木)16:02:48 No.531458651

>>コマンドーが正当に評価されてると思ってるのはimgだけだから! >OK? OK!(ズドン

58 18/09/06(木)16:02:54 No.531458659

お世辞だけど玄田さんにこういう声が欲しかったというシュワちゃん

59 18/09/06(木)16:03:14 No.531458699

>日本でのシュワルツェネッガー人気は3割くらい玄田哲章の功績だと思う 嫌いじゃないけどシュワの声が屋良有作で定着したら今程人気なさそう

60 18/09/06(木)16:03:44 No.531458769

DVDで見ると大体屋良さん吹き替えだし…

61 18/09/06(木)16:03:45 No.531458773

下手だからソ連人役とかでいい

62 18/09/06(木)16:04:01 No.531458808

演技がアレで英語もアレでも筋肉アクションで知事にまでなれる アメリカンドリームの体現者であることに変わりはないのだ

63 18/09/06(木)16:04:07 No.531458821

実際頭の中で完全に玄田さんの声で固定されちゃってるもんね

64 18/09/06(木)16:04:28 No.531458879

向こう百年は声任されてるんだよな玄田

65 18/09/06(木)16:05:06 No.531458969

>アメリカンドリームの体現者であることに変わりはないのだ 何気に不動産王だしねシュワちゃん コナンやる前から安定して家賃収入あったそうだし

66 18/09/06(木)16:05:14 No.531458987

大脱出も面白かったよ

67 18/09/06(木)16:05:20 No.531458999

元々ボディビルダーで有名人だったし アメリカンドリームはスタローンの方がらしいかな

68 18/09/06(木)16:05:33 No.531459022

声もだけど動きも素人臭がある 止め絵っていうかポージングは良いけど

69 18/09/06(木)16:05:37 No.531459031

シュワちゃんには悪いが吹き替えで観ないとどうにもしっくり来ない

70 18/09/06(木)16:06:32 No.531459133

シュワちゃんって自分の筋肉をネタにしたセルフパロディもできるしイメージ戦略上手いんだよな

71 18/09/06(木)16:06:39 No.531459147

シュワちゃんに話持ってかれてるぞプレデター なんか言ってやれ

72 18/09/06(木)16:06:47 No.531459163

確かに映画はいっつも字幕で観てるのがターミネータージェネシスは吹き替えで観ちゃったな…

73 18/09/06(木)16:06:49 No.531459167

>演技がアレで英語もアレでも筋肉アクションで知事にまでなれる UCLA卒業だしまず頭がいい 外見のイメージで筋肉バカみたいな偏見ありそうだけど

74 18/09/06(木)16:06:59 No.531459188

>DVDで見ると大体屋良さん吹き替えだし… 観ろよこのトゥルーライズ! 菅生隆之はちょっと渋すぎた

75 18/09/06(木)16:07:02 No.531459198

>大脱出も面白かったよ ジェネシス以降なんかパッとしない…

76 18/09/06(木)16:07:03 No.531459202

コマンドーがimgだけだと思ってるのは世間を知らなさすぎ 世界中で同じ扱いだよ

77 18/09/06(木)16:07:09 No.531459215

>シュワちゃんには悪いが吹き替えで観ないとどうにもしっくり来ない その辺りはシュワに限らず慣れの問題かな 最初から吹き替えに慣れ親しんでると字幕で見た時お前そんなに声高かったの!?ってなったりする

78 18/09/06(木)16:07:13 No.531459228

>シュワちゃんに話持ってかれてるぞプレデター >なんか言ってやれ カリノ ジカンダ…

79 18/09/06(木)16:07:16 No.531459235

シュワはコメディもできるのが大きいよ

80 18/09/06(木)16:07:18 No.531459236

英語でみたらシュワちゃんの声に全然緊張感なかった

81 18/09/06(木)16:07:37 No.531459278

アランシルヴェストリのテーマ曲大好き

82 18/09/06(木)16:07:53 No.531459302

じゃあスタローンの声は羽佐間道夫でいいよな?

83 18/09/06(木)16:08:00 No.531459319

ラストスタンドは中々いい映画だったよ

84 18/09/06(木)16:08:15 No.531459353

>シュワちゃんに話持ってかれてるぞプレデター >なんか言ってやれ motherfucker

85 18/09/06(木)16:08:21 No.531459365

コマンドーは娘の位置わからないのに建物爆破する所とかマジコマンドー

86 18/09/06(木)16:08:25 No.531459371

俺だってコメディくらいできるぜママ

87 18/09/06(木)16:08:26 No.531459375

>確かに映画はいっつも字幕で観てるのがターミネータージェネシスは吹き替えで観ちゃったな… ジェーニーシース!!

88 18/09/06(木)16:08:33 No.531459394

なるほど向こうの人からしたら棒読み演技なのか 日本人から見たキムタク役キムタクみたいにシュワちゃんってだけでいつもの演技下手な筋肉マッチョメンだなって扱いか

89 18/09/06(木)16:08:37 No.531459398

何の予備知識もなく漠然と戦争映画だと思ってみてた 途中から!?ってなった

90 18/09/06(木)16:09:05 No.531459454

ターミネーターも最初はB級扱いで2で大成功したけど こっちはB級扱いではじまってそのまま失速したイメージだ ターミネータも以後失速してるけど

91 18/09/06(木)16:09:23 No.531459487

キリングガンサー好きだよ なんだあのお歌…おなかいたい

92 18/09/06(木)16:10:01 No.531459559

自分はコマンドーは最初字幕で見て好きになったから やっぱ面白いよあの映画

93 18/09/06(木)16:10:11 No.531459580

でもプレデターの雄叫びシーンは良かったよ

94 18/09/06(木)16:10:31 No.531459624

>なんか言ってやれ キャンディタベル?

95 18/09/06(木)16:10:39 No.531459638

ターミネーター2は日本だと大受けしてなかった? 3まで期間開きすぎたのが問題だったんじゃねえかなぁって思う そこから短いスパンで新作出されてもね…

96 18/09/06(木)16:11:00 No.531459668

いやプレデター映画は出来が安定してると思うぞ どれも突出してないし面白くないわけでもない安定した作品

97 18/09/06(木)16:11:06 No.531459681

コマンドーはシュワちゃんのPVみたいな映画って評価で落ち着いてる

98 18/09/06(木)16:11:12 No.531459694

>その辺りはシュワに限らず慣れの問題かな The Witcher3で吹き替え来たけど1から英語版でやってるせいで違和感感じてどうもダメだったなぁ 英語版にしたらいつもの声で安心感があったので結局英語で遊んだ

99 18/09/06(木)16:11:14 No.531459697

向こうでは今だに世界で一番沢山の映画に出演したボディビルダーとか言われてるんだぞ!

100 18/09/06(木)16:11:53 No.531459771

>自分はコマンドーは最初字幕で見て好きになったから >やっぱ面白いよあの映画 その時代で求められてるアクション要素これでもかって詰め込まれてるからな

101 18/09/06(木)16:11:54 No.531459773

大抵大ヒットした作品のシリーズものって1作目の監督がめちゃくちゃ優秀だったりする 2作目も優秀だったりする 3作目からうーんってなる 5作目とかになるとこれがプロなのか…っていう監督になる ダイハード…君のことだよ…

102 18/09/06(木)16:11:56 No.531459778

ロック様があと10年後ぐらいにこのポジに収まる

103 18/09/06(木)16:12:20 No.531459818

>声もだけど動きも素人臭がある >止め絵っていうかポージングは良いけど シュワちゃん銃構える時めっちゃブレてるから…

104 18/09/06(木)16:12:29 No.531459834

シュワちゃんオーストリアからの移民だから訛りがあるのと アーーノルド・シュワルツェネッガーって渾名が付く位会話の最初にアーって言う

105 18/09/06(木)16:13:01 No.531459913

ナ“ーウ!!

106 18/09/06(木)16:13:05 No.531459916

シュワちゃんにはまたコメディ映画出て欲しい…

107 18/09/06(木)16:13:09 No.531459930

ボディビル界への貢献もハンパないし偉人だよ

108 18/09/06(木)16:13:17 No.531459943

シュワちゃんで微妙な映画って言ったら…コラテラルダメージかな…

109 18/09/06(木)16:13:21 No.531459951

>その時代で求められてるアクション要素これでもかって詰め込まれてるからな でもよォやっぱり爆発!筋肉!アクション!って受けはいいと思うんだよ エクスペンタブルズもめっちゃ評判よかったし今でも求められてると思うぜ

110 18/09/06(木)16:13:25 No.531459957

閃いた全部ジェームズキャメロンに作らせればいいのよ

111 18/09/06(木)16:13:25 No.531459959

いたぞお!いたぞおおおおおお!!!11

112 18/09/06(木)16:14:07 No.531460055

>ロック様があと10年後ぐらいにこのポジに収まる ロック様は良い主演映画が揃ってるけどまだ シュワちゃんでいうターミネーターみたいな代表作がまだ出てない気がする

113 18/09/06(木)16:14:13 No.531460063

>閃いた全部ジェームズキャメロンに作らせればいいのよ 彼は青肌原住民フェチに目覚めちゃってるから

114 18/09/06(木)16:14:23 No.531460082

>でもよォやっぱり爆発!筋肉!アクション!って受けはいいと思うんだよ >エクスペンタブルズもめっちゃ評判よかったし今でも求められてると思うぜ エクスペンダブルズは中の人の方に限界が…

115 18/09/06(木)16:14:28 No.531460097

>閃いた全部ジェームズキャメロンに作らせればいいのよ その人撮影がうまく進んでないのか今めっちゃイライラしてるからなあ

116 18/09/06(木)16:14:42 No.531460123

本屋にあったシュワちゃん本屋読んだけど面白かったよ コナンとターミネーターで映画会社から気に入られたシュワちゃんが シュワを出してそこそこの予算なら通すぞ!って脚本コンペして あのコマンドーの無茶苦茶なストーリーが選ばれたけど 脚本を見て最初シュワちゃんは 「これは野蛮人でもなく殺人マシーンでもある普通の父親だ!」 とよろこんだそうな

117 18/09/06(木)16:15:38 No.531460252

>「これは野蛮人でもなく殺人マシーンでもある普通の父親だ!」 野蛮人で殺人マシーンの異常な父親の間違いじゃないのか

118 18/09/06(木)16:15:42 No.531460264

ごめんでもあるじゃなくて、でもないの間違い

119 18/09/06(木)16:15:43 No.531460267

俺の好きなキャラはマチェットでプレデターに立ち向かうインディアン

120 18/09/06(木)16:15:56 No.531460289

>シュワちゃんで微妙な映画って言ったら…Mrフリーズの逆襲かな…

121 18/09/06(木)16:17:24 No.531460467

>シュワちゃんで微妙な映画って言ったら…ゴリラかな…

122 18/09/06(木)16:17:58 No.531460541

エイプレみたいにターミネーターVSシリーズを作ってシュワちゃんを色んなキャラと戦わせよう! まず一作目はターミネーターVSシャークネードね

123 18/09/06(木)16:18:01 No.531460543

プレデターのパッケージに写ってる脊椎は無口インディアンのもの

124 18/09/06(木)16:18:08 No.531460558

コマンドーに関しての日本国内のイメージは翻訳家の貢献が大きい

125 18/09/06(木)16:18:37 [キャメロン] No.531460638

ターミネーターのカイル役にシュワルツェネッガー推されてるけどイメージ合わないし 顔合わせの時うまいこと喧嘩して有耶無耶にしてやるか… ↓ やだ…めっちゃいいやつ…それに筋肉すげえ… ターミネーターのキャラ暗殺タイプからパワータイプに変更してこいつ使おう…

126 18/09/06(木)16:19:09 No.531460699

>エクスペンダブルズは中の人の方に限界が… そろそろドウェインジョンソンも加えてやろうぜ

127 18/09/06(木)16:19:17 No.531460720

コマンドーの何が凄えって言うとツッコミどころめちゃくちゃあるのに勢いがあるせいか気にならない

128 18/09/06(木)16:19:19 No.531460726

プレデターは自分はプラズマキャノンとか使うくせにナイフとかで挑む奴気にいるからな

129 18/09/06(木)16:19:26 No.531460740

>カイル役にシュワルツェネッガー推されてるけど えっ…?

130 18/09/06(木)16:20:40 No.531460888

>コマンドーに関しての日本国内のイメージは翻訳家の貢献が大きい 映画に出てくるセリフ全て覚えられる映画なんてこれくらいじゃねえかな…って思うレベル

131 18/09/06(木)16:21:06 No.531460938

>コマンドーの何が凄えって言うとツッコミどころめちゃくちゃあるのに勢いがあるせいか気にならない 気にはなるけどん?って思う前にパワーで無理矢理押し流される

132 18/09/06(木)16:21:26 No.531460991

こっち先に見たからランボーでプレテデター出ないから残念だったな

133 18/09/06(木)16:21:42 No.531461030

>>カイル役にシュワルツェネッガー推されてるけど >えっ…? まあ合わないよな… 最初はそっちのオファーだったんだけどシュワちゃん本人もキャロンとの初顔合わせの時ターミネーターの話ばっかりしてたから…

134 18/09/06(木)16:21:57 No.531461060

凄え貧しい頃ゲイとかが読む雑誌の表紙で稼いで食わしてもらってたから彼らを差別とかしないって話好き

135 18/09/06(木)16:22:39 No.531461156

俺達に協力しろ→断る!(ズドン)を 俺達に協力しろ→オッケィ!(ズドン)にするセンス

136 18/09/06(木)16:23:01 No.531461193

1のプレデターは別に騎士道精神みたいなのなかったよね

137 18/09/06(木)16:23:07 No.531461208

プレデター倒して帰還したあとシュワちゃん死んだのってあの自爆の影響なんだろうか

138 18/09/06(木)16:23:26 No.531461242

コマンドーで好きなのはやけに破壊力のあるクレイモア

139 18/09/06(木)16:23:39 No.531461262

>凄え貧しい頃ゲイとかが読む雑誌の表紙で稼いで食わしてもらってたから彼らを差別とかしないって話好き おかしい…州知事時代は共和党から出てた筈なのに…

140 18/09/06(木)16:23:48 No.531461281

>1のプレデターは別に騎士道精神みたいなのなかったよね 後付けだけど1のプレは無法者の密猟者

141 18/09/06(木)16:25:07 No.531461442

初代ターミネーターの警察署襲撃するとこシリーズ通して一番好き

142 18/09/06(木)16:25:18 No.531461464

ベネット役の人はむっちゃ人の良さそうな顔してた

143 18/09/06(木)16:25:25 No.531461477

>コマンドーで好きなのはやけに破壊力のあるクレイモア あれで暫くクレイモアの威力勘違いしてた

144 18/09/06(木)16:26:32 No.531461614

威力どころかそもそもC4爆弾と間違えてるから…

145 18/09/06(木)16:27:30 No.531461736

気付かないだけで今でもあるかもしれんが 昔の映画ってタイトルだの翻訳だのかなり翻訳サイドの味加えてるのあるよね なっちも今から進化しよう

146 18/09/06(木)16:28:20 No.531461846

シュワ「前作で悪役だったターミネーターがいきなり子供の味方は違和感あるし最初に民間人二、三人殺しとかない?」 キャメロン「ダメだ」

↑Top