虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今年は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)15:04:34 No.531450989

今年はちょっとおかしい

1 18/09/06(木)15:05:12 No.531451069

日本しぬの?

2 18/09/06(木)15:05:14 No.531451073

爬虫類になんたる仕打ちを

3 18/09/06(木)15:06:00 No.531451170

!?

4 18/09/06(木)15:06:06 No.531451183

なんの運転手なのこの人

5 18/09/06(木)15:07:07 No.531451325

記録的寒波 記録的大雨 記録的猛暑 記録的台風が一度に来たぞ

6 18/09/06(木)15:07:19 No.531451354

背中に人乗せるタクシーじゃね

7 18/09/06(木)15:07:40 No.531451393

>なんの運転手なのこの人 人なの?

8 18/09/06(木)15:08:41 No.531451521

アナゴくんかな

9 18/09/06(木)15:09:23 No.531451616

竜宮までの送迎バス?

10 18/09/06(木)15:09:26 No.531451624

CV若本!CV若本じゃないか!

11 18/09/06(木)15:09:51 No.531451690

しょうがないけど顔色すごく悪いな

12 18/09/06(木)15:10:03 No.531451715

>記録的台風が一度に来たぞ 段々記録的でもなんでもなくなっていくのかね 怖いよ

13 18/09/06(木)15:10:47 No.531451803

やはり南海トラフ…

14 18/09/06(木)15:11:39 No.531451909

竜宮城の運転手か

15 18/09/06(木)15:13:29 No.531452151

ここ3年間は過去12万年で最も暑い夏だった可能性が高いって NASAの中の人が https://twitter.com/rahmstorf/status/1029732954312986624

16 18/09/06(木)15:14:37 No.531452296

年末には魔物が住むともいう

17 18/09/06(木)15:14:41 No.531452313

これ生き物?

18 18/09/06(木)15:15:17 No.531452373

唇が真っ青じゃないか…

19 18/09/06(木)15:15:32 No.531452402

合間合間に予言タコが茹でられたりした

20 18/09/06(木)15:16:16 No.531452479

今日の事なのか

21 18/09/06(木)15:26:49 No.531453853

雪… 雪!?

22 18/09/06(木)15:27:45 No.531453970

次はなんの記録的来るだろうか

23 18/09/06(木)15:30:50 No.531454371

>次はなんの記録的来るだろうか 記録的地震…ですかね

24 18/09/06(木)15:33:13 No.531454659

え?雪?

25 18/09/06(木)15:34:51 No.531454872

次は大噴火かな…

26 18/09/06(木)15:35:05 No.531454907

隕石だろ 四国サイズのやつ

27 18/09/06(木)15:35:47 No.531454997

>隕石だろ >四国サイズのやつ 日本だけの被害で済まなくない?

28 18/09/06(木)15:35:50 No.531455005

>隕石だろ >四国サイズのやつ 日本の記録だけにとどまらないのでは

29 18/09/06(木)15:35:59 No.531455023

>隕石だろ >四国サイズのやつ 記録途絶えるわ!

30 18/09/06(木)15:36:32 No.531455104

>次は大噴火かな… 派手にやられると農作物がやばいから加減して…

31 18/09/06(木)15:37:44 No.531455245

>記録的地震…ですかね 北海道で今日起きたばかりだよ 観測史上最高になるかもって

32 18/09/06(木)15:39:14 No.531455470

まだ大阪そこら中で巨木が倒れてるのにそのニュースが吹き飛んだな…

33 18/09/06(木)15:39:48 No.531455543

平成最後の年だからね いろんなビックイベントが用意されてる

34 18/09/06(木)15:39:50 No.531455547

記録的大不作が来たらいよいよまずい

35 18/09/06(木)15:40:55 No.531455685

海外の人がそろそろあーまた日本ひどいことなってんなって慣れてくる頃

36 18/09/06(木)15:41:52 No.531455811

>隕石だろ >四国サイズのやつ はやくνガンダムつくって!!

37 18/09/06(木)15:42:01 No.531455825

地震はどうか知らんけど気候はこれからひどくなる一方だと思う

38 18/09/06(木)15:42:18 No.531455874

これ100人くらいは死んでるよね…

39 18/09/06(木)15:43:06 No.531455987

まぁそれでも人的被害は東北超えることは無いだろうな 津波がヤバすぎた 万単位だっけ

40 18/09/06(木)15:43:49 No.531456085

>いろんなビックイベントが用意されてる 負のビッグイベントは勘弁してください!

41 18/09/06(木)15:44:13 No.531456138

>次は大噴火かな… 桜島だけで勘弁しとけ

42 18/09/06(木)15:45:45 No.531456340

火山島の端っこに人が住んでるだけだからな日本 地震は仕方ない

43 18/09/06(木)15:46:44 No.531456475

今の日本の繁栄50年弱だけど 大地震の周期100年くらいだから 適当なところで大ダメージ食らうようになってるわ

44 18/09/06(木)15:48:44 No.531456738

>次は大噴火かな… 富士山噴火!

45 18/09/06(木)15:49:16 No.531456806

阿蘇のカルデラ破滅噴火!

46 18/09/06(木)15:49:22 No.531456820

日本沈没!

47 18/09/06(木)15:49:23 No.531456821

関西北海道と来てるから次は九州か関東だよ で噴火ならきっと九州だな!

48 18/09/06(木)15:49:50 No.531456887

そういや太平洋戦争の最後の年にも災害多発したというし何かが終わる年にはそうなるものなのかもしれない

49 18/09/06(木)15:52:04 No.531457179

破壊と再生

50 18/09/06(木)15:52:38 No.531457256

大火はもうやったから四属性そろってる

51 18/09/06(木)15:53:33 No.531457381

次は雷がとんでもないとこに落ちて大騒動になるよ

52 18/09/06(木)15:54:06 No.531457461

リーマンショック的な事が起きそう

53 18/09/06(木)15:56:04 No.531457729

>万単位だっけ ダグバが殺した人数と同じくらいかな

54 18/09/06(木)15:59:33 No.531458197

大火災!

55 18/09/06(木)15:59:59 No.531458262

箱根がブスブスしてたよねそういえば

56 18/09/06(木)16:00:24 No.531458318

過去一億年には今より暑かった時があるはず

57 18/09/06(木)16:01:21 No.531458444

唐突に東京へ巨大隕石が振ってきても予兆があったと言えるやつ

58 18/09/06(木)16:04:06 No.531458818

まだ関西空港とか止まってるよね?

59 18/09/06(木)16:06:09 No.531459088

今年は北欧ですら暑くて山火事になったからな… 2000年位前だったらラグナロク扱いされてた

60 18/09/06(木)16:06:17 No.531459105

最後は記録的な特異点の発生かな…

61 18/09/06(木)16:07:13 No.531459225

台風また来るらしいな

62 18/09/06(木)16:08:51 No.531459429

ロシアW杯で40度の中試合してたけどあれも異常気象の影響だってさ

63 18/09/06(木)16:09:05 No.531459455

この運転手ぐったり感よりあきらめ感のが強いな

↑Top