虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)14:59:39 タレさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)14:59:39 No.531450403

タレさえあればどんな勝負も勝ち続ける

1 18/09/06(木)15:01:45 No.531450645

タレだけ遅れて発送される冷凍食品来たな…

2 18/09/06(木)15:02:42 No.531450748

タレ付いてくる冷凍食品かなり売れたらしいな…

3 18/09/06(木)15:03:00 No.531450778

暗闇を切り裂くようにI need my source

4 18/09/06(木)15:14:30 No.531452282

読んだらかなり序盤で散ってて重要キャラじゃないんだ…ってなった

5 18/09/06(木)15:15:36 No.531452409

まあ裏料理界においても割と下っ端だからな

6 18/09/06(木)15:15:41 No.531452416

>読んだらかなり序盤で散ってて重要キャラじゃないんだ…ってなった 裏料理界からの最初の刺客だしそこそこ重要だよ

7 18/09/06(木)15:18:33 No.531452779

裏料理会では修行したら身体中傷だらけってお決まり演出のはしりという意味では重要

8 18/09/06(木)15:18:57 No.531452831

su2588293.jpg 読もう!新作の極中華一番

9 18/09/06(木)15:19:56 No.531452954

ちょうど昨日全部読んできたけど 原作だと完全にギャグシーンだった

10 18/09/06(木)15:20:24 No.531453018

>su2588293.jpg 差し入れに蠍入ってんじゃねーか!

11 18/09/06(木)15:21:12 No.531453105

中華一番は台湾だと静岡におけるキテレツ並にヘビーループされてるから タレ仮面さんは本当に誰でも知ってるというレベルらしい タレはない

12 18/09/06(木)15:23:09 No.531453361

最低だよ… メイリィの母ちゃんもエビのナッツ揚げも…

13 18/09/06(木)15:30:16 No.531454294

>>su2588293.jpg >差し入れに蠍入ってんじゃねーか! おなかいたい

14 18/09/06(木)15:31:33 No.531454452

一昨年の話だけど台南の老舗レストランがコラボメニューを出すくらいには人気という

15 18/09/06(木)15:32:48 No.531454613

何でこんな人気なのタレの人

16 18/09/06(木)15:33:43 No.531454722

メイリィの母ちゃんはさぁ…

17 18/09/06(木)15:35:20 No.531454940

タレは?

18 18/09/06(木)15:38:35 No.531455369

>タレは? あと一分もあれば余裕で完成したのだ

19 18/09/06(木)15:39:06 No.531455444

長々演説してないで塩で食え!すれば良かったんじゃ…

20 18/09/06(木)15:43:44 No.531456077

キャラが滅茶苦茶立っていた上にタレは?のコンボだもの

21 18/09/06(木)15:44:40 No.531456202

>長々演説してないで塩で食え!すれば良かったんじゃ… お互いに完成してたら味の勝負になるしそうなっても勝てなかったと思う 揚げ物勝負は本人が負け認めてるし

22 18/09/06(木)15:45:10 No.531456265

>キャラが滅茶苦茶立っていた上にタレは?のコンボだもの 最初の勝負で実力見せつけた後のこれだからな…

23 18/09/06(木)15:46:40 No.531456467

メイリィのカーチャンのやり方はあきらかに間違ってるけど あの時代子供は親の所有物で逆らうことは許されないから 本当に思い余ってやってしまったんだろうなとは思うけどね

24 18/09/06(木)15:48:00 No.531456629

>メイリィのカーチャンのやり方はあきらかに間違ってるけど >あの時代子供は親の所有物で逆らうことは許されないから >本当に思い余ってやってしまったんだろうなとは思うけどね 後悔してたしね死に際まで

25 18/09/06(木)15:48:09 No.531456658

これでCV速水奨だしな…

26 18/09/06(木)15:49:07 No.531456793

>お互いに完成してたら味の勝負になるしそうなっても勝てなかったと思う >揚げ物勝負は本人が負け認めてるし 不細工な揚げ物なんですけおおお! でもあのまろやかなタレを湯葉で包んだのは食ってみたい

27 18/09/06(木)15:50:29 No.531456984

結局二戦ともマオには勝ててない…

28 18/09/06(木)15:50:57 No.531457045

カーチャンが仕込まなくてもチョウユさん勝ったんじゃねぇかな…

29 18/09/06(木)15:52:30 No.531457237

>結局二戦ともマオには勝ててない… 恨みの象徴である乾貨の溜まり過ぎた力で身を滅ぼしたって流れ結構好きなんだ…

30 18/09/06(木)15:52:56 No.531457296

>恨みの象徴である乾貨の溜まり過ぎた力で身を滅ぼしたって流れ結構好きなんだ… おれも…

31 18/09/06(木)15:54:32 No.531457524

チンカス魔人は話題にならないな!

32 18/09/06(木)15:54:38 No.531457537

>su2588293.jpg >読もう!新作の極中華一番 殴られて応!ってなるのがちょっと耐えられない

33 18/09/06(木)15:54:51 No.531457564

なんつーか蠍仕込んだわりに実際の勝負はかなりフェアだよな 自分がかなり有利な立場にいるのに

34 18/09/06(木)15:55:33 No.531457660

>恨みの象徴である乾貨の溜まり過ぎた力で身を滅ぼしたって流れ結構好きなんだ… あれが伊勢海老指定じゃなけりゃまた話も変わりそうよな

35 18/09/06(木)15:56:34 No.531457800

カシューナッツ揚げは再現してみたがマジで油の調整ムズい つーかナッツが焦げる

36 18/09/06(木)15:56:44 No.531457819

>なんつーか蠍仕込んだわりに実際の勝負はかなりフェアだよな >自分がかなり有利な立場にいるのに 蠍毒の意趣返しした時点でもう目的完遂してたからな…

37 18/09/06(木)15:57:08 No.531457870

まず必勝のアイテムがあの時から恨みをため続けた乾貨ってセンスが素晴らしいもん ショウアンとの最後の決着といい先生は勝敗に説得力持たせるのがめちゃくちゃ上手い

38 18/09/06(木)15:57:23 No.531457906

>カシューナッツ揚げは再現してみたがマジで油の調整ムズい >つーかナッツが焦げる 低温でじっくりやるんだろうな そりゃ時間かかる

39 18/09/06(木)15:58:33 No.531458071

>ショウアンとの最後の決着といい先生は勝敗に説得力持たせるのがめちゃくちゃ上手い ただショウアンとの決着は先生もかなり苦戦したんじゃないかなぁと思ってる

40 18/09/06(木)15:59:16 No.531458151

>カシューナッツ揚げは再現してみたがマジで油の調整ムズい >つーかナッツが焦げる 低温でやる ナッツ自体に脂があるんでシミ過ぎるってのがないんでじっくり

41 18/09/06(木)15:59:45 No.531458223

一番の謎はリエンさんの部下だよ

42 18/09/06(木)16:00:35 No.531458347

なるほどカシューナッツの脂で焦げるのか ナッツって脂多いもんな

43 18/09/06(木)16:00:47 No.531458376

屑の三級料理人にできるわけないだろ!

44 18/09/06(木)16:01:00 No.531458409

>まず必勝のアイテムがあの時から恨みをため続けた乾貨ってセンスが素晴らしいもん >ショウアンとの最後の決着といい先生は勝敗に説得力持たせるのがめちゃくちゃ上手い 説明聞いた段階じゃどうやって勝つんだこれ…って感じなのに理由がしっかりしてるのがいい… おいしいのは間違いないから格も下がった感じしないし

45 18/09/06(木)16:01:21 No.531458445

中華一番のせいで台湾だとDEENの認知度が死ぬほど高くて当時コピーバンドがめちゃくちゃいたって話はすげーわらう

46 18/09/06(木)16:01:30 No.531458460

自分で指定したスピード勝負だったのになぜそんな揚げ物を…

47 18/09/06(木)16:02:11 No.531458564

>自分で指定したスピード勝負だったのになぜそんな揚げ物を… その分タレが1分でできるから総合的な時間は割と遅くないんだろうきっと

48 18/09/06(木)16:02:18 No.531458581

>自分で指定したスピード勝負だったのになぜそんな揚げ物を… 違う違う 最初から揚げ物のスピード勝負なのよ

49 18/09/06(木)16:02:41 No.531458640

>ナッツ自体に脂があるんでシミ過ぎるってのがないんでじっくり そりゃ速度勝負じゃ負けるよな 揚がり具合の見極め繊細そうだし並行してタレ作る余裕なさそうだし

50 18/09/06(木)16:02:49 No.531458655

>説明聞いた段階じゃどうやって勝つんだこれ…って感じなのに理由がしっかりしてるのがいい… >おいしいのは間違いないから格も下がった感じしないし だってこの料理の主役は毒だろ?

51 18/09/06(木)16:02:56 No.531458662

スープまずいおじさんも人気だよね

52 18/09/06(木)16:03:23 No.531458720

>だってこの料理の主役は紙皿だろ?

53 18/09/06(木)16:03:28 No.531458736

>スープまずいおじさんも人気だよね スープしかつくってこなかったせいでスープ本来の役割知らなかったおじさん!

54 18/09/06(木)16:04:09 No.531458828

>スープまずいおじさんも人気だよね あのメカニカルアームからミキサーとか繊細な作業やるのは吹く

55 18/09/06(木)16:04:41 No.531458912

新作にもシャンの姉御が登場しててうれしい シャンの姉御の姉御も出てきたけど

56 18/09/06(木)16:05:14 No.531458988

終盤はどこの武闘家や殺人鬼だって見た目の奴らが多すぎる…

57 18/09/06(木)16:05:58 No.531459066

>終盤はどこの武闘家や殺人鬼だって見た目の奴らが多すぎる… ハッタリで読ませる料理漫画だからいいんだ

58 18/09/06(木)16:06:02 No.531459075

でもシャンって弱い……

↑Top