18/09/06(木)14:38:52 札幌で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)14:38:52 No.531447785
札幌で半日電気と水道死んでんの初めて見た
1 18/09/06(木)14:41:27 No.531448118
おお復活したんだおめでとう
2 18/09/06(木)14:42:33 No.531448243
今もまた揺れたけど朝方とかマジディストピアみてーだったわ 地下鉄止まってんのも初めて見たし 信号全部止まってんのに車はしってんのも
3 18/09/06(木)14:44:09 No.531448452
ひょっとしてポストアポカリプス
4 18/09/06(木)14:45:30 No.531448640
気づいたんだけど ライフライン死んだらお湯使えないからカップメンがクソの役にも立たないな…
5 18/09/06(木)14:46:24 No.531448763
その点チキンラーメンってすごいよな お湯しなければベビースターになるんだもん
6 18/09/06(木)14:47:10 No.531448859
試そう水カップ麺
7 18/09/06(木)14:47:55 No.531448949
今日納期の仕事あったけどどうなるかな…
8 18/09/06(木)14:48:03 No.531448966
道路が 道路がやばい
9 18/09/06(木)14:48:27 No.531449019
行った事ないけど北海道の左の方と真ん中の方じゃだいぶ離れてるもんなあ
10 18/09/06(木)14:49:16 No.531449134
>ライフライン死んだらお湯使えないからカップメンがクソの役にも立たないな… 腹が減ったら水でも食えるよ食った
11 18/09/06(木)14:49:49 No.531449209
東と西で東京と名古屋以上に離れてるらしい
12 18/09/06(木)14:49:50 No.531449212
まだ被害状況把握しきれてないのかな
13 18/09/06(木)14:49:53 No.531449216
その水がつかえーねーんだよ!
14 18/09/06(木)14:50:14 No.531449255
北海道電気とおったの?よかった
15 18/09/06(木)14:50:54 No.531449343
まだ一部復旧みたいだな札幌… 復旧側でよかったわ・・・
16 18/09/06(木)14:51:25 No.531449395
今度からは水とカセットコンロも買っておこうねぇ
17 18/09/06(木)14:51:38 No.531449427
レトルトカレーを買っておくのです
18 18/09/06(木)14:52:32 No.531449551
天気が良かったのが不幸中の幸いだったわ… しかし真夜中じゃなく昼間だったら火災とか誘発してやばかったろうな…
19 18/09/06(木)14:52:51 No.531449591
水! カセットコンロ! 非常灯! そして出来れば家庭用バッテリーが欲しかった
20 18/09/06(木)14:53:10 No.531449624
物買おうにも水と和菓子くらいしか売ってくれねーんだよ!
21 18/09/06(木)14:53:27 No.531449658
鯖の水煮缶はいいぞ あれ避難食というよりも普通に美味いから素麺やうどんはもちろん醤油マヨ掛けるだけでも食える 難点は美味すぎて保存できない
22 18/09/06(木)14:54:25 No.531449792
湿気取るのに使ってた凍らせたペットボトル4Lが役に立ってダメだった
23 18/09/06(木)14:54:34 No.531449820
非常事態になってから手に入れようと思っても遅いのだ
24 18/09/06(木)14:59:56 No.531450439
ポータブル電源買うならソーラーパネル対応のやつにしたほうがいいぞ
25 18/09/06(木)15:00:31 No.531450500
作るのに水がいる保存食はダメだな...
26 18/09/06(木)15:02:53 No.531450768
カップ焼きそばは最悪水でも作れると聞いた
27 18/09/06(木)15:07:15 No.531451343
砂川の発電所動いたのか…
28 18/09/06(木)15:07:48 No.531451406
冬だったらやばかったのでは?
29 18/09/06(木)15:09:54 No.531451701
冬の昼間だったら転倒とスリップによる事故に大量の火災で多分致命的だったわ
30 18/09/06(木)15:11:58 No.531451958
こういうのあるとライフライン民間にするのはやっぱり辞めない?ってなる
31 18/09/06(木)15:12:32 No.531452025
>冬だったらやばかったのでは? 北海道は暖房ほとんど電気じゃないんじゃないっけ
32 18/09/06(木)15:13:37 No.531452168
水が無いならおっぱい飲めば良い
33 18/09/06(木)15:15:37 No.531452410
>北海道は暖房ほとんど電気じゃないんじゃないっけ ガスや電気は高いからまだ灯油選んでる家庭もたくさんある エアコンは少ないからガスの方が多いかもしれん
34 18/09/06(木)15:16:10 No.531452465
>その水がつかえーねーんだよ! その辺の雪でも解かせよ
35 18/09/06(木)15:16:56 No.531452572
電気ってもFF式じゃなぁ…
36 18/09/06(木)15:17:58 No.531452701
灯油暖房でも電源つけるのに電気必要だったりもする
37 18/09/06(木)15:18:27 No.531452767
サンダガよりギガデインの方が強そうだもんな
38 18/09/06(木)15:19:07 No.531452846
まあ真冬じゃなかったのが幸いだな…
39 18/09/06(木)15:19:12 No.531452860
パックの常温保存カレーってけっこう日持ちするのね
40 18/09/06(木)15:19:21 No.531452881
北大で丁度地質学会のカンファレンスがあったと聞いてだめだった
41 18/09/06(木)15:24:44 No.531453568
一軒家の友人は水とガスは問題ないつってた 電気はまだ止まってるけど
42 18/09/06(木)15:26:34 No.531453821
>北海道は暖房ほとんど電気じゃないんじゃないっけ 灯油だけど 大体灯油ハァンヒーターだからやっぱり電気は居る
43 18/09/06(木)15:27:39 No.531453959
うちはまだ復旧していない側だな…
44 18/09/06(木)15:27:45 No.531453968
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180906-OYT1T50064.html ちょうど記事読んだとこだった ちょっとずつ復電させないとまとめてぶっ壊れるそうな
45 18/09/06(木)15:28:49 No.531454104
>灯油ハァンヒーターだから 字間違ってるぞ
46 18/09/06(木)15:29:45 No.531454224
ハァンヒーターに突っ込む人初めて見た
47 18/09/06(木)15:29:48 No.531454231
アハァン
48 18/09/06(木)15:31:01 No.531454389
大規模な余震さえこなけりゃなんとか数日で復旧出来そうだな
49 18/09/06(木)15:33:04 No.531454639
電気だけつかないから暇でしょうがない 水もガスも出るのに
50 18/09/06(木)15:34:44 No.531454857
>鯖の水煮缶はいいぞ 今ダイエットにいいとかでただでさえめちゃくちゃ売れてるから争奪戦すごそうだな…
51 18/09/06(木)15:34:48 No.531454866
本当に全系崩壊が起きるとは
52 18/09/06(木)15:35:29 No.531454960
>字間違ってるぞ どっから来たんだ正直に言っていいぞ
53 18/09/06(木)15:36:19 No.531455072
まじか復活きたん
54 18/09/06(木)15:36:33 No.531455105
復旧早えーな 東北の時は3日くらいかかったのに
55 18/09/06(木)15:37:23 No.531455201
>>字間違ってるぞ >どっから来たんだ正直に言っていいぞ ハァンはなんJ語だぞ
56 18/09/06(木)15:37:51 No.531455269
>ハァンはなんJ語だぞ ?
57 18/09/06(木)15:38:11 [yuubari] No.531455309
札幌も復旧しましたか うちは2時間くらい早かったよ
58 18/09/06(木)15:38:18 No.531455330
>ハァンはなんJ語だぞ 素直に出どころ言う奴はじめてみた
59 18/09/06(木)15:38:34 No.531455364
夕張って人住んでたんだ…
60 18/09/06(木)15:38:53 No.531455408
ゴーストタウンに住んでるやつ初めて見た
61 18/09/06(木)15:39:09 No.531455454
>>灯油ハァンヒーターだから >字間違ってるぞ >>どっから来たんだ正直に言っていいぞ >ハァンはなんJ語だぞ マ?すこなんだ…w
62 18/09/06(木)15:39:11 No.531455458
イヤァン♡バカァン♡ソコハダメェ♡ヒーター
63 18/09/06(木)15:41:03 No.531455702
さんま大量だからサンマの缶詰安いとかないのかな
64 18/09/06(木)15:42:28 No.531455898
>気づいたんだけど >ライフライン死んだらお湯使えないからカップメンがクソの役にも立たないな… それ見越して水でも美味しくいただけるレシピを防災関連の人が開発してたよ
65 18/09/06(木)15:43:25 No.531456034
しかしオータムフェスト延期かなこりゃ…
66 18/09/06(木)15:43:29 No.531456043
復旧は早まりそうだけど 明日のサッカー代表戦は無理かな…
67 18/09/06(木)15:43:43 No.531456073
よろしくニキーっ! んごんごんごっ!草!
68 18/09/06(木)15:44:53 No.531456224
冬じゃなくてよかったな