18/09/06(木)11:57:32 吹き替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)11:57:32 No.531424163
吹き替え版は主役二役になるんだな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00014131-cinranet-movi
1 18/09/06(木)12:00:17 No.531424510
中村獅童アメスパで何やってたん?
2 18/09/06(木)12:03:56 No.531425021
エレクトロだっけ?
3 18/09/06(木)12:10:12 No.531425967
最 悪
4 18/09/06(木)12:10:24 No.531425995
ヒロインがちょっと
5 18/09/06(木)12:10:56 No.531426080
うーn
6 18/09/06(木)12:11:20 No.531426147
チョイス的にはいい組み合わせだとおもう
7 18/09/06(木)12:13:01 No.531426433
中川翔子以外文句ない
8 18/09/06(木)12:14:07 No.531426608
>ヒロインがちょっと 中川翔子とか誰向けだよ…
9 18/09/06(木)12:14:13 No.531426624
獅童はそろそろこういうコンテンツにぶら下がってるのうっとうしく見えてきたな…
10 18/09/06(木)12:16:04 No.531426947
中川翔子は合ってるかどうかはともかくラプンツェルのTVシリーズ長いことやったから下手では無くなったよ
11 18/09/06(木)12:18:46 No.531427447
下手ではないけど芝居臭い まあド素人がやるよりはいいか…
12 18/09/06(木)12:20:26 No.531427764
仕事は本職に依頼して下さい… 知名度あるだけのクソ素人をごり押ししないで下さい…
13 18/09/06(木)12:21:56 No.531428047
中川翔子って誰向けだよ...
14 18/09/06(木)12:22:29 No.531428149
今回も字幕にするか…
15 18/09/06(木)12:23:27 No.531428322
最近地元のアメコミ映画が吹替強制で怖い…
16 18/09/06(木)12:24:16 No.531428469
しょこたん吹き替え経験もうかなりの長さになるのに一向に上手くならないんだよな・・・
17 18/09/06(木)12:24:33 No.531428521
しょこたんは結構声優経験してるし その辺の素人よりはるかに演技上手いよ
18 18/09/06(木)12:25:04 No.531428625
今度は子供の頃からのマーベルファンになるのかしょこたん
19 18/09/06(木)12:25:27 No.531428685
>しょこたんは結構声優経験してるし >その辺の素人よりはるかに演技上手いよ 金貰って仕事するんだから比較対象はプロでは?
20 18/09/06(木)12:25:34 No.531428703
>しょこたんは結構声優経験してるし >その辺の素人よりはるかに演技上手いよ 素人と比べてどうすんだよ
21 18/09/06(木)12:25:45 No.531428733
吹き替え見ないからいいわ
22 18/09/06(木)12:26:07 No.531428798
>今回も字幕にするか… 中の人の声めっちゃかっこいいのでやっぱ原語が一番だ
23 18/09/06(木)12:27:28 No.531429064
>今度は子供の頃からのマーベルファンになるのかしょこたん 好きなヒーローは誰って発言するか予想しようぜ 俺はキャップだと思う
24 18/09/06(木)12:27:32 No.531429076
しょこたんが直近でやってるドラクエのアリーナの演技を聴いてる分には全く上手くなってる気がしないけど大丈夫?
25 18/09/06(木)12:27:31 No.531429078
>しょこたんは結構声優経験してるし >その辺の素人よりはるかに演技上手いよ 耳腐ってんの?
26 18/09/06(木)12:28:02 No.531429172
最近諏訪部吹き替えでよく見るようになった
27 18/09/06(木)12:28:07 No.531429189
ちょっと集客に心配がある映画の吹き替えにタレントとかをあてがって宣伝!をやって本来の顧客層も減らしかねないいつもの采配
28 18/09/06(木)12:28:13 No.531429215
何が素人よりうまいだよ いつも棒読みドヘタ演技だろ
29 18/09/06(木)12:28:49 No.531429309
どうせ吹き替えなんて 観ないんだからどうでもいいだろ
30 18/09/06(木)12:28:52 No.531429320
素人よりうまいっつうか 素人が演技してるような演技だけどな…
31 18/09/06(木)12:29:19 No.531429425
デッドプール2の吹き替えは面白かったよ
32 18/09/06(木)12:29:24 No.531429441
ソフト版はキャスト一新してくれることを願う
33 18/09/06(木)12:29:25 No.531429442
そもそも洋画は字幕で観るもの
34 18/09/06(木)12:29:29 No.531429456
日本向けに主題歌とか作らなくて大丈夫?
35 18/09/06(木)12:30:08 No.531429592
デップーは吹替も上手いことやってたのに…
36 18/09/06(木)12:30:10 No.531429601
>ソフト版はキャスト一新してくれることを願う ないです
37 18/09/06(木)12:30:29 No.531429657
>デッドプール2の吹き替えは面白かったよ T・Jミラー上手くなってたよね 吹き替えの人も
38 18/09/06(木)12:30:47 No.531429722
吹き替えでアベンジャーズ集結! アベンジャーズ全滅!
39 18/09/06(木)12:30:55 No.531429754
字幕で見るって発想がダサい 字幕なしで言語理解してみろよ
40 18/09/06(木)12:31:14 No.531429815
中村獅童は違和感なかった印象
41 18/09/06(木)12:31:50 No.531429913
そういや1作目の段階から 話題性狙いの糞キャスティングなかったなDP
42 18/09/06(木)12:32:16 No.531429998
>字幕で見るって発想がダサい >字幕なしで言語理解してみろよ いちいち海外まで見に行きたくはないかな…
43 18/09/06(木)12:32:50 No.531430107
ダサいってなに そういう発想で映画見に行ってないんだけど
44 18/09/06(木)12:32:53 No.531430116
別に吹き替えで見てもいいと思うけど しょこたんはないわ
45 18/09/06(木)12:33:18 No.531430211
デップーはあれはあれである意味話題狙いだと思う 完全にファン向けだけど
46 18/09/06(木)12:33:19 No.531430217
ヨネクラサンより上手い
47 18/09/06(木)12:34:49 No.531430460
しょこたんがいると、あ、この映画微妙なのかなってなる
48 18/09/06(木)12:34:53 No.531430473
中川翔子かよ…
49 18/09/06(木)12:34:55 No.531430481
>そういや1作目の段階から >話題性狙いの糞キャスティングなかったなDP 邦画担当の読みがよかったのかね
50 18/09/06(木)12:35:27 No.531430586
>デップーはあれはあれである意味話題狙いだと思う >完全にファン向けだけど あれわざとアベンジャーズのキャスティング被せてるよね
51 18/09/06(木)12:35:31 No.531430595
ポケモンじゃねぇだから
52 18/09/06(木)12:35:42 No.531430631
デップーは同じ声優がヴィジョンもやってるのが面白い
53 18/09/06(木)12:35:48 No.531430648
芸能人をキャスティングして新しい顧客層を釣れるんだろうか ジャニーズとかならともかく中川翔子って…
54 18/09/06(木)12:35:50 No.531430651
Xフォース結成!
55 18/09/06(木)12:35:55 No.531430664
少なくともDAIGOよりマシだ
56 18/09/06(木)12:35:59 No.531430678
いいよね死ぬだけのXフォースメンバーにアベンジャーズ吹き替え陣当てるの
57 18/09/06(木)12:36:43 No.531430829
あんま言うとファンネル飛んでくるぞ
58 18/09/06(木)12:36:46 No.531430839
個人的に諏訪部も違う ジャスティス・リーグのサイボーグで感じたんだけど諏訪部の声って実写向きじゃない
59 18/09/06(木)12:36:48 No.531430843
>T・Jミラー上手くなってたよね 単純に喋りだけ聞いたらアレだけど 絵面と声がベストマッチ
60 18/09/06(木)12:36:49 No.531430846
ヨネクラサンになる前のウィドウ呼んでくるのが本気すぎた
61 18/09/06(木)12:37:19 No.531430929
>Xフォース結成! 即壊滅
62 18/09/06(木)12:37:23 No.531430940
>デップーは同じ声優がヴィジョンもやってるのが面白い あの人マーベルのネトフリドラマでも吹き替えやってるし アニメでも役持ってるしで滅茶苦茶手広いな
63 18/09/06(木)12:37:35 No.531430985
中川翔子は前見た時も棒読みの下手ではないけど浮いてる…って感じだったからなあ
64 18/09/06(木)12:37:45 No.531431023
トムハーディの声が結構個性的だし合うんじゃない
65 18/09/06(木)12:37:54 No.531431058
誰が決めてるんだこういう事って そいつらの好きな映画を全部芸人キャストで埋めてやりたい
66 18/09/06(木)12:38:13 No.531431119
竹 中 直 人
67 18/09/06(木)12:38:31 No.531431153
獅童はリュークの路線ならまぁ合うんじゃないの
68 18/09/06(木)12:38:42 No.531431195
米倉涼子は見た目がコロコロ変わるから米倉涼子の声じゃないと本気で誰かわからなくなると思う
69 18/09/06(木)12:38:59 No.531431244
まぁひとまずトム・ハーディの吹替といえばエグザイル!にならなかった幸運を祝おう
70 18/09/06(木)12:39:37 No.531431368
有名人のキャスト配置するとニュースの芸能コーナーで触れてくれるから宣伝になるって理由でキャスティングするって聞いた
71 18/09/06(木)12:39:37 No.531431369
演技の下手とか上手いとかよりも声があってるかどうかのほうが気になるから合ってたら下手でもかまわん アベンジャーズは真っ当な声優だけどミスキャストとしか思えないようなのと下手だけど声が似てるののどっちも居て変な気分になった
72 18/09/06(木)12:40:00 No.531431440
>T・Jミラー上手くなってたよね >吹き替えの人も あの吹き替えはわざとだろ!? 2の「カナダじゃね?」とかさ
73 18/09/06(木)12:40:10 No.531431477
そんな騒ぐほどのメンツじゃない 千原ジュニアみたいな演技できない系芸人で揃えられたときが一番ヤバイ
74 18/09/06(木)12:40:31 No.531431562
ファルコンも吹き替えは俳優なんだっけ
75 18/09/06(木)12:40:32 No.531431564
割とブラックウィドウの吹き替えに慣れてきた自分に驚く
76 18/09/06(木)12:40:50 No.531431634
合ってるかどうかが大事よね 個人的に米倉さんは下手だけど竹中直人よりずっと合ってると思う
77 18/09/06(木)12:41:01 No.531431673
でもひろしが声当ててないロバートダウニーJr.はもう想像できなくなったよ
78 18/09/06(木)12:41:12 No.531431698
原語だとヴェノムの声エフェクト掛かりまくってるけど吹き替えだとどうだろうな TFでオプティマスの吹き替えにエフェクト掛けたら批判されて2作目から変わったとかあったし
79 18/09/06(木)12:41:47 No.531431799
>米倉涼子は見た目がコロコロ変わるから米倉涼子の声じゃないと本気で誰かわからなくなると思う アイアンマン2の声優さんに戻してと何度思ったか知れない 自分の役名すら忘れてるような奴が何作も出しゃばって本当につらい
80 18/09/06(木)12:41:54 No.531431825
デッドプール2で呻いてるとこはライアンレイノルズの声だったけど 加瀬のが合ってる気すらしたぞ
81 18/09/06(木)12:42:35 No.531431931
>個人的に米倉さんは下手だけど竹中直人よりずっと合ってると思う 感情籠ってないのはそういうキャラだからと思えてきた
82 18/09/06(木)12:42:51 No.531431986
社長は1だけだと池田秀一も素敵だが2以降のキャラはヒロシ声でないとという気持ちになる
83 18/09/06(木)12:43:04 No.531432028
ここで槍玉に上がらない宮迫
84 18/09/06(木)12:43:14 No.531432067
時事ネタを翻訳に入れるな
85 18/09/06(木)12:43:16 No.531432075
>でもひろしが声当ててないロバートダウニーJr.はもう想像できなくなったよ キャプテンアメリカの人も中村悠一じゃないと違和感あるしデッドプールの声も染岡さんじゃないとしっくりこなくなって来てしまった
86 18/09/06(木)12:43:19 No.531432087
スカヨハと声似てるから米倉 前当ててた人は全然合ってなかった
87 18/09/06(木)12:43:55 No.531432188
アベンジャーズは吹き替えでもまぁいいかって感じだったけどヴェノムは字幕で観に行こう… 諏訪部がどんな感じなのかは気になるが
88 18/09/06(木)12:44:10 No.531432234
しどうはリュークか
89 18/09/06(木)12:44:21 No.531432282
>キャプテンアメリカの人も中村悠一じゃないと違和感あるしデッドプールの声も染岡さんじゃないとしっくりこなくなって来てしまった 今でもキャップは違和感ある 本人の声と正反対だし
90 18/09/06(木)12:44:52 No.531432375
個人的にはひろしのロバートダウニーJrあんまり声質が合ってないと思うんだよな もっと低くて重たいイメージがある
91 18/09/06(木)12:45:14 No.531432447
てか原語のWe are VENOMがかっこよ過ぎてその時点で吹き替え観る気になれない
92 18/09/06(木)12:45:43 No.531432544
中川翔子も結構いい歳だしいい演技できるかも知れん
93 18/09/06(木)12:45:59 No.531432610
アメコミ芸能人吹き替えなら小杉が好き
94 18/09/06(木)12:46:35 No.531432734
ハリウッドスターの演技を楽しむために字幕 吹き替えなど邪道
95 18/09/06(木)12:47:30 No.531432878
MCU関係のタレント吹き替えdwお気に入りなのはアントマンの説明下手な奴とキャップのファルコン
96 18/09/06(木)12:47:37 No.531432900
mcuだと殆ど縁がないけど一昔前のアメコミ映画の吹き替えに大塚さんやたら起用されてた印象がある
97 18/09/06(木)12:47:40 No.531432913
>>今度は子供の頃からのマーベルファンになるのかしょこたん >好きなヒーローは誰って発言するか予想しようぜ >俺はキャップだと思う スーパーマン
98 18/09/06(木)12:48:20 No.531433028
>MCU関係のタレント吹き替えdwお気に入りなのはアントマンの説明下手な奴とキャップのファルコン これ自白剤?
99 18/09/06(木)12:48:51 No.531433125
アイアンマン1のローディは高木渉だったよね 2で役者交代して吹き替えも変わったけど
100 18/09/06(木)12:48:56 No.531433133
そんなものはない
101 18/09/06(木)12:49:48 No.531433293
しょこたんは映画秘宝の連載でいらんこといっぱい言いそう
102 18/09/06(木)12:49:48 No.531433296
主人公組は問題ないな
103 18/09/06(木)12:49:59 No.531433320
ワザー!
104 18/09/06(木)12:50:28 No.531433395
>ファルコンも吹き替えは俳優なんだっけ 合ってるとは思わないけど初期に比べれば凄く上手くなってる
105 18/09/06(木)12:51:06 No.531433514
アクション映画は全部吹き替えで見てるわ俺 2度目以降なら字幕でも見るけど アクションアクションで展開が早いと字幕なんて読んでらんない
106 18/09/06(木)12:51:52 No.531433646
トランスフォーマーの吹き替えしてる時のしょこたんはそんなに出しゃばらなくて好きだった
107 18/09/06(木)12:52:22 No.531433734
キャプテンの中村は1作目からめちゃくちゃ違和感あったな… 貧弱ボーイ時代ならまだしもヒゲのおじさんになった今は完全に合っていない
108 18/09/06(木)12:53:01 No.531433879
>アクションアクションで展開が早いと字幕なんて読んでらんない 原語わかれば読まなくて済むぞ!
109 18/09/06(木)12:53:13 No.531433905
ロケットラクーンは英語も日本語も同一人物過ぎる
110 18/09/06(木)12:53:53 No.531434025
ピーターとかヨンドゥも吹替と声質が似ててびっくりした
111 18/09/06(木)12:53:56 No.531434038
トムハーディは特にこれと言った吹き替え担当いないっけ