虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)03:27:58 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)03:27:58 No.531384842

やはり大仏建立が必要なのでは

1 18/09/06(木)03:30:04 No.531385008

東京は最近池袋に大仏立てたから守られてるらしいな

2 18/09/06(木)03:31:42 No.531385117

もうそれ位今年は自然災害多過ぎる…

3 18/09/06(木)03:32:16 No.531385161

しかしよう 担当するのはナニ省になるんだい

4 18/09/06(木)03:38:27 No.531385602

おしょう

5 18/09/06(木)03:42:50 No.531385868

大小

6 18/09/06(木)03:44:38 No.531386006

そりゃないでしょう

7 18/09/06(木)03:48:05 No.531386247

今ある大仏の功徳リソースでどうにかなりませんかね

8 18/09/06(木)04:15:02 No.531387931

大仏買わなくても復興で税金だいぶつかっちゃってるし…

9 18/09/06(木)04:15:51 [方広寺大仏] No.531387975

地震ヨシ!

10 18/09/06(木)04:21:51 No.531388310

立ち上がって仏バリア張ってくださいよォー

11 18/09/06(木)04:22:31 No.531388336

あと遷都と改元もな 譲位は決まってるし

12 18/09/06(木)04:26:00 No.531388528

天皇と宮内庁は 国や大地の安定を祈る神事を司るそうだけど こういう場合も祈りを捧げるのかなあ

13 18/09/06(木)04:35:02 No.531389024

地震ばかりは地上にいる以上もうどうしようも…

14 18/09/06(木)04:37:18 No.531389141

災害でも壊れない象徴って重要だよな・・・心の持ちようが変わる

15 18/09/06(木)04:38:07 No.531389185

今は中に入れないらしいな

16 18/09/06(木)04:41:45 No.531389363

岡京へ遷都するか…

17 18/09/06(木)04:45:38 No.531389543

今作るとしたら3Dプリンターとか使うんだろうか

18 18/09/06(木)04:59:07 No.531390190

関西は奈良にあるのにどうして…

19 18/09/06(木)05:23:00 No.531391230

https://www.sankei.com/life/news/160717/lif1607170038-n1.html

20 18/09/06(木)05:25:29 No.531391361

おかしい マニ車回しまくって徳のチャージはできているはずなのに

↑Top