虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/06(木)03:15:59 No.531383804

    >説得力 https://www.youtube.com/watch?v=0owCVR4vmJY

    1 18/09/06(木)03:17:03 No.531383888

    ※散々自演乙を挑発しまくってからのコレである!

    2 18/09/06(木)03:18:02 No.531383994

    これ本当きれいに入ってて吹く

    3 18/09/06(木)03:19:55 No.531384164

    魔裟斗と視聴者のシンクロぶりが凄かった

    4 18/09/06(木)03:21:06 No.531384282

    ラウンドによってルールが変わる変則試合でグラウンドなしの時は散々逃げ回ってるだけだったからな

    5 18/09/06(木)03:21:25 No.531384312

    イライラしたときはこのKOシーン

    6 18/09/06(木)03:22:28 No.531384396

    本当に脱糞したの?

    7 18/09/06(木)03:23:07 No.531384450

    あおきはほんものだからな…

    8 18/09/06(木)03:24:39 No.531384572

    自演乙でググると未だにこの試合が出てくるあたり伝説だわ

    9 18/09/06(木)03:26:03 No.531384689

    ホーリーランド読んでますからって言ってたから本当に参考にしてたっぽいのが

    10 18/09/06(木)03:26:32 No.531384734

    とにかくバカにして見下してた相手にこれじゃあな

    11 18/09/06(木)03:27:15 No.531384792

    試合通してこの時の膝の為にあるような展開とタイミングだった

    12 18/09/06(木)03:28:16 No.531384876

    この試合の後もあおきがずっとバッシングされ続けてた気がする

    13 18/09/06(木)03:29:14 No.531384945

    後もなにもこいつ昔から反則魔だったからなぁ… プロレスと勘違いしてんじゃねえのかってくらい

    14 18/09/06(木)03:29:16 No.531384947

    >本当に脱糞したの? https://abematimes.com/posts/1822838 してないらしい

    15 18/09/06(木)03:30:21 No.531385027

    青木ファンに言わせると 青木の方が強いけど自演のブック破りという謎の設定になってたな

    16 18/09/06(木)03:30:23 No.531385030

    実際これほど無様な試合見たことないからな

    17 18/09/06(木)03:31:07 No.531385075

    >青木ファンに言わせると >青木の方が強いけど自演のブック破りという謎の設定になってたな 余計ひどい

    18 18/09/06(木)03:31:27 No.531385105

    いや別に試合前のインタビューやマイクパフォーマンスで何言おうが別にいいんだよ ある意味その辺は盛り上げてナンボのショービジネス的な側面もあるし ただ実際の試合で自分が不利なルールの時は逃げ回って時間稼ぎして消化するとかそれやり出したら変則ルールにした理由ねーだろっていう 露骨な時間稼ぎにペナルティー無いルールを設定した主催も悪いけど

    19 18/09/06(木)03:31:51 No.531385129

    実際自演乙が勝つにはこれしか無かった

    20 18/09/06(木)03:33:08 No.531385221

    すいません1Rはキックルールなのに 青木はタックルしてるんですが

    21 18/09/06(木)03:33:19 No.531385239

    一撃必殺とはこういうことである

    22 18/09/06(木)03:33:21 No.531385243

    ドロップキックで逃げ回るの面白すぎる

    23 18/09/06(木)03:33:30 No.531385263

    この結末も含めて全部ブックだったんじゃないかというぐらい綺麗な試合

    24 18/09/06(木)03:34:10 No.531385308

    青木ってちょっと精神病かなんかじゃねーの

    25 18/09/06(木)03:36:20 No.531385461

    しかしこれで勝った自演乙が今やすっかり存在感失って これで負けた青木が未だに一線で活躍してるってんだから中々面白いもんだ

    26 18/09/06(木)03:36:50 No.531385498

    >青木ってちょっと精神病かなんかじゃねーの 頭おかしいのは今時ミックスルールなんぞ組む側だけどね 今どきと言ってもまあこれもかなり前だけど

    27 18/09/06(木)03:36:54 No.531385506

    魔裟斗のほうが喜んでたくらいなあたり 青木に色々思うところがあったんだろうなと

    28 18/09/06(木)03:38:56 No.531385637

    まあ一回の伝説作れただけでも儲けもんだろう

    29 18/09/06(木)03:39:53 No.531385692

    自演乙も両足で前に転んでるし当たり所次第のギリギリだったんだな

    30 18/09/06(木)03:40:00 No.531385701

    格闘技はバイトって言ってたしな

    31 18/09/06(木)03:40:13 No.531385722

    一生脱糞言われ続ける脱糞野郎

    32 18/09/06(木)03:40:54 No.531385755

    まぁ不快感丸出し、ってのもわかるわ

    33 18/09/06(木)03:41:32 No.531385787

    自演乙はもうここ数年パッとせずクンルンファイトとKNOCK OUTでちびちび頑張ってるけど クンルンファイトだと2敗1分け、KNOCKOUTじゃKO負け→判定負け→事故で欠席だっけか どうしたのかねすっかり輝きが消えてしまった

    34 18/09/06(木)03:41:57 No.531385816

    勝ちに貪欲ってんならまだしも有利ルールになったら油断丸出しってのがどうしようもねえ

    35 18/09/06(木)03:41:59 No.531385819

    ヒール役にしたって良いのと悪いのがいるけど 青木は完全に後者だったしなぁ

    36 18/09/06(木)03:42:52 No.531385872

    >一生脱糞言われ続ける脱糞野郎 本人が自伝で最高にうれしいって言ってるからまあ良いとは思うけど 未だに言ってる人滅多に見かけないと思うよ脱糞 もう8年前の試合だしね

    37 18/09/06(木)03:43:16 No.531385896

    >自演乙はもうここ数年パッとせずクンルンファイトとKNOCK OUTでちびちび頑張ってるけど >クンルンファイトだと2敗1分け、KNOCKOUTじゃKO負け→判定負け→事故で欠席だっけか >どうしたのかねすっかり輝きが消えてしまった 子供生まれたからパーソナルトレーナーになったよ

    38 18/09/06(木)03:43:30 No.531385910

    青木は今度ONEで久々に年3戦目か ここ2戦最高に調子いいからどうなるかね

    39 18/09/06(木)03:43:35 No.531385917

    解説をよく聴くと須藤と魔裟斗にボロクソ言われてて吹く

    40 18/09/06(木)03:43:44 No.531385931

    ヒール役っていうか青木はただ本当に性格が歪んでるだけだと思う 役としてやってるわけじゃない

    41 18/09/06(木)03:44:10 No.531385967

    >ヒール役っていうか青木はただ本当に性格が歪んでるだけだと思う でも最近Abemaで3本くらい番組もってて超ベビーフェイスに

    42 18/09/06(木)03:45:12 No.531386049

    >子供生まれたからパーソナルトレーナーになったよ なるほどもう格闘技に本腰入れてないのか…趣味でたまに試合でてみるかな―くらいの感じなのかね 格闘家なんて食ってける保証もないしお子さんと幸せなら何よりだ…

    43 18/09/06(木)03:45:46 No.531386092

    青木に脱糞以外の印象ないけど詳しくない人からしたら青木が今何してるかしらんしそら言われないよ

    44 18/09/06(木)03:45:58 No.531386101

    青木側のセコンドとかの人達はああいう立ち回り容認してたのか気になる

    45 18/09/06(木)03:46:39 No.531386156

    8年前の試合とはいうが8年間格闘技一切見てない人にとっては最新の試合だぞスレ画 皮肉でなく日本で格闘技の露出が壊滅的に減ったから8年何も見てない人は多い

    46 18/09/06(木)03:47:03 No.531386183

    打撃系長くやると末路が悲惨だったりするからな

    47 18/09/06(木)03:47:10 No.531386190

    >青木に脱糞以外の印象ないけど詳しくない人からしたら青木が今何してるかしらんしそら言われないよ 一生言われることって滅多にないよね 「」は言葉を盛るの好きだから一生一生いうけど

    48 18/09/06(木)03:47:39 No.531386212

    ミルキィホームズのOP懐かしいなおい

    49 18/09/06(木)03:47:41 No.531386213

    青木はこないだの肘落としで勝った試合かっこよかった なんだかんだ頑張ってると思う

    50 18/09/06(木)03:47:51 No.531386225

    この試合自体生で見てない人の方が多いしね 正直脱糞だけ独り歩きしてた感じ ニコ生とかで中継してたっけ

    51 18/09/06(木)03:48:04 No.531386246

    でも俺は間違いなくずっと言う それしか知らないから

    52 18/09/06(木)03:48:40 No.531386285

    書き込みをした人によって削除されました

    53 18/09/06(木)03:49:02 No.531386310

    >正直脱糞だけ独り歩きしてた感じ 当の自演乙自身が脱糞なんかねえしガキみたいな事いってんなよバカらしいって生放送だかで発言したけど誰も相手にしなかったという 独り歩き過ぎる…

    54 18/09/06(木)03:49:06 No.531386315

    脱糞以外の青木なんか知らない人のほうが多いから一生言われるとは思うけど そもそも表舞台に立たないから言われることがないという話

    55 18/09/06(木)03:49:16 No.531386328

    生で見てたら爽快感半端なかったからな

    56 18/09/06(木)03:49:33 No.531386354

    >でも俺は間違いなくずっと言う >それしか知らないから 不思議なんだけどそれしか知らない程度に格闘技に興味ないのに そんな一生青木脱糞青木脱糞いう機械あるかね

    57 18/09/06(木)03:50:15 No.531386397

    >>子供生まれたからパーソナルトレーナーになったよ >なるほどもう格闘技に本腰入れてないのか…趣味でたまに試合でてみるかな―くらいの感じなのかね >格闘家なんて食ってける保証もないしお子さんと幸せなら何よりだ… 自演乙のピークは間違いなくここだったからなぁ 最高の結果を残して勇退と思えばいいエンディングだ

    58 18/09/06(木)03:51:15 No.531386475

    テレビ露出って意味だと格闘技は今絶賛オワコン中だから…

    59 18/09/06(木)03:51:48 No.531386511

    青木は青木でONEのトップ戦線で格闘技やったりDDTでプロレスやったり本売ったりセミナーやったりAbemaで花形になったりでまあ充実してそうなら何よりだ ここんとこ調子よく勝ってるけど年齢的にそろそろセカンドキャリア考える時期だろうしね… でもプロレスだけはさっぱり理解できん…伊橋剛太ってデブ何なのアレ…動けてるように見えなかったけど…

    60 18/09/06(木)03:51:56 No.531386522

    そもそも青木が情けない戦い方してなければいつまで経っても脱糞呼ばわりされることもなかったよねって

    61 18/09/06(木)03:51:57 No.531386526

    >テレビ露出って意味だと格闘技は今絶賛オワコン中だから… 衰退するのも一気に来た感じだったな…

    62 18/09/06(木)03:52:09 No.531386540

    >青木側のセコンドとかの人達はああいう立ち回り容認してたのか気になる 組まれたルールがルールだからなぁ…

    63 18/09/06(木)03:52:33 No.531386561

    1ラウンド何これ 解説も呆れてるやんけ…

    64 18/09/06(木)03:53:13 No.531386600

    >>青木側のセコンドとかの人達はああいう立ち回り容認してたのか気になる >組まれたルールがルールだからなぁ… MIXルールなんて前世紀の遺物みたいなルールをまさか2010年にやるとは…

    65 18/09/06(木)03:53:34 No.531386625

    やっぱりこのルールで試合組んだ人達がそもそも間違ってたと思う 時間稼ぎはルール上罰則がないなら反則ではないわけだし 自分に不利な時は試合を進ませないってのは戦術としてはおかしくないし

    66 18/09/06(木)03:53:55 No.531386647

    >テレビ露出って意味だと格闘技は今絶賛オワコン中だから… RIZINもなんだかなあ… 日本の団体に頑張ってほしいと思ってたけどもうONEでいいやって思ってる ONEが日本進出するそうだから景気良いアジアマネーでどうにかしてくれ

    67 18/09/06(木)03:53:57 No.531386648

    そこまで追ってない人でも時折思い出す程度には印象深い脱糞だったからね だからこそ青木も感謝してるんだろうし

    68 18/09/06(木)03:54:14 No.531386667

    >当の自演乙自身が脱糞なんかねえしガキみたいな事いってんなよバカらしいって生放送だかで発言したけど誰も相手にしなかったという でもガキみたいな試合されたじゃん…

    69 18/09/06(木)03:54:22 No.531386678

    >>テレビ露出って意味だと格闘技は今絶賛オワコン中だから… >衰退するのも一気に来た感じだったな… 逆にプロレスがちょっと盛り返してる感じだな 棚橋とオカダが小学生に結構知名度があるし… どこで見てるんだろう?コロコロ?

    70 18/09/06(木)03:54:59 No.531386721

    >青木側のセコンドとかの人達はああいう立ち回り容認してたのか気になる セコンドついてたか覚えてないけど北岡は肯定してた憶えあったような ルール違反は何一つしてないし青木は十分仕事した、みたいなこと言ってなかった?

    71 18/09/06(木)03:55:03 No.531386726

    >時間稼ぎはルール上罰則がないなら反則ではないわけだし >自分に不利な時は試合を進ませないってのは戦術としてはおかしくないし ショービジネスのプロの戦い方じゃないな

    72 18/09/06(木)03:55:25 No.531386752

    ヒールムーブしておいて色々言われるのがいやなら初めからやるなよとしか

    73 18/09/06(木)03:55:36 No.531386768

    逃げ回るだけならまだしも ほぼ反則のお墨付き貰ってるぞ

    74 18/09/06(木)03:55:53 No.531386789

    >でもガキみたいな試合されたじゃん… された当の自演乙が言うなって言ってんだから普通は外野が言う筋合いはないんだけどね 青木はともかく当事者だった自演乙が事実無根だし辞めろバカって言っても脱糞脱糞だけ独り歩きしていった

    75 18/09/06(木)03:56:00 No.531386799

    >棚橋とオカダが小学生に結構知名度があるし… オカダはCM出てたし…

    76 18/09/06(木)03:56:19 No.531386813

    >ヒールムーブしておいて色々言われるのがいやなら初めからやるなよとしか うーんまぁコスプレして会見するのも挑発してるようにみえるし 乙も一方から見たら倒すべき悪っぽい見られ方はしてたから…

    77 18/09/06(木)03:56:50 No.531386848

    これで勝てばしょっぱい試合でも強差だったんだよ なんだあれ

    78 18/09/06(木)03:56:50 No.531386851

    書き込みをした人によって削除されました

    79 18/09/06(木)03:57:27 No.531386898

    >ショービジネスのプロの戦い方じゃないな あんだけ盛り上がって8年経った未だに「」が語って 「格闘技に興味ないけど俺は一生言い続ける」とか墓まで持ってく発言する「」まで居るんだから むしろショービジネスとして大成功も大成功だと思うよ 8年前のエンタメマッチメイクの試合で今も話題に挙がるのある?

    80 18/09/06(木)03:57:58 No.531386934

    >ほぼ反則のお墨付き貰ってるぞ レフェリーが反則取ってないからなあ

    81 18/09/06(木)03:58:34 No.531386970

    ここまで有利にお膳立てされたのに勝てなかったの? なんで?

    82 18/09/06(木)03:58:35 No.531386972

    青木の1ラウンド目は 柔道でいうかけ逃げを繰り返してたんだよな K-1が立っている相手しか攻撃できないのを利用して 当てる気のない浴びせ蹴りとかで一生自分からダウンしてた

    83 18/09/06(木)03:58:43 No.531386985

    >むしろショービジネスとして大成功も大成功だと思うよ 笑った

    84 18/09/06(木)03:58:49 No.531386992

    盛り上がったのは自演乙がヒザ入れたおかげなんだよなぁ

    85 18/09/06(木)03:58:54 No.531386998

    >でもプロレスだけはさっぱり理解できん…伊橋剛太ってデブ何なのアレ…動けてるように見えなかったけど… インディーズの底の方の選手なんてあんなもんじゃねえの 長州力に「あいつはプロレス辞めた方がいい」って苦言を呈されるレベルだし

    86 18/09/06(木)03:58:58 No.531387001

    >なんで? 本当になんでだろうね

    87 18/09/06(木)03:59:06 No.531387006

    当の青木が未だにスレ画で稼げてるわどーもどーもって言ってんだからそれでいいんでないの 格闘家としてもONEで十分頑張ってるし フォラヤンになんであんな負け方したか解らんくらいこのところいい感じだ

    88 18/09/06(木)03:59:07 No.531387008

    1:顎が折れたかもしれない(折れていなかった)と病院に行く。  2:同じ事を何回も繰り返し聞く。勝ったの?負けたの? 最初は心配ですが段々、面倒になるそうです。2-3日続いたそうです。  3:記憶がまったくない。お腹が大きい妻に子供は産まれたのかと聞いたそうです。スポーツ選手の妻って大変ですね。生活も不安定ですしお薦めしていません。公務員、安定した会社員の妻をお薦めしています。

    89 18/09/06(木)03:59:25 No.531387017

    >当の青木が未だにスレ画で稼げてるわどーもどーもって言ってんだからそれでいいんでないの 恥ずかしい…

    90 18/09/06(木)03:59:42 No.531387034

    自分の体重を勢いに乗せてタックル仕掛けた所へ 顔面にヒザでカウンターを喰らうダメージはあまり想像したくねえな!

    91 18/09/06(木)04:00:04 No.531387052

    >恥ずかしい… プロなんだから飯食えてりゃ勝ちだよ

    92 18/09/06(木)04:00:17 No.531387062

    長島戦は負け試合ですし、賛否の「否」が多かった試合なので未だに気を遣って頂く事も多いです。しかし、僕は何とも思っていません。むしろ、何年も経っているのに、未だにウェブで拡散されて話題になっている事をありがたく思っています。僕の代表作ですし、僕が主語で語られる試合なのです。観客の感情を揺さぶるのがプロだとすると、僕はプロの仕事を120%しました。どんな仕事でも来た仕事に対しては一生懸命やるのが、僕の仕事に対する考えなので、自分の子供に見せたい試合でもあります。勝った試合よりも負けた試合を子供には見せたいですね。如何に立ち上がり、負けを如何に勝ちにするかを教えるのにスポーツはもってこいなのです。

    93 18/09/06(木)04:00:40 No.531387082

    2ラウンド開始直後にまっすぐ突っ込んでりゃそりゃ膝もらうわ 舐めプしすぎて反撃で負け

    94 18/09/06(木)04:00:46 No.531387086

    むしろ格闘技みてないけど脱糞だけは一生言う子はどんなに青木が好きなんだ

    95 18/09/06(木)04:01:12 No.531387108

    当時もルールが悪いとかそもそも青木になんの得もない試合だとか色々聞いたけどスレ画の膝でスカッとしてしまったのも事実

    96 18/09/06(木)04:01:23 No.531387122

    ウンコが好きなんだよ

    97 18/09/06(木)04:01:28 No.531387127

    好きというか馬鹿にしてるだけだよ

    98 18/09/06(木)04:01:28 No.531387128

    普段からそういう殊勝な態度なら反則魔って言われないのにね

    99 18/09/06(木)04:01:49 No.531387149

    複数の意味でスカッとする試合とかそりゃ大人気だろう

    100 18/09/06(木)04:01:50 No.531387150

    >むしろ格闘技みてないけど脱糞だけは一生言う子はどんなに青木が好きなんだ 「」はうんこが大好きだからな…

    101 18/09/06(木)04:02:04 No.531387175

    このスレに青木居ない?

    102 18/09/06(木)04:02:09 No.531387184

    魔裟斗がスタンディングオベーションで喜ぶって つまりそういう試合

    103 18/09/06(木)04:02:16 No.531387192

    ショービジネスとは言っても殴り合いで勝ち負け決める格闘技で自分が不利な状況で攻めない&攻めさせないってのは当たり前では これは自分が有利になった時に攻めに行って負けてるからアレに見えるけど無謀な攻めをしたら文字通り死ぬ可能性もあるんだぞ

    104 18/09/06(木)04:02:16 No.531387193

    >>でもプロレスだけはさっぱり理解できん…伊橋剛太ってデブ何なのアレ…動けてるように見えなかったけど… >インディーズの底の方の選手なんてあんなもんじゃねえの >長州力に「あいつはプロレス辞めた方がいい」って苦言を呈されるレベルだし プロレスするにしたってなんでそんなのとやったんだろ… プロレスラーにも動ける人とか(少なくともキャラ付け上は)寝技上手い人とかいるんでしょ なんであんなゴロンと寝てるだけの奴を青木が面白がって試合申し込んだか解らん…

    105 18/09/06(木)04:02:38 No.531387224

    >むしろ格闘技みてないけど脱糞だけは一生言う子はどんなに青木が好きなんだ 青木が好きなんじゃなくて 青木=脱糞で記憶されてるだけなんだと思う

    106 18/09/06(木)04:02:39 No.531387226

    うんこの付属品が青木だから 青木メインに言われても困る

    107 18/09/06(木)04:03:02 No.531387245

    いい悪役で無様に負けてくれたんだしそりゃ好かれるだろ 喧嘩商売の金田みたいなもんだ

    108 18/09/06(木)04:03:10 No.531387251

    >ショービジネスとは言っても殴り合いで勝ち負け決める格闘技で自分が不利な状況で攻めない&攻めさせないってのは当たり前では >これは自分が有利になった時に攻めに行って負けてるからアレに見えるけど無謀な攻めをしたら文字通り死ぬ可能性もあるんだぞ 結果うんこ漏らすほど失神したわけで

    109 18/09/06(木)04:03:26 No.531387260

    「」は未だに悠久幻想曲やアキハバラ電脳組が好きとかいうほど 20年前を昨日のように語る性質があるから 8年くらい2秒前と変わらない可能性が

    110 18/09/06(木)04:03:31 No.531387267

    >いい悪役で無様に負けてくれたんだしそりゃ好かれるだろ >喧嘩商売の金田みたいなもんだ いやせいぜいパク・チョンヒョンレベル

    111 18/09/06(木)04:03:49 No.531387283

    悪役が無様に負けてうんこもついてくるとか ずっと語られるに決まってる

    112 18/09/06(木)04:03:51 No.531387286

    >結果うんこ漏らすほど失神したわけで 別に青木に限らずKOで負けた人はみんな失神してるからそこは関係ないかな

    113 18/09/06(木)04:04:31 No.531387328

    >いやせいぜいパク・チョンヒョンレベル 間違い… 間違いで負けた…

    114 18/09/06(木)04:04:44 No.531387341

    あのミルキィホームズ本人だったのかよ

    115 18/09/06(木)04:04:59 No.531387362

    青木は基本態度悪い奴だったからいまだにこんな面白おかしく語られてんだろう ストイックな選手だったらこんなんなってないよ

    116 18/09/06(木)04:05:14 No.531387377

    こないだの格闘代理戦争を青木が成功させたのは偉いと思うよ というか五味・マッハ・秋山が番組盛り上げる気なさすぎた 病気のKIDはしゃーなし

    117 18/09/06(木)04:05:16 No.531387380

    1R目の塩っぷりからの2R目に有利ルールになった途端のアレからのコレ そりゃ気持ちいいに決まってる

    118 18/09/06(木)04:05:57 No.531387427

    逆にこないだの青木が肘落として勝った試合も爽快だったんだけど「」は語ろうとしない…

    119 18/09/06(木)04:06:13 No.531387448

    態度悪いし平気で腕折るし好かれる要素がそもそもなかった

    120 18/09/06(木)04:06:19 No.531387454

    恥ずかしい負け方したやつが それを恥じる態度見せずむしろ僕の代表試合とか言うところが もっと恥ずかしい

    121 18/09/06(木)04:06:36 No.531387472

    >逆にこないだの青木が肘落として勝った試合も爽快だったんだけど「」は語ろうとしない… そりゃ青木自体には興味ないからな

    122 18/09/06(木)04:06:45 No.531387484

    >それを恥じる態度見せずむしろ僕の代表試合とか言うところが 恥じる態度は見せてたけどその頃の事を「」は知らないんだろう 8年間何も観てないんだから仕方ない

    123 18/09/06(木)04:07:08 No.531387510

    ショービジネス云々言うけどこんな塩試合やろうとして負けた青木が その後の興行的に儲かったとは思えんのだが まぁ詳しくないからなんとも言えない

    124 18/09/06(木)04:07:26 No.531387531

    >逆にこないだの青木が肘落として勝った試合も爽快だったんだけど「」は語ろうとしない… 哀しいかなここの青木は「俺のことそんなに好きか」というが 他の試合なんぞ全く興味ないのであった

    125 18/09/06(木)04:07:27 No.531387532

    >そりゃ格闘技自体には興味ないからな

    126 18/09/06(木)04:07:44 No.531387543

    うんこマンの言ってる事は負け惜しみにしか聞こえない

    127 18/09/06(木)04:07:56 No.531387556

    >態度悪いし平気で腕折るし好かれる要素がそもそもなかった 脱糞はおいといて腕折りは何一つ悪くなかったよ あの腕折りダメだって言われたら格闘技成り立たないからあれだけは擁護するよ KOで脳みそグッチャグチャに揺らすのはOKで関節折れるのがダメってのはありえん その後の中指はまあ別問題

    128 18/09/06(木)04:08:04 No.531387562

    これが自分の代表試合っていうぐらいだから 大した活躍してなかったんでしょ?

    129 18/09/06(木)04:08:43 No.531387587

    >その後の興行的に儲かったとは思えんのだが >まぁ詳しくないからなんとも言えない いまだに一線で飯食ってるんだから儲かってるんだろうたぶん 東京スポーツでカシンリスペクトの貧乏ネタやったことはあったけど

    130 18/09/06(木)04:09:19 No.531387624

    >これが自分の代表試合っていうぐらいだから >大した活躍してなかったんでしょ? 「」は格闘技興味ないからそこは関係ないね

    131 18/09/06(木)04:09:30 No.531387632

    総合って結構タックルからの間接技のイメージあったけどUFCってあんま狙ってないように見えるんだよな 俺が見てる動画がたまたまそうなだけかもしれないけど

    132 18/09/06(木)04:09:42 No.531387639

    負け方は確かに恥ずかしい負け方してるかもしれんけど1R目が塩試合な事を叩くのはちょっと違う気がする 自分が不利なルールで馬鹿正直に正面から殴り合いに行く理由ないだろう

    133 18/09/06(木)04:09:57 No.531387651

    元気「反則すれすれっスかね?や、反則っスかね!? ハハハハハハハ!!」 魔裟斗「いや反則にしてもこんな戦い方するなキックルール受けるなよって言いたいですけどね」

    134 18/09/06(木)04:10:21 No.531387672

    >「」は格闘技興味ないからそこは関係ないね 青木本人が言ってることに「」は関係ないけど

    135 18/09/06(木)04:10:22 No.531387675

    自演乙自体その後もそんなに知らないからなんとも言えない ビリー兄貴とガチムチパンツレスリングやってたのは知ってるけど

    136 18/09/06(木)04:10:35 No.531387684

    >総合って結構タックルからの間接技のイメージあったけどUFCってあんま狙ってないように見えるんだよな UFCのルール的にそのスタイルは判定にもつれ込むと超不利だからみんなあんまやらない

    137 18/09/06(木)04:11:00 No.531387702

    >青木本人が言ってることに「」は関係ないけど いや他の試合の話は格闘技興味なかったら「」が知らないだけでしょ

    138 18/09/06(木)04:11:46 No.531387753

    >自演乙自体その後もそんなに知らないからなんとも言えない 自演乙はこれが最後の輝きだね 上で言われてるけどもう半分格闘技から手を引いてトレーナーになったとさ

    139 18/09/06(木)04:12:12 No.531387777

    >自分が不利なルールで馬鹿正直に正面から殴り合いに行く理由ないだろう まじかよ 試合のルール 1Rが3分で特別キックルール(K-1ルールじゃないのがミソ)フリーノックダウン制、何回ダウンしても負けはなし 2Rが”5分”で総合格闘技ルール もしも2Rで試合終了しなかった場合は判定決着無し ★よく分からない人のための解説 K-1ルールではなく特別キックルールで、青木は3分間逃げ続けるだけでいい 自分から倒れてもダウンにはならず、倒れた相手への追撃は反則。よってちょっとまずくなったら自分から倒れればいいので3分間逃げる事は簡単 キックルールとなっているが、倒れない程度なら「タックル」してもOK どんなに自分から倒れても判定決着は無いので問題なし 2Rの総合ルールだけ何故か試合時間が長く、そこで寝技素人の自演乙を極めればいいだけの話 極めなくても判定は無いので順当にいけば負けはない

    140 18/09/06(木)04:12:15 No.531387782

    >>総合って結構タックルからの間接技のイメージあったけどUFCってあんま狙ってないように見えるんだよな >UFCのルール的にそのスタイルは判定にもつれ込むと超不利だからみんなあんまやらない UFCは殴り合い蹴り合いに重きをおくというか 立ってるのが好きよね…

    141 18/09/06(木)04:12:24 No.531387791

    名前は知ってたけど日拳なんだ

    142 18/09/06(木)04:12:27 No.531387792

    >UFCのルール的にそのスタイルは判定にもつれ込むと超不利だからみんなあんまやらない ちゃんとそういう理由があるんだね ありがとう

    143 18/09/06(木)04:12:30 No.531387795

    >負け方は確かに恥ずかしい負け方してるかもしれんけど1R目が塩試合な事を叩くのはちょっと違う気がする >自分が不利なルールで馬鹿正直に正面から殴り合いに行く理由ないだろう これだからmixルールはダメなんだ…

    144 18/09/06(木)04:13:08 No.531387841

    恣意的な解釈した当時の長文コピペしてくるなせめて引用符つけなよ 死ぬほど見づらい

    145 18/09/06(木)04:13:14 No.531387847

    1R目にしょっぱいことしてるからヒザはいったときにあんだけ喜ばれるんだ

    146 18/09/06(木)04:13:30 No.531387855

    青木はエゴサ好きそうだからな

    147 18/09/06(木)04:14:11 No.531387885

    >そのキャラクターとパフォーマンスからブシロード、グッドスマイルカンパニー、5pb、週刊アスキー、HOGUMI、ホワキャン、Toptone、Cerwin-vega mobile、太陽族、key ビジュアルアーツなどスポーツ選手っぽくないスポンサーもついている(←一応不公平のないようにDynamite2010のを全部載せました) これ面白いな…

    148 18/09/06(木)04:14:41 No.531387913

    本人とはいえこれだけ青木擁護が出るあたりすごいな

    149 18/09/06(木)04:15:13 No.531387944

    元気「元々空気読むタイプじゃないっスからね、ここまで徹底すると好感もてますね」 魔裟斗「逆に2R、乙選手?パンチでぶっ倒してほしいって気持ちはヒッジョーにありますけどね」 元気「多分視聴者はみんなそう思ってると思うんですけどね」

    150 18/09/06(木)04:16:00 No.531387983

    外国の解説者もめっちゃ大喜びしていたなこの試合

    151 18/09/06(木)04:17:08 No.531388053

    >プロレスするにしたってなんでそんなのとやったんだろ… >プロレスラーにも動ける人とか(少なくともキャラ付け上は)寝技上手い人とかいるんでしょ >なんであんなゴロンと寝てるだけの奴を青木が面白がって試合申し込んだか解らん… あんまDDT追いかけてないからその試合に至る経緯は知らなくてすまない でも伊橋はここ何年かあんまりいい話を聞かないのも確か

    152 18/09/06(木)04:17:25 No.531388071

    なんで寝技減ったのって話はエディ・ブラボーのインタビューが面白かった そもそも今のMMAって寝技軽視じゃん?打撃の為にルールがあるじゃん?て理屈 http://mmaplanet.jp/81872 >でも、UFCは柔術家に適していない。俺はグラップリングが見たいんだ。今のUFCではグラップリングが見られない。 >なぜなら、ルールで柔術をMMAから締め出したからだ まあここらはいつもの話だからおいといて >MMAはストライカーのための戦いだ。1Rが5分というタイム自体が打撃系格闘家のためにある。 >スタンドから始まるのはしょうがない。ただし、テイクダウンで上を取った状態でラウンドが終わったら、 >2Rはグランドから試合が始まるべきだろう。 これは言われてみればなるほどなーって思った

    153 18/09/06(木)04:18:53 No.531388149

    そういや俺もはやK-1自体今どうなってるかさっぱり知らねぇや 真面目な話自演乙辺りが最後の知識だ それ以後テレビでやってる記憶すら無い

    154 18/09/06(木)04:19:18 No.531388176

    結局ルール上1R目に青木が攻めに行く理由無いのでは…

    155 18/09/06(木)04:19:50 No.531388199

    ルールも青木有利すぎてね どういうわけか2R目の長さとか1R目のキックルール棚に上げてるけど

    156 18/09/06(木)04:20:15 No.531388224

    寝技が少ないのもオクタゴンが広すぎるのがな…

    157 18/09/06(木)04:20:22 No.531388227

    UFCはルール上、立ちで殴って倒すのが一番有利で 寝技にもつれ込むにしても下になると猛烈に不利になる 柔術やってる側からすると下からも全然攻められるので (実際、昔の日本格闘技みてた「」はノゲイラとかが下から寝技仕掛けるシーンに見覚えあると思う) 寝技で上にいるか下にいるかはイーブンなんだけど UFCは下にいる奴って負けてるよねアレって判定をだしてくるからじゃあもう寝技いいやっていう 立って殴るかケージレスリングで上からきっちり抑えるしかねえやっていう

    158 18/09/06(木)04:20:47 No.531388249

    >結局ルール上1R目に青木が攻めに行く理由無いのでは… あれできたのもK-1ルールじゃないからだし そこまで有利なルールにしといて2Rじゃあ…

    159 18/09/06(木)04:22:20 No.531388325

    攻めてない攻めてない言うけど 実際1Rで有効打入れたの青木だよ

    160 18/09/06(木)04:23:03 No.531388371

    >そういや俺もはやK-1自体今どうなってるかさっぱり知らねぇや 割と堅実に日本人で回して一応いまも頑張ってるけど興行的にはイマイチ振るってないね K-1がスターにかかげてる武尊とRIZINキック部門がスターに掲げてる天心で対抗戦やるくらいしか もう国内キックの爆発的な話題性ってないのではとか言われつつも試合は組まれない

    161 18/09/06(木)04:23:37 No.531388405

    ボクシングのクリンチと違ってこんなゴロンゴロン逃げられたら攻めようがないし誰も想定しなかったと思う プロの興行なんだし

    162 18/09/06(木)04:23:47 No.531388415

    解説されるほどヒザ入ってすきっりしたなとしか思えん

    163 18/09/06(木)04:23:51 No.531388419

    ルール上問題無い行動を取ったことは分かった それを見た客がこいつつまんねーなと思ったところに膝蹴り一閃ノックアウトでざまーみろって感想を持つのが気に入らない理由は分からん

    164 18/09/06(木)04:24:17 No.531388448

    >そういや俺もはやK-1自体今どうなってるかさっぱり知らねぇや mayちゃんちだといつもK1武尊ゴミ天心最強ってスレ立ってるよ

    165 18/09/06(木)04:24:40 No.531388470

    那須川天心と堀口のキック試合は誰が喜ぶの…

    166 18/09/06(木)04:24:41 No.531388472

    喧嘩商売の金田は 金田コールかかればあえて投げるし青木よりよっぽどプロ意識高いぞ 青木もメリケンサック仕込んだりドーピングしたりの仕込みが足りなかった

    167 18/09/06(木)04:25:30 No.531388510

    >ルール上問題無い行動を取ったことは分かった >それを見た客がこいつつまんねーなと思ったところに膝蹴り一閃ノックアウトでざまーみろって感想を持つのが気に入らない理由は分からん まあモヤシっ子の「」には格闘技の真髄は分からないってことで 平行線よね

    168 18/09/06(木)04:25:43 No.531388518

    >mayちゃんちだといつもK1武尊ゴミ天心最強ってスレ立ってるよ 前に「」に言われて見にいったけど結論ありきのスレで そこから外れるレスは全部速攻で消していく不気味なスレだった気がする

    169 18/09/06(木)04:26:09 [sage] No.531388537

    >ボクシングのクリンチと違ってこんなゴロンゴロン逃げられたら攻めようがないし誰も想定しなかったと思う >プロの興行なんだし 青木は最初から想定してたけどねあれ K-1ルールじゃないし

    170 18/09/06(木)04:26:31 No.531388556

    >気に入らない理由は分からん このスレでも気に入らないって「」は少ないのでは 当の自演乙が辞めろって言ってんのに独り歩きしすぎってレスと 8年間そこで時間停まってんの?ってレスはあるけど

    171 18/09/06(木)04:26:35 No.531388560

    >前に「」に言われて見にいったけど結論ありきのスレで >そこから外れるレスは全部速攻で消していく不気味なスレだった気がする ディストピア感半端ないな

    172 18/09/06(木)04:27:23 No.531388605

    青木は本当にこれパパの代表試合だよと 子供に見せてるのか気になる

    173 18/09/06(木)04:27:30 No.531388608

    青木がどうとかルールがどうとか知らねぇ 解説のプロ含めてみんな青木死ねって思う試合だったのは事実なんだからそこは覆らない

    174 18/09/06(木)04:27:55 No.531388626

    スレ画の試合に限らないけど俺立ち技格闘技における胴回し回転蹴りが本当によくわからないんだ… 90年代のK-1から最近の天心までみんな使うけどあれズルくない…? 当たったら大ダメージで外れたら寝っ転がるからレフェリーが立たせてくれて相手の反撃は無い ずっこくない…?

    175 18/09/06(木)04:28:35 No.531388665

    >ずっこくない…? 見た目が派手で客が喜ぶからさ

    176 18/09/06(木)04:29:38 No.531388726

    >2016年11月にはONE Championship 49の世界ライト級タイトルマッチでTKO負け、グラップリングでも同年8月に「ONE GRAPPLING HCALLENGE MACAO」に参戦し、2回戦で反則負けと成績が振るわない期間が続いています。 >また2017年に入ってからも5月にはシンガポールで開催された「ONE 55」に参戦し、ヒールホールドで1本負けを喫しています。 反則負けって…

    177 18/09/06(木)04:30:39 No.531388776

    今のK-1は昔みたいなエンタメ路線減って真面目にやってる印象なのはいいけど 人材に限りはあるから同じ人ばっかりで試合を回してて飽きてきた え?この2人こないだも試合しなかった?2回目じゃ…えっ3回目!?しかも全部こっちが勝ってるの?じゃ明らかに実力差あるのになんで同じ組み合わせで早々に試合を…? みたいな

    178 18/09/06(木)04:30:45 No.531388783

    ヒールは負けちゃだめ

    179 18/09/06(木)04:31:40 No.531388835

    >反則負けって… グラップリングチャレンジの反則負けはギとノーギでルール違うからなあ

    180 18/09/06(木)04:32:03 No.531388856

    >今のK-1は昔みたいなエンタメ路線減って真面目にやってる印象なのはいいけど これ興行としては盛り上がりと真逆の方向だ

    181 18/09/06(木)04:32:34 No.531388886

    反則負けになったのってどっちだっけ 最近の青木のグラップリングで明らかにジャッジがおかしいやつあった気がする 韓国でやったほうだっけか

    182 18/09/06(木)04:32:50 No.531388904

    サムネ秀夫

    183 18/09/06(木)04:35:56 No.531389074

    青木真也自身がこの試合にどれだけ乗り気で、どんな感じでルールを承諾したのかわかりませんが、まずどう考えてもグラップリング重視でそれを主軸に試合をしてきた青木に、1Rといえどキックボクシングルールをやらせる意味がわかりません。今までもそのスタイルでやってきたと思うし、特にこの年は4月のメレンデス戦からストライカーにいかに組みで対抗して勝利を狙うかを練習してきて再戦にも備えていたはずの青木に、逆に打撃だけでやれっていう。残酷すぎへん!? 当の青木は長島のパンチをよく見てかわし組みつき首相撲からヒザ蹴りを入れたり、できうるキックルールでの攻撃を繰り出していくんですが、また組みにうるさいK-1の悪いムードからか組みはすぐ外され、逆に長島の速いパンチを受けるようになり、流石に合わされ始めたらヤバイと思ったのか、跳び技でのかけ逃げと組み逃げで時間を稼ぐ青木。これにテレビ実況陣や解説の魔娑斗が卑怯だの男らしくないだの好き放題言います。青木の立場に立ってみてよ。魔娑斗がブアカーオ対策積みまくって勝つことに燃えてた頃にいきなりカード変わってグレイシーとグラップリングマッチ組まれたらどうするの?って。

    184 18/09/06(木)04:36:19 No.531389092

    だから長々とコピペするなら引用符使いなよ見づらい

    185 18/09/06(木)04:37:00 No.531389119

    PRIDEなくなって暗くなってた日本のMMAをまた世界で一番輝かせるために、世界に強さを証明するために代表して戦いに行った青木が、3分逃げただけでなんでここでブーイング受けてるの?自分はものすごいイライラしながら、たぶん青木本人も「あとちょっとでこの意味不明の時間は終わる。あとちょっと我慢すれば」と思ってたはず。 そしてやっと終わった、誰の得にもならない苦痛の時間。あとはさっさと終わらせて、2011年に向けて新たな挑戦を模索していくだけ、と。 しかし違いました。2R始まってすぐタックルに行った青木の顔面に狙いすました長島の飛び膝がクリーンヒット。まさかの一撃で沸き上がる会場。コーナーに駆け上がる長島。倒れたままの青木。打たれ強いイメージのなかった青木には常にこういう絵が浮かんでましたが、まさか。

    186 18/09/06(木)04:38:19 No.531389192

    角田信朗がブログで書いてましたが、長島が1Rに膝蹴りを一度も出していないことから、膝蹴りのイメージを消しておいて2Rのタックルに備えるという見事な作戦だったんじゃないかというのがすごい納得。これを実行した長島はそれはそれですごいんですが、それよりこの特殊なルールをおそらく嫌々受けた結果こうなってしまった青木の不運と、原因を作ったDREAM、何も理解せず批判する実況解説にイライラするだけの、この年一番胸糞悪い試合になりました。 ある意味格闘技ファンに対して「ひねくれて」しまったように見える青木真也という人ですが、自分は常にギラギラして本当にキッチリ勝つ強さを求めて戦うかっこよすぎる勝負師の姿を忘れないでおこうと思います。 >だから長々とコピペするなら引用符使いなよ見づらい >

    187 18/09/06(木)04:39:15 No.531389238

    「」の格闘技感ずっと止まってると言うと石井慧への印象も昔のままなんだろうか いま柔術むっちゃヤバくなってるよ石井 勝てこそしなかったけどマルキーニョスとジオ・マルティネスにあんだけやれる日本人いねーよってくらい凄い MMAでも成長してきてるし石井慧をよろしく頼むぞ「」 昔のへっぽこの印象のままでいたら驚くぞ

    188 18/09/06(木)04:40:07 No.531389283

    いや柔道金メダリストをへっぽこ扱いはしたことねえよ

    189 18/09/06(木)04:40:51 No.531389323

    林明日香と離婚したことしか知らん

    190 18/09/06(木)04:42:22 No.531389386

    日本での格闘技はすっかり盛り下がっちゃったけど 代わりにQUINTETが盛り上がるってことは…ないかなあ… 「あの桜庭和志がプロデュース!観て楽しめる柔術団体戦!」って感じでメディアに売り込んでる感じはあるけど

    191 18/09/06(木)04:42:37 No.531389406

    長々コピペしてるけど魔裟斗の言う通りだったら試合受けるなという話にしかならん

    192 18/09/06(木)04:43:13 No.531389434

    su2587767.jpg

    193 18/09/06(木)04:45:47 No.531389546

    石井慧いまミルコんとこで肉体改造してるけど筋肉物凄い https://twitter.com/SatoshiIshii/status/1035996272552013826 というかむしろミルコが未だに凄い良い身体してる方にも驚く https://twitter.com/SatoshiIshii/status/1037105689330679808 https://twitter.com/SatoshiIshii/status/1036356663433932800

    194 18/09/06(木)04:46:34 No.531389590

    他人の感想貼ってなにがしたいの

    195 18/09/06(木)04:46:47 No.531389600

    https://youtu.be/2YTRuf8UxW0 自演乙との試合しか見ないで 青木弱いとか言ってるの恥ずかしいよ

    196 18/09/06(木)04:47:19 No.531389620

    >「」の格闘技感ずっと止まってると言うと小川直也の格闘家引退も知らないんだろうか >俺好きだったんだ… >息子さんが柔道で頭角表してきてるから柔道に専念したいのかね

    197 18/09/06(木)04:49:18 No.531389729

    >https://youtu.be/2YTRuf8UxW0 フルの動画でもないからわざとだろうけど 自演乙戦より古い試合だしてきてどうすんの 自演乙が8年前で廣田が9年前だぞ

    198 18/09/06(木)04:49:54 No.531389763

    青木と廣田は今は仲良く練習してるそうだからまあいっかって

    199 18/09/06(木)04:50:05 No.531389766

    >青木弱いとか言ってるの恥ずかしいよ ちょっとこのスレ検索してみ 誰も言ってないから

    200 18/09/06(木)04:50:20 No.531389786

    弱いって言ってる人 いなくね?被害妄想過ぎる・・・

    201 18/09/06(木)04:50:48 No.531389810

    https://youtu.be/_7PLTnHp8vQ 自演乙との試合のせいで青木がヒール扱いになったのほんとひどいと思う たった1試合だけで何がわかるの?って言いたいわ…

    202 18/09/06(木)04:50:55 No.531389819

    そのそうだね×1自分で入れてるの?

    203 18/09/06(木)04:52:31 No.531389898

    ヒールになったのは腕折ってからだと思うけど・・・

    204 18/09/06(木)04:52:50 No.531389912

    さっきから長々コピペ貼ってる奴青木並に寒いよ

    205 18/09/06(木)04:53:17 No.531389934

    じゃあ最新の貼る 久々に面白い極め方(三角+肘固め)したラスルヤキャエフとの試合 https://www.youtube.com/watch?v=lWt_r0UhGI4 ちょっと圧勝過ぎて勝負になってなかったシャノンウィラチャイとの試合 ただ青木がグラウンドで打撃で(肘で)勝ったってのはそれなりに価値あったと思う https://www.youtube.com/watch?v=bfvJaX6n0ZY トップ陥落して再起の実績詰んでる途中ってのもあるけどこの2試合は快勝続きね

    206 18/09/06(木)04:54:51 No.531389999

    何がそこまで駆り立てるのか

    207 18/09/06(木)04:55:44 No.531390040

    >じゃあ最新の貼る 負け試合見せて 指差して笑いたいから

    208 18/09/06(木)04:55:45 No.531390042

    青木本人より青木のこと好きだなこいつ

    209 18/09/06(木)04:55:53 No.531390053

    >https://youtu.be/_7PLTnHp8vQ >たった1試合だけで何がわかるの?って言いたいわ… 廣田戦と併せて青木の態度が悪いって方向に持っていきたいのかもしれんけど この相手の山本勇気はこのあと一般人蹴り殺して普通に逮捕されて傷害致死罪で起訴されてるので… 一般人蹴り殺した相手と比べて青木の態度が悪いって持ってくのは無理だと思うよ

    210 18/09/06(木)04:57:10 No.531390098

    言っても未だに日本人のライト級ならトップ戦線にいるから好きな人は好きだろうよ

    211 18/09/06(木)04:57:18 No.531390103

    >一般人蹴り殺した相手と比べて青木の態度が悪いって持ってくのは無理だと思うよ 一般格闘家と比べたらどっちもクズというだけで 青木の擁護になっていない…

    212 18/09/06(木)04:57:43 No.531390118

    書き込みをした人によって削除されました

    213 18/09/06(木)04:58:30 No.531390157

    >負け試合見せて >指差して笑いたいから 格闘家なんだから負け試合はあるが それを見て指差して笑うってのは人間としてどうなの

    214 18/09/06(木)04:58:43 No.531390169

    これ高校生時代にリアルで見てたな・・・ ミルホ出てるぞ!って友人から電話来てTVつけたらこれだった 翌日クラスで試合を再現してた

    215 18/09/06(木)04:59:31 No.531390212

    >負け試合見せて >指差して笑いたいから https://www.youtube.com/watch?v=I52Ku7m0EUc ほいじゃ最新で青木が思い切り負けたベンアスクレン戦 ただベンアスクレンの事知ってると負けを笑う方が馬鹿にされるマッチメイクではある

    216 18/09/06(木)04:59:47 No.531390224

    冗談で青木擁護レス書いたら 速攻でそうだねx1入ってメチャクチャキモかったので レス消しちゃいました

    217 18/09/06(木)05:00:15 No.531390254

    効かねえdelだな

    218 18/09/06(木)05:00:45 No.531390276

    まあこんな時間だし…

    219 18/09/06(木)05:01:13 No.531390298

    腕折れるときってあんな感じなんだ

    220 18/09/06(木)05:02:41 No.531390377

    >冗談で青木擁護レス書いたら >速攻でそうだねx1入ってメチャクチャキモかったので >レス消しちゃいました ほんと性格悪いな!

    221 18/09/06(木)05:04:17 No.531390471

    青木に親でも殺されたのか

    222 18/09/06(木)05:06:09 No.531390555

    アスクレン戦はチームメイトの引退試合の相手しただけで 階級違う上に相手は無敗のアスクレンだから勝ち負けはほぼ関係ないやね

    223 18/09/06(木)05:10:11 No.531390683

    青木の最近の負けというとゲイリー・トノンとのグラップリングのこれか https://www.youtube.com/watch?v=M1TQ7uDulqQ 日本人で誰がトノンとここまで組めるんだってくらい超健闘してるんで 「」の自由だけどこれも負けを笑うと柔術界隈から笑った人が馬鹿にされるとは思う 岩崎正寛がむっちゃ悔しがってた

    224 18/09/06(木)05:13:43 No.531390820

    ネットでは『脱糞疑惑』も出ましたが『ウンコ』は漏らしていません。大事なことなので、もう一度。「ウンコ」は漏らしてません。ですが脱糞疑惑が出る程、観客の心を動かした仕事が出来る選手は今後出て来ないでしょう。誇りに思います。

    225 18/09/06(木)05:16:22 No.531390924

    >ゲイリー・トノンとのグラップリングのこれか 1度完璧にトノンのバック獲ったのが凄すぎるがそこから凌がれたのは勿体ない

    226 18/09/06(木)05:30:53 No.531391592

    https://youtu.be/IjmL_98bU6k 観客の声入り青木vs自演乙の試合面白いな

    227 18/09/06(木)05:35:37 No.531391794

    TV放送って観客の声ってカットされてるんだ 知らなかった

    228 18/09/06(木)05:36:41 No.531391848

    >格闘家なんだから負け試合はあるが >それを見て指差して笑うってのは人間としてどうなの 腕折って負かした相手に中指立てるよりはスポーツマンらしい

    229 18/09/06(木)05:39:02 No.531391949

    >腕折って負かした相手に中指立てるよりはスポーツマンらしい 観客が負けた選手を笑うのにスポーツマンもクソもねえよ 観客だぞ

    230 18/09/06(木)05:41:14 No.531392043

    嘲笑うのがスポーツマンだなんて変な理屈こねんでも 俺は嫌いなんだ、でいいじゃない 好みは人それぞれだから誰も怒らんよ

    231 18/09/06(木)05:41:53 No.531392078

    そりゃ事前に悪党みたいなパフォーマンスして負けたら笑われるだろ普通

    232 18/09/06(木)05:43:47 No.531392159

    誰もそこはつっこんでないよ スポーツマンとか変なこと言いだしたことを笑ってるのよ

    233 18/09/06(木)05:45:29 No.531392235

    前からだがここは熱狂的な青木ファンが一人いるので触らないほうがいいよ

    234 18/09/06(木)05:46:03 No.531392259

    毎回居るよね

    235 18/09/06(木)05:47:16 No.531392310

    >>一般人蹴り殺した相手と比べて青木の態度が悪いって持ってくのは無理だと思うよ >一般格闘家と比べたらどっちもクズというだけで >青木の擁護になっていない… そもそも格闘家になる時点で人間性はアレなんだし他のも目糞鼻糞よ