虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)03:00:21 このか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)03:00:21 No.531382702

このかばんちゃんがかわいい…

1 18/09/06(木)03:01:19 No.531382759

たべられちゃいました

2 18/09/06(木)03:01:37 No.531382775

し…死んでる

3 18/09/06(木)03:02:21 No.531382816

べーしてるのが可愛い

4 18/09/06(木)03:04:33 No.531382927

たうぇを返せ~ たうぇを返せ~

5 18/09/06(木)03:04:44 No.531382937

肉体など精神の容れ物に過ぎない

6 18/09/06(木)03:04:46 No.531382940

10話までに必要なイベントを起こさずに12話を迎えた場合のエンド

7 18/09/06(木)03:08:14 No.531383095

地球上の全ての生物の中で死者の埋葬を行うのはヒトだけ 即ち死後という物を意識している生物はヒトしか存在しない …であればヒトのフレンズが死後に化けて出られてもさほどおかしくはない

8 18/09/06(木)03:09:29 No.531383180

かばんちゃん性的だ

9 18/09/06(木)03:12:35 No.531383459

>即ち死後という物を意識している生物はヒトしか存在しない 手話できるゴリラは死んだらどうなる?って聞いたら「何もない真っ暗闇にいく」と語ったそうな

10 18/09/06(木)03:14:54 No.531383700

ころさないでくださーい!

11 18/09/06(木)03:17:13 No.531383903

>肉体など精神の容れ物に過ぎない ラッキーがまさにそうなったけどちっちゃくなっちゃった位にしか思われてないしサーバルちゃんは気にしなさそう

12 18/09/06(木)03:18:13 No.531384010

うらめしいです~

13 18/09/06(木)03:22:15 No.531384379

かばんないじゃん

14 18/09/06(木)03:25:27 No.531384632

忘れないでくださ~い

15 18/09/06(木)03:25:28 No.531384634

しにんちゃん!

16 18/09/06(木)03:26:16 No.531384711

>手話できるゴリラは死んだらどうなる?って聞いたら「何もない真っ暗闇にいく」と語ったそうな 人類よりよっぽど賢い…

17 18/09/06(木)03:27:14 No.531384789

>何もない真っ暗闇にいく そりゃ人類は死を怖がるさ…

18 18/09/06(木)03:27:27 No.531384810

ゴリラの手話のやつは正直だいぶ眉唾なところもあるからあまり信用しないほうがいいぞ

19 18/09/06(木)03:29:12 No.531384943

手話ゴリラはほぼウソだってバレてたじゃん

20 18/09/06(木)03:30:11 No.531385019

ゴリラ嘘つけるのか

21 18/09/06(木)03:31:45 No.531385119

仲間の死骸があったら喪に服すぐらいは馬でもやるぞ

22 18/09/06(木)03:44:27 No.531385990

馬の内心なんて知らないからその点については確かなことは言えないが 死体に悲しんだり執着したりする素振り見せる動物は多々居れども埋葬するところまで行くのは人間だけだと思う

23 18/09/06(木)03:46:36 No.531386152

後ろでうそんこ手話をやったゴリラみたいなおっさんもいたよね

24 18/09/06(木)03:48:23 No.531386270

同族の死体の周りを集団でぐるぐる周り歩くのは動物でもやるぞ

25 18/09/06(木)03:48:45 No.531386292

サーバルちゃんが死人にカンカンノウを踊らせるのかと 死人はあらいさん

26 18/09/06(木)03:49:01 No.531386305

>埋葬するところまで行くのは人間だけだと思う そもそも穴掘れねぇからな

27 18/09/06(木)03:49:57 No.531386378

穴は掘れるのでは…?

28 18/09/06(木)03:50:13 No.531386395

私のお墓の前で泣かないでくださ~い

29 18/09/06(木)03:50:29 No.531386420

>死体に悲しんだり執着したりする素振り見せる動物は多々居れども埋葬するところまで行くのは人間だけだと思う 埋葬する動物でググれ

30 18/09/06(木)03:52:13 No.531386544

死体を囲むハトがあったような

31 18/09/06(木)04:01:21 No.531387117

そもそも人間が埋葬を始めたのは死体が腐臭を放って オオカミとか呼び寄せる恐れがあるからだと思うけど 慰霊と言うよりは片付け

32 18/09/06(木)04:07:26 No.531387530

死体アライさん

33 18/09/06(木)04:14:22 No.531387896

>そもそも人間が埋葬を始めたのは死体が腐臭を放って >オオカミとか呼び寄せる恐れがあるからだと思うけど >慰霊と言うよりは片付け 花添えるのとかは片付けだけで言い切れる行為と違くない?

34 18/09/06(木)04:17:49 No.531388092

サーバルちゃんは野生の本能に従いかばんちゃんをたべた

35 18/09/06(木)04:19:56 No.531388204

かばんちゃんかえってきて

36 18/09/06(木)04:23:46 No.531388414

象の墓場とか墓参りとか

37 18/09/06(木)04:26:39 No.531388566

おぼんちゃん

38 18/09/06(木)05:10:44 No.531390704

陰毛の霊

39 18/09/06(木)05:13:24 No.531390802

キュウリとナスでフレンズつくらなきゃ…

40 18/09/06(木)05:26:24 No.531391401

死者の埋葬とまではいかないが葬式に近い事は象はやるはず

↑Top