虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)02:32:35 このタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)02:32:35 No.531380916

このタイプのデュエルディスクは明らかに失敗作だよね

1 18/09/06(木)02:33:46 No.531381022

なんでカードすっ飛ぶの…

2 18/09/06(木)02:34:52 No.531381101

携帯ホログラムの実用化レベルが低かったから仕方ない……

3 18/09/06(木)02:35:14 No.531381132

ディスクらしさはこっちのが上だけどとにかくテンポが悪い

4 18/09/06(木)02:37:21 No.531381271

まずペガサス対策に作ったものだからなこれ 目の前にどどんとカードが現れるのもイカサマをされないよう姿を見せないようにするためのもんだし

5 18/09/06(木)02:38:04 No.531381327

失敗作っていうかバトルシティのディスクが余りにも傑作すぎる

6 18/09/06(木)02:39:15 No.531381396

これ元々のM&Wとルールが変わり過ぎるから ペガサス相手に初見殺しして倒すことも考えて作った可能性もある

7 18/09/06(木)02:39:23 No.531381406

ルールまで変えるのはちょっとな

8 18/09/06(木)02:40:20 No.531381472

まぁ運動苦手だからイヤだっつって一蹴されたけどね…

9 18/09/06(木)02:40:49 No.531381511

>失敗作っていうかバトルシティのディスクが余りにも傑作すぎる でも牛丼屋で邪魔になるよ…

10 18/09/06(木)02:41:09 No.531381533

理想的なカードバトル漫画のパターン模索した過渡期の産物だよね

11 18/09/06(木)02:41:52 No.531381582

手札に攻撃できる斬新なルールだった

12 18/09/06(木)02:42:04 No.531381598

手札に攻撃できるルールは無くなって良かった

13 18/09/06(木)02:42:17 No.531381612

スレ画はペガサス倒すために作ったものだから そういうの抜きでデュエルのことだけ考えて作ったデュエルディスクが凄いのは当然 社長は玩具の事にかけては天才だからな

14 18/09/06(木)02:43:26 No.531381695

>理想的なカードバトル漫画のパターン模索した過渡期の産物だよね これ完全にペガサス用に作ってるからそういうのじゃなくねえかな

15 18/09/06(木)02:45:00 No.531381800

戦うカップ焼きそばとかいう意味不明な単語

16 18/09/06(木)02:45:02 No.531381801

>これ完全にペガサス用に作ってるからそういうのじゃなくねえかな 漫画の展開的な意味でしょ

17 18/09/06(木)02:46:16 No.531381876

>手札に攻撃できるルールは無くなって良かった けっこう面白かったと思うけどな モンスターを一体しか展開できないってのは特殊ルールとしても尖りすぎだけど

18 18/09/06(木)02:47:00 No.531381917

スレ画の後に今につながるデュエルディスク作れるんだから天才

19 18/09/06(木)02:48:10 No.531381991

作者も途中で守備モンスター出しまくれば凌げるルール面白くねえなってなったんだろうな

20 18/09/06(木)02:48:16 No.531382003

ペガサスメタを考えてのデュエルディスクだけど自分が作った試験品ではあるから ちゃんと会社のラボに1号機として飾ってあるのがいいよねこれ

21 18/09/06(木)02:48:16 No.531382004

まあペガサスには使うの拒否られたんだけどな!

22 18/09/06(木)02:48:34 No.531382022

>手札に攻撃できるルールは無くなって良かった エフェクトヴェーラー!貴様の手札にあるのは分かってるぜ!(ズキューン)

23 18/09/06(木)02:48:42 No.531382026

現実にこれあったらどんだけこのディスクの都合に合わせたクソルールでも猿みたいにやると思う

24 18/09/06(木)02:49:47 No.531382091

ほんとに試作品なんだよね 会社的にも漫画的にも

25 18/09/06(木)02:51:28 No.531382193

王国編までのルールをベースにより一層ゲーム性高めたのがバトルシティ編以降のルールになってるから マジで別物のゲームになるカップ焼きそばルールは漫画的な模索とかの範疇じゃなさそうに思った

26 18/09/06(木)02:51:50 No.531382218

駆け引きするほど漫画に出したわけじゃないけど 弱いモンスター抱えてるとダメージ食らう可能性があるってなかなか面白いと思う

27 18/09/06(木)02:52:29 No.531382243

ルールが変わるのもそうだけどカードが吹っ飛ぶのもナニコレ過ぎてビビる

28 18/09/06(木)02:52:40 No.531382249

そりゃ猿渡も裏切りますわ

29 18/09/06(木)02:52:52 No.531382262

ディスクって名前だけ後継機に残るのがいかにもありそうで好き

30 18/09/06(木)02:53:31 No.531382300

ルール自体もKC考案なの?

31 18/09/06(木)02:53:48 No.531382316

>ルールが変わるのもそうだけどカードが吹っ飛ぶのもナニコレ過ぎてビビる 終わった後に取りに行かなきゃいけないって理不尽

32 18/09/06(木)02:53:57 No.531382322

スレ画でソリッドビジョンのノウハウを得て完成版デュエルディスクに繋がるんだろう

33 18/09/06(木)02:54:29 No.531382350

カード減らさないと手札が補充できないし 場のカードに効果を与えてる限り魔法も残り続けるのは作劇上欠陥ルールすぎてすぐ消えたのもやむなし

34 18/09/06(木)02:56:38 No.531382489

>ルール自体もKC考案なの? ペガサス倒すために社長が考えたものだからね

35 18/09/06(木)02:57:13 No.531382521

>ペガサス倒すために社長が考えたものだからね ごめんバトルシティのルールの事

36 18/09/06(木)02:57:25 No.531382532

当然拒否られた

37 18/09/06(木)02:57:55 No.531382559

手札消費でかい究極竜出したせいで身動きできずに詰んで 肝心のペガサスには断られたからなんだったのこれ感はすごい

38 18/09/06(木)02:59:16 No.531382634

デュエルディスクの存在はすごいよね… 他のカードアニメは普通に台だもん

39 18/09/06(木)02:59:35 No.531382647

書き込みをした人によって削除されました

40 18/09/06(木)02:59:46 No.531382659

っていうか手札攻撃できるルールでペガサスと戦ったら余計ひどい結果になってた気が

41 18/09/06(木)02:59:58 No.531382670

>手札消費でかい究極竜出したせいで身動きできずに詰んで >肝心のペガサスには断られたからなんだったのこれ感はすごい いや究極竜では詰んでないよ 勝手にメンタルやられて負けただけで完全に勝ち確

42 18/09/06(木)03:00:16 No.531382694

>デュエルディスクの存在はすごいよね… >他のカードアニメは普通に台だもん 真似しようものならパクリパクリ言われるだろうしな…もはや台でやらざるを得ないというか

43 18/09/06(木)03:00:18 No.531382698

カップ焼きそば改めて見るとカッコよくないな…

44 18/09/06(木)03:00:23 No.531382705

バトルシティが始まる前に遊戯が病院で生贄召喚やってるんだよな

45 18/09/06(木)03:00:43 No.531382723

こんなもの城之内君くらいしか付き合ってくれないよ

46 18/09/06(木)03:01:39 No.531382777

>っていうか手札攻撃できるルールでペガサスと戦ったら余計ひどい結果になってた気が まぁペガサスの能力詳しくは知らんし見当ついてないからな社長 そこはしょうがない

47 18/09/06(木)03:03:36 No.531382885

ただペガサスもこのルール嫌がって人質作戦に乗ったから 勝機はあったのかもしれない

48 18/09/06(木)03:04:56 No.531382946

>勝手にメンタルやられて負けただけで完全に勝ち確 プレイヤー視点でも王様のカード全部見えてるから 究極竜守備にして放置すれば王様の勝ち筋が無くなり ソードストーカー辺りを蘇生して殴ればその時点で勝ち 攻撃の無力化使って蘇生した首で殴り返しても勝ち 差し替えられた逆転の女神でも交代させて殴れば勝ち という完全な詰み状態なのがわかるのひどいよね

49 18/09/06(木)03:05:55 No.531382996

思えばこの頃からピーピング嫌いだったな社長…

50 18/09/06(木)03:07:18 No.531383060

この後誰でも使いやすいデュエルディスクに改良するんだから恐れ入るね ビジュアル的にも申し分ない

51 18/09/06(木)03:13:32 No.531383558

このルールで良くアルティメット出す気になったな社長

52 18/09/06(木)03:15:07 No.531383722

カードすっ飛ばすのは止めろや!

53 18/09/06(木)03:18:41 No.531384047

戦うカップ焼きそばと迷宮兄弟のデュエルは一度実際にやってみたいな

54 18/09/06(木)03:24:12 No.531384523

手札攻撃は今流行りの手札誘発破壊できるから熱き決闘者達みたいに再現してほしい

55 18/09/06(木)03:42:06 No.531385826

>カードすっ飛ばすのは止めろや! それ含めてペガサス対策なんじゃない?

56 18/09/06(木)03:46:38 No.531386153

たぶん融合したモンスターは解除もモンスター入れ替えもできないんじゃないかな 入れ替えられるならマンモスの墓場くらった時点で下げるだろうし

57 18/09/06(木)04:25:41 No.531388517

立った状態でゲームをプレイしても違和感無くなったの地味に凄いよね

58 18/09/06(木)04:35:51 No.531389069

他人の大会に乗り込んで俺ルールで戦おう!って提案したら嫌デース!されて普通に戦って負ける流れがひどい

↑Top