18/09/06(木)01:32:37 長い米... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/06(木)01:32:37 No.531374315
長い米ってなんかグロくね?
1 18/09/06(木)01:34:17 No.531374561
そうでもない
2 18/09/06(木)01:36:14 No.531374822
卵だと思えばいい
3 18/09/06(木)01:37:45 No.531375054
余計グロいわ!
4 18/09/06(木)01:38:30 No.531375151
>卵だと思えばいい 食えなくなった!
5 18/09/06(木)01:39:02 No.531375234
炊いたら気にならないよ
6 18/09/06(木)01:39:13 No.531375264
松山千春いいよね
7 18/09/06(木)01:39:17 No.531375271
なんか臭いこの米
8 18/09/06(木)01:42:02 No.531375634
日本米だってよく見ると実は結構長いぞ
9 18/09/06(木)01:42:41 No.531375709
ビリヤニはこれがいい
10 18/09/06(木)01:45:47 No.531376113
最近インドのIKEAでビリヤニにタイ米そっくりの虫が入ってたってニュースになってたな…
11 18/09/06(木)01:53:07 No.531377052
使い方がジャポニカ米とは異なる
12 18/09/06(木)02:03:54 No.531378314
アリの卵にくりそつだよね
13 18/09/06(木)02:04:40 No.531378404
虫に見えてきて無理
14 18/09/06(木)02:05:17 No.531378469
横幅2ミリくらいで長さ1センチぐらいあるのは引く
15 18/09/06(木)02:06:33 No.531378592
パラパラチャーハンが簡単に作れるらしいな
16 18/09/06(木)02:07:32 No.531378702
繭でもいいぞ
17 18/09/06(木)02:08:09 No.531378764
密集して立ってそう
18 18/09/06(木)02:11:09 No.531379030
香り米
19 18/09/06(木)02:14:20 No.531379354
米騒動を経験しかつ昨今のエスニックブームに興味を示さなかった者たちは未だ偏見の中にあるらしいな
20 18/09/06(木)02:16:30 No.531379551
米騒動の時も使い方変えれば美味いよと言われてたのに てか何も捨てることないだろと当時思った
21 18/09/06(木)02:24:22 No.531380244
バスマティ米のビリヤニは本当に美味い
22 18/09/06(木)02:25:31 No.531380343
>アリの卵にくりそつだよね 見たこともないやつがこういうこと言う
23 18/09/06(木)02:26:07 No.531380396
サフランライスとか
24 18/09/06(木)02:26:24 No.531380415
>パラパラチャーハンが簡単に作れるらしいな 現地の炒飯食べたけどパラパラでメッチャ旨かったよ
25 18/09/06(木)02:27:29 No.531380520
バスマティライスまじうまい
26 18/09/06(木)02:28:54 No.531380632
椎名誠のエッセイで米を常食してない食文化圏の子がホームステイに来た時におにぎりを作ってたら飛び上がらんばかりに後ずさったんだって 後で理由を聞いたら蛆の塊に見えてとっさに逃げ出しかけたんだと 馴染みの無い文化圏の人にどう見えるかなんて分からないもんだね
27 18/09/06(木)02:29:51 No.531380714
>バスマティ米のビリヤニは本当に美味い 日本に入ってくるバスマティ米は特にいいやつだけだしね インドにはもっと安い銘柄もあるけど輸入すると関税で高くなるから自然とブランドものだけ入ってくる
28 18/09/06(木)02:31:48 No.531380855
米に馴染みがない国なら日本の米もキモく見えてるんだろうな
29 18/09/06(木)02:33:05 No.531380969
まあ粒々の集合体って基本的に気持ち悪いからね…
30 18/09/06(木)02:33:25 No.531380998
一袋98円程度で売られてる中国産米原料の安い煎餅は画像のような長粒種が使われてたりする
31 18/09/06(木)02:35:13 No.531381129
まぁ俺は艶やかに炊き上がった米とか美しいとすら思うけどそれは長く主食としてきた故の無意識レベルでの刷り込みなんだろうしな
32 18/09/06(木)02:36:23 No.531381217
嗅ぎ慣れてない人にとっては炊きたての米の匂いも赤ちゃんのうんこと同じらしいからなぁ…
33 18/09/06(木)02:37:35 No.531381289
>嗅ぎ慣れてない人にとっては炊きたての米の匂いも赤ちゃんのうんこと同じらしいからなぁ… いや嗅ぎ慣れてても同じに感じる と言うか赤ちゃんのうんこを嗅ぐとご飯炊けた?ってなる
34 18/09/06(木)02:37:49 No.531381309
うめー!うんこうめー!
35 18/09/06(木)02:38:30 No.531381351
日本って海外米に関税かけてたのか… 減反しよ?
36 18/09/06(木)02:38:49 No.531381369
世界的に見るとこっちのがメジャー 日本米のが異端
37 18/09/06(木)02:43:17 No.531381690
泡盛好きなのでタイ米は悪く言えない
38 18/09/06(木)02:44:54 No.531381788
いいですよねブレンド米 どうしろと
39 18/09/06(木)02:53:02 No.531382271
可哀想に 短い米のグロさに気付いてないんだな
40 18/09/06(木)02:58:04 No.531382569
米食ってたら大体米っぽい虫も食ってるから気にしない方がいい