虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/06(木)00:18:48 5の魔法... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/06(木)00:18:48 No.531360715

5の魔法エフェクトが好きなんだ グラビデが特に好き ヘイストとプロテスは6の方がいいんだけど

1 18/09/06(木)00:19:30 No.531360881

左上の人ー!どこに行ったー!?

2 18/09/06(木)00:20:08 No.531361025

もゎーんプルプルプルプル

3 18/09/06(木)00:20:31 No.531361108

カタ左上の人

4 18/09/06(木)00:20:48 No.531361172

よかったまたなんか見つかったのかと

5 18/09/06(木)00:21:13 No.531361273

うぇぶみじゃねーじゃねーか!

6 18/09/06(木)00:22:01 No.531361462

左上の人って何かのネタ?

7 18/09/06(木)00:22:15 No.531361527

5のファイラいいよね…

8 18/09/06(木)00:23:10 No.531361724

ホーリーとフレアは6より5がいい…

9 18/09/06(木)00:23:35 No.531361824

フレアのぽぽぽぽぽいいよね

10 18/09/06(木)00:23:37 No.531361830

>グラビデいいよね…

11 18/09/06(木)00:23:51 No.531361884

>左上の人って何かのネタ? サンドウォームをうまいこと蘇生させると普段隠れてる左上の人が出てくる サンドウォームは無敵になる

12 18/09/06(木)00:23:51 No.531361885

ぴよ~んピピピピピ

13 18/09/06(木)00:23:58 No.531361911

ああホーリーは最高だった

14 18/09/06(木)00:24:06 No.531361937

>左上の人って何かのネタ? 確かに存在するデータ

15 18/09/06(木)00:24:12 No.531361966

4のバイオは記憶に残る音だ

16 18/09/06(木)00:24:52 No.531362145

バーサーかーだけで勝とうとしたらどう考えても敵の数は六じゃなくて七体目がいるって特定されて 無理やりに引きずりだされたのが左上の七番目の人だ、大体そんな感じだったと思う

17 18/09/06(木)00:24:59 No.531362169

きっと純粋に魔法エフェクトについて語りたかったんだろう

18 18/09/06(木)00:25:39 No.531362343

>4のバイオは記憶に残る音だ ペレポンピューイみたいなやつだっけ

19 18/09/06(木)00:25:43 No.531362353

忍術だけどらいじんはサクサク戦闘終わって多用しまくる

20 18/09/06(木)00:26:21 No.531362479

su2587536.webm 左上の人の勇姿を見るのだ

21 18/09/06(木)00:27:45 No.531362798

6のメテオみたいなファイガも好きなんだ

22 18/09/06(木)00:28:40 No.531362984

左上の人は謎だな

23 18/09/06(木)00:29:20 No.531363148

××黙

24 18/09/06(木)00:29:49 No.531363270

>su2587536.webm >左上の人の勇姿を見るのだ かわいいな左上の人

25 18/09/06(木)00:30:16 No.531363379

穴とウォーム入れ替えの作業担当かな左上の人

26 18/09/06(木)00:31:16 No.531363598

左上の人が3体のサンドウォームと3つの穴を一人で管理してるんだぞ

27 18/09/06(木)00:32:12 No.531363801

ブリザガの音が美味しそう

28 18/09/06(木)00:32:18 No.531363827

初めて7人目がいる説を唱えた時は頭までバーサーカーになったかという扱いだった

29 18/09/06(木)00:32:58 No.531363963

統計上どうしても7人目がいないと計算が合わないって確信できたのがすげえよ 何回試行したんだ

30 18/09/06(木)00:34:02 No.531364191

このスレ画だとどうしても左上の人が… 魔法エフェクトだとホーリーの聖属性っぽさが凄いと思う

31 18/09/06(木)00:34:22 No.531364248

(サンドウォームを操れて俺も鼻が高いよ…)

32 18/09/06(木)00:34:50 No.531364347

ブリザラとファイラが好き

33 18/09/06(木)00:34:57 No.531364370

1/3のはずなのに絶対そんなにあたってないみたいなとこからなったんだっけ

34 18/09/06(木)00:35:49 No.531364522

カルナックで予備知識なく間違いで氷のロッドを発動させた時は一段上のエフェクトに痺れたな

35 18/09/06(木)00:37:31 No.531364893

ホーリーいいよね…

36 18/09/06(木)00:38:26 No.531365069

左上の人は3体のサンドウォームを出したり消したりしてる サンドウォームがダメージを受けると左上の人のHPが減る 左上の人のHPが0になるとファイナルアタックで3体のサンドウォームと3つの穴を殺して戦闘終了 とか聞いた

37 18/09/06(木)00:38:36 No.531365101

5だとファイガの焼き尽くす感が好き

38 18/09/06(木)00:38:39 No.531365111

バーサーカーで挑めば確率低すぎるというのが実感できる 数回やれば3回に1回は当たるのにってなる

39 18/09/06(木)00:38:40 No.531365114

>1/3のはずなのに絶対そんなにあたってないみたいなとこからなったんだっけ 穴3つとサンドウォーム3体でそのままなら1/6

40 18/09/06(木)00:39:25 No.531365274

>統計上どうしても7人目がいないと計算が合わないって確信できたのがすげえよ >何回試行したんだ モンスターが動く時に一瞬停止するのがあったんじゃないかなあ…

41 18/09/06(木)00:39:52 No.531365371

2の魔法が育っていく感じがいいんだ…

42 18/09/06(木)00:40:12 No.531365431

各穴とそこから出てくるサンドウォーム(HP共有)で2×3の6体 そこにさらに謎のもう一体がいて7体編成なのがサンドウォーム戦だ

43 18/09/06(木)00:40:17 No.531365453

なかなか倒せないから統計取っちゃったんだろうな

44 18/09/06(木)00:40:39 No.531365524

オールバーサーカーで死ぬほど挑み続けてたから試行回数はそれでじゃないかな

45 18/09/06(木)00:40:41 No.531365530

>su2587536.webm >左上の人の勇姿を見るのだ なんだコイツ!?

46 18/09/06(木)00:40:47 No.531365546

レベル5デスが複数ヒットした時のカカカッって音が好き

47 18/09/06(木)00:41:04 No.531365602

フレアとレベル3フレアのエフェクトが違うのは 全体がけバグでフレア使うとゲームが壊れるのと関係あるのかな

48 18/09/06(木)00:41:05 No.531365609

左上の人気持ち悪いよ

49 18/09/06(木)00:41:27 No.531365676

PSP版だと出てきた左上の人が知らないおっさんで笑える

50 18/09/06(木)00:42:09 No.531365828

>PSP版だと出てきた左上の人が知らないおっさんで笑える PSP版でもいるの左上の人…

51 18/09/06(木)00:43:20 No.531366065

関係ないけど魔法の全体掛けでダメージ等分じゃなくて半分にしたのはすごい判断だと思う

52 18/09/06(木)00:43:30 No.531366107

イフリートの炎柱がゴウンゴウンするのも好き

53 18/09/06(木)00:44:13 No.531366258

グングニルのハズレ感

54 18/09/06(木)00:44:15 No.531366268

ホーリー大好き

55 18/09/06(木)00:44:42 No.531366363

共通の戦闘システムで特殊戦闘やるのってほんとよく考えるわってなる

56 18/09/06(木)00:44:44 No.531366372

左上の人が真のサンドウォームなのか…

57 18/09/06(木)00:44:49 No.531366386

>グングニルのハズレ感 強いはずなんだけどすごいガッカリするよね

58 18/09/06(木)00:45:10 No.531366435

>グングニルのハズレ感 ピョイッ

59 18/09/06(木)00:46:01 No.531366610

5のグングニルは6の回転ノコギリの逆

60 18/09/06(木)00:46:11 No.531366647

アトモス戦でのコメットのなんかヤバイ感じいいよね

61 18/09/06(木)00:46:15 No.531366674

たすけてくれー!

62 18/09/06(木)00:47:48 No.531366950

FFって特殊戦闘とかそういうの好きだよね

63 18/09/06(木)00:47:50 No.531366955

>ホーリー大好き 5のホーリーって真上から見たらフレアみたいに見えそうな気がしてきた

64 18/09/06(木)00:48:38 No.531367117

>FFって特殊戦闘とかそういうの好きだよね タイマー戦闘は危険……!

65 18/09/06(木)00:49:03 No.531367207

それ専用のシステムで作ったゲームでもRPGツクールみたいなことしてるんだなって思った

66 18/09/06(木)00:49:23 No.531367274

グングニル弱いなって思ってたけど召喚の単体火力としては最強だったのか…

67 18/09/06(木)00:50:11 No.531367430

確かにツクールも透明の人がイベント処理してるな

68 18/09/06(木)00:50:24 No.531367478

ラムウが派手で好き

69 18/09/06(木)00:51:04 No.531367598

移植ハードによって左上の人違うらしいんだよね

70 18/09/06(木)00:51:34 No.531367697

>グングニル弱いなって思ってたけど召喚の単体火力としては最強だったのか… 敵が1体ならバハムートより強い…?

71 18/09/06(木)00:51:38 No.531367713

>ラムウが派手で好き なんで徘徊老人になってたんだろう

72 18/09/06(木)00:53:08 No.531367973

PSP版なんてあったっけ PSアーカイブスのやつか?

73 18/09/06(木)00:53:09 No.531367978

>FFって特殊戦闘とかそういうの好きだよね 戦闘ギミックに凝り出したの4からだよね ATBってほんと画期的だ

74 18/09/06(木)00:53:26 No.531368031

ホーリー手が込んでてかっこいい 同時期にプレイしたゲームが聖剣3だったんだけど そっちのホーリーボールのエフェクトもすげーかっこよかったな

75 18/09/06(木)00:53:35 No.531368059

>>グングニル弱いなって思ってたけど召喚の単体火力としては最強だったのか… >敵が1体ならバハムートより強い…? 演出と効果音の大事さが分かるな

76 18/09/06(木)00:54:26 No.531368208

敵一体ならオーディン使ってたな 早いし

77 18/09/06(木)00:55:08 No.531368327

テント使う瞬間に方向キーを押すことで魔大陸イベントを起こすことが出来ますとか何言ってんだおめぇ…みたいなバグは感心するしかない よく見つけるよ…

78 18/09/06(木)00:55:22 No.531368366

>>>グングニル弱いなって思ってたけど召喚の単体火力としては最強だったのか… >>敵が1体ならバハムートより強い…? >演出と効果音の大事さが分かるな 7からどんどん長くなる召喚演出…

79 18/09/06(木)00:55:32 No.531368401

当時唯一魔法エフェクトだけはFFよりDQの方がカッコいいと思ってたよ メラゾーマとかベギラゴンとか

80 18/09/06(木)00:56:13 No.531368509

コメット好きなんだけどメテオがかえって微妙に思えてしまう 4でけっこうな扱いされていたのにコメット4回だけとか悲しい

81 18/09/06(木)00:57:36 No.531368743

レビテト

82 18/09/06(木)00:57:55 No.531368800

パァーン グゴゴゴゴゴゴ

83 18/09/06(木)00:58:04 No.531368830

召喚系は6からの影響でちょっとこじらせちゃった感じがする スキップできないのに一分超える演出とかやめーや

84 18/09/06(木)00:58:29 No.531368895

>レビテト 重力100

85 18/09/06(木)00:58:36 No.531368910

>コメット好きなんだけどメテオがかえって微妙に思えてしまう >4でけっこうな扱いされていたのにコメット4回だけとか悲しい 単体相手ならばらつき考慮しても強いはずなんだけどね あとランダムターゲットはダミーターゲットの多いFF5ではつらい

86 18/09/06(木)00:58:51 No.531368945

>>レビテト >重力100 レビテト

87 18/09/06(木)00:59:13 No.531369012

重力100

88 18/09/06(木)00:59:15 No.531369017

>重力100 まさかリフレクで返せるとか考慮しとらんよ……

89 18/09/06(木)00:59:31 No.531369060

>>レビテト >重力100 レビテト

90 18/09/06(木)00:59:51 No.531369108

>パァーン >グゴゴゴゴゴゴ 好き…

91 18/09/06(木)00:59:57 No.531369127

>召喚系は6からの影響でちょっとこじらせちゃった感じがする >スキップできないのに一分超える演出とかやめーや 苦労して作ったカッコいい召喚ムービーはじっくり堪能してほしいし…

92 18/09/06(木)01:00:30 No.531369221

4からFF入ったので5以降の魔法エフェクト全部コレジャナイって感じちゃうんだよな…

93 18/09/06(木)01:00:43 No.531369277

二つの塔の牛と全てを汁物が印象的だ 特に魔法封じると一気に物理解放して殴りかかってくるところろか

94 18/09/06(木)01:01:14 No.531369358

ダメージ幅が広すぎるんだよメテオは・・・

95 18/09/06(木)01:02:02 No.531369511

ズガコーン ズガコーン ズゴゴゴゴゴゴゴ パパパーパーパーパッパラー

96 18/09/06(木)01:02:04 No.531369515

>全てを汁物 ご飯もの頼んでいいかな?

97 18/09/06(木)01:02:19 No.531369565

>ご飯もの頼んでいいかな? リターン

98 18/09/06(木)01:02:25 No.531369580

3の召喚は速くていいよね 効果が3種類も用意されてんのはどうかと思うけど

99 18/09/06(木)01:02:33 No.531369602

ネオエクスデスとかダミーが最初から二体いたりメテオや乱れうちにメタ張ってるよね

100 18/09/06(木)01:02:50 No.531369658

メテオはヒューンヒューンって音と見た目がずれてるように感じる

101 18/09/06(木)01:02:54 No.531369666

ここでは魔法は ごはっとだぜ!

102 18/09/06(木)01:03:08 No.531369704

3のカタストは演出早いのもあって効果あったときの爽快感がいい

103 18/09/06(木)01:03:10 No.531369714

>ダメージ幅が広すぎるんだよメテオは・・・ 単発がバラつき大きすぎるせいでフレアとホーリーに比べてしょぼく見えちゃうね 敵一体なら総ダメージ大きいんだろうけど

104 18/09/06(木)01:03:12 No.531369717

>>ご飯もの頼んでいいかな? >リターン うるせえなMP削り殺すぞ

105 18/09/06(木)01:03:26 No.531369755

メテオはレベルで威力が変わらないから高レベルだと微妙な感じ 逆に低レベル縛りなんかだと活躍するんだろうけど

106 18/09/06(木)01:03:28 No.531369763

すべてをしってるんだからそりゃ物理も強いよね…

107 18/09/06(木)01:03:32 No.531369777

>>>レビテト >>重力100 >レビテト su2587625.webm

108 18/09/06(木)01:03:43 No.531369804

そもそもなんでオーディンに斬鉄剣を…?

109 18/09/06(木)01:04:12 No.531369889

関係ないけどメガフレアとか使って途中でスタートボタン押して止めるとメガフレアの音だけ出ちゃうのを何故かいっぱいやってた俺と友人

110 18/09/06(木)01:04:55 No.531370026

ワンダーワンドと癒しの杖なら汁物殴ってもリターンされないとか最近まで知らなかった

111 18/09/06(木)01:05:12 No.531370072

召喚をイベントムービーとショート演出とロング演出にした9が理想かな

112 18/09/06(木)01:05:27 No.531370120

>メテオはレベルで威力が変わらないから高レベルだと微妙な感じ >逆に低レベル縛りなんかだと活躍するんだろうけど そんなダメージ計算だったんだ

113 18/09/06(木)01:05:35 No.531370154

トータルダメージより なにより最終盤で3桁ダメージとか見たくない 前作でほぼ9999固定だったから余計に

114 18/09/06(木)01:07:46 No.531370504

コメットとメテオは乱数の影響が大きいからダメージがめっちゃぶれる

115 18/09/06(木)01:08:27 No.531370617

あんまり稼ぎプレイしなくてもけっこう進めるのがいい クスリをキメるとかなり無茶できたりもするし色んなシチュエーション楽しめるのがとてもいい ガラフだけはイベントの個人戦闘の都合上打撃力欲しくなっちゃって孫がそれ受け継いじゃう展開になりやすいけど

116 18/09/06(木)01:08:38 No.531370651

一発4000x4発とかなら…

117 18/09/06(木)01:08:56 No.531370688

きんのかみかざりつけてエアナイフ握って使うシルドラが 早い・安い・旨いの三拍子揃ってて好き エフェクトも結構好き

118 18/09/06(木)01:09:20 No.531370775

>一発4000x4発とかなら… その半分でも十分だと思う

119 18/09/06(木)01:10:16 No.531370914

>きんのかみかざりつけてエアナイフ握って使うシルドラが >早い・安い・旨いの三拍子揃ってて好き >エフェクトも結構好き サンダーストームという名前でどう見ても吹雪が出ている

120 18/09/06(木)01:11:06 No.531371068

>>きんのかみかざりつけてエアナイフ握って使うシルドラが >>早い・安い・旨いの三拍子揃ってて好き >>エフェクトも結構好き >サンダーストームという名前でどう見ても吹雪が出ている (風属性)

121 18/09/06(木)01:11:19 No.531371097

コメットのダメージぶれは時魔法っていうある意味運が悪かった(良い媒体が見つからなかった)って感じがして好きだよ 黒魔法は努力して自分のパワーで伸ばしてるとか

122 18/09/06(木)01:11:57 No.531371197

メテオは敵(ゴゴ)が使うと9999✕4なのが腹が立つ

123 18/09/06(木)01:11:59 No.531371202

サンダーストームのストームの方に属性設定してるとはね…

124 18/09/06(木)01:12:11 No.531371237

3のバイオは可愛い

125 18/09/06(木)01:12:38 No.531371312

5は複数の属性ってないんだよね

126 18/09/06(木)01:13:06 No.531371397

FF5や6の戦闘の処理の仕方はそんなふうにせんでも…ってのが多くてなんでそういう風になったんだろう

127 18/09/06(木)01:14:08 No.531371543

>FF5や6の戦闘の処理の仕方はそんなふうにせんでも…ってのが多くてなんでそういう風になったんだろう やりたかった できた 世に出した

128 18/09/06(木)01:14:14 No.531371567

調合のドラゴンブレスが一応火氷雷属性だったような

129 18/09/06(木)01:14:26 No.531371593

>やりたかった >できた >世に出した FFって大体そういう感じ

130 18/09/06(木)01:14:52 No.531371653

反射とか吸収みたいなのもあるけど一部のアイテム効果なんかで即死したり死んだあと全回復して復活するとかモンスターが色んな性質あるせいで複合属性はやりにくいんだと思う

131 18/09/06(木)01:14:52 No.531371654

14のオメガデルタ編が魔法のエフェクトやSEまで5再現してて嬉しくなった

132 18/09/06(木)01:15:06 No.531371694

いいよね聖属性&アンデッド特攻でひどいダメージたたき出す杖

133 18/09/06(木)01:15:44 No.531371780

あんこくかいき

134 18/09/06(木)01:15:51 No.531371793

1の時点でなんかすげーやつらが集まってきた 思ったよりすげーのできた だからな

135 18/09/06(木)01:15:59 No.531371815

>いいよね聖属性&アンデッド特攻でひどいダメージたたき出す杖 まあけんじゃのつえに聖属性はついてないんやけどなブヘヘ

↑Top