18/09/05(水)23:52:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)23:52:19 No.531354359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)23:52:49 No.531354498
いいかしんのすけ
2 18/09/05(水)23:52:58 No.531354537
クレしん難しすぎる…
3 18/09/05(水)23:54:07 No.531354836
アクションゲーム の最後で音ゲーステージ
4 18/09/05(水)23:57:13 No.531355629
クレしん然り忍たま然り なぜキャラゲーにはパズルがつくのか 難易度高すぎるし…
5 18/09/05(水)23:58:22 No.531355926
>アクションゲーム >の最後で音ゲーステージ 多分武蔵伝はネズミ女のとこで一番リトライした
6 18/09/05(水)23:58:30 No.531355949
最近はそんなことないけど SFCくらいまではパズルクリアしないと先に進めないとかザラで泣きたくなった
7 18/09/05(水)23:59:04 No.531356098
スヌーピーコンサート…
8 18/09/06(木)00:00:24 No.531356470
プログラマにはある程度の確率で論理パズルの好きな奴が入ると思うんだ そいつらは単なるアクションゲームの開発はにフラストレーションを貯めるだろ?
9 18/09/06(木)00:01:16 No.531356669
だからってラストに持ってくることないじゃないか…
10 18/09/06(木)00:01:25 No.531356714
ダクソフォロワーの2Dアクション の途中で失敗したら即死の消える床アスレチック
11 18/09/06(木)00:01:29 No.531356730
サルゲッチュのミリオンのパズル楽しかったでそ
12 18/09/06(木)00:01:52 No.531356813
最後でシューティング
13 18/09/06(木)00:02:15 No.531356906
そもそも昔のミニゲーム好きってなんだったんだろうな… 大作系はなんか一つくらいミニゲームがあって当然な勢いだった気がする
14 18/09/06(木)00:03:10 No.531357124
ゴエモンきらきら道中はぱずるだまとか嫌いだったなあ でも本編ではそこまで難易度高くなくてキチッとした難易度はクリア後のオマケでってバランスはすごい好き
15 18/09/06(木)00:04:24 No.531357408
全く別のジャンルのゲームが楽しめてお得 そうかな…そうかも…
16 18/09/06(木)00:05:22 No.531357617
幼き日の俺はモンキッキには勝てても15パズルには勝てなかった
17 18/09/06(木)00:05:37 No.531357671
>最後でシューティング (笑顔)MD版ガンスターヒーローズ (泣顔)GBA版ガンスタースーパーヒーローズ
18 18/09/06(木)00:05:49 No.531357709
マガタマを集めようとしたらパズルステージ
19 18/09/06(木)00:06:34 No.531357892
ミニゲームで容赦なく残機減らしてくるのやめて…
20 18/09/06(木)00:08:28 No.531358360
RPGの定番倉庫番パズルいいよね…
21 18/09/06(木)00:09:10 No.531358518
バイオハザード5の中盤
22 18/09/06(木)00:09:13 No.531358528
ゲーム自体は良く出来てて面白いんだよ パズルの所為で全クリ出来ないんだよ…
23 18/09/06(木)00:10:16 No.531358784
>アクションゲーム >の最後で音ゲーステージ 何なのだ、これは!! どうすればいいのだ?!
24 18/09/06(木)00:10:57 No.531358935
ちっぽけラルフの大冒険は突然格ゲーぶち込まれて困った 苦手なんですけお!
25 18/09/06(木)00:12:45 No.531359331
RPG の途中でノベルゲーム
26 18/09/06(木)00:13:02 No.531359389
>マガタマを集めようとしたらパズルステージ 必須というわけじゃないけど弱点無しの破魔無効でメディラマ覚えて便利というのがまた…
27 18/09/06(木)00:13:51 No.531359571
>ダクソフォロワーの2Dアクション >の途中で失敗したら即死の消える床アスレチック >の近くの即死させてくる敵
28 18/09/06(木)00:14:00 No.531359586
RPG の途中で劣悪な操作性のアクションゲームもどき
29 18/09/06(木)00:14:08 No.531359624
>最後でシューティング 最後じゃないけど終盤でシューティング持ってくるカービィ これはこれで楽しいけどね
30 18/09/06(木)00:14:40 No.531359729
>最後でシューティング 😁カービィ 😭神谷ゲー
31 18/09/06(木)00:14:49 No.531359757
RPGツクール2000で作った 移動がマス単位のアクションRPG!
32 18/09/06(木)00:16:06 No.531360061
>アクションゲーム >の最後で音ゲーステージ ねぇ・・・・・・ゼロ 何だ? ぼくね・・・・・・楽しかったよ?
33 18/09/06(木)00:16:46 No.531360216
アサクリ2のは面白かった 読めない言語のやつ以外は
34 18/09/06(木)00:18:55 No.531360734
大作系オープンワールドは今でもミニゲームにパズルは結構入れてくるよね
35 18/09/06(木)00:18:55 No.531360738
アンチャーテッドかな… 世間じゃシューター部分が不評らしいけど映画的演出と戦いしか求めてない自分には遺跡の謎解きが面倒だった
36 18/09/06(木)00:20:35 No.531361123
マリオランドも突然シューティングし出す タタンガは当時苦戦した
37 18/09/06(木)00:22:12 No.531361518
オープンワールド系好きなんだけど レースのミニゲームとかあると辛い
38 18/09/06(木)00:22:39 No.531361611
逆よりはマシだとおもう
39 18/09/06(木)00:24:45 No.531362117
三国無双 の途中でタッチパネル使用ミニゲーム
40 18/09/06(木)00:25:37 No.531362336
>大作系オープンワールドは今でもミニゲームにパズルは結構入れてくるよね FO4のFar Harborのパズルはふざけんなってなった
41 18/09/06(木)00:27:02 No.531362627
>>大作系オープンワールドは今でもミニゲームにパズルは結構入れてくるよね >FO4のFar Harborのパズルはふざけんなってなった タワーディフェンスやりたきゃ別のゲームやるよね しかもあれ無駄に長いし
42 18/09/06(木)00:29:50 No.531363271
キングダムハーツだな!
43 18/09/06(木)00:30:16 No.531363386
大雑把に飛び回るアクションゲームなのに急にやたら細かい位置調整を要求するの本当勘弁して欲しい
44 18/09/06(木)00:32:25 No.531363849
アクションゲーム のEDでシューティング
45 18/09/06(木)00:32:43 No.531363919
FF7を久々に遊んだとき行進ミニゲームで投げた
46 18/09/06(木)00:33:39 No.531364096
しんけいすいじゃくで しょうぶだ! これは楽しかった
47 18/09/06(木)00:33:46 No.531364132
記憶するタイプはできないと俺って…俺の記憶力って…ってなるから嫌なんだよ
48 18/09/06(木)00:34:11 No.531364217
X8のプリムローズの最後の部屋は許さないよ 解き方がめっちゃ単純だったことも含めて
49 18/09/06(木)00:34:47 No.531364343
ワギャンランドは楽しめた
50 18/09/06(木)00:34:50 No.531364350
進行に必須のミニゲームは成績ズタボロでも進むは進める やろうと思えばあとでやり直せるってのが一番だと思う 失敗即死は死ね
51 18/09/06(木)00:35:30 No.531364472
カービィのシューティング好きだけど格闘王で三連続のやつだけあきらめた
52 18/09/06(木)00:35:57 No.531364551
FO4のハーバーのパズルは許されざるよ
53 18/09/06(木)00:36:12 No.531364597
>ねぇ・・・・・・ゼロ >何だ? >「ぼ」くね・・・・・・楽しかったよ?
54 18/09/06(木)00:37:03 No.531364796
>カービィのシューティング好きだけど格闘王で三連続のやつだけあきらめた ロボボかな? 速攻で行っても全体の半分を占めるからな時間的に…
55 18/09/06(木)00:37:28 No.531364882
FF10の寺院パズルは辛かったな…
56 18/09/06(木)00:37:33 No.531364903
ボクタイは当時ふつうに解いてたけど今やると面倒に感じそうだ
57 18/09/06(木)00:37:46 No.531364943
ワギャンのしりとりで読み方ガバガバなのいいよね
58 18/09/06(木)00:38:37 No.531365103
バイオ4はラスボスより間違いなくジェットスキーのほうが強い
59 18/09/06(木)00:39:09 No.531365219
俺は◯◯がしたくてこのゲームやってるんだよ! やりたいジャンルは✕✕じゃねーんだよ!ってなってくる
60 18/09/06(木)00:39:20 No.531365251
あるアクションゲームでいきなり野球みたいな事が始まってしかも結構難しい上に 負けると遠くのセーブ地点からやり直しと言ううんざりする流れでやる気なくなった そこに来るまでは楽しんでたのに…
61 18/09/06(木)00:39:39 No.531365328
ゴエモンのミニゲームも面白かった
62 18/09/06(木)00:40:03 No.531365409
バグってハニーはなにがどうなってああなったんだ 開発中の画像は全然違ってたし
63 18/09/06(木)00:40:44 No.531365540
失敗したら道中やり直しするのは許されざるよ
64 18/09/06(木)00:41:45 No.531365738
ファミコンジャンプとか最後の連戦しか話題にならないけど 本編理不尽ミニゲーム集だからな…
65 18/09/06(木)00:41:49 No.531365763
パズルはRPGのミニゲームぐらいがいいよね
66 18/09/06(木)00:42:04 No.531365811
トゥハートのミニゲームなんでこんな気合い入ってるの…
67 18/09/06(木)00:42:48 No.531365959
メダロット4のミニゲームきつかった記憶がある
68 18/09/06(木)00:43:01 No.531366012
遺跡とかにパズルあるとなんでこんなパズルがずっと解かれずにあるの…?って気分になる
69 18/09/06(木)00:43:20 No.531366071
SFCのゼロヨンチャンプだっけ サブゲームのRPG部分が本体みたいなやつ
70 18/09/06(木)00:43:55 No.531366187
>パズルはRPGのミニゲームぐらいがいいよね つまりアサクサパズル最強
71 18/09/06(木)00:45:10 No.531366437
やってもいいしやらなくてもいいくらいにしてくれればいいのに 先に進むのに必須にする
72 18/09/06(木)00:45:13 No.531366447
RPGのミニゲームというかダンジョンのパズルはテイルズシリーズが結構頑張ってた記憶 一本の光の筋と光を90度曲げる鏡面台を見つけるとうんざりしてた当時
73 18/09/06(木)00:45:26 No.531366488
作業感が少ない(簡単すぎてもダメ) 勿論難しすぎてもダメ この舵取りができるならええよ
74 18/09/06(木)00:46:08 No.531366639
石像動かすミニゲームとか 難易度云々以前にまず移動が遅えんだよ!!
75 18/09/06(木)00:47:41 No.531366926
エロゲの最後で数学パズル 攻略見るしかないじゃん…
76 18/09/06(木)00:49:55 No.531367368
アクションRPGの途中にパズルのあるクロノアヒーローズ