虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/05(水)23:42:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)23:42:02 No.531351710

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/05(水)23:44:22 No.531352325

無謀というか創造力が足りなかった

2 18/09/05(水)23:45:16 No.531352561

馬鹿なのかな…

3 18/09/05(水)23:45:59 No.531352753

置いただけでボルトとかで止めてないのかよ

4 18/09/05(水)23:46:09 No.531352807

人は飛んでいかなくてよかったな

5 18/09/05(水)23:46:39 No.531352954

日本にもペントハウスあったのか

6 18/09/05(水)23:47:03 No.531353062

死ななくてよかったねとしか

7 18/09/05(水)23:47:39 No.531353202

何これ?この人のおうちだったの?

8 18/09/05(水)23:47:49 No.531353252

違法建築?

9 18/09/05(水)23:48:11 No.531353344

ドラマチックなBGM

10 18/09/05(水)23:48:20 No.531353392

これ死亡ルートかなりあったから生きててよかったとしか 潰れる吹き飛ぶ色々直撃…

11 18/09/05(水)23:49:46 No.531353725

>置いただけでボルトとかで止めてないのかよ 止めてあったらバラバラになって飛んでいきそう

12 18/09/05(水)23:50:21 No.531353857

時間差でぴょこってでてきて一緒に落ちてなくてよかったね~ってなる おちた物置の下敷きになったものが気になる

13 18/09/05(水)23:50:36 No.531353920

今回の台風以前になんでこんな事態が予想できなかったんだ

14 18/09/05(水)23:51:00 No.531354022

いつから抑えてたんだろうな というかぶっとぶってよくわかったな

15 18/09/05(水)23:51:24 No.531354128

固定甘い看板とか逮捕するべき

16 18/09/05(水)23:51:25 No.531354131

大阪の人は決定的な瞬間撮るの上手いね

17 18/09/05(水)23:51:31 No.531354161

だって家が飛ぶはずないし…

18 18/09/05(水)23:52:01 No.531354287

>今回の台風以前になんでこんな事態が予想できなかったんだ 今まで大丈夫だった まだ大丈夫 次も平気

19 18/09/05(水)23:52:38 No.531354438

マンションの上に小屋立てているのよくいるけど 危険やね

20 18/09/05(水)23:53:34 No.531354714

>今まで大丈夫だった >まだ大丈夫 >次も平気 まあこれだよな… アンカー打って繋ぎ止めてれば防げたかもしれない

21 18/09/05(水)23:53:55 No.531354792

ちなみに屋上に家を建てるのは違法だ

22 18/09/05(水)23:54:06 No.531354833

ほんの数秒で…全部吹っ飛んじまった

23 18/09/05(水)23:55:28 No.531355170

これと貯水タンクとかトタンとか落ちて電線バリバリってしたりするのすげーって思いながら当日スレ見てた

24 18/09/05(水)23:55:30 No.531355177

抑える前に扉閉めろや! って思ったけどこの状態じゃ何しても無駄か

25 18/09/05(水)23:55:38 No.531355203

無謀なチャレンジに挑むのと 終わった後の切り替えの早さのギャップがいい

26 18/09/05(水)23:55:57 No.531355290

もうしーらね って感じだ

27 18/09/05(水)23:55:57 No.531355292

結構見るよな屋上にコンテナハウス まあ違法かそりゃそうだよな

28 18/09/05(水)23:56:19 No.531355391

まあたいしたもん置いてないだろう

29 18/09/05(水)23:57:04 No.531355589

>アンカー打って繋ぎ止めてれば防げたかもしれない 借家だと勝手にアンカー打つ訳にもいかないし… 自前のビルなら中に住めよとしか…

30 18/09/05(水)23:57:09 No.531355606

植木鉢置きまくってる人が近所にいるけどあれもどうなのか

31 18/09/05(水)23:57:15 No.531355632

二週目でようやく人が押さえてる事に気がついた

32 18/09/05(水)23:57:26 No.531355695

>まあたいしたもん置いてないだろう これの破片が飛んでくるのは大惨事だかんな!

33 18/09/05(水)23:57:29 No.531355712

>植木鉢置きまくってる人が近所にいるけどあれもどうなのか 指摘してみたら?

34 18/09/05(水)23:57:37 No.531355755

あんなにいっぱい何溜め込んでたのか気になる

35 18/09/05(水)23:58:50 No.531356041

文庫本でもこの高さから顔に当たったら大惨事やな

36 18/09/05(水)23:59:42 No.531356281

まぁ適当な仕事のツケが清算されただけだな

37 18/09/06(木)00:00:09 No.531356395

アンカー留めしてある貯水槽が飛ぶぐらいの風だったしな ボルトって一気に折れるとピンピン言うんだね…

38 18/09/06(木)00:01:22 No.531356702

そもそもベランダが飛んだっていうのが結構起きてるらしいからな ベランダが電線に絡まってる!が事実とはどういうことなの…

39 18/09/06(木)00:01:32 No.531356737

中身が一気に出てきたところで笑ってしまった

40 18/09/06(木)00:03:41 No.531357244

でもペントハウスってちょっと憧れるよね 日本じゃダメだけど

41 18/09/06(木)00:04:06 No.531357334

大自然vsおっさん

42 18/09/06(木)00:06:38 No.531357915

この風来る前に音で分かるの怖かったよね

43 18/09/06(木)00:06:39 No.531357921

おじさん生きててよかった…

44 18/09/06(木)00:08:08 No.531358275

よくよく考えると屋上だから防水処理してるはずだしアンカーなんて打ったらそっから水漏れするか そりゃ屋上物置はコンクリブロックの基礎がセットになるわけだわ

45 18/09/06(木)00:08:55 No.531358460

藁の家は最初に鼻息で飛ばされる運命なんやなw

46 18/09/06(木)00:11:05 No.531358969

これどうやって載せるの?

47 18/09/06(木)00:11:36 No.531359079

上から下におろすんだよ

48 18/09/06(木)00:12:01 No.531359168

逆再生だよ

49 18/09/06(木)00:12:04 No.531359179

降りるときの所作からしておばさんじゃないかな

50 18/09/06(木)00:12:29 No.531359267

なんやあいつ音声が合いそう

51 18/09/06(木)00:15:14 No.531359864

山岡はんの家はカスや

52 18/09/06(木)00:17:04 No.531360301

なんとなくアンカー打ってても駄目そうな感じがする

53 18/09/06(木)00:17:25 No.531360380

イナバの物置だったら耐えられた…かも知れない

54 18/09/06(木)00:17:43 No.531360483

>大阪の人は決定的な瞬間撮るの上手いね 体験したからわかるが外出れないし風もすさまじいので 窓から外の様子をずーっと見てるんじゃ 本当にずっとじゃ

55 18/09/06(木)00:18:50 No.531360718

>イナバの物置だったら耐えられた…かも知れない 100人乗って…99…98…

56 18/09/06(木)00:19:14 No.531360810

対策しろってよく言われるけどあの台風は対策など力技で吹き飛ばしていったからな

57 18/09/06(木)00:19:21 No.531360836

νガンダム気取り

58 18/09/06(木)00:20:32 No.531361112

飛んできたクーラーボックス直撃で死んだ人と 剥がれた屋根部材が窓ガラスぶち破って死んだ人が出た 強風怖い

59 18/09/06(木)00:20:47 No.531361169

最初画面下の窓から手すりが落ちるほうばかり見てて人に気付かなかった

60 18/09/06(木)00:21:27 No.531361327

黙って撮影してるのがすごい 俺なら飛んだとこでンフッて笑っちゃう

61 18/09/06(木)00:27:24 No.531362707

うっすら流れてるBGMと合わせてドラマティックだ

62 18/09/06(木)00:33:54 No.531364161

フワー

↑Top