このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)22:39:25 No.531333673
このお嫁さん激重すぎる
1 18/09/05(水)22:39:44 No.531333759
世界を越えて愛という名の呪いを与える
2 18/09/05(水)22:40:01 No.531333839
早い人はもう火のアイリが反乱してるんだろうか…
3 18/09/05(水)22:40:34 No.531333991
前回至るぽろぽろ落ちて凸が二つあるとかなり楽だ…
4 18/09/05(水)22:40:42 No.531334034
むくゴリコマンドカード選択ボイス5種類ぐらいになってないか 他皆3種なのに
5 18/09/05(水)22:41:05 No.531334132
ゴーレムが20体倒せで詰まった
6 18/09/05(水)22:41:07 No.531334139
マイルームでケリィ見た時 何か悪いものに憑かれているような…って言うのは何の皮肉なのか
7 18/09/05(水)22:42:04 No.531334400
>マイルームでケリィ見た時 >何か悪いものに憑かれているような…って言うのは何の皮肉なのか 悪霊としての自覚あるんでしょ
8 18/09/05(水)22:42:19 No.531334484
チッ遠坂め俺の9800円でルビーゴーレムを…
9 18/09/05(水)22:42:22 No.531334494
車で遊んでるときのアイリ可愛いよね…
10 18/09/05(水)22:42:59 No.531334672
※一部のクエストは後日開放されます とあるけどどうだろうねぇ 前回の例を考えると高難易度だけでなく火水風土も後日だとは思うが
11 18/09/05(水)22:43:02 No.531334691
しかしほんとどこ行ったんだろうな…うちの生アイリさん…
12 18/09/05(水)22:43:05 No.531334711
聖杯アイリさんといちゃいちゃしたいよぉ…
13 18/09/05(水)22:43:14 No.531334760
>車で遊んでるときのアイリ可愛いよね… どう考えても無免許運転なのが酷い
14 18/09/05(水)22:43:23 No.531334798
>ゴーレムが20体倒せで詰まった アヴィケブロン先生の出番来たな…
15 18/09/05(水)22:44:13 No.531335032
>むくゴリコマンドカード選択ボイス5種類ぐらいになってないか >他皆3種なのに コマンド3種エクストラ1種スキル2種宝具1種増えてる 1キャラ分増えてることになるな...
16 18/09/05(水)22:44:28 No.531335101
なんとなくイシュ坂やパールさん使って戦ってる
17 18/09/05(水)22:45:03 No.531335245
こふで弓王チャレンジ!虹!三蔵ちゃん! 嬉しい…
18 18/09/05(水)22:45:20 No.531335324
ムクゴリ再収録したのかな 組長が何か兼ね役したとかで
19 18/09/05(水)22:45:23 No.531335348
序章マップの爆心地とZEROマップ見比べてなんか盛り上がってた気がする
20 18/09/05(水)22:45:24 No.531335352
複合クラスの時はマシュ入れればいいんだな 今更気づいた…
21 18/09/05(水)22:45:49 No.531335486
こふで2枚剣ムッサきた 反動が怖いんじゃが
22 18/09/05(水)22:46:00 No.531335528
ミッション型って復刻だと 交換アイテム関係なく回数こなさなきゃいけないところが余るよね
23 18/09/05(水)22:46:29 No.531335661
テキスト面白すぎる あじぱー君の超絶周回主人公ムーブ
24 18/09/05(水)22:46:36 No.531335688
>なんとなくイシュ坂やパールさん使って戦ってる 雁夜お父さんの活躍を見せたいんだな
25 18/09/05(水)22:46:37 No.531335697
>ムクゴリ再収録したのかな >組長が何か兼ね役したとかで 新鯖か今年のサンタ期待しておるよ...
26 18/09/05(水)22:46:41 No.531335721
>ムクゴリ再収録したのかな >組長が何か兼ね役したとかで なるほどスネークの実装…そしてケイネスの中の人がオセロット これはMGSコラボ…
27 18/09/05(水)22:46:46 No.531335745
ねえ天の衣さんって服着忘れてるんだっけ?
28 18/09/05(水)22:47:09 No.531335854
7枚星4出てムクゴリ2枚とついでにオジマンも1枚来たのに 剣ディルが一向に来ない
29 18/09/05(水)22:47:10 No.531335862
>>ムクゴリ再収録したのかな >>組長が何か兼ね役したとかで >新鯖か今年のサンタ期待しておるよ... いやまあにあってるけども!
30 18/09/05(水)22:47:23 No.531335947
雁夜おじさん心身ともに危険な人物とか言われてて もうちょっとこう…手心というか…
31 18/09/05(水)22:47:28 No.531335983
これ1枚2枚ぐらいはNP礼装つけて早回ししたほうが楽そうだな…
32 18/09/05(水)22:47:30 No.531335994
モンぺか!?モンペなのか!?
33 18/09/05(水)22:47:40 No.531336061
端末慎重したのと特攻鯖特攻礼装がほぼコンプリートしてるお陰で爆速でミッションを消化できる…
34 18/09/05(水)22:47:40 No.531336067
大好きな王。に小賢しい魔術師扱いされるウェイバーくんいいよね
35 18/09/05(水)22:47:41 No.531336074
>ねえ天の衣さんって服着忘れてるんだっけ? ブラしてない事を娘に指摘されるだけ
36 18/09/05(水)22:47:49 No.531336118
二世気に入ったら是非事件簿読んでほしい 漫画もいいぞ
37 18/09/05(水)22:47:53 No.531336145
アイリの戦闘グラのほうもアンダー外してくだち
38 18/09/05(水)22:47:56 No.531336159
奪って与える征服王サンタ
39 18/09/05(水)22:47:56 No.531336164
おそらく善意で海魔のゲソ焼きを食べさせるとかケイネス先生思ってたよりもかなり愉快な人格してるな…
40 18/09/05(水)22:48:01 No.531336197
>反動が怖いんじゃが 圧制したあとは2遠坂して金鯖ゼロとかもあるんじゃが
41 18/09/05(水)22:48:30 No.531336378
巻で行くぞマスター!!
42 18/09/05(水)22:48:38 No.531336419
アインツベルンの魔術知識があるクロが言うからそういう礼装なんじゃなくて素でブラ忘れてるという
43 18/09/05(水)22:48:49 No.531336467
the battle is to the strong流しながらやろうな…
44 18/09/05(水)22:48:54 No.531336497
ノブノブ言わせるためだけに豪華声優陣呼んだ運営だぞ 他にも追加があるとは言い切れない
45 18/09/05(水)22:48:56 No.531336510
>おそらく善意で海魔のゲソ焼きを食べさせるとかケイネス先生思ってたよりもかなり愉快な人格してるな… 主の手料理にムッサも泣いて喜んでるよ
46 18/09/05(水)22:49:00 No.531336533
>おそらく善意で海魔のゲソ焼きを食べさせるとかケイネス先生思ってたよりもかなり愉快な人格してるな… そして泣きながら食べるディル
47 18/09/05(水)22:49:10 No.531336590
絶望顔泣き顔キチ顔とか差分豊富な2世
48 18/09/05(水)22:49:21 No.531336653
なんだこれ…凄い勢いで特攻盛れる…
49 18/09/05(水)22:49:24 No.531336670
>圧制したあとは2遠坂して金鯖ゼロとかもあるんじゃが 快男児の時そんな感じだったんじゃが
50 18/09/05(水)22:49:29 No.531336697
やる気がモリモリ湧いてくるわ
51 18/09/05(水)22:49:35 No.531336724
モーション変更はムクゴリだけか ケリィとアイリは期待してたんだけどな
52 18/09/05(水)22:49:39 No.531336739
アキレウスに会ったイスカンダルのテンションが壊れてた
53 18/09/05(水)22:49:42 No.531336754
所長とむくゴリを組ませたら意外と面白いと思うんだよ
54 18/09/05(水)22:49:44 No.531336761
むくゴリは宝具BGMがなんか変なところでループするようになったのが気になる
55 18/09/05(水)22:49:59 No.531336821
ぐだ以外のマスターが出たの今回のイベが初めて?
56 18/09/05(水)22:50:21 No.531336948
2遠坂で金鯖0は身体に力が入らなくなる
57 18/09/05(水)22:50:23 No.531336957
>所長とむくゴリを組ませたら意外と面白いと思うんだよ いや────── (パンッパンッ
58 18/09/05(水)22:50:25 No.531336970
全体ライダー足りてるけどそれとは別にむくゴリ欲しくて困る
59 18/09/05(水)22:50:34 No.531337020
最近のニコ生は適当に石くれるけどAZOのときはリツイートで王の軍勢を集めよう!みたいなのあったよね…
60 18/09/05(水)22:50:47 No.531337078
2章ってレフがマスターだっけ?
61 18/09/05(水)22:50:59 No.531337141
蟲爺もクリプターみたいにボイス付で令呪使ったりしないかな
62 18/09/05(水)22:51:13 No.531337223
>所長とむくゴリを組ませたら意外と面白いと思うんだよ ぎゃあぎゃあ騒ぎながらも根性は座ってるし冷酷な魔術主義者だからな… ほらごらん孔明、君の王の笑顔だよ
63 18/09/05(水)22:51:19 No.531337248
>最近のニコ生は適当に石くれるけどAZOのときはリツイートで王の軍勢を集めよう!みたいなのあったよね… 開始前の王の軍勢:0人が面白過ぎた
64 18/09/05(水)22:51:28 No.531337293
>最近のニコ生は適当に石くれるけどAZOのときはリツイートで王の軍勢を集めよう!みたいなのあったよね… 最初王の軍勢0人って出るやつな
65 18/09/05(水)22:51:31 No.531337311
>蟲爺もクリプターみたいにボイス付で令呪使ったりしないかな 燃えておる!わしの家が燃えておる!
66 18/09/05(水)22:51:44 No.531337373
王かわいそう…
67 18/09/05(水)22:51:56 No.531337426
ブケファラスすらいないと思うと面白すぎる…
68 18/09/05(水)22:51:59 No.531337445
剣ディル出ねぇ…
69 18/09/05(水)22:52:03 No.531337463
さっきのスレの話見てて一応言っておくんじゃが ハイスペックな泥ならiPhoneと似たようなサクサク挙動にはなるぞ iPhoneが何故サクサクかって開発環境が限定されてるのはもちろんあるが あれはその年その年の最高クラススペックで売り出してるからなのが大きい 泥だったらなんでも遅いって言う発言はその人が具体的に機種名言わない限り鵜呑みにしない方がいい
70 18/09/05(水)22:52:09 No.531337500
そんな剣ジルじゃないんだから
71 18/09/05(水)22:52:26 No.531337621
ヘタイロイ総勢俺一名参上
72 18/09/05(水)22:52:27 No.531337624
バサスロがいきなり令呪効果で宝具使ってきた時は驚きと興奮が同時に来たな その後豆鉄砲ダメージで笑ってしまったが
73 18/09/05(水)22:52:33 No.531337669
所長は槍マシュが困るか困らないか微妙なラインだからどうだろう
74 18/09/05(水)22:52:35 No.531337679
>the battle is to the strong流しながらやろうな… 個人的にzeroというとこれ https://www.youtube.com/watch?v=8mK_0up-LMc
75 18/09/05(水)22:52:39 No.531337702
びっくりするくらい 誰も乗ってこなかった
76 18/09/05(水)22:52:50 No.531337752
>剣ディル出ねぇ… 3体PUで0.7%だからね… 単体まで待てば1.5%まで上がるよ倍以上だよ
77 18/09/05(水)22:52:51 No.531337755
鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない
78 18/09/05(水)22:53:15 No.531337861
所長のムチムチボディとか両刀使いにとってはごちそうじゃろ
79 18/09/05(水)22:53:35 No.531337956
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない img見てる場合じゃねぇぞ…
80 18/09/05(水)22:53:43 No.531337996
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない 黙って最後までやれ
81 18/09/05(水)22:53:52 No.531338040
代行者は皆激辛調味料を持ち歩いてて シエルがガラムマサラ スナオがタバスコ カレンが花椒粉 ハンザが唐辛子 だったと思うんだけど言峰は何だっけ?あとプロトの変態はどうなんだろう
82 18/09/05(水)22:53:56 No.531338069
あった su2587280.jpg
83 18/09/05(水)22:53:57 No.531338075
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない 悪いことは言わないから全力でこのスレを離れろ
84 18/09/05(水)22:54:15 No.531338161
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない さあ続きやろうか
85 18/09/05(水)22:54:32 No.531338257
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない せめて終章終わってからスレ覗くんだ マジでその先の事なんの躊躇もなく喋りまくるぞ
86 18/09/05(水)22:54:40 No.531338290
代行者と結婚したら食卓地獄だな
87 18/09/05(水)22:54:55 No.531338362
ましゅに夜明け前って意味ない…?
88 18/09/05(水)22:54:57 No.531338377
今まで見向きもしてなかったけどソラウ礼装案外悪くないスペックしてるな
89 18/09/05(水)22:54:59 No.531338392
>鯖しか知りえない情報をなぜかロマンが知ってたけどこれは誰かの疑似鯖って伏線なのかな? >もう5章終わって1章も終盤に入ったと思うけどそんな気配は一切ない いいか?それもう二年近く前のネタなんだ 油断したらネタバレぶっ込まれるからさっさと進めろ
90 18/09/05(水)22:55:06 No.531338416
ストーリーで考察してるぐらい楽しんでるなら1部終わるまでimgに帰ってくんじゃねえぞ!
91 18/09/05(水)22:55:07 No.531338425
>あった >su2587280.jpg 酷すぎる…
92 18/09/05(水)22:55:08 No.531338434
剣ディルの絆セリフ 1アルトリアと戦いたい 2アルトリアと戦う為に鍛えてるから邪魔しないでくれ 3マスターに仕えながらアルトリアの事ばかり考えてすまない 4思う存分剣を振るえて幸せです 5アルトリアと必ず戦うけどその前にマスターの刃になります 剣ディルの霊気再臨→これならアルトリアと戦える! 剣ディルの聖杯への願い→アルトリアとの再戦 こんな感じだった
93 18/09/05(水)22:55:09 No.531338452
確か凛と2世が大聖杯解体するの20年後だったはずだが鯖になったらそいう知識も手に入れるのな
94 18/09/05(水)22:55:11 No.531338457
軍勢はやくあつまってやくめでしょ
95 18/09/05(水)22:55:19 No.531338499
むくゴリイベ初めてなんだけどこの水銀礼装の人超いい…話し方も声もいい…鯖で出ないの?
96 18/09/05(水)22:55:28 No.531338539
>su2587280.jpg 長いな背後の槍…
97 18/09/05(水)22:55:34 No.531338576
>5章終わって1章 頭がキュンキュンしてきた
98 18/09/05(水)22:55:34 No.531338580
激しいネタバレの予感がするのでスレ離れるよありがとう! でもイベント優先したいしストーリー進めるのはかなり先になりそうだ
99 18/09/05(水)22:55:36 No.531338593
>ましゅに夜明け前って意味ない…? ちょっと硬くなってちょっとNP効率上がるだけだからうn
100 18/09/05(水)22:55:37 No.531338600
>ヘタイロイ総勢俺一名参上 快楽天beastで見た
101 18/09/05(水)22:55:48 No.531338655
今回スカスカ様使う?
102 18/09/05(水)22:55:56 No.531338712
>ましゅに夜明け前って意味ない…? 自前で使うのは結構いいよ全クラス分上がるから
103 18/09/05(水)22:56:05 No.531338755
めーざーめーまーえー!
104 18/09/05(水)22:56:05 No.531338756
>こんな感じだった むっ!(チャキッ)
105 18/09/05(水)22:56:06 No.531338759
アーサー王は相変わらずモテモテだな
106 18/09/05(水)22:56:08 No.531338766
お前もアルトリアキチなの…?
107 18/09/05(水)22:56:19 No.531338818
>こんな感じだった アルトリア好き過ぎる…
108 18/09/05(水)22:56:24 No.531338840
>こんな感じだった Xかお前は
109 18/09/05(水)22:56:26 No.531338849
>3体PUで0.7%だからね… >単体まで待てば1.5%まで上がるよ倍以上だよ 同確率のキリツグとバサスロは出たのに… 3遠坂目に金剣でモーさんが来た時はちょっぴり心折れた
110 18/09/05(水)22:56:27 No.531338855
星5礼装凸れてないけど星4礼装はいっぱい凸れてるからコスト的にこっちで埋める…
111 18/09/05(水)22:56:33 No.531338889
そんなに青王と戦いたかったのか剣ディル…
112 18/09/05(水)22:56:43 No.531338938
軍勢0名増えるカラーキャッツプレゼント集めてるサンタは覚えてる
113 18/09/05(水)22:56:48 No.531338964
剣槍キテる...
114 18/09/05(水)22:56:48 No.531338967
今時1部のネタバレ踏んでない新人なんて珍しい ぜひそのまま駆け抜けて欲しい
115 18/09/05(水)22:56:51 No.531338978
>No.531338434 剣ディルお前…
116 18/09/05(水)22:56:51 No.531338982
強い!気高い!(ついでにいうと可愛い美しい!) だからそりゃ戦う方もテンション上がるわな青王に対しては
117 18/09/05(水)22:57:03 No.531339045
>こんな感じだった むっチャキチャキ
118 18/09/05(水)22:57:06 No.531339056
またアルトリアキチが産まれてしまった…
119 18/09/05(水)22:57:07 No.531339061
まぁZeroで最後の決闘をあんなずっこけオチにされたら執着する気持ちも分からんでもないが
120 18/09/05(水)22:57:07 No.531339067
>長いな背後の槍… マケドニアンファランクスの槍は基本的に六メートルくらい
121 18/09/05(水)22:57:08 No.531339071
マシュはな 相も変わらずコスト調整に最適なんだ
122 18/09/05(水)22:57:19 No.531339135
>>5章終わって1章 >頭がキュンキュンしてきた クーちゃん倒したらぬが復讐戦しに来る世界
123 18/09/05(水)22:57:21 No.531339152
セイバー人気すぎる…
124 18/09/05(水)22:57:29 No.531339179
アサ次郎も青王との対決ガチ勢だったし 青王には鯖を惹きつけてやまない何かが有るな
125 18/09/05(水)22:57:32 No.531339191
まさか今この時代になって剣槍を見せつけられるとは…
126 18/09/05(水)22:57:36 No.531339208
5章6章7章終章はFGOの一つの大きな山場だし 5章からストーリーがどんどん面白くなっていって止まらないからな…
127 18/09/05(水)22:57:39 No.531339219
アルトリア存分に戦ってやってくれ 俺はXXとイチャイチャしてるから
128 18/09/05(水)22:57:40 No.531339222
全力でやって決着はつけてほしいよね…ケリィは反省してまぁ勝つためにはあれで良かったんだけどさ
129 18/09/05(水)22:57:42 No.531339232
アルトリアは鯖サーの姫だな
130 18/09/05(水)22:57:50 No.531339267
でも今はどのアルトリアと戦いたいかまで言わないと…
131 18/09/05(水)22:57:53 No.531339277
>今回スカスカ様使う? それなりに スカスカ様の礼装は自由枠だから至る付ける感じで
132 18/09/05(水)22:58:02 No.531339307
ぶっちゃけfgoやっててネットも見てるのにまだそのネタバレを食らってないのは奇跡に等しいんだから大事に回避してくれ
133 18/09/05(水)22:58:04 No.531339318
生まれた時が違ったら円卓入りしてたなこいつ
134 18/09/05(水)22:58:07 No.531339327
su2587286.jpg 頑張ったけど凸水銀の方が使われる悲しさ
135 18/09/05(水)22:58:09 No.531339336
しかも今度はお互い同じ得物だしなやりあいたくはなる
136 18/09/05(水)22:58:21 No.531339381
萌え派から燃え派まで幅広い派閥がある
137 18/09/05(水)22:58:23 No.531339388
剣ムッサかなり強いらしいけどもしかして穀潰しとかりゅうたんクラス?
138 18/09/05(水)22:58:24 No.531339394
>でも今はどのアルトリアと戦いたいかまで言わないと… 華麗!あまりにも華麗!
139 18/09/05(水)22:58:27 No.531339410
セイバーだからセイバー絶対殺すさんがまず闇討ちしかけてくるぞ
140 18/09/05(水)22:58:28 No.531339419
他にも騎士王じゃないか再戦しようぜとか槍では負けたけど剣ならどうかな?とか言ってくる
141 18/09/05(水)22:58:30 No.531339426
やっと狂スロ来たぁ スカオナって宝具1で大丈夫だっけ?
142 18/09/05(水)22:58:32 No.531339440
むくゴリは今 4孔明 5AUO 6誰王 7青王 8乳王(乳上でも?) 9アキレウス 10ファラオ 11ショタ かおおい
143 18/09/05(水)22:58:35 [ケリィ] No.531339454
>まぁZeroで最後の決闘をあんなずっこけオチにされたら執着する気持ちも分からんでもないが はぁ?殺し合いに騎士道とか持ち出して美化するなんて有り得ませぬが?
144 18/09/05(水)22:58:37 No.531339463
>でも今はどのアルトリアと戦いたいかまで言わないと… 何やらムチムチした馬に乗った騎士がやってきた
145 18/09/05(水)22:58:41 No.531339479
>でも今はどのアルトリアと戦いたいかまで言わないと… 今度こそ正々堂々勝負!って瞬間にセイバー忍法か突き刺さって例の顔に
146 18/09/05(水)22:58:48 No.531339512
6章から難易度上がるけどみんな通過した壁だからガンバレ
147 18/09/05(水)22:58:50 No.531339518
まあ最後には我の物になるのだがなフハハハ
148 18/09/05(水)22:58:54 No.531339546
分る…分るとも! って剣ディルにしてる円卓は多いと思う
149 18/09/05(水)22:58:57 No.531339565
>でも今はどのアルトリアと戦いたいかまで言わないと… なんかロボがセイバーシスベシとか言いながら駆けて来そう
150 18/09/05(水)22:59:02 No.531339585
>何やら水鉄砲構えた騎士がやってきた
151 18/09/05(水)22:59:32 No.531339745
剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな…
152 18/09/05(水)22:59:32 No.531339748
水着弓王に水鉄砲で戦わされる剣ディル悲し過ぎない? セイバーってかなりの負けず嫌いだからそういうことも絶対やると思うんだけど
153 18/09/05(水)22:59:40 No.531339789
良かったな剣ディル この謎のヒロインXていうアルトリアがお前の相手をしてくれるらしいぞ
154 18/09/05(水)22:59:48 No.531339819
>まあ最後には我の物になるのだがなフハハハ AUOは今から2週間後に備えて腕の調子整えといて
155 18/09/05(水)22:59:48 No.531339820
>まあ最後には我の物になるのだがなフハハハ AUOは囲んで棒で叩くと死ぬ
156 18/09/05(水)22:59:53 No.531339838
ディルってあくまで対等な目線の騎士として勝負したいだから そこら辺は多分円卓とは絶対相容れないぞ
157 18/09/05(水)22:59:56 No.531339857
>su2587286.jpg >頑張ったけど凸水銀の方が使われる悲しさ 気持ちの問題なんだ 俺よりむくゴリ好きなやつなんてそうはいないという気持ちが大切なんだ
158 18/09/05(水)22:59:56 No.531339859
青王って剣技ではそんなに卓越してるってイメージないなあ
159 18/09/05(水)23:00:11 No.531339933
そういえば約束された勝利の剣vs絶対に勝つ魔剣の戦いになるのか再戦すると
160 18/09/05(水)23:00:15 No.531339945
>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… まくまあるじゃん!
161 18/09/05(水)23:00:18 No.531339958
>良かったな剣ディル >この謎のヒロインXXていうアルトリアがお前の相手をしてくれるらしいぞ
162 18/09/05(水)23:00:32 No.531340009
>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… 幕間が同時に来たからそっちの方に力入れたんじゃろうな
163 18/09/05(水)23:00:40 No.531340049
>青王って剣技ではそんなに卓越してるってイメージないなあ 比較対象が農民とか穀潰しな時点でおかしいからね?
164 18/09/05(水)23:00:50 No.531340093
>まあ最後には我の物になるのだがなフハハハ 自分の手に入った時点で解釈違いの面倒臭い奴来たな…
165 18/09/05(水)23:00:59 No.531340138
スポーツマンとして相対したい…と本人は思ってるけど周りからすればやっぱイケメンはこれだから…ってなる
166 18/09/05(水)23:01:02 No.531340152
>青王って剣技ではそんなに卓越してるってイメージないなあ 基本的にぶっぱするのがお仕事だしね… 単純な剣技なら上には上がいまくるし
167 18/09/05(水)23:01:09 No.531340188
今セイバーを水鉄砲したとこだけどだんだん理解できてきた 至る持ってない場合アンリ+凸星5礼装では三騎士印章には効果薄いのね …編成めんどいめんどい!!
168 18/09/05(水)23:01:13 No.531340200
周回行きますよ王。
169 18/09/05(水)23:01:15 No.531340209
アーチャーとかセイバー特効とかセイバー鯖特効とか持った王がどんどんでてくる
170 18/09/05(水)23:01:15 No.531340210
>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… 幕間がまさに体験クエのような内容だった
171 18/09/05(水)23:01:15 No.531340214
>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… 同時に幕間入れたのは多分そういうことだろう
172 18/09/05(水)23:01:26 No.531340265
青王は対人魔剣持ちの小次郎と対等だぞ
173 18/09/05(水)23:01:34 No.531340304
NOUMINはあの世界最高クラスの剣客だし仕方ない
174 18/09/05(水)23:01:34 No.531340307
>青王って剣技ではそんなに卓越してるってイメージないなあ ワンチャン掴んだとはいえ 農民に競り勝ってるからかなり凄いよ
175 18/09/05(水)23:01:42 No.531340354
極潰しに勝ってる時点で青王の剣技十分なんだよな
176 18/09/05(水)23:01:42 No.531340356
りゅうたんと互角に斬りあえる妖精王がその姿を見ただけで歓喜し敬愛するのがセイバーディル
177 18/09/05(水)23:01:43 No.531340358
剣ディルばっかりずるい!ふじのんにも幕間くだち!
178 18/09/05(水)23:01:43 No.531340360
青王と戦いたいのならまず俺を倒してからにしてもらおうかって立ちはだかってきそうだもんなー ガウェインとかモーさんとか
179 18/09/05(水)23:01:45 No.531340370
人類としてちょっとおかしいレベルのタイガーを子供扱い出来るよ 魔力使った節あるけど
180 18/09/05(水)23:01:54 No.531340419
どうして男がロン毛なだけで不審者認定してくるのですか
181 18/09/05(水)23:01:57 No.531340439
アヴェンジャーというかアンリは四騎士に重きをおいてるからな…あえてそっち特化にしてもよし 至るでオールラウンダーにするのもよし
182 18/09/05(水)23:01:59 No.531340446
>比較対象が農民とか穀潰しな時点でおかしいからね? 渾名だけ見るとまるで強そうじゃないなそいつら…
183 18/09/05(水)23:02:04 No.531340467
>>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… >幕間がまさに体験クエのような内容だった 引けなきゃ体験できないじゃないですか!
184 18/09/05(水)23:02:15 No.531340510
>青王は対人魔剣持ちの小次郎と対等だぞ アサシンじゃない小次郎とやり合ったらどうなるかは見てみたい
185 18/09/05(水)23:02:21 No.531340539
セイバーだけ?クラスごと特攻なのって 他にもいつかランサー全員死ね!アーチャー滅びろ!系のキャラ来るのかな
186 18/09/05(水)23:02:24 No.531340551
青王の剣技が強いとなると鎧へこませながらもそれをしのいでた金ぴかの株があがる
187 18/09/05(水)23:02:29 No.531340576
穀潰しはまだしも農民はお前何なのって領域だからな…次元超えるなや!
188 18/09/05(水)23:02:29 No.531340577
今回も安定してガトリング無双
189 18/09/05(水)23:02:36 No.531340602
は?聖処女は我が愛にて汚れるべきものですが?
190 18/09/05(水)23:02:38 No.531340611
直感スキルがな
191 18/09/05(水)23:02:39 No.531340616
むしろ型月世界で剣技トップの農民を正面から破った数少ない鯖だぞセイバー
192 18/09/05(水)23:02:41 No.531340626
>青王は対人魔剣持ちの小次郎と対等だぞ 対等じゃなくて不利は付くと思うけど ワンチャン掴んで勝った実績はある
193 18/09/05(水)23:02:42 No.531340632
>渾名だけ見るとまるで強そうじゃないなそいつら… ひどいあだ名の奴に限って強いのがひどい
194 18/09/05(水)23:02:56 No.531340702
>>>剣ムッサ体験クエになにかシナリオ欲しかったな… >>幕間がまさに体験クエのような内容だった >引けなきゃ体験できないじゃないですか! 体験クエは体験クエで相変わらず第三スキルは試せないという いやほんと何がしたいんだろう
195 18/09/05(水)23:03:11 No.531340798
>引けなきゃ体験できないじゃないですか! 「」宮くん
196 18/09/05(水)23:03:13 No.531340807
フィンっていつ輝くの?
197 18/09/05(水)23:03:15 No.531340815
ディルが平均サーヴァントと言われていた時代が懐かしい
198 18/09/05(水)23:03:29 No.531340897
>いやほんと何がしたいんだろう 体験版で全部見れないのは当たり前だろ
199 18/09/05(水)23:03:35 No.531340924
でも前は貴重な強化解除持ちでしたのよ
200 18/09/05(水)23:03:36 No.531340932
>青王は対人魔剣持ちの小次郎と対等だぞ 対等かなあ… むしろ打ち合うだけで間違いなく切り飛ばされる普通の刀でよくやったよ…
201 18/09/05(水)23:03:41 No.531340957
シナリオの孔明も頼むから第三スキル持って来てくれ
202 18/09/05(水)23:03:42 No.531340961
青王はワンチャン性能が際立って高いから 上手相手でも結構勝つよね
203 18/09/05(水)23:03:45 No.531340975
>青王の剣技が強いとなると鎧へこませながらもそれをしのいでた金ぴかの株があがる 金ぴかが両手で頭抱えて丸まってたら青王でも突破出来ないという話を思い出す
204 18/09/05(水)23:03:59 No.531341065
>人類としてちょっとおかしいレベルのタイガーを子供扱い出来るよ 藤ねえってあれほぼ最年少で段貰ってるレベルなんだっけ そして武道としてなら式と同レベル…って控えめに言っておかしいよね?
205 18/09/05(水)23:04:02 No.531341088
>青王の剣技が強いとなると鎧へこませながらもそれをしのいでた金ぴかの株があがる ゲートオブバビロン使ってまともな打ち合いさせてなかったじゃん
206 18/09/05(水)23:04:20 No.531341180
>青王の剣技が強いとなると鎧へこませながらもそれをしのいでた金ぴかの株があがる あの鎧はかなりずるいからな
207 18/09/05(水)23:04:25 No.531341204
藤姉教師やってる場合じゃねぇんじゃ…
208 18/09/05(水)23:04:25 No.531341207
>フィンっていつ輝くの? …とマスターが聞いているがいつになるのだろうなディル! おっとお前は今絶賛輝き中だったなははは!
209 18/09/05(水)23:04:27 No.531341214
セイバームッサ宝具強化くればもう文句ないな… 強化まだ?
210 18/09/05(水)23:04:34 No.531341258
農民の刀はあれなんでもないただの刀だからクソ硬いアロンダイトとかだと打ち合うと折れそうな気もする
211 18/09/05(水)23:04:40 No.531341292
zero当時槍剣とかカップリングあったんだっけ
212 18/09/05(水)23:04:41 No.531341298
とりあえずメインストーリーをなるべく早く突破して 効率いいクエストを開放してからが周回本番って感じだろうか いや話には聞いてたけど面白いな第四次RTA
213 18/09/05(水)23:04:42 No.531341302
農民に勝てたのは直感と武器の差のおかげくらいだから まあ上位といえば上位
214 18/09/05(水)23:04:45 No.531341317
ランスロットは剣技はアルトリアより上 通常攻撃が宝具クラスの3倍ガウェインと数時間打ち合って打ち勝つくらい強いらしい
215 18/09/05(水)23:04:51 No.531341346
剣ムッサは次のイベントで絶対フィンにパワハラされる
216 18/09/05(水)23:04:56 No.531341372
直感と階段バフがなければTSUBAME返しは破れなかっただローうけどな
217 18/09/05(水)23:04:57 No.531341378
元の話考えたら奇襲も隠密もなんでも出来る気のいいあんちゃんだしな 最期があんなんだから騎士道みたいなんに拘ってるって設定だけどさ
218 18/09/05(水)23:05:03 No.531341405
>金ぴかが両手で頭抱えて丸まってたら青王でも突破出来ないという話を思い出す ダサすぎて逆に金ピカっぽい
219 18/09/05(水)23:05:07 No.531341425
>セイバームッサ宝具強化くればもう文句ないな… >強化まだ? 重ねればいいじゃん
220 18/09/05(水)23:05:10 No.531341445
いぞーさんは剣技でセイバー勢とやりあえるんだろうか
221 18/09/05(水)23:05:22 No.531341496
剣ッサ顔濃すぎ問題
222 18/09/05(水)23:05:28 No.531341528
というか小次郎山門で地の利を得たぞ!してたから真っ向勝負だと普通に力量で負けてんじゃねえかな
223 18/09/05(水)23:05:30 No.531341545
>金ぴかが両手で頭抱えて丸まってたら青王でも突破出来ないという話を思い出す 護身完成
224 18/09/05(水)23:05:37 No.531341589
>通常攻撃が宝具クラスの3倍ガウェインと数時間打ち合って打ち勝つくらい強いらしい 打ち勝ってないぞ 時間切れ狙って引き分け
225 18/09/05(水)23:05:42 No.531341617
>セイバームッサ宝具強化くればもう文句ないな… >強化まだ? 単体剣はだいぶ前からいる沖田やラーマも未だに強化されてないからな
226 18/09/05(水)23:05:45 No.531341644
またセイバーが増えた…と抹殺しにきた謎のヒロインXと俺に合わせて二刀とは光栄の極みだ騎士王!とテンションが上がる剣ムッサの対決か…
227 18/09/05(水)23:05:49 No.531341669
>zero当時槍剣とかカップリングあったんだっけ あったよ薄い本もあった
228 18/09/05(水)23:05:57 No.531341714
ミッション報酬の素材がいつもより多めで思ってたよりも美味しいイベントだ 呼符も6枚くらいもらえるし
229 18/09/05(水)23:05:58 No.531341718
>農民の刀はあれなんでもないただの刀だからクソ硬いアロンダイトとかだと打ち合うと折れそうな気もする 農民は訳分らん技術でいなして受けるか 相打ち上等で首狩りにいくからそこら辺で優位取りにくい
230 18/09/05(水)23:05:59 No.531341719
少なくとも原作だとギルガメッシュの為に温存していたら小次郎に殺される!というか本気出しても勝てるか分からない!って評価だった
231 18/09/05(水)23:06:02 No.531341733
穀潰しは遊びのない超天才だから相手したくなさすぎる…
232 18/09/05(水)23:06:02 No.531341734
>通常攻撃が宝具クラスの3倍ガウェインと数時間打ち合って打ち勝つくらい強いらしい いや違う 煽りまくって剣筋を鈍らせて日が落ちるまで凌ぎきって3倍切れたところを倒した
233 18/09/05(水)23:06:02 No.531341735
>セイバームッサ宝具強化くればもう文句ないな… >強化まだ? 最速宝具強化ってXだっけ
234 18/09/05(水)23:06:11 No.531341777
>>金ぴかが両手で頭抱えて丸まってたら青王でも突破出来ないという話を思い出す >護身完成 やったァァァァッ! 勝ったぞォォォオッ!
235 18/09/05(水)23:06:22 No.531341826
>あの鎧はかなりずるいからな どこの公式でもそんなこと言われてないのにギルが鎧を着たら士郎は勝てないってのが公式設定みたいに語られる程度には強い
236 18/09/05(水)23:06:22 No.531341828
>いぞーさんは剣技でセイバー勢とやりあえるんだろうか わしは天才じゃ!
237 18/09/05(水)23:06:30 No.531341858
でもGoAではそのガウェインも穀潰しも王は次元が違う強さって認識なんだけどな
238 18/09/05(水)23:06:38 No.531341897
>打ち勝ってないぞ >時間切れ狙って引き分け いやランスロットが普通に3倍切れたガウェイン倒してるよ!?
239 18/09/05(水)23:06:39 No.531341898
>またセイバーが増えた…と抹殺しにきた謎のヒロインXと俺に合わせて二刀とは光栄の極みだ騎士王!とテンションが上がる剣ムッサの対決か… そういや双剣同士の戦いになるのか… どっちも光輝いてるから残光が凄いことになりそうだな
240 18/09/05(水)23:06:46 No.531341928
>金ぴかが両手で頭抱えて丸まってたら青王でも突破出来ないという話を思い出す 想像したらシュールすぎる
241 18/09/05(水)23:06:51 No.531341950
ディル強いの?
242 18/09/05(水)23:06:54 No.531341961
>剣ムッサは次のイベントで絶対フィンにパワハラされる マイルーム台詞で今はマスターのサーヴァントなので…って言ってるの見るとどうだろうね
243 18/09/05(水)23:06:57 No.531341983
>というか小次郎山門で地の利を得たぞ!してたから真っ向勝負だと普通に力量で負けてんじゃねえかな 若奥様の遠距離無効フィールドは間違いなく助けになってるけど 魔力ブーストもない小次郎に石段って脚さばき完全に殺しに来てるし…
244 18/09/05(水)23:07:09 No.531342039
>いぞーさんは剣技でセイバー勢とやりあえるんだろうか (ビーム)
245 18/09/05(水)23:07:17 No.531342065
>というか小次郎山門で地の利を得たぞ!してたから真っ向勝負だと普通に力量で負けてんじゃねえかな あれは階段下がれば燕返しの軸から外れるから むしろ相手に逃げる隙を与えてるよ
246 18/09/05(水)23:07:42 No.531342176
>どこの公式でもそんなこと言われてないのにギルが鎧を着たら士郎は勝てないってのが公式設定みたいに語られる程度には強い 青王が魔力放出でガチ殴りして 凹んだですむ鎧ゆえ是非もないと思う
247 18/09/05(水)23:07:45 No.531342191
>ディル強いの? スキルが攻防バランスよくてモーション性能も高いし かなり安定感あって強いと思う
248 18/09/05(水)23:07:45 No.531342194
コハエースでおき田とやりあってたじゃんいぞーさん
249 18/09/05(水)23:07:49 No.531342215
フィオナ騎士団最強の男がセイバーとして現界するとは! これではランサーの私はあっという間に倒されてしまうな!
250 18/09/05(水)23:07:50 No.531342221
フィンは指揮能力が本領発揮なとこもあるんだが問題は王の軍勢的な宝具使えてもディルと息子くらいしか来てくれないかもしれない
251 18/09/05(水)23:07:51 No.531342225
構え似てるしもしや二刀流の先輩なのでは
252 18/09/05(水)23:07:51 No.531342226
穀潰し以外で日中ガウェインに勝てるやつが円卓にいるらしいな
253 18/09/05(水)23:08:00 No.531342266
>>剣ムッサは次のイベントで絶対フィンにパワハラされる >マイルーム台詞で今はマスターのサーヴァントなので…って言ってるの見るとどうだろうね 知らない上司ですね… 本当に知らない…
254 18/09/05(水)23:08:01 No.531342277
>いやランスロットが普通に3倍切れたガウェイン倒してるよ!? 三倍中に打ち勝つはどこ行った
255 18/09/05(水)23:08:07 No.531342302
AUOの鎧は普通の鯖なら半身吹き飛んでるアルケイデスの矢を真っ向から弾いて腕甲が壊れる程度で済むぐらいには硬い
256 18/09/05(水)23:08:16 No.531342361
>でもGoAではそのガウェインも穀潰しも王は次元が違う強さって認識なんだけどな そりゃ蛮族相手にカリバってたの見てるだろうし
257 18/09/05(水)23:08:20 No.531342385
>でもGoAではそのガウェインも穀潰しも王は次元が違う強さって認識なんだけどな 純粋な剣技で比べたらって意味で総合的にはそりゃ青王が上だろさ
258 18/09/05(水)23:08:25 No.531342404
>>いぞーさんは剣技でセイバー勢とやりあえるんだろうか >(ビーム) (仁王像)
259 18/09/05(水)23:08:26 No.531342408
剣ランスロットのマテリアルに3倍ガウェイン相手に数時間にわたって戦い続ける離れ業をやってのけたと書かれてる
260 18/09/05(水)23:09:01 No.531342577
ヴォーディガーンとの戦いとか巨獣狩りの設定とか アーサー王が本気を出すとみんな付いてこれないらしいからな
261 18/09/05(水)23:09:22 No.531342666
>>>いぞーさんは剣技でセイバー勢とやりあえるんだろうか >>(ビーム) >(仁王像) (映画演出)
262 18/09/05(水)23:09:23 No.531342672
>でもGoAではそのガウェインも穀潰しも王は次元が違う強さって認識なんだけどな 地力は置いといて円卓同士が戦うとどんな組み合わせでもスペック無視して青王が絶対に勝つのが公式だからな 王の勝負強さを身近で見続けたらそんな評価にもなろう
263 18/09/05(水)23:09:36 No.531342725
>ヴォーディガーンとの戦いとか巨獣狩りの設定とか >アーサー王が本気を出すとみんな付いてこれないらしいからな モーさんよくそんなんと相打ちに持ち込めたな…
264 18/09/05(水)23:09:37 No.531342728
大巨人や巨人魔女殺してた頃の全盛期のセイバーフィンも見たいなー
265 18/09/05(水)23:09:42 No.531342760
生前の青王なんてエネルギーほぼ無限のジェットエンジン積んだ聖剣ぶっぱマシーンだから 穀潰しとは強さの区分けがちょっと違う
266 18/09/05(水)23:09:45 No.531342771
あの金ピカ鎧対魔力もカバーというか盛ってくれるんだよな
267 18/09/05(水)23:10:00 No.531342840
日中ガウェインと互角くらいに勝負した騎士が毒使っても剣の勝負で勝てないのがヒリ
268 18/09/05(水)23:10:01 No.531342841
そりゃお前他の騎士は地に足の着いた戦いするのに 王だけブーストゲージと必殺ゲージと体力トレーニングモード仕様だぞ
269 18/09/05(水)23:10:13 No.531342892
生前青王はエクスカリバーもロンゴミニアドも水鉄砲もスナイパーライフルもサーフィンも使えるんだから たしかに次元が違うんだろうけど 鯖になってからは装備が限られるからどうだろうな
270 18/09/05(水)23:10:17 No.531342910
王は色々総合的に強いからなぁ マーリンヤバくない?
271 18/09/05(水)23:10:17 No.531342914
剣技だけで向かってきてくれたらいぞーさんならいくらでもやりようあるだろうけど 剣技だけで戦ってくれるセイバーっているかな… みんなビーム出したりスキルで隠れたり刀増やしたり写真撮ったりしてるしな…
272 18/09/05(水)23:10:18 No.531342915
なんで何の逸話もないアーサーがそんな強い設定なの
273 18/09/05(水)23:10:19 No.531342927
青王は設定上は宝具10個以上持ってるんでしょう? AUOよりかは勿論少ないけどお前も大概にしろよ!
274 18/09/05(水)23:10:24 No.531342952
初めてzeroイベやるけどちゃんと原作もわかった上で遊べるから楽しいな…
275 18/09/05(水)23:10:27 No.531342958
>三倍中に打ち勝つはどこ行った むしろ何処で聞いたそれ
276 18/09/05(水)23:10:37 No.531343000
王は絶対負け認めないから終わったと思ったら後ろから斬ってくるからな そら最後に勝つわ
277 18/09/05(水)23:10:40 No.531343009
>そりゃお前他の騎士は地に足の着いた戦いするのに >王だけブーストゲージと必殺ゲージと体力トレーニングモード仕様だぞ そういやアヴァロン標準装備だったな 勝てるか莫迦
278 18/09/05(水)23:10:48 No.531343048
そのアーサー王とあらゆる手段を用いて互角に渡り合った剣帝ルキウスという怪物 東洋武術でアーサー王の骨バキバキにへし折ってたからな
279 18/09/05(水)23:10:55 No.531343075
以蔵さんの剣技コピー自体は凄いけど宝具や魔力に依存した技や魔剣はどうしようもないし技を模倣するにしても使ってる武器が違えば運用も異なるだろうから使い勝手悪いよね
280 18/09/05(水)23:11:05 No.531343118
鞘が本体で剣は飾りだよなーって散々言われたエクスカリバーも今は株上昇してるしな
281 18/09/05(水)23:11:05 No.531343121
フィンの最強スタイルは親指しゃぶりながらペットの犬とババアに暴れさせるライダーかキャスターの戦い方と聞いた
282 18/09/05(水)23:11:06 No.531343125
>なんで何の逸話もないアーサーがそんな強い設定なの ヒロインですからね
283 18/09/05(水)23:11:11 No.531343146
宝具フル装備青王とかそんなん多分生前もやってなかったろうけどもしやったらもうなんでもありなんだろうな…
284 18/09/05(水)23:11:12 No.531343154
ヴォーティガン戦の青王はちょっとIKEMENすぎてこれがカリスマ…ってなる
285 18/09/05(水)23:11:15 No.531343170
>モーさんよくそんなんと相打ちに持ち込めたな… ぶっちゃけセイバーとの戦い自体は完敗だけどその前に徹底的にブリテン焼き払っておいたからな… 王の心は折れた
286 18/09/05(水)23:11:28 No.531343228
金ピカの鎧は頭悪いのは分かってるが凄く凄い ただあの金ピカは本気出す時はよく脱ぐ
287 18/09/05(水)23:11:30 [むねりん] No.531343238
>剣技だけで戦ってくれるセイバーっているかな… いかようにも…
288 18/09/05(水)23:11:32 No.531343248
>みんなビーム出したりスキルで隠れたり刀増やしたり写真撮ったりしてるしな… やはり柳生vs幕末剣豪は避けられぬ流れ…
289 18/09/05(水)23:11:34 No.531343263
>王は絶対負け認めないから終わったと思ったら後ろから斬ってくるからな >そら最後に勝つわ カリバーン折れた!
290 18/09/05(水)23:11:37 No.531343268
>なんで何の逸話もないアーサーがそんな強い設定なの 武器がめっちゃ強い
291 18/09/05(水)23:11:39 No.531343280
>>三倍中に打ち勝つはどこ行った >むしろ何処で聞いたそれ >>通常攻撃が宝具クラスの3倍ガウェインと数時間打ち合って打ち勝つくらい強いらしい ここかな…
292 18/09/05(水)23:11:40 No.531343286
>なんで何の逸話もないアーサーがそんな強い設定なの メインヒロインだし…
293 18/09/05(水)23:11:42 No.531343297
ペリノア王「いやオレアーサー王に普通に勝ってるんだけど!!!?」
294 18/09/05(水)23:11:54 No.531343358
剣技で戦えや!
295 18/09/05(水)23:12:05 No.531343407
生前の青王は竜の心臓で無限に魔力放出出来るので 本気の場合常時放出してるんだろう
296 18/09/05(水)23:12:17 No.531343459
>ぶっちゃけセイバーとの戦い自体は完敗だけどその前に徹底的にブリテン焼き払っておいたからな… >王の心は折れた ひどい ひどい
297 18/09/05(水)23:12:21 No.531343479
>剣技で戦えや! ビームも剣技だろ
298 18/09/05(水)23:12:24 No.531343491
日中ガウェインに勝てると明記されてるのは氷室の天地のペレアス卿かな
299 18/09/05(水)23:12:26 No.531343501
ちちうぐえーーー
300 18/09/05(水)23:12:29 No.531343513
シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい
301 18/09/05(水)23:12:48 No.531343583
対魔力と一撃死しない限り傷即時回復と攻撃に使う身体強化魔力も無尽蔵 そりゃ白兵じゃ誰も勝てんだろう生前の父上
302 18/09/05(水)23:13:03 No.531343662
SNから対城宝具も増えたなぁ…って思う宝具区分自体めっちゃ増えたけど
303 18/09/05(水)23:13:04 No.531343672
>剣技で戦えや! ?あなたの剣からはビーム出ないので?って言われるよ
304 18/09/05(水)23:13:11 No.531343705
ペリノア王はアーサー王を真正面からボコしてるからな・・・言い訳出来ないくらいに
305 18/09/05(水)23:13:17 No.531343737
>シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい 小次郎の異次元っぷり凄いよね… もちろんちゃんと弱みもある凄さ
306 18/09/05(水)23:13:20 No.531343752
>ペリノア王「いやオレアーサー王に普通に勝ってるんだけど!!!?」 ノリでアーサーに付いてくれるし放浪癖全開であんた本当に自由だよな…
307 18/09/05(水)23:13:21 No.531343760
>ヴォーティガン戦の青王はちょっとIKEMENすぎてこれがカリスマ…ってなる あれは太陽の騎士も王最高ってなっても仕方ないね
308 18/09/05(水)23:13:23 No.531343767
>シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい ライダーさんとハサン先生もおっぱい盛ろう
309 18/09/05(水)23:13:24 No.531343773
>シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい だからってメイヴちゃんはクーちゃんを盛りすぎたと思うの おもにトゲ的な話で
310 18/09/05(水)23:13:32 No.531343804
3倍ガウェインもザビの戦術眼があったとはいえスペックでは比べるべくもない赤王駄狐無銘でも煽りまくれば6ターンは凌げたという実績があるのだ 多分穀潰し卿はそれは口汚く煽りまくったに違いない
311 18/09/05(水)23:13:33 No.531343809
>>剣技で戦えや! >ビームも剣技だろ ビームも打てないとかセイバーの面汚しよ
312 18/09/05(水)23:13:36 No.531343823
>ペリノア王「いやオレアーサー王に普通に勝ってるんだけど!!!?」 型月円卓だとモルガンの計略がどうのこうのでそのエピソードなくなったよ…
313 18/09/05(水)23:13:39 No.531343836
>シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい 他の鯖や設定が増えるたび自動でどんどんすごいことになっていく農民
314 18/09/05(水)23:13:44 No.531343854
後発作品でどんどん盛られるからZEROとSN当時はわりと周りへの配慮とかそういう感じがあったんだな…と思う 特にギルガメッシュ
315 18/09/05(水)23:13:50 No.531343881
クーちゃんもっと盛ろうぜ ヨーロッパだと召喚する地域によっては青王より強くなるみたいな設定あったよなたしか
316 18/09/05(水)23:13:53 No.531343894
>鞘が本体で剣は飾りだよなーって散々言われたエクスカリバーも今は株上昇してるしな 全力は星を侵略してくるような相手限定って付いたのは 株が上がってるのかどうか
317 18/09/05(水)23:13:57 No.531343920
>剣技で戦えや! 神秘が薄い時代ならともかく普通に使えるものを使わないなんて舐めプ装備で死んだディルよりも酷いし…
318 18/09/05(水)23:13:59 No.531343926
敵が弱いから淫章ガン積みで戦えてサクサク進む…
319 18/09/05(水)23:13:59 No.531343927
>ペリノア王はアーサー王を真正面からボコしてるからな・・・言い訳出来ないくらいに あのおっさんはシリーズ序盤の壁キャラだからな
320 18/09/05(水)23:14:07 No.531343961
ペリノア王的には王。は負けたら背中から斬ってくる物騒な小娘王みたいなイメージかもしれん
321 18/09/05(水)23:14:11 No.531343979
エクスカリバーが対宇宙人用の最終兵器とは当時は想像できなかった
322 18/09/05(水)23:14:24 No.531344041
>シリーズ原点のアルトリアの胸はいくら盛ってもよい
323 18/09/05(水)23:14:28 No.531344058
始皇帝はそんな青王と同格なんだろ とてつもない化け物だな
324 18/09/05(水)23:14:28 No.531344061
仮に白兵戦や剣術勝負して相手に致命傷負わされてもそんなん関係ないチートだよ生前青王
325 18/09/05(水)23:14:32 No.531344085
むしろ青王はジャンヌと同じでブリテン絶対に延命させるマシーンとして生を受けたのでそれしかできない定めなのだ ブリテン絶対存続繁栄マシーンでは決してないのがかなしみ
326 18/09/05(水)23:14:40 No.531344125
いぞーさんは鯖火力的には低めでも聖杯戦争でって区分ならかなりおいしい能力な気がする
327 18/09/05(水)23:14:43 No.531344136
>ペリノア王「いやオレアーサー王に普通に勝ってるんだけど!!!?」 過去アーサー王に勝てたけど 成長したアーサー王には勝てない枠だよ
328 18/09/05(水)23:14:45 No.531344147
王は国を先に焼いておけば相打ちにできる!
329 18/09/05(水)23:14:47 No.531344157
フェイトのアーサーが円卓時代ベースとしながらもマビノギオンやそれ以前の 個人として強いアーサーの設定も含んでるからじゃない? まぁ看板選手だから強いってので十分さー
330 18/09/05(水)23:15:12 No.531344268
>対魔力と一撃死しない限り傷即時回復と攻撃に使う身体強化魔力も無尽蔵 >そりゃ白兵じゃ誰も勝てんだろう生前の父上 そんな化け物を正面から打ち倒した強者がいるのが恐ろしい… カリバーンは折れる
331 18/09/05(水)23:15:15 No.531344284
青王は大英雄格だからな
332 18/09/05(水)23:15:23 No.531344327
レオガウェインは月の聖杯戦争最強で通常攻撃が宝具に匹敵してガラティーンの威力は転王聖輪と互角以上らしいからそんな差はないと思うんだよな
333 18/09/05(水)23:15:31 No.531344360
>シリーズ原点の五次勢はいくら盛ってもよい シナリオでは盛るけど最終的に控え目な感じに設定する東出君には参るね…
334 18/09/05(水)23:15:38 No.531344396
はー?早々に戦いを終えられるなら剣技でもビームでも変わりありませんが?
335 18/09/05(水)23:15:43 No.531344431
>敵が弱いから淫章ガン積みで戦えてサクサク進む… 初イベなのに+30オーバーで回せるとかストレスフリーすぎる
336 18/09/05(水)23:16:17 No.531344601
アルトリアが強いのはもうそういう設定だからで飲み込むのがいい 士郎がギル相手に勝てるのと同じくらいに
337 18/09/05(水)23:16:23 No.531344617
>王は国を先に焼いておけば相打ちにできる! 国が残ってないのに王様だけ健在なんて滑稽よね
338 18/09/05(水)23:16:27 No.531344644
王。それでこのピクト人とは王。
339 18/09/05(水)23:16:45 No.531344723
因みにペリノア王は円卓の騎士ではなく同格の王だからアーサー王になぜか勝てないというZEROの頃に出た法則が通用しない
340 18/09/05(水)23:16:50 No.531344745
すげえ 今回のボーナス対象の鯖見事に☆4以上持ってねえ
341 18/09/05(水)23:16:53 No.531344768
月の聖杯戦争だと欠片のマスターとしての実力はあまり語られない気がする
342 18/09/05(水)23:16:54 No.531344770
リリィが背中から切り掛かってカリバーン折れるシーンみたい
343 18/09/05(水)23:17:09 No.531344840
ペリノア王は個人技量も高いけど何より持ってる勢力が大きいから同盟結んで円卓でいてくれる価値はとても大きいのに闇討ちでリンチして殺した奴がいるらしいな
344 18/09/05(水)23:17:10 No.531344846
>王は国を先に焼いておけば相打ちにできる! 父上凹ませるためにはマジで最適解なのが酷い 父親のこんなところはしっかり観察してやがる…
345 18/09/05(水)23:17:15 No.531344855
>王。それでこのピクト人とは王。 対異星人最終兵器のエクスカリバーが特攻で入る蛮族
346 18/09/05(水)23:17:18 No.531344873
>レオガウェインは月の聖杯戦争最強で通常攻撃が宝具に匹敵してガラティーンの威力は転王聖輪と互角以上らしいからそんな差はないと思うんだよな たくさんあるうちの一つと互角ってだけだから二発以上撃たれたら押し負けるよ
347 18/09/05(水)23:17:22 No.531344887
>士郎がギル相手に勝てるのと同じくらいに 一応士郎はめっちゃ頑張ってその状態に持っていったから認めたい
348 18/09/05(水)23:17:23 No.531344890
>ヨーロッパだと召喚する地域によっては青王より強くなるみたいな設定あったよなたしか 青王やヘラクレスと同格だったかな あと戦車や城が宝具でついてくる
349 18/09/05(水)23:17:38 No.531344959
ピクト人ってうっかり一回出したことあったけど あれ2部で使うつもりだったのかな…
350 18/09/05(水)23:17:38 No.531344960
エクスカリバーあげる マーリンは監禁する
351 18/09/05(水)23:17:42 No.531344975
フォーリナー特攻積んだアルターエゴ青王来るかな…
352 18/09/05(水)23:17:48 No.531345002
ピクト人ってそもそも本当に人なんですか?
353 18/09/05(水)23:17:50 No.531345011
>月の聖杯戦争だと欠片のマスターとしての実力はあまり語られない気がする ホイCCCの隠しボス版
354 18/09/05(水)23:17:52 No.531345018
ギルえもんは最強だけど慢心で死ぬので
355 18/09/05(水)23:17:54 No.531345025
強い方が勝つというナイーブな考えは捨てろ
356 18/09/05(水)23:18:04 No.531345071
>月の聖杯戦争だと欠片のマスターとしての実力はあまり語られない気がする キーボードカチャカチャッターンは許されない
357 18/09/05(水)23:18:32 No.531345193
戦闘能力がトップサーヴァントのクーフーリンと互角でガラティーンを素で耐えられる呂布ってなんなんだろうな しかも封印された武芸は最高峰確定
358 18/09/05(水)23:18:36 No.531345213
むくゴリも店員にしてくれないかな…
359 18/09/05(水)23:18:41 No.531345231
>>月の聖杯戦争だと欠片のマスターとしての実力はあまり語られない気がする >キーボードカチャカチャッターンは許されない ほいエヌマエリシュ
360 18/09/05(水)23:18:50 No.531345266
あれやってあれ!
361 18/09/05(水)23:19:02 No.531345319
ピクト人…まだ生きていたのか…
362 18/09/05(水)23:19:03 No.531345325
>戦闘能力がトップサーヴァントのクーフーリンと互角でガラティーンを素で耐えられる呂布ってなんなんだろうな >しかも封印された武芸は最高峰確定 スーパーロボット
363 18/09/05(水)23:19:05 No.531345336
起きたら例のあの虫(健全版)来てた
364 18/09/05(水)23:19:16 No.531345374
>戦闘能力がトップサーヴァントのクーフーリンと互角でガラティーンを素で耐えられる呂布ってなんなんだろうな >しかも封印された武芸は最高峰確定 あいつがそれを発揮したゲームを冷静に思い出せ そうだね無双ゲーだね
365 18/09/05(水)23:19:26 No.531345417
>ペリノア王は個人技量も高いけど何より持ってる勢力が大きいから同盟結んで円卓でいてくれる価値はとても大きいのに闇討ちでリンチして殺した奴がいるらしいな まぁかなり自由な方だしペリノア王の役目って戦乱時代にある程度終わってるから 後はお前が背負えガハハ!的なノリでガウェインの刃アッサリ受け入れたのかもしれない
366 18/09/05(水)23:19:26 No.531345420
>月の聖杯戦争だと欠片のマスターとしての実力はあまり語られない気がする タマモを使っても隠しボス張れるスペックで無理ゲーだと心が折れた過去の聖杯戦争はどれだけハードだったんだろうね…
367 18/09/05(水)23:19:35 No.531345466
>>戦闘能力がトップサーヴァントのクーフーリンと互角でガラティーンを素で耐えられる呂布ってなんなんだろうな >>しかも封印された武芸は最高峰確定 >スーパーロボット まぁロボだよね…
368 18/09/05(水)23:19:38 No.531345487
戦いはノリがいい方が勝つんだよ
369 18/09/05(水)23:19:39 No.531345492
強いほうが勝つけど 格上相手にワンチャン取るのが強い奴もいる
370 18/09/05(水)23:19:43 No.531345514
>しかも封印された武芸は最高峰確定 ガォーン以外に台詞追加してくれればいいのに
371 18/09/05(水)23:19:47 No.531345532
ペリノア王はもしかしたらアルトリアに対するカウンター的な存在かもしれない
372 18/09/05(水)23:20:05 No.531345609
中華英雄の中でも下の方の呂布がこの強さで始皇帝が青王と同レベル孔明がこのゲーム最強な中華系もっと増やしてほしい 項羽だの白起だの
373 18/09/05(水)23:20:17 No.531345653
話が面白すぎる…
374 18/09/05(水)23:20:23 No.531345676
>むくゴリも店員にしてくれないかな… からあげクンください
375 18/09/05(水)23:20:34 No.531345725
欠片はめっちゃトライアンドエラーして優勝したけどウィザードの素養はどんなもんだっけ
376 18/09/05(水)23:20:47 No.531345786
そろそろアーチャーのヘラクレスは来ませんかね
377 18/09/05(水)23:20:51 No.531345802
>タマモを使っても隠しボス張れるスペックで無理ゲーだと心が折れた過去の聖杯戦争はどれだけハードだったんだろうね… ガードしてもごっそり削っていくゴリラファイターばっかだったんじゃね
378 18/09/05(水)23:20:56 No.531345820
なるほどつまり始皇帝はロボ化して不老不死になったんだな
379 18/09/05(水)23:21:09 No.531345881
>タマモを使っても隠しボス張れるスペックで無理ゲーだと心が折れた過去の聖杯戦争はどれだけハードだったんだろうね… いやクリアはしてるかんな! クリア特典がパンチパーマだったからサヨナラしたけど
380 18/09/05(水)23:21:10 No.531345888
呂布はロボ 本田忠勝もロボ
381 18/09/05(水)23:21:18 No.531345919
艦これが北斎パクったキャラ実装するみたいね
382 18/09/05(水)23:21:30 No.531345970
下の方って思われるかもしれんませんが呂布のこと最強武将と思ってたんですよきのこは
383 18/09/05(水)23:21:34 No.531345990
>ギルえもんは最強だけど慢心で死ぬので アイツ自分に都合の悪い未来や並行世界は見ても見なかったことにするから不意打ちを絶対に避けられない説あるらしいな
384 18/09/05(水)23:21:36 No.531346004
士郎は...ロボなんだろ!?
385 18/09/05(水)23:21:47 No.531346049
>呂布はロボ >本田忠勝もロボ ランスロットもロボ
386 18/09/05(水)23:21:53 No.531346072
ガウェインも流石にバカな・・・聖剣の一撃を耐えるなんて・・・ってびびってた だって反動でしばらく動けなくなるくらいの一撃耐えてウホウホ言いながら撤退していったからな呂布
387 18/09/05(水)23:22:12 No.531346169
>下の方って思われるかもしれんませんが呂布のこと最強武将と思ってたんですよきのこは 書文といい他作品の影響受けまくりだからな
388 18/09/05(水)23:22:13 No.531346175
ペリノア王は名前も出たし型月円卓にもいそうだから アルトリアから一本取る因果ある勢だよね
389 18/09/05(水)23:22:20 No.531346203
アーサー王の格云々は置いとくとしてアルトリアが強いのは描写的にもあまり疑う余地ない気が
390 18/09/05(水)23:22:25 No.531346225
欠片男はセイヴァーさんにインパクト全部持っていかれたからな… 合掌しながらセイヴァーさん出てきたら何もかもどうでもよくなる…
391 18/09/05(水)23:22:30 No.531346247
>下の方って思われるかもしれんませんが呂布のこと最強武将と思ってたんですよきのこは まあ無双知識しかないよねアレ
392 18/09/05(水)23:22:40 No.531346292
中国はロボだから水滸伝の李逵はメタルオックスオブブラックタイフーンとかそんな感じの殺戮ロボットだったのかもしれない
393 18/09/05(水)23:22:44 No.531346313
>戦闘能力がトップサーヴァントのクーフーリンと互角でガラティーンを素で耐えられる呂布ってなんなんだろうな >しかも封印された武芸は最高峰確定 型月の中国で最強だった武人だぞそりゃ強いに決まってる
394 18/09/05(水)23:22:53 No.531346360
南米の鯖増えろマサライとか あとジャガーに生贄を捧げろ
395 18/09/05(水)23:23:04 No.531346415
今回ディルの幕間で神代の妖精王と宗矩が互角に斬り合って勝負つかなかった
396 18/09/05(水)23:23:04 No.531346419
明夫強いなあこれ なんか欲しくなってきた
397 18/09/05(水)23:23:08 No.531346432
>>下の方って思われるかもしれんませんが呂布のこと最強武将と思ってたんですよきのこは >書文といい他作品の影響受けまくりだからな 創作補正は強いからな
398 18/09/05(水)23:23:08 No.531346433
>士郎は...ロボなんだろ!? いいよねロボ士郎
399 18/09/05(水)23:23:10 No.531346447
>アーサー王の格云々は置いとくとしてアルトリアが強いのは描写的にもあまり疑う余地ない気が 何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!?
400 18/09/05(水)23:23:16 No.531346471
西洋の連中はオカルトで強いけどそれに匹敵する東洋の連中は何なの…
401 18/09/05(水)23:23:20 No.531346494
実際はどうこうとか言われても 三国志って言われて真っ先に出るのは呂布だし…
402 18/09/05(水)23:23:23 No.531346510
呂布が強かったら何か困るのかね
403 18/09/05(水)23:23:38 No.531346579
>今回ディルの幕間で神代の妖精王と宗矩が互角に斬り合って勝負つかなかった どっちを称えるべきか悩むな!
404 18/09/05(水)23:23:40 No.531346588
三国志の時代は色々発明があったからな 他の強い武将の何人かもロボかもしれいない
405 18/09/05(水)23:23:41 No.531346594
なんかアイキャッチの演出あっさりしてるな 最近割と長いのばっか見てるから新鮮だ
406 18/09/05(水)23:23:45 No.531346622
>何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!? ブチ殺すぞ…
407 18/09/05(水)23:23:55 No.531346658
>実際はどうこうとか言われても >三国志って言われて真っ先に出るのは呂布だし… は?三国志と言えば郭嘉だろ!?
408 18/09/05(水)23:23:57 No.531346667
カルナさんもクリシュナと同格とかシレッと言ったりするしな… お前そんな強くねーだろ
409 18/09/05(水)23:24:05 No.531346705
吉川英治とか光栄で三国志を知ると呂布最強って刷り込まれるんです…
410 18/09/05(水)23:24:10 No.531346730
呂布が強いなら関羽とかもっと強いってことだろ?
411 18/09/05(水)23:24:16 No.531346750
>西洋の連中はオカルトで強いけどそれに匹敵する東洋の連中は何なの… あの世界の武術は対城級の技があったりかなりオカルト系だから是非もないよネ
412 18/09/05(水)23:24:19 No.531346768
盛れば盛るほど暗殺拳で首の肉ぶち抜いた葛木先生の株上がるよね あのシーン円卓に見せたらどうなるの
413 18/09/05(水)23:24:20 No.531346771
>何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!? くたびれた三十路が高校生ちんぽに負けただけだよ
414 18/09/05(水)23:24:22 No.531346781
>何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!? 士郎以外とセックスしない上にそこまでもなげーかんな!
415 18/09/05(水)23:24:27 No.531346799
>西洋の連中はオカルトで強いけどそれに匹敵する東洋の連中は何なの… むしろ東洋の方が神秘残りやすくて強いのかもしれん 極東が一番神秘残ってたのは公式だし
416 18/09/05(水)23:24:42 No.531346869
もうミッショッンの1/3終わった…早すぎる
417 18/09/05(水)23:24:45 No.531346885
>>何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!? >ブチ殺すぞ… ちゃんと論立てて反論したまえ!!!キレるだけでは暗に認めているではないか!!!
418 18/09/05(水)23:24:50 No.531346900
蒼天呂布がベースだからな… そりゃ強い
419 18/09/05(水)23:24:52 No.531346911
>呂布が強かったら何か困るのかね 伊達政宗が日本史最強武将って言われるくらいの違和感
420 18/09/05(水)23:24:57 No.531346934
>西洋の連中はオカルトで強いけどそれに匹敵する東洋の連中は何なの… 最強は神ではなく仙人の世界だからな東洋は
421 18/09/05(水)23:25:12 No.531347007
実際はどうこうは正直声大きくするもんでもないと思うんだけどな… 史実は史実として話すのはともかく
422 18/09/05(水)23:25:35 No.531347114
すぐにチン負けするエロヒロインは凛ちゃんだよ
423 18/09/05(水)23:25:55 No.531347217
>実際はどうこうは正直声大きくするもんでもないと思うんだけどな… >史実は史実として話すのはともかく チン負けアルトリアは史実だった…?
424 18/09/05(水)23:25:59 No.531347222
>>何ッ!?アルトリアはすぐにチン負けするエロヒロインではないのか!? >くたびれた三十路が高校生ちんぽに負けただけだよ もう少し手加減をですね…
425 18/09/05(水)23:26:00 No.531347229
>実際はどうこうは正直声大きくするもんでもないと思うんだけどな… >史実は史実として話すのはともかく まあ三国志弱者には呂布が最強で間違ってないよね そういう風に書いてるのが多いんだし
426 18/09/05(水)23:26:02 No.531347236
>伊達政宗が日本史最強武将って言われるくらいの違和感 そういう世界観なんだなーで終わらない?
427 18/09/05(水)23:26:03 No.531347245
>極東が一番神秘残ってたのは公式だし 島国は神代が残りやすいのは公式だけど一番残ってたのはブリテンだぞ だからあそこにロンゴミやら時計塔があるわけで
428 18/09/05(水)23:26:05 No.531347257
書文先生は最初は戸惑いも多かったけど単純にキャラがかっこいいから中国人もちらほら受け入れ始めてるらしい
429 18/09/05(水)23:26:05 No.531347258
檜風呂に槍を持ったお姉さんが!!
430 18/09/05(水)23:26:14 No.531347305
何だかんだ言ってアルトリアは同類の士郎くらいじゃねえと変わらないレベルで真面目で負けず嫌いだからチョロくはないんだよな…
431 18/09/05(水)23:26:15 No.531347319
日本で中国って言われて出てきやすいのは三国志だし 三国志で最強といえば呂布だからね
432 18/09/05(水)23:26:20 No.531347336
>カルナさんもクリシュナと同格とかシレッと言ったりするしな… >お前そんな強くねーだろ 酔っぱらってアルジュナに返り討ちとか ガンダルヴァの群れに負けてるのとか色々消えてるから… 追い詰められて槍も使ってないみたいだし
433 18/09/05(水)23:26:27 No.531347360
>カルナさんもクリシュナと同格とかシレッと言ったりするしな… >お前そんな強くねーだろ 口を慎め カルナさんはセファールすら打倒可能な存在だ
434 18/09/05(水)23:26:33 No.531347387
>あのシーン円卓に見せたらどうなるの 見ちゃうと見切れるからもう王の雪辱を果たすために戦いを挑めないと嘆きまくりうるさい
435 18/09/05(水)23:26:44 No.531347440
アルトリアは置いておいてXやXXはすぐチン負けしそう
436 18/09/05(水)23:26:54 No.531347489
呂布が最強じゃないなら誰が三国志最強なのよーってなるとそれはそれで面倒なような…
437 18/09/05(水)23:26:56 No.531347492
封神演義の原作って仙人の中でも弱いやつと人間の中で強いやつ神ってことで新しく作った神界に移住(強制)させようぜって話だっけ?
438 18/09/05(水)23:27:02 No.531347528
>書文先生は最初は戸惑いも多かったけど単純にキャラがかっこいいから中国人もちらほら受け入れ始めてるらしい 中国人からすると体操で有名な人程度だからね… でも型月の中では超強いかっこいい人だからね…
439 18/09/05(水)23:27:03 No.531347530
実際アイルランドあたりは人の出入り殆ど無いからストーンサークルとか作ってた人達の民族そのまんま今でもいるからな
440 18/09/05(水)23:27:09 No.531347578
刻印虫貰ったからパールさんの霊衣急いで買ってきたよ 褒めて
441 18/09/05(水)23:27:12 No.531347585
初めてのイベントなのに交換素材がめっちゃ増やせて気分がいい
442 18/09/05(水)23:27:12 No.531347586
>くたびれた三十路が高校生ちんぽに負けただけだよ その言い方だとXXと士郎もそうなりそうでな…
443 18/09/05(水)23:27:15 No.531347600
三章で出るのかもしれんけど呂布の完全上位互換の項羽を盛ってほしい
444 18/09/05(水)23:27:17 No.531347613
何故バイクと合体しない…?
445 18/09/05(水)23:27:18 No.531347617
>書文先生は最初は戸惑いも多かったけど単純にキャラがかっこいいから中国人もちらほら受け入れ始めてるらしい そもそもお前なんでそんな強いんだよっていう理由も日本人ですらアラフォー世代じゃなきゃ通じないからな…
446 18/09/05(水)23:27:33 No.531347675
>呂布が最強じゃないなら誰が三国志最強なのよーってなるとそれはそれで面倒なような… ああ張遼だろ
447 18/09/05(水)23:27:34 No.531347684
>呂布が最強じゃないなら誰が三国志最強なのよーってなるとそれはそれで面倒なような… そりゃおめー史実で冗談だろって思ってたら本当に誇張なしで大暴れしたっぽい張遼だろ
448 18/09/05(水)23:27:36 No.531347691
第四天魔王も平安時代の日本を支配しようとしていたらしい
449 18/09/05(水)23:27:42 No.531347720
いや演義で語ると呂布最強!って無邪気になるけど 正史とかなるとまたややこしくなる ただこう言うのはイメージ優先で良いと思う
450 18/09/05(水)23:27:44 No.531347727
アルトリアはチン負けはそうそうしないよ アナル負けはしかける
451 18/09/05(水)23:27:52 No.531347767
むしろ士郎なんか内心気の多いエロゲ主人公をまっとうに勤めている
452 18/09/05(水)23:28:11 No.531347850
結局セイバーはアヴァロンに行くしチン負けしてないのではないか
453 18/09/05(水)23:28:12 No.531347853
>何だかんだ言ってアルトリアは同類の士郎くらいじゃねえと変わらないレベルで真面目で負けず嫌いだからチョロくはないんだよな… su2587355.jpg
454 18/09/05(水)23:28:16 No.531347866
>呂布が最強じゃないなら誰が三国志最強なのよーってなるとそれはそれで面倒なような… 取り敢えずかじったレベルで浮かぶなら張遼かな…
455 18/09/05(水)23:28:23 No.531347898
遼来来
456 18/09/05(水)23:28:33 No.531347952
三国の史実最強武将といえば お前は戦略兵器かってなる張遼だな
457 18/09/05(水)23:28:33 No.531347954
まあ…張遼は強いな…
458 18/09/05(水)23:28:33 No.531347956
○○をクリアせよってミッション解放で もうクリアしてる事が多くてなんか笑えてきた
459 18/09/05(水)23:28:34 No.531347960
ただ張遼は話としては面白くない勝ち組リーマンだし 書いたのは蜀のおじさんだから張遼最強は気に食わないんだよね 何より面白くない そこで元上司で速攻死んだ呂布を最強にする! それで正解
460 18/09/05(水)23:28:35 No.531347967
書文先生は大体が拳児のせい
461 18/09/05(水)23:28:42 No.531348005
>ちゃんと論立てて反論したまえ!!!キレるだけでは暗に認めているではないか!!! セイバーはともかく槍王の同人が大量にある今アルトリアというキャラにそのイメージがついたのは間違いないからな…
462 18/09/05(水)23:28:47 No.531348031
書文先生は型月特有ネタ要素を極力減らしてかっこよさの純度を練り上げた貴重なキャラの一人
463 18/09/05(水)23:28:52 No.531348053
拳児もそうだけどそれ以上に八極拳信仰の結果な気がするんだよねあれ 10年早いんだよ
464 18/09/05(水)23:29:00 No.531348096
>むしろ士郎なんか内心気の多いエロゲ主人公をまっとうに勤めている イリヤの水着に一番興奮するのはどうなんだ
465 18/09/05(水)23:29:14 No.531348152
いや演義だと呂布がキャラ立ちすぎて余りに格好良いから仕方ない
466 18/09/05(水)23:29:22 No.531348181
歴史ジャンルでも無いんだしゆるく受け止めればいいと思うけどな…
467 18/09/05(水)23:29:42 No.531348277
>su2587355.jpg 川澄さんもかなり士郎に対する考えが変わったね…
468 18/09/05(水)23:29:43 No.531348283
>いや演義で語ると呂布最強!って無邪気になるけど >正史とかなるとまたややこしくなる >ただこう言うのはイメージ優先で良いと思う まあ三国志最強武将なら演義ベースならね…ってなる でも型月世界だと中国史最強なんだ
469 18/09/05(水)23:29:49 No.531348303
愛が足りないぜ
470 18/09/05(水)23:29:52 No.531348313
創作の八極拳が日本人の国民性に合い過ぎたのがいけない
471 18/09/05(水)23:29:55 No.531348325
>むしろ士郎なんか内心気の多いエロゲ主人公をまっとうに勤めている 一応あいつルートヒロインにかなり一途なのにな
472 18/09/05(水)23:29:58 No.531348340
他のアルトリアはぐだと付き合う可能性あっても青王だけはないんだろうな
473 18/09/05(水)23:30:01 No.531348353
そんな呂布と互角に一騎打ちした邪神教徒の李カクさん!
474 18/09/05(水)23:30:08 No.531348373
わしを殺せるものがおるか!
475 18/09/05(水)23:30:22 No.531348434
日本最強の武将… 源為朝?
476 18/09/05(水)23:30:23 No.531348440
>でも型月世界だと中国史最強なんだ 全米が泣いた的なフレーズだよ
477 18/09/05(水)23:30:26 No.531348451
士郎であれならメガネなんか5人だぞ
478 18/09/05(水)23:30:32 No.531348491
じゃあ演技で作られたヒロインが増えまくるモテモテ主人公関索を最強にしようぜー!
479 18/09/05(水)23:30:33 No.531348498
当時は若奥様に処女アナル調教されるセイバーのエロSSにお世話になったよ 今でも使えると思う
480 18/09/05(水)23:30:38 No.531348528
>歴史ジャンルでも無いんだしゆるく受け止めればいいと思うけどな… そもそも別に史実だと~ってブチキレながら話してるわけじゃないんだから気にしなきゃ良いんじゃないの
481 18/09/05(水)23:30:54 No.531348594
海外の曲解された日本のイメージでニンジャやスシがよくあげられるが 中国人から見た型月作品もたぶんそんな感じなんだろうな
482 18/09/05(水)23:31:25 No.531348737
>中国人から見た型月作品もたぶんそんな感じなんだろうな 孔明がイギリス人だしな…
483 18/09/05(水)23:31:31 No.531348773
一撃必殺はチェスト関ヶ原に通じるロマンがある
484 18/09/05(水)23:31:44 No.531348850
>海外の曲解された日本のイメージでニンジャやスシがよくあげられるが >中国人から見た型月作品もたぶんそんな感じなんだろうな 玄奘三蔵は向こうがガチ切れするので 彼女は「法師」にされました
485 18/09/05(水)23:31:45 No.531348858
というかあんまり言われてないけどドンドンと震脚する言峰や凛の中国武術ってたぶん李氏八極門だし 言峰の親父が若い時に李書文はまだ生きてる
486 18/09/05(水)23:31:48 No.531348877
ニンジャスレイヤーくらいまで曲解されると逆に日本人のほうが楽しめる
487 18/09/05(水)23:31:50 No.531348882
士郎は割と軽薄というか知り合いの女の子が他の男になびくの気に食わない系だからな… おめー陸上部とそんな仲良くねーだろ
488 18/09/05(水)23:31:54 No.531348908
光武帝まだかな
489 18/09/05(水)23:31:59 No.531348928
型月中華最強武将は後3回位出てくるよきっと
490 18/09/05(水)23:32:01 No.531348937
>他のアルトリアはぐだと付き合う可能性あっても青王だけはないんだろうな なのでこの槍王とメイ王をですね
491 18/09/05(水)23:32:18 No.531349022
>他のアルトリアはぐだと付き合う可能性あっても青王だけはないんだろうな そもそもFGO青王関わりがうっすい…
492 18/09/05(水)23:32:20 No.531349032
>士郎であれならメガネなんか5人だぞ さっちんと晶ちゃんとレンと医者の娘さんと…あと誰だっけ
493 18/09/05(水)23:32:24 No.531349049
多分もう出ることは恐らく無いんだろうけど擬似じゃない本人の孔明がどれだけ胡散臭いのか少し見たい
494 18/09/05(水)23:32:36 No.531349097
型月では小学生六年生にも八極拳が大人気だからな… やっぱつええぜ!スーパー合気道部!
495 18/09/05(水)23:32:36 No.531349098
呂布がロボット 孔明がイギリス人 八極拳が強い 武則天が貧乳 荊軻が女 ナタが女 三蔵法師が女 うんまあ中国的にはえんせー君以外はええ…ってなるかもしれん
496 18/09/05(水)23:32:38 No.531349108
俺が好きになるのはお前以外ありえないって考えつつもルートが違えば別の相手を好きになってしまうのはエロゲ主人公の宿命だよな…… まぁ士郎はちょっとそれとは違うが
497 18/09/05(水)23:32:44 No.531349134
>ニンジャスレイヤーくらいまで曲解されると逆に日本人のほうが楽しめる ああ…ニンジャスレイヤーはアメリカ文学だからな… 図書館でも海外文庫コーナーにおいてある
498 18/09/05(水)23:32:51 No.531349171
圏境A 気を用いて宇宙と繋がり、触覚、視覚に代わって様々な事象を感知する能力 神仙寄りなんで拳法家
499 18/09/05(水)23:33:03 No.531349236
武則天は子供の姿で呼ばれてるんじゃないの
500 18/09/05(水)23:33:06 No.531349260
眼鏡は開始時点で童貞じゃない辺りも大分違う
501 18/09/05(水)23:33:07 No.531349266
呂布と項羽だったら項羽の方が強そうなイメージがある
502 18/09/05(水)23:33:09 No.531349282
剣ディル使ってみて確信したわ 運営は穀潰しを強くしすぎた
503 18/09/05(水)23:33:29 No.531349362
apo世界の凛がマジカル八極拳で根源に至ろうとするほどです
504 18/09/05(水)23:33:36 No.531349390
暗殺失敗したやつをアサシンで呼んでどうすんだよって思ったけーかさん
505 18/09/05(水)23:33:43 No.531349429
SN黒王の士郎への執着凄い好きだけどそれはそれとしてFGOの黒王も良い
506 18/09/05(水)23:33:49 No.531349456
えんせー君はわりと完璧な部類だと思う
507 18/09/05(水)23:34:01 No.531349496
良いよぉ♥
508 18/09/05(水)23:34:05 No.531349509
まあ今まで描写無かった北欧もゲッテルデメルングでちょっとはわかったし SINで中華についても触れるじゃろ…
509 18/09/05(水)23:34:14 No.531349543
項羽欲しいねぇ 教科書に居る人は親近感みたいなものが沸く
510 18/09/05(水)23:34:15 No.531349546
>えんせー君はわりと完璧な部類だと思う 性能以外はな...
511 18/09/05(水)23:34:22 No.531349570
>apo世界の凛がマジカル八極拳で根源に至ろうとするほどです 至るんじゃないの? 問題は至った時果たして本人に根源が価値があるかどうかってとこで もう拳しか興味なくなってそうだし
512 18/09/05(水)23:34:23 No.531349573
項羽は項羽だからな イメージ的に中華最強武将の納得度はかなり高い位置にいる
513 18/09/05(水)23:34:26 No.531349584
>呂布と項羽だったら項羽の方が強そうなイメージがある むしろ中国最強決めようぜってなったらトップ3には絶対に入る項羽とトップテンにはまず入れない呂布じゃあ…
514 18/09/05(水)23:34:33 No.531349622
>武則天は子供の姿で呼ばれてるんじゃないの 史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん まあその史書書かせたの武則天なんやけどな
515 18/09/05(水)23:34:41 No.531349660
茶々も大人になった淀君モードならバインバインだし!って言ってたな
516 18/09/05(水)23:34:46 No.531349683
まぁ中華最強武将が4人も5人もいても良いと思う
517 18/09/05(水)23:34:47 No.531349684
>俺が好きになるのはお前以外ありえないって考えつつもルートが違えば別の相手を好きになってしまうのはエロゲ主人公の宿命だよな…… >まぁ士郎はちょっとそれとは違うが 士郎は士郎が好きな人を変えるというかヒロインが士郎を自分のヒロインにするみたいな感じを…
518 18/09/05(水)23:34:48 No.531349693
ふーやーちゃんロリっぽいけどそれなりに胸ある方じゃねと思うが ロリ巨乳にしろってか
519 18/09/05(水)23:34:59 No.531349745
武則天は若い頃が一番飢えてて精神的全盛期!ってのはわからんでもないが まぁそろそろ中国鯖も変化球より直球勝負も欲しいとこよな
520 18/09/05(水)23:35:05 No.531349770
孔明がイギリス人が特にわけわからんと思う
521 18/09/05(水)23:35:11 No.531349805
>>武則天は子供の姿で呼ばれてるんじゃないの >史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん >まあその史書書かせたの武則天なんやけどな 俺はその記述が正しくてもいいと思う!
522 18/09/05(水)23:35:18 No.531349833
>暗殺失敗したやつをアサシンで呼んでどうすんだよって思ったけーかさん 暗殺を試みただけでもマシかもしれん アサシンとは一体…という鯖がもりもり増えた昨今では
523 18/09/05(水)23:35:23 No.531349853
>まぁ中華最強武将が4人も5人もいても良いと思う とにかく歴史と範囲が広いからな… 絞れんだろ
524 18/09/05(水)23:35:24 No.531349857
>史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん へー >まあその史書書かせたの武則天なんやけどな 信憑性なさすぎる...
525 18/09/05(水)23:35:38 No.531349913
中国人人気だと岳飛あたりが強いんだっけ
526 18/09/05(水)23:35:41 No.531349931
>イリヤの水着に一番興奮するのはどうなんだ でもね血の繋がってない美人の姉が普段肌見せないのに水着なんて着てたらそりゃあドキドキしますよ
527 18/09/05(水)23:35:45 No.531349951
ふーやーちゃんはちゃんと服を着よう
528 18/09/05(水)23:35:45 No.531349953
まあ輝く金の髪って名前のフィンを黒髪でアニメに出す作品だし…
529 18/09/05(水)23:35:47 No.531349958
>史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん >まあその史書書かせたの武則天なんやけどな なにやってんの…
530 18/09/05(水)23:36:04 No.531350040
>>武則天は子供の姿で呼ばれてるんじゃないの >史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん >まあその史書書かせたの武則天なんやけどな こっちの業界だと逆手に取られるやつですねこれ…
531 18/09/05(水)23:36:06 No.531350052
中国人はロリ巨乳が好きなのか
532 18/09/05(水)23:36:07 No.531350056
ジャックちゃん正体わかんね…ってのはアサシンとしてパーフェクトだと思う
533 18/09/05(水)23:36:19 No.531350106
>性能以外はな... 宝具強化と自バフくれば…
534 18/09/05(水)23:36:21 No.531350117
>孔明がイギリス人が特にわけわからんと思う 設定が翻訳されてるから鯖持ってればむこうでも事情は知ってるんじゃないの 好き嫌いは別だろうけど
535 18/09/05(水)23:36:26 No.531350139
>中国人はロリ巨乳が好きなのか 俺も好きだぜ!
536 18/09/05(水)23:36:32 No.531350174
>中国人人気だと岳飛あたりが強いんだっけ 幸運E-だろうな
537 18/09/05(水)23:36:36 No.531350200
>暗殺失敗したやつをアサシンで呼んでどうすんだよって思ったけーかさん 最近最終再臨したけど今度こそイケる!って喜んでたよ SINで出るかな
538 18/09/05(水)23:36:47 No.531350248
>中国人はロリ巨乳が好きなのか 良かったなガウェイン理解示されてるぞ
539 18/09/05(水)23:36:55 No.531350286
>他のアルトリアはぐだと付き合う可能性あっても青王だけはないんだろうな ではこの弓王は
540 18/09/05(水)23:37:02 No.531350315
>孔明がイギリス人が特にわけわからんと思う 大丈夫だよ王妃呼ばわりだし
541 18/09/05(水)23:37:06 No.531350333
孔明がイギリス人言うてる人はイシュタルが日本人なことについてどう思ってるの
542 18/09/05(水)23:37:20 No.531350391
武則天ちゃん仏典で自分の前世とか盛る人だけど乳もだったのか…
543 18/09/05(水)23:37:25 No.531350428
>>史書にな「子供の頃から巨乳でした」って書いてあるねん >>まあその史書書かせたの武則天なんやけどな >なにやってんの… そんなのばっかだよ!!!! 後世に出来るだけ美化して残すんだよ! 項羽もそういうノリだ!
544 18/09/05(水)23:37:28 No.531350439
少なくとも呂布の異名の飛将軍の元ネタ李広も化け物級なわけだし
545 18/09/05(水)23:37:30 No.531350447
ライダー霍去病! 戦術核かよお前ってくらい最強だけど3ターンくらいで死ぬ
546 18/09/05(水)23:37:36 No.531350483
イベでも大活躍だな八門遁甲の陣
547 18/09/05(水)23:37:38 No.531350493
>ではこの弓王は 青王ではそれ ややこしいからわざわざ書かなかったが
548 18/09/05(水)23:37:49 No.531350536
>中国人人気だと岳飛あたりが強いんだっけ 対異民族の英雄だから別格人気だね まさはる絡むから外国人の好みからは外れやすい