ベリリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)22:33:47 No.531332101
ベリリウム銅ってなんなんだろ…
1 18/09/05(水)22:36:41 No.531332949
ベリリウム銅(ベリリウムどう)、BeCuは、銅に0.5 - 3%のベリリウムを加えた合金であり、さらに別の金属が加えられることもある。 ベリリウム銅は高い強度を持ち、また非磁性であり火花が出ない特性を持っている。 さらに、金属加工、成形、機械加工に向いた特性も持っており、 危険な環境下での工具、楽器、精密測定機器、弾丸、宇宙開発用の材料など、各種の応用に用いられる。 ベリリウムを含む材料には毒性があり、加工中に吸入すると危険性がある。 かつてはベリリウム青銅(ベリリウムせいどう)と呼ばれたことがあったが 現在では「ベリリウム銅」の方が一般的である。 ウィキではこんなん 見た目は普通にブロンズっぽい
2 18/09/05(水)22:38:58 No.531333541
いつの間にかカインに使われてる金属がベリリウム銅って事になってた
3 18/09/05(水)22:39:13 No.531333611
非磁性であり火花が出ないってどういうことだ? って思ったけど火気厳禁の現場で火打石にならない金属ってことなのね
4 18/09/05(水)22:40:01 No.531333840
割と使われてるけどオカルト的にどんな意味があるんだろうね
5 18/09/05(水)22:42:09 No.531334424
チタン合金の通っぽい代用品以上の意味はなさそう
6 18/09/05(水)22:43:22 No.531334796
特別な機能があるわけじゃなくて単によく使われてる金属ってだけなのかひょっとして
7 18/09/05(水)22:44:18 No.531335069
ベリリウムは毒
8 18/09/05(水)22:46:50 No.531335758
秘孔に打つと不老不死になったりコンピューターの構成部品だったり
9 18/09/05(水)22:47:16 No.531335896
それで有機物が腐食してるのか…?
10 18/09/05(水)22:47:17 No.531335904
>危険な環境下での工具、楽器、精密測定機器、弾丸、宇宙開発用の材料など、各種の応用に用いられる。 危険な環境下であるという演出?
11 18/09/05(水)22:49:14 No.531336617
オカルト的に意味は多分ない カインさんはどの道死なないから毒物使ってもいいや、みたいな?
12 18/09/05(水)22:50:56 No.531337125
スクラントン現実錨の主な材質だし壊れた神の教会も愛用してるしYehom関連でも出てくる
13 18/09/05(水)23:14:21 No.531344022
>スクラントン現実錨の主な材質だし壊れた神の教会も愛用してるしYehom関連でも出てくる 夏王朝も乱用してる
14 18/09/05(水)23:19:37 No.531345481
レニウム合金ハルバードもどっかで見た レニウム発見おじさんが成果を正しく公表していたら 今頃はニッポニウム合金になっててフィクション常連になってたはず