18/09/05(水)22:20:25 ラーメン! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)22:20:25 No.531328491
ラーメン!
1 18/09/05(水)22:25:38 No.531329963
また
2 18/09/05(水)22:26:05 No.531330099
なにそれ…
3 18/09/05(水)22:26:10 No.531330118
ラーメン…?
4 18/09/05(水)22:26:18 No.531330153
ほんと米帝はハンバーガー好きだな
5 18/09/05(水)22:26:25 No.531330186
アメリカ人は何でもバーガーにするな
6 18/09/05(水)22:26:27 No.531330193
春人許さない
7 18/09/05(水)22:26:27 No.531330194
パン=小麦粉=ラーメン
8 18/09/05(水)22:26:33 No.531330226
屋台でたまに見るラーメンバーガー
9 18/09/05(水)22:26:40 No.531330260
ジャンヌダルクが火刑に処されたところもラーメン屋に!
10 18/09/05(水)22:27:14 No.531330404
そうかまんぷくやるからその宣伝かねてるのか
11 18/09/05(水)22:27:30 No.531330470
チコちゃんで見た
12 18/09/05(水)22:27:58 No.531330597
ラーメンよし!
13 18/09/05(水)22:28:05 No.531330624
やっぱり支那そばはうまいなあ
14 18/09/05(水)22:28:21 No.531330690
うわあうまそう…
15 18/09/05(水)22:28:35 No.531330751
今食うと恐ろしくまずい
16 18/09/05(水)22:28:39 No.531330772
ラーメン戦争
17 18/09/05(水)22:28:40 No.531330776
大丈夫?そんな大げさにスケールでっかくしちゃって大丈夫?
18 18/09/05(水)22:28:46 No.531330808
面白そうだな
19 18/09/05(水)22:28:47 No.531330811
うどんでも食ってろ
20 18/09/05(水)22:28:58 No.531330855
中華三大発明いいよね… ラーメン チャイナドレス 脱衣麻雀
21 18/09/05(水)22:30:13 No.531331185
北海道では中華そばではないんかな
22 18/09/05(水)22:30:47 No.531331323
読みやすい字の手記だ…
23 18/09/05(水)22:31:07 No.531331406
職を転々とした人が行き着く場所ラーメン屋
24 18/09/05(水)22:31:16 No.531331450
>ラーメン うn >チャイナドレス うn >脱衣麻雀 うn…?
25 18/09/05(水)22:31:47 No.531331592
あかん
26 18/09/05(水)22:31:48 No.531331594
えぇ…
27 18/09/05(水)22:31:59 No.531331636
なんで始めた…
28 18/09/05(水)22:31:59 No.531331639
なんで店を出そうと思った!
29 18/09/05(水)22:32:01 No.531331644
大学の目の前の食堂なんてよっぽどひどくなければ大丈夫なのに・・・
30 18/09/05(水)22:32:02 No.531331650
IQが 圧倒的に足りない
31 18/09/05(水)22:32:13 No.531331689
まさじはさぁ…
32 18/09/05(水)22:32:16 No.531331701
やーいダメ亭主!
33 18/09/05(水)22:32:21 No.531331721
なんでいけると思ったの
34 18/09/05(水)22:32:24 No.531331726
人通りが多い これはいけますよ!!!!!
35 18/09/05(水)22:32:50 No.531331833
いたよ!板前!
36 18/09/05(水)22:33:04 No.531331896
めっちゃ料理できそう!
37 18/09/05(水)22:33:08 No.531331914
そんな中国人だからって中華料理が上手いなんて短絡…
38 18/09/05(水)22:33:09 No.531331919
まさじはダメだな!
39 18/09/05(水)22:33:14 No.531331941
王どん
40 18/09/05(水)22:33:21 No.531331971
強キャラ感ある
41 18/09/05(水)22:33:21 No.531331973
王さんが来なかったら…
42 18/09/05(水)22:33:23 No.531331996
中国服を着た西郷隆盛である
43 18/09/05(水)22:33:37 No.531332065
本人の写真はともかくこの役者はすごい西郷っぽい!!
44 18/09/05(水)22:33:38 No.531332071
今すぐ王人事王人事
45 18/09/05(水)22:33:45 No.531332092
ちゅうごくじんつえー
46 18/09/05(水)22:33:46 No.531332096
使えるぞこの中国人!
47 18/09/05(水)22:33:57 No.531332162
やっぱすげえぜ王さん
48 18/09/05(水)22:34:03 No.531332192
ラーメンはげ
49 18/09/05(水)22:34:03 No.531332197
今料理出来るって事前情報どこにもなかったよね!?
50 18/09/05(水)22:34:04 No.531332201
杉野さんが再現してくれました しかし杉野さんの料理の腕は素人同然
51 18/09/05(水)22:34:08 No.531332219
深夜にラーメン春人
52 18/09/05(水)22:34:11 No.531332225
うまそう
53 18/09/05(水)22:34:11 No.531332227
王は厨房に立つや一心不乱に調理を始め よくわからないものを作りました
54 18/09/05(水)22:34:13 No.531332239
みわい
55 18/09/05(水)22:34:14 No.531332241
ほほう美味そう
56 18/09/05(水)22:34:21 No.531332282
シンプルでうまそう…
57 18/09/05(水)22:34:26 No.531332313
深夜に食いたくなるものを…
58 18/09/05(水)22:34:28 No.531332322
うまそうじゃのう
59 18/09/05(水)22:34:30 No.531332325
多分あんまり美味くないやつだ…
60 18/09/05(水)22:34:36 No.531332353
これハズレないやつじゃん!
61 18/09/05(水)22:34:38 No.531332374
チンジャオ
62 18/09/05(水)22:34:43 No.531332390
繊細すぎる…
63 18/09/05(水)22:34:49 No.531332417
>今料理出来るって事前情報どこにもなかったよね!? 渡り歩いた料理人って紹介したじゃん!
64 18/09/05(水)22:34:51 No.531332431
始まる中国マフィアとの抗争
65 18/09/05(水)22:34:52 No.531332437
キャラ濃いな王さん!!
66 18/09/05(水)22:35:00 No.531332476
謎の中国人に悲しき過去…
67 18/09/05(水)22:35:10 No.531332519
革命!
68 18/09/05(水)22:35:12 No.531332529
シベリア出兵がらみか
69 18/09/05(水)22:35:19 No.531332573
なんか色んな料理漫画の雛形みたいな人だ!
70 18/09/05(水)22:35:24 No.531332586
王さん!?
71 18/09/05(水)22:35:26 No.531332595
王さん元囚人で体に刺青とか掘ってたりしない?
72 18/09/05(水)22:35:31 No.531332624
キロランケ!
73 18/09/05(水)22:35:33 No.531332632
oh...
74 18/09/05(水)22:35:34 No.531332642
王。なのにロシア在住なのか
75 18/09/05(水)22:35:42 No.531332665
最低だなプーチン
76 18/09/05(水)22:35:46 No.531332688
なそ にん
77 18/09/05(水)22:35:49 No.531332699
ゴールデンカムイにそのまんま出てきそう
78 18/09/05(水)22:35:49 No.531332701
虐殺なんで…?
79 18/09/05(水)22:35:51 No.531332714
もうこの中国人はロシア人じゃないっすか!
80 18/09/05(水)22:35:54 No.531332729
ロシア人マジ容赦ない
81 18/09/05(水)22:35:54 No.531332733
王選手に悲しき過去──
82 18/09/05(水)22:35:59 No.531332756
料理をするためなら何でもした
83 18/09/05(水)22:36:10 No.531332812
日本語通じないのに雇ったの!?
84 18/09/05(水)22:36:13 No.531332822
そしてタツのお腹が膨らみ始めました
85 18/09/05(水)22:36:13 No.531332826
まさじはなんのためにおるんや
86 18/09/05(水)22:36:20 No.531332851
できてたのでは?
87 18/09/05(水)22:36:20 No.531332855
さす王。
88 18/09/05(水)22:36:21 No.531332857
ヒンナヒンナ
89 18/09/05(水)22:36:26 No.531332879
テーブル低いなぁ…
90 18/09/05(水)22:36:32 No.531332912
製法そのままでまだ食える店があるんだよな
91 18/09/05(水)22:36:35 No.531332919
そらヒットするわ
92 18/09/05(水)22:36:37 No.531332928
中国人多くね!?
93 18/09/05(水)22:36:39 No.531332942
筆談とかでコミュニケーションとったのかな
94 18/09/05(水)22:36:46 No.531332970
ああなるほど故郷の味か
95 18/09/05(水)22:36:52 No.531332996
故郷のあじなんだな
96 18/09/05(水)22:37:07 No.531333047
辛亥革命か
97 18/09/05(水)22:37:11 No.531333064
革命シーズン到来!
98 18/09/05(水)22:37:13 No.531333075
当時そうそう故郷の味なんて食えんだろうしなぁ
99 18/09/05(水)22:37:17 No.531333091
そもそもまだ中国じゃねえ
100 18/09/05(水)22:37:18 No.531333103
主人公すぎる
101 18/09/05(水)22:37:19 No.531333108
>虐殺なんで…? 革命が起こったら気に食わない奴ら殺しにいくし 真面目に働く外国人なんか最悪だよね
102 18/09/05(水)22:37:30 No.531333159
中華民国から留学生来てたんだ…
103 18/09/05(水)22:38:04 No.531333289
…この人いくつ?
104 18/09/05(水)22:38:09 No.531333316
娘さん100歳近くかな
105 18/09/05(水)22:38:11 No.531333324
タツさん生きてるのかと思った
106 18/09/05(水)22:38:11 No.531333325
大丈夫? 実は王の娘だったりしない?
107 18/09/05(水)22:38:15 No.531333343
ロシア革命で貴族の子女レイプして最後にたわませた2本の木に片足づつ縛り付けて真っ二つとかマンガみたいな処刑してたって読んだ記憶ある
108 18/09/05(水)22:38:22 No.531333384
王さんの血を引いてたりしない?
109 18/09/05(水)22:38:24 No.531333392
ネットができるところ
110 18/09/05(水)22:38:29 No.531333416
殉ずるではな?
111 18/09/05(水)22:38:31 No.531333429
っていうかやっぱ中国人ってラーメンばっか食ってんだね
112 18/09/05(水)22:38:34 No.531333436
じゃりン子チエであったなそんなの
113 18/09/05(水)22:38:42 No.531333475
ヤクザだ!
114 18/09/05(水)22:38:45 No.531333485
ヘイトスピーチか
115 18/09/05(水)22:38:55 No.531333525
ほら来た!
116 18/09/05(水)22:39:00 No.531333548
ショバ代を
117 18/09/05(水)22:39:01 No.531333551
最低だな日本じん…
118 18/09/05(水)22:39:05 No.531333576
読めないのでは…?
119 18/09/05(水)22:39:06 No.531333581
最低だな日本人
120 18/09/05(水)22:39:09 No.531333598
に、にくいと?めん?
121 18/09/05(水)22:39:14 No.531333618
学生と土方じゃなあ
122 18/09/05(水)22:39:15 No.531333620
日本人最低だな!
123 18/09/05(水)22:39:17 No.531333632
貴そヘ
124 18/09/05(水)22:39:17 No.531333636
ふりがなは振っとけや!
125 18/09/05(水)22:39:22 No.531333658
まぁ読めないよね
126 18/09/05(水)22:39:24 No.531333667
ヘイトスピーチ!
127 18/09/05(水)22:39:26 No.531333676
チョッパリはさぁ…
128 18/09/05(水)22:39:28 No.531333688
板前の眼がヤバイ
129 18/09/05(水)22:39:33 No.531333705
ガタッ
130 18/09/05(水)22:39:35 No.531333722
ヘイトスピーチ…
131 18/09/05(水)22:39:36 No.531333729
ヘ…ヘイトスピーチ…
132 18/09/05(水)22:39:36 No.531333732
ガタッ
133 18/09/05(水)22:39:39 No.531333743
来んなよー
134 18/09/05(水)22:39:39 No.531333745
ゴミみたいな奴はいつの時代もいる
135 18/09/05(水)22:39:40 No.531333748
よせっ!
136 18/09/05(水)22:39:47 No.531333775
クソチョッパリどもはどうしょうもないな!
137 18/09/05(水)22:39:51 No.531333791
んもーチョッパリはいつも他人の安らかな場所をぶち壊す…
138 18/09/05(水)22:39:54 No.531333804
シナ
139 18/09/05(水)22:39:57 No.531333816
チョッパリらしいな
140 18/09/05(水)22:39:58 No.531333823
これだから人権後進国は…
141 18/09/05(水)22:39:59 No.531333828
できらあっ!
142 18/09/05(水)22:40:01 No.531333838
あー支那そばの事?
143 18/09/05(水)22:40:13 No.531333892
ハオメン!
144 18/09/05(水)22:40:14 No.531333902
外国人の多いところにわざわざ来るような層はな…
145 18/09/05(水)22:40:15 No.531333904
ハオラー!
146 18/09/05(水)22:40:20 No.531333929
ハオラー
147 18/09/05(水)22:40:24 No.531333948
フリガナ書いてないのも悪いのでは?
148 18/09/05(水)22:40:25 No.531333954
ラーの響
149 18/09/05(水)22:40:28 No.531333965
よし!できた!
150 18/09/05(水)22:40:40 No.531334023
(読み方書いてればよかったんじゃ…)
151 18/09/05(水)22:40:40 No.531334024
>外国人の多いところにわざわざ来るような層はな… 元々そういうゴミと言うわけか
152 18/09/05(水)22:40:42 No.531334031
ラ | メ ン
153 18/09/05(水)22:40:47 No.531334052
ラーの響き <●><●>
154 18/09/05(水)22:40:50 No.531334070
できらぁ麺
155 18/09/05(水)22:40:54 No.531334086
えっ今までラーメンじゃない何を作ってたの?
156 18/09/05(水)22:40:55 No.531334089
ハオラーメンって商品なかった?
157 18/09/05(水)22:40:58 No.531334105
炒飯はいいんだ…
158 18/09/05(水)22:41:03 No.531334123
電氣ラーメンにならなくてよかった
159 18/09/05(水)22:41:05 No.531334129
炒飯はいいの
160 18/09/05(水)22:41:07 No.531334144
うーめん
161 18/09/05(水)22:41:21 No.531334211
それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ
162 18/09/05(水)22:41:22 No.531334216
名前を変えただけなんだな
163 18/09/05(水)22:41:23 No.531334223
>えっ今までラーメンじゃない何を作ってたの? ろーすーめん
164 18/09/05(水)22:41:28 No.531334249
これも諸説あるウチの一つなんだよね ラーメンの語源の説はたくさんあるので
165 18/09/05(水)22:41:29 No.531334255
>えっ今までラーメンじゃない何を作ってたの? ロースーメンだろう
166 18/09/05(水)22:41:32 No.531334264
読み方だけじゃなく喧嘩も売ってるんだぞチョッパリは
167 18/09/05(水)22:41:43 No.531334311
>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ ヘイトスピーチになっちゃうから…
168 18/09/05(水)22:41:49 No.531334339
他読めねぇからラーメン!!
169 18/09/05(水)22:41:55 No.531334361
>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ 湯気通しでお願い!
170 18/09/05(水)22:41:58 No.531334379
>炒飯はいいの い、いためし
171 18/09/05(水)22:42:02 No.531334394
読みだけでこんなに変わるのか
172 18/09/05(水)22:42:02 No.531334395
テコンダーのスレから出てこないでくだち
173 18/09/05(水)22:42:06 No.531334409
なるかー?
174 18/09/05(水)22:42:10 No.531334425
>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ cao ni ma
175 18/09/05(水)22:42:15 No.531334451
みんな肩を抱きあい歌うような店になりました
176 18/09/05(水)22:42:23 No.531334500
>炒飯はいいの ヤキメシ 炒飯
177 18/09/05(水)22:42:33 No.531334547
名前変えただけで仲良くなれるならやっぱ読めなかっただけでは
178 18/09/05(水)22:42:44 No.531334601
信じられないだろ? GAIJIN差別が平然と行われてた時代にコレだぜ妻
179 18/09/05(水)22:42:45 No.531334605
>(読み方書いてればよかったんじゃ…) 例えば英語にフリガナ振っても土方のおっさんは読まんでしょう
180 18/09/05(水)22:42:54 No.531334641
名前変えただけでヘイトスピーチがなくなるのか…
181 18/09/05(水)22:42:54 No.531334645
>読みだけでこんなに変わるのか 喧嘩を売る糸口がなくなるからな
182 18/09/05(水)22:42:58 No.531334666
>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ 高菜たべちゃったんですか!?
183 18/09/05(水)22:43:00 No.531334683
王さんとタツさん完全に夫婦みたいになってるけど大丈夫か?
184 18/09/05(水)22:43:04 No.531334707
>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ チコちゃんて取り上げた際の再現ドラマだと「支那そば」だったはず
185 18/09/05(水)22:43:31 No.531334828
これが世に知られる「一杯のかけそば」の原型である…
186 18/09/05(水)22:43:33 No.531334836
>cao ni ma 一時期よく聞いた中国語だ
187 18/09/05(水)22:43:33 No.531334842
僕の体はラーメンでできているんだ
188 18/09/05(水)22:43:43 No.531334879
モバイル麺?
189 18/09/05(水)22:43:44 No.531334882
>チコちゃんて取り上げた際の再現ドラマだと「支那そば」だったはず 東北だと今でも支那そばって言ったりするな
190 18/09/05(水)22:43:53 No.531334922
>名前変えただけでヘイトスピーチがなくなるのか… ゲームのスレとかで壺での呼称使って荒れたりしてるし そう言う所なんじゃないかな
191 18/09/05(水)22:43:54 No.531334929
>王さんとタツさん完全に夫婦みたいになってるけど大丈夫か? まさじはさっぱりわかりません
192 18/09/05(水)22:44:03 No.531334963
>僕の体はラーメンでできているんだ どうしても芯が残るんだよ
193 18/09/05(水)22:44:03 No.531334966
邪神ちゃんで言ってた室町時代にラーメン食べたってこれか
194 18/09/05(水)22:44:04 No.531334977
きしめんじゃねーか
195 18/09/05(水)22:44:16 No.531335053
ねぇ?まさじは何をしたの?
196 18/09/05(水)22:44:17 No.531335060
今回の話以前チコちゃんでやってたのまんまだ
197 18/09/05(水)22:44:19 No.531335070
有名な話だ
198 18/09/05(水)22:44:22 No.531335078
>>チコちゃんて取り上げた際の再現ドラマだと「支那そば」だったはず >東北だと今でも支那そばって言ったりするな 四国でも支那そばだ
199 18/09/05(水)22:44:36 No.531335140
黄門ラーメン
200 18/09/05(水)22:44:44 No.531335169
作るまでやってたの
201 18/09/05(水)22:44:47 No.531335180
>ねぇ?まさじは何をしたの? 経営者
202 18/09/05(水)22:44:50 No.531335192
>ねぇ?まさじは何をしたの? 店建てた!
203 18/09/05(水)22:45:04 No.531335252
>四国でも支那そばだ うどん以外を見下してる…
204 18/09/05(水)22:45:07 No.531335261
コナン君!
205 18/09/05(水)22:45:08 No.531335266
マジか
206 18/09/05(水)22:45:22 No.531335342
支那ろま
207 18/09/05(水)22:45:22 No.531335344
>>それで留学生達をキレさせるような単語って結局なんだったんだ >チコちゃんて取り上げた際の再現ドラマだと「支那そば」だったはず でも支那を差別用語いい出したの80年代だけど
208 18/09/05(水)22:45:24 No.531335349
エドガーアランポー
209 18/09/05(水)22:45:26 No.531335365
さてはラーメンに青酸カリを
210 18/09/05(水)22:45:30 No.531335387
屋台で事件が起きるのか
211 18/09/05(水)22:45:42 No.531335450
自作品内でラーメン屋台に触れてる作品あったな
212 18/09/05(水)22:45:43 No.531335456
支那そばやないかい!
213 18/09/05(水)22:45:44 No.531335460
エドガーお前ラーメン屋だったのか
214 18/09/05(水)22:45:50 No.531335489
>チコちゃんて取り上げた際の再現ドラマだと「支那そば」だったはず あー支那そばか… ちょうど支那って呼ぶなとか言い始めた頃の時代か
215 18/09/05(水)22:45:51 No.531335493
ヘ、ヘイトピクチャー… su2587247.jpg
216 18/09/05(水)22:45:53 No.531335501
チャーシューの材料が
217 18/09/05(水)22:46:00 No.531335527
納得行かねぇリターンマッチだ
218 18/09/05(水)22:46:07 No.531335560
めっちゃシナそばって書いててダメだった
219 18/09/05(水)22:46:40 No.531335715
近所の屋台本当にリヤカーで運んで駅前に来てたんだよな… おばあちゃんが腰悪くして辞めちゃったけど 化調バリバリで美味しかったなあ
220 18/09/05(水)22:46:43 No.531335727
来々軒…実在したのか…
221 18/09/05(水)22:46:43 No.531335732
よくでてくる名前!
222 18/09/05(水)22:46:54 No.531335777
小泉さんで浅草取り上げてたな
223 18/09/05(水)22:46:55 No.531335778
はいショユラーメン
224 18/09/05(水)22:46:55 No.531335781
ラララ イイイ
225 18/09/05(水)22:46:56 No.531335788
地元にもあったな来々軒
226 18/09/05(水)22:46:58 No.531335792
もしかしてこれが元祖来々軒か
227 18/09/05(水)22:46:58 No.531335794
みの革命
228 18/09/05(水)22:46:58 No.531335796
支那料理やないかい
229 18/09/05(水)22:46:59 No.531335801
みの革命
230 18/09/05(水)22:47:03 No.531335819
ショユラ^マンエ
231 18/09/05(水)22:47:07 No.531335834
赤いチャーシュー食ったこと無いのよね
232 18/09/05(水)22:47:07 No.531335839
ハイ、ショユラーメン
233 18/09/05(水)22:47:08 No.531335845
来々軒!
234 18/09/05(水)22:47:08 No.531335848
ほとんどネタ使いまわしじゃないか…
235 18/09/05(水)22:47:20 No.531335917
辛亥革命の辺りから支那から中国に切り替えていったらしいから時代的には合うな
236 18/09/05(水)22:47:30 No.531335998
とうきゃうめいぶつ
237 18/09/05(水)22:47:38 No.531336044
UNGO!
238 18/09/05(水)22:47:38 No.531336048
あのチャーシューの赤色って着色してるだけらしいな
239 18/09/05(水)22:47:41 No.531336072
来々拳!
240 18/09/05(水)22:47:44 No.531336089
ここにあやかろうと同じ名前の店がどっと増えたんだな
241 18/09/05(水)22:47:49 No.531336119
小池さんかお前等は
242 18/09/05(水)22:48:03 No.531336215
いい休日だな!
243 18/09/05(水)22:48:13 No.531336262
秋葉原へ出かけ ラジオ会館を見て じゃんがらラーメンを食って帰るんだ
244 18/09/05(水)22:48:15 No.531336275
最近は日本で最初にラーメン食べたの水戸黄門じゃなかった説もあるし断定できない情報多いな 庶民文化だけに
245 18/09/05(水)22:48:16 No.531336288
俺の休日だわ
246 18/09/05(水)22:48:21 No.531336323
>あのチャーシューの赤色って着色してるだけらしいな 金華ハムでググるといい
247 18/09/05(水)22:48:21 No.531336329
知らない文豪がどんどん出てくる
248 18/09/05(水)22:48:23 No.531336340
やべーぞ!レイテだ!
249 18/09/05(水)22:48:24 No.531336346
ラーチャー
250 18/09/05(水)22:48:27 No.531336360
文豪はみなラーメンを食べていた!
251 18/09/05(水)22:48:41 No.531336432
炭水化物+炭水化物=正義
252 18/09/05(水)22:48:52 No.531336484
ラーメンバーか
253 18/09/05(水)22:48:53 No.531336486
>知らない文豪がどんどん出てくる えっ!?
254 18/09/05(水)22:48:53 No.531336490
ラーメン喫茶か
255 18/09/05(水)22:48:54 No.531336491
キャバラー
256 18/09/05(水)22:48:55 No.531336501
ラーメンキャバクラ?
257 18/09/05(水)22:48:55 No.531336502
>文豪はみなラーメンを食べていた! 殺人犯の9割がラーメンを食べたことがあるらしい…
258 18/09/05(水)22:48:56 No.531336511
ラーメンキャバクラ!
259 18/09/05(水)22:48:58 No.531336518
小池さんかよ
260 18/09/05(水)22:49:01 No.531336542
ノーパンラーメン
261 18/09/05(水)22:49:06 No.531336571
ノーパンラーメン!
262 18/09/05(水)22:49:25 No.531336672
ほらきた!
263 18/09/05(水)22:49:27 No.531336684
ほら来た!
264 18/09/05(水)22:49:34 No.531336720
尻を貼れ
265 18/09/05(水)22:49:40 No.531336745
懐かしいな東京大地震
266 18/09/05(水)22:49:53 No.531336795
とんだクソ鬱歴史だ!
267 18/09/05(水)22:49:59 No.531336826
チャーシュー増産
268 18/09/05(水)22:50:04 No.531336859
バビルの塔が
269 18/09/05(水)22:50:05 No.531336862
関東大震災もいいけど来々軒のラーメンは芸術だと思う
270 18/09/05(水)22:50:12 No.531336907
第六階だかなんだかも浅草だっけ
271 18/09/05(水)22:50:23 No.531336956
なんだそのガイドブック
272 18/09/05(水)22:50:26 No.531336974
三島由紀夫?
273 18/09/05(水)22:50:30 No.531336997
男らしいタイトルだな
274 18/09/05(水)22:50:35 No.531337024
表紙絵かっこいいな!
275 18/09/05(水)22:50:36 No.531337025
ワンタン屋?
276 18/09/05(水)22:50:37 No.531337035
はっぱ隊かと
277 18/09/05(水)22:50:40 No.531337051
コレ博物館で読めるよ コピー本も貰える
278 18/09/05(水)22:50:42 No.531337056
ゴム風船ってそういう…?
279 18/09/05(水)22:50:42 No.531337063
口に出して心地よい音だな裸一貫生活法
280 18/09/05(水)22:50:47 No.531337082
いろんなマニュアルがあるんだなあ
281 18/09/05(水)22:50:48 No.531337084
裸一貫とかキャッチコピーがいいな
282 18/09/05(水)22:50:48 No.531337087
ボロいな!!
283 18/09/05(水)22:50:51 No.531337101
なそ にん
284 18/09/05(水)22:50:56 No.531337127
一晩でそんなに稼げるのか…
285 18/09/05(水)22:50:58 No.531337138
今やったら大荒れしそう
286 18/09/05(水)22:51:02 No.531337149
原価率50%か
287 18/09/05(水)22:51:05 No.531337164
サバイバルガイド
288 18/09/05(水)22:51:07 No.531337178
本当かー
289 18/09/05(水)22:51:07 No.531337184
戦争でまた二十年くらいで焦土に…
290 18/09/05(水)22:51:11 No.531337202
未来はヤ◯イかよ
291 18/09/05(水)22:51:11 No.531337203
来来軒自体は今もあるんだっけか
292 18/09/05(水)22:51:21 No.531337259
ラーメンの原価知ってるか
293 18/09/05(水)22:51:24 No.531337267
マジかよ俺も屋台引くか
294 18/09/05(水)22:51:25 No.531337276
日当3~4万か…
295 18/09/05(水)22:51:41 No.531337358
江戸時代の二八蕎麦の復活だな
296 18/09/05(水)22:51:41 No.531337361
su2587272.jpg
297 18/09/05(水)22:51:43 No.531337370
みんながみんなやったら共倒れなのでは…
298 18/09/05(水)22:51:57 No.531337432
>来来軒自体は今もあるんだっけか 当時オリジナルが有名すぎてどこもかしこも真似しちゃったんで何処が暖簾分けなのかもうわからないそうです
299 18/09/05(水)22:52:01 No.531337458
おつらぁい…
300 18/09/05(水)22:52:09 No.531337506
子供屋台!
301 18/09/05(水)22:52:48 No.531337741
東京じゃ食い合ったから地方に営業
302 18/09/05(水)22:52:55 No.531337776
ああなるほど同業者少ない地方に散っていったのね
303 18/09/05(水)22:53:01 No.531337803
あったけぇ飯は元気になれるしな…
304 18/09/05(水)22:53:17 No.531337877
影に大量の敗北者がいるんだろうな…
305 18/09/05(水)22:53:23 No.531337910
ラーメンのカンブリア紀や~!
306 18/09/05(水)22:53:29 No.531337939
>>来来軒自体は今もあるんだっけか >当時オリジナルが有名すぎてどこもかしこも真似しちゃったんで何処が暖簾分けなのかもうわからないそうです 昔の漫画に出るラーメン屋って来々軒多かったな
307 18/09/05(水)22:53:44 No.531338000
地震きっかけで地方に広まったのか
308 18/09/05(水)22:53:45 No.531338014
へぇ
309 18/09/05(水)22:53:46 No.531338017
へぇー
310 18/09/05(水)22:53:47 No.531338022
体に悪そう!!
311 18/09/05(水)22:53:49 No.531338029
すごい対処法だ
312 18/09/05(水)22:53:52 No.531338039
そうだったのか…
313 18/09/05(水)22:53:54 No.531338054
塩を減らすんじゃなくて脂を足すのか…
314 18/09/05(水)22:53:54 No.531338056
客に出す前に味見しろや
315 18/09/05(水)22:53:55 No.531338063
考案は古かったんだな背脂
316 18/09/05(水)22:53:56 No.531338068
塩分は減ってないのでは…?
317 18/09/05(水)22:54:01 No.531338090
身体に悪そうなラーメンだな
318 18/09/05(水)22:54:14 No.531338158
塩を減らす方向に発想いかないのがすごい
319 18/09/05(水)22:54:17 No.531338172
しまいには軽油まで入れることに
320 18/09/05(水)22:54:20 No.531338190
ラーメンが食べたくなってきた
321 18/09/05(水)22:54:22 No.531338197
例のラッパ
322 18/09/05(水)22:54:24 No.531338215
紅が聞こえる
323 18/09/05(水)22:54:25 No.531338219
どうして俺は軽油を入れてしまったんだろうな?
324 18/09/05(水)22:54:25 No.531338223
紅?
325 18/09/05(水)22:54:39 No.531338287
>しまいには軽油まで入れることに 殺す気か!
326 18/09/05(水)22:54:40 No.531338289
>塩を減らすんじゃなくて脂を足すのか… 脂と塩はベストマッチだからな…
327 18/09/05(水)22:54:46 No.531338326
昔の人は肉体労働だから塩も油も必要だったかもしれないし…
328 18/09/05(水)22:54:51 No.531338341
いや浮かばねぇよCMでしか聞いた事ねぇもの
329 18/09/05(水)22:54:52 No.531338350
体験したことがないので残念ながら浮かびません…
330 18/09/05(水)22:54:56 No.531338374
ラーメン屋台も見なくなったなぁ…
331 18/09/05(水)22:54:57 No.531338375
え、あれイランの楽器なの!?
332 18/09/05(水)22:55:01 No.531338407
イラン発祥だったのか
333 18/09/05(水)22:55:07 No.531338426
中東産だったんだあれ
334 18/09/05(水)22:55:09 No.531338450
でもよぉこのぷっぷくぷーって本当に聞いた人いるのかよぉ
335 18/09/05(水)22:55:13 No.531338472
>身体に悪そうなラーメンだな 実際悪いから有名なラーメン屋とか評論家で早死にしてる人結構いる
336 18/09/05(水)22:55:14 No.531338473
言われてみれば中東っぽい音色かもしれん
337 18/09/05(水)22:55:20 No.531338506
チャルメラって楽器だったんだ…
338 18/09/05(水)22:55:21 No.531338510
>いや浮かばねぇよCMでしか聞いた事ねぇもの マジか…
339 18/09/05(水)22:55:30 No.531338547
楽器の名前だったのかチャルメラ
340 18/09/05(水)22:55:34 No.531338586
耳をすませば 隣の屋台から 紅が聞こえる
341 18/09/05(水)22:55:43 No.531338633
ムエタイじゃなかったの!?
342 18/09/05(水)22:55:53 No.531338689
ラーメン…お前消えるのか…
343 18/09/05(水)22:55:56 No.531338708
>しまいには軽油まで入れることに ディーゼルか
344 18/09/05(水)22:55:58 No.531338717
一応いまでもチャルメラ吹いて屋台引いてる店はある
345 18/09/05(水)22:55:58 No.531338718
スゥー
346 18/09/05(水)22:56:00 No.531338725
>でもよぉこのぷっぷくぷーって本当に聞いた人いるのかよぉ 近所に屋台が来てたから聞いたことあるよ
347 18/09/05(水)22:56:12 No.531338794
>でもよぉこのぷっぷくぷーって本当に聞いた人いるのかよぉ 昔は毎日のように聞いたんだがなぁ
348 18/09/05(水)22:56:14 No.531338796
ラーメンどんぶりのグルグル模様もローマから伝わったって言うし グローバルだなラーメン
349 18/09/05(水)22:56:21 No.531338828
おずあん映画見ると腹がへるんだ
350 18/09/05(水)22:56:39 No.531338921
ああこの前abemaの南極料理人で言ってたラーメンって単語が最も多く出てくる映画か
351 18/09/05(水)22:56:54 No.531338990
軽トラのスピーカーから流してた
352 18/09/05(水)22:57:01 No.531339034
コメリカ!
353 18/09/05(水)22:57:04 No.531339051
マジかよ
354 18/09/05(水)22:57:11 No.531339087
まっさーかー
355 18/09/05(水)22:57:12 No.531339095
まさかー
356 18/09/05(水)22:57:12 No.531339100
マッカーサーいろんなことやってるな…
357 18/09/05(水)22:57:13 No.531339106
小麦売るためか
358 18/09/05(水)22:57:16 No.531339118
壮大な話に
359 18/09/05(水)22:57:16 No.531339121
M資金でラーメンの立て直しを
360 18/09/05(水)22:57:16 No.531339122
マッカさん日本の野菜に関しても立て直したんだよね
361 18/09/05(水)22:57:18 No.531339132
マッカーメン
362 18/09/05(水)22:57:18 No.531339133
メッセンジャーじゃなくてマッカーサーか
363 18/09/05(水)22:57:20 No.531339142
マザコン元帥だ!
364 18/09/05(水)22:57:20 No.531339147
ごくひ
365 18/09/05(水)22:57:21 No.531339151
>でもよぉこのぷっぷくぷーって本当に聞いた人いるのかよぉ 子供の頃よく来てた屋台は中華そばだよぉ~って歌付けたテープの録音だったなぁ
366 18/09/05(水)22:57:24 No.531339164
立川みたいなちょっと地方都市っぽい場所でも15年くらい前までこういうチャルメラ屋台いたよ
367 18/09/05(水)22:57:31 No.531339185
ラーメンすごいななんか
368 18/09/05(水)22:57:41 No.531339227
マッカーサー便利キャラすぎない?
369 18/09/05(水)22:57:51 No.531339269
プロパガンダしてもパン食増えなくて小麦の伸びが悪かったのよね
370 18/09/05(水)22:57:56 No.531339287
あー小麦粉だからか
371 18/09/05(水)22:58:11 No.531339348
減衰いろんなことやってるな…
372 18/09/05(水)22:58:17 No.531339369
贅沢は素敵だ!
373 18/09/05(水)22:58:18 No.531339373
ほしがりママ
374 18/09/05(水)22:58:18 No.531339374
この時代何でもかんでも敵にするよな…
375 18/09/05(水)22:58:18 No.531339375
闇ラーメンの誕生である
376 18/09/05(水)22:58:20 No.531339378
ぜいたくは敵だ!!
377 18/09/05(水)22:58:24 No.531339392
新橋に屋台ラーメンいるよ もうすぐ辞めちゃうらしい
378 18/09/05(水)22:58:24 No.531339396
贅沢は敵!敵です!
379 18/09/05(水)22:58:31 No.531339431
それも私だ
380 18/09/05(水)22:58:32 No.531339433
さよならーめん
381 18/09/05(水)22:58:47 No.531339509
>立川みたいなちょっと地方都市っぽい場所でも15年くらい前までこういうチャルメラ屋台いたよ 都心は結構残ってた赤坂とか有名で行列のできる屋台あったし
382 18/09/05(水)22:58:51 No.531339527
>立川みたいなちょっと地方都市っぽい場所でも15年くらい前までこういうチャルメラ屋台いたよ 都内は地方都市とは違うんじゃねぇかな…
383 18/09/05(水)22:58:54 No.531339544
>この時代何でもかんでも敵にするよな… まず隣組がスパイ監視のためだからな
384 18/09/05(水)22:58:54 No.531339547
スピーディー玉音
385 18/09/05(水)22:58:56 No.531339560
荻窪だ
386 18/09/05(水)22:59:23 No.531339700
オール阪神・巨人そっくり
387 18/09/05(水)22:59:32 No.531339746
闇市に白い粉が
388 18/09/05(水)22:59:55 No.531339854
そばだけに
389 18/09/05(水)22:59:58 No.531339867
へいラーメンっぽい何かおまち!
390 18/09/05(水)22:59:59 No.531339877
あったかいものが食えたらそれでいい時代だしな
391 18/09/05(水)23:00:00 No.531339878
ラーメンなのに!
392 18/09/05(水)23:00:00 No.531339883
チクロとかサッカリンとかとりあえず突っ込んじまおう
393 18/09/05(水)23:00:00 No.531339884
作る蕎麦から
394 18/09/05(水)23:00:00 No.531339885
そばだけに!
395 18/09/05(水)23:00:01 No.531339892
中華そば
396 18/09/05(水)23:00:03 No.531339901
パンとかすいとんじゃなくてラーメンになる辺りパワーあるなラーメン
397 18/09/05(水)23:00:29 No.531339999
荻窪ラーメンはシンプルすぎるくらいシンプルだからな…
398 18/09/05(水)23:00:39 No.531340044
ほら来た!
399 18/09/05(水)23:00:45 No.531340074
ポリ公はさぁ…
400 18/09/05(水)23:00:46 No.531340076
春木屋だ 荻窪なんて戦後すぐは田舎だったろうに
401 18/09/05(水)23:00:48 No.531340085
ラーメンは回収!回収です!
402 18/09/05(水)23:00:52 No.531340099
ほら来た多いな…
403 18/09/05(水)23:00:55 No.531340107
おのれ薩摩もん!
404 18/09/05(水)23:00:56 No.531340115
ずるいー
405 18/09/05(水)23:00:59 No.531340136
そして持ち帰った食材でラーメンを作る警察
406 18/09/05(水)23:01:00 No.531340140
麺は没収!没収です!
407 18/09/05(水)23:01:01 No.531340145
食材はどうされたんです?
408 18/09/05(水)23:01:01 No.531340147
回収!ラーメンは回収です!
409 18/09/05(水)23:01:02 No.531340150
闇ラーメン
410 18/09/05(水)23:01:04 No.531340158
ラーメン橋の世界だ
411 18/09/05(水)23:01:06 No.531340173
オイオイオイ
412 18/09/05(水)23:01:07 No.531340176
ザルすぎる…
413 18/09/05(水)23:01:09 No.531340186
闇市なんか使わず餓死しろよな!
414 18/09/05(水)23:01:11 No.531340195
闇ラーメン
415 18/09/05(水)23:01:13 No.531340204
闇ラーメン
416 18/09/05(水)23:01:14 No.531340205
どうせ警官たちも闇市のもの食ってたくせにな
417 18/09/05(水)23:01:21 No.531340242
>ザルすぎる… ラーメンだけにな!
418 18/09/05(水)23:01:23 No.531340248
>そして持ち帰った食材でラーメンを作る警察 おまえー!
419 18/09/05(水)23:01:24 No.531340251
>食材はどうされたんです? まあ食うよな
420 18/09/05(水)23:01:24 No.531340255
コムギコカナニカダ
421 18/09/05(水)23:01:34 No.531340306
川井憲次っぽいBGM
422 18/09/05(水)23:01:35 No.531340310
>食材はどうされたんです? は? 闇市の没収などありませんでしたが?
423 18/09/05(水)23:01:35 No.531340311
闇のラーメンクーポン
424 18/09/05(水)23:01:37 No.531340325
何故そこまでしてラーメンを!?
425 18/09/05(水)23:01:39 No.531340335
>ラーメン橋の世界だ ウグイスの糞入れてんじゃねえよ!
426 18/09/05(水)23:01:44 No.531340363
荻窪のラーメン食べてみたいけど機会がない
427 18/09/05(水)23:01:44 No.531340364
いろいろ盛られる人
428 18/09/05(水)23:01:54 No.531340418
ラーメンだけにソルト教授か
429 18/09/05(水)23:01:56 No.531340430
塩
430 18/09/05(水)23:01:56 No.531340431
ドクター・ソルト…
431 18/09/05(水)23:02:09 No.531340478
>闇市なんか使わず餓死しろよな! 真面目な裁判長が死んでおられるぞー!
432 18/09/05(水)23:02:10 No.531340485
DJソルトかと
433 18/09/05(水)23:02:13 No.531340499
全ての人間に塩…
434 18/09/05(水)23:02:18 No.531340522
ガリガリ
435 18/09/05(水)23:02:26 No.531340562
んで古くて饐えた匂いの麺は焼きそばに
436 18/09/05(水)23:02:28 No.531340568
プロフェッサーソルト
437 18/09/05(水)23:02:34 No.531340597
日本じゃ目玉焼き食えなくて日本ヤベェってマッカサー思ったんだっけか
438 18/09/05(水)23:02:38 No.531340609
アイゼンハワー参謀総長とかもう絶対強い
439 18/09/05(水)23:02:49 No.531340666
小麦で栄養を?
440 18/09/05(水)23:02:51 No.531340679
メリケーンなんとかしてくれー!
441 18/09/05(水)23:03:07 No.531340772
ひどい
442 18/09/05(水)23:03:11 No.531340795
おのれメリケン粉!
443 18/09/05(水)23:03:13 No.531340803
簡単に言ってくれるなぁ
444 18/09/05(水)23:03:15 No.531340813
わからんやつだな!
445 18/09/05(水)23:03:15 No.531340817
人の心がない
446 18/09/05(水)23:03:17 No.531340829
死ねという! お上は死ねという!
447 18/09/05(水)23:03:18 No.531340837
終戦間際まであったらしい備蓄はどこ行ったんですかね…?
448 18/09/05(水)23:03:27 No.531340881
そりゃ日本に力付けさせたら怖いもん
449 18/09/05(水)23:03:34 No.531340922
>日本じゃ目玉焼き食えなくて日本ヤベェってマッカサー思ったんだっけか この国にいたら俺自身が飯に困るって手記残してるんでマジで枯渇してた
450 18/09/05(水)23:03:41 No.531340956
まあアメリカだし
451 18/09/05(水)23:03:43 No.531340967
また日本人暴れたら怖いし…
452 18/09/05(水)23:03:51 No.531341029
赤い
453 18/09/05(水)23:03:54 No.531341043
>終戦間際まであったらしい備蓄はどこ行ったんですかね…? なんか不利になるかもしれないから燃やすね…
454 18/09/05(水)23:04:03 No.531341092
働いたら負け!
455 18/09/05(水)23:04:12 No.531341146
赤旗って
456 18/09/05(水)23:04:14 No.531341156
腹ペコデモ
457 18/09/05(水)23:04:17 No.531341166
アカ来たな…
458 18/09/05(水)23:04:18 No.531341167
まあトルーマンだから…
459 18/09/05(水)23:04:18 No.531341174
なそ にん
460 18/09/05(水)23:04:21 No.531341183
まあ食い物がなければデモする気になるよな
461 18/09/05(水)23:04:22 No.531341185
コミュニストどもだ!
462 18/09/05(水)23:04:22 No.531341189
うわぁ
463 18/09/05(水)23:04:25 No.531341203
ああそれでこりゃやべぇってなったのか
464 18/09/05(水)23:04:25 No.531341206
今から50年前がこんなだというんだから怖いのうあんちゃん
465 18/09/05(水)23:04:26 No.531341209
やべえやこりゃ
466 18/09/05(水)23:04:26 No.531341212
やべーぞ
467 18/09/05(水)23:04:29 No.531341227
こりゃ赤い
468 18/09/05(水)23:04:30 No.531341234
こりゃアカい
469 18/09/05(水)23:04:31 No.531341240
アカじゃ!
470 18/09/05(水)23:04:33 No.531341246
子ども、おかみさん!
471 18/09/05(水)23:04:33 No.531341249
それでヤバイと思ったのか
472 18/09/05(水)23:04:34 No.531341254
共産主義化するとまずいからね…
473 18/09/05(水)23:04:37 No.531341272
>終戦間際まであったらしい備蓄はどこ行ったんですかね…? 4年は戦える備蓄は燃やし申した…
474 18/09/05(水)23:04:37 No.531341275
赤い!
475 18/09/05(水)23:04:38 No.531341277
あーこれで慌てたのね
476 18/09/05(水)23:04:42 No.531341301
今は貧乏人でも餓えないから社会運動とかいらんな
477 18/09/05(水)23:04:57 No.531341377
憲法より飯が先だ
478 18/09/05(水)23:05:07 No.531341426
やべえこのままじゃ革命おきるわ 食料送ろ…
479 18/09/05(水)23:05:07 No.531341430
不況になると赤が流行る
480 18/09/05(水)23:05:13 No.531341461
打算!
481 18/09/05(水)23:05:14 No.531341467
飯食えないままだったらアカの国になっていたのか
482 18/09/05(水)23:05:18 No.531341478
恩着せがましいな!
483 18/09/05(水)23:05:19 No.531341480
俺は終戦から35年後に産まれたけどはるか過去の出来事だってイメージだがもう既に俺が産まれてからの時間の方が追い越しちまったな
484 18/09/05(水)23:05:21 No.531341490
サンキューマッカーサー!
485 18/09/05(水)23:05:21 No.531341493
マッカーサー直接は関係なくね!?
486 18/09/05(水)23:05:21 No.531341494
オラッ!パン作れ!
487 18/09/05(水)23:05:24 No.531341509
な そ
488 18/09/05(水)23:05:25 No.531341510
こういうの見るとマッカーサーってすげえんだな
489 18/09/05(水)23:05:25 No.531341516
最高の脅しだな
490 18/09/05(水)23:05:25 No.531341518
飴じゃ小麦じゃ!
491 18/09/05(水)23:05:33 No.531341562
この粉どうすんの…
492 18/09/05(水)23:05:34 No.531341573
メリケン粉が!
493 18/09/05(水)23:05:45 No.531341648
穀倉地帯にコロニーを落とさねば!
494 18/09/05(水)23:05:47 No.531341660
革命は大体食えないところから発生するからな
495 18/09/05(水)23:05:56 No.531341709
ご厚意ありがたく受けよ!
496 18/09/05(水)23:05:57 No.531341715
美味しそうじゃのー
497 18/09/05(水)23:06:03 No.531341737
ぬくもり…
498 18/09/05(水)23:06:08 No.531341761
うどん「あのっ!?」
499 18/09/05(水)23:06:15 No.531341798
これ共産党ががんばったおかげでは?
500 18/09/05(水)23:06:23 No.531341833
顔日本人っぽいな
501 18/09/05(水)23:06:23 No.531341835
まあ食わせておけば大衆はなんとかなるからな
502 18/09/05(水)23:06:28 No.531341852
>うどん「あのっ!?」 座ってろ
503 18/09/05(水)23:06:35 No.531341880
タバコを価格ベースにすると闇市価格だと2000円位らしいな
504 18/09/05(水)23:06:44 No.531341922
ラーメンの歌とかあるしな コサキンソングだけど
505 18/09/05(水)23:06:46 No.531341935
そしてお好み焼きも生まれた
506 18/09/05(水)23:06:48 [香川] No.531341938
>この粉どうすんの… うどんに
507 18/09/05(水)23:06:54 No.531341966
>小麦で栄養を? 栄養=カロリーよ ビタミンとかミネラルとかまだ出番じゃない
508 18/09/05(水)23:07:02 No.531342005
>オラッ!パン作れ! 麺できた!
509 18/09/05(水)23:07:02 No.531342006
うどんは屋台向きでないんでは
510 18/09/05(水)23:07:24 No.531342086
(KalafinaっぽいED)
511 18/09/05(水)23:07:24 No.531342088
チキラー!
512 18/09/05(水)23:07:33 No.531342121
(Kalafinaみたいな曲)
513 18/09/05(水)23:07:34 No.531342127
(kalafinaっぽい歌)
514 18/09/05(水)23:07:35 No.531342135
kalafinaっぽいサウンド
515 18/09/05(水)23:07:35 No.531342137
(KalafinaっぽいED)
516 18/09/05(水)23:07:37 No.531342147
>うどんは屋台向きでないんでは 落語で時そばってあるけど、時うどんってバージョンもある
517 18/09/05(水)23:07:38 No.531342154
ラーメン食いたくなってきた
518 18/09/05(水)23:07:38 No.531342157
つまり日本の高度経済成長を支えたのはラーメン…?
519 18/09/05(水)23:07:38 No.531342158
(カラフィナっぽい歌)
520 18/09/05(水)23:07:43 No.531342182
ラーメン ラーマン
521 18/09/05(水)23:07:44 No.531342189
このあとラーメン好きすぎて揚げたりし始める
522 18/09/05(水)23:07:45 No.531342192
でたなカップヌードル山荘事件
523 18/09/05(水)23:07:47 No.531342203
もちろん鉄球だ!
524 18/09/05(水)23:07:47 No.531342205
カップヌードルの宣伝!
525 18/09/05(水)23:07:49 No.531342219
出た…あさま山荘事件…
526 18/09/05(水)23:07:52 No.531342229
Kalafinaだよ!
527 18/09/05(水)23:07:52 No.531342231
おにぎりが役に立たなかった奴
528 18/09/05(水)23:07:53 No.531342236
どうしてラーメンが数ある小麦料理から国民食になったのかは分からなかった…
529 18/09/05(水)23:07:54 No.531342238
日清!
530 18/09/05(水)23:07:57 No.531342253
総括!!!
531 18/09/05(水)23:07:59 No.531342259
アカはラーメンで懐柔よー!
532 18/09/05(水)23:08:00 No.531342267
カップヌードルのCMきたな…
533 18/09/05(水)23:08:07 No.531342303
おのれ日清製粉
534 18/09/05(水)23:08:10 No.531342316
>ラーメンの歌とかあるしな >コサキンソングだけど うどんの歌だってあるし…
535 18/09/05(水)23:08:13 No.531342342
カプメン来たな…
536 18/09/05(水)23:08:13 No.531342343
こんどの朝ドラにつながるわけだな!
537 18/09/05(水)23:08:13 No.531342344
そして過激派赤に対するにラーメンが
538 18/09/05(水)23:08:15 No.531342355
そして今カップヌードルとカレーメシの戦いが
539 18/09/05(水)23:08:15 No.531342356
>>小麦で栄養を? >栄養=カロリーよ チャー研でも20カロリーしかないわねえみたいな台詞もあったしな
540 18/09/05(水)23:08:18 No.531342366
外で食うとうめぇんだよ
541 18/09/05(水)23:08:24 No.531342403
おっと地元だ
542 18/09/05(水)23:08:35 No.531342451
地元だ
543 18/09/05(水)23:08:36 No.531342454
あれからもう7年も前になるのか
544 18/09/05(水)23:08:37 No.531342459
一気に時代とんだな
545 18/09/05(水)23:08:40 No.531342476
なそ にん
546 18/09/05(水)23:08:41 No.531342479
まんぷくを見てね! みたいな宣伝なのかな
547 18/09/05(水)23:08:43 No.531342483
おいしいよねえ ラーメン
548 18/09/05(水)23:08:43 No.531342486
あたたかいラーメン
549 18/09/05(水)23:08:45 No.531342494
なそ にん
550 18/09/05(水)23:08:53 No.531342536
ラーメン食いたくなったどうしよう メシ食ったけど行きたくなっちゃったよ
551 18/09/05(水)23:08:54 No.531342538
知らなかった… 東日本大震災でラーメン屋出張ってたのか…
552 18/09/05(水)23:09:01 No.531342572
アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか
553 18/09/05(水)23:09:02 No.531342580
あたたかい
554 18/09/05(水)23:09:11 No.531342623
復興ラーメン定番になったな
555 18/09/05(水)23:09:14 No.531342636
震災で食ったのはとん汁ラーメンって奇妙なモノだったな 不味くはなかったよ
556 18/09/05(水)23:09:17 No.531342646
NHK版アルスラーン戦記終わった
557 18/09/05(水)23:09:17 No.531342648
熊本震災では豚骨ラーメンしか食べてもらえなかった
558 18/09/05(水)23:09:21 No.531342660
おのれラーメン貼る人
559 18/09/05(水)23:09:21 No.531342661
ばそ那支
560 18/09/05(水)23:09:25 No.531342680
暖かい食べ物は活力になるよね…
561 18/09/05(水)23:09:26 No.531342683
>知らなかった… >東日本大震災でラーメン屋出張ってたのか… ラーメン屋にできることはラーメンを作ることだからな…
562 18/09/05(水)23:09:26 No.531342684
いまの芋煮ラーメンだったね
563 18/09/05(水)23:09:38 No.531342738
>アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか 実際腹満たすのは効果的
564 18/09/05(水)23:09:39 No.531342741
>アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか 浅間山山荘事件で警察が食べてたのってそういうゲン担ぎだったのか…
565 18/09/05(水)23:09:50 No.531342795
腹の減る回だった
566 18/09/05(水)23:09:55 No.531342823
>知らなかった… >東日本大震災でラーメン屋出張ってたのか… けっこう話題になってたよ
567 18/09/05(水)23:09:56 No.531342825
まんぷくがらみでチキンラーメンの話やるのかとおもったのにまったく触れなかったな
568 18/09/05(水)23:09:58 No.531342831
>震災で食ったのはとん汁ラーメンって奇妙なモノだったな >不味くはなかったよ まぁそりゃ美味いことは美味かろう うどんの方が合いそうだが
569 18/09/05(水)23:10:02 No.531342850
橋下左内きたー
570 18/09/05(水)23:10:06 No.531342863
>アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか 腹が満たされると革命は起きないんだ
571 18/09/05(水)23:10:12 No.531342881
>>アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか >浅間山山荘事件で警察が食べてたのってそういうゲン担ぎだったのか… 深読みしすぎである…
572 18/09/05(水)23:10:17 No.531342906
>まんぷくがらみでチキンラーメンの話やるのかとおもったのにまったく触れなかったな てるてる家族の再放送でもやろう
573 18/09/05(水)23:10:19 No.531342925
地味だけどいいとこ来たな
574 18/09/05(水)23:10:19 No.531342928
>熊本震災では豚骨ラーメンしか食べてもらえなかった 熊本は醤油ラーメンはソバと思ってるので…
575 18/09/05(水)23:10:31 No.531342979
えらいこっちゃ
576 18/09/05(水)23:10:35 No.531342994
冷たいおにぎりばっかりできついときに温かいものはありがたいよね
577 18/09/05(水)23:10:43 No.531343021
籠城側にとってなによりきついのはジリ貧だからこうやって目の前で美味いものを食う
578 18/09/05(水)23:10:48 No.531343049
まあ本気で餓えでもしなきゃ体制変えようなんて思わないよね
579 18/09/05(水)23:10:52 No.531343065
>どうしてラーメンが数ある小麦料理から国民食になったのかは分からなかった… 油分が多いからジャンク味高めで人気になったとか…
580 18/09/05(水)23:10:53 No.531343070
あれいつものおばちゃんはいずこへ
581 18/09/05(水)23:10:54 No.531343072
大阪にもラーメンだな
582 18/09/05(水)23:11:06 No.531343126
>腹が満たされると革命は起きないんだ 真理だな
583 18/09/05(水)23:11:09 No.531343141
>アカを滅ぼすためにラーメンは効果的ということか 王さん「?」
584 18/09/05(水)23:11:11 No.531343148
関空の連絡橋完全に駄目になっていたらもっとヤバかったな…
585 18/09/05(水)23:11:33 No.531343260
どえらい台風だったな
586 18/09/05(水)23:11:42 No.531343299
戦争めしもこっちで放送しないかな…
587 18/09/05(水)23:11:49 No.531343322
今はお湯入れるだけのカレーライスもあっていい時代だ
588 18/09/05(水)23:11:50 No.531343327
コンテナ 燃える
589 18/09/05(水)23:12:02 No.531343397
>王さん「?」 王さん革命で追いやられたから革命憎しの方でしょ
590 18/09/05(水)23:12:10 No.531343428
ファイナルデェーッド…
591 18/09/05(水)23:12:10 No.531343430
嫌な死に方すぎる…
592 18/09/05(水)23:12:10 No.531343433
日本の場合は水も潤沢だったからって側面もある…飢饉と水はセットだしさ
593 18/09/05(水)23:12:23 No.531343486
ベネズエラにもラーメン屋出すべきだな ビッグビジネスになるでぇ
594 18/09/05(水)23:12:31 No.531343526
>関空の連絡橋完全に駄目になっていたらもっとヤバかったな… パトレイバーのクライマックスだ いや映画じゃなく漫画の方
595 18/09/05(水)23:12:31 No.531343528
>>腹が満たされると革命は起きないんだ >真理だな ちゃんと食えるなら革命する必要無いもんな…
596 18/09/05(水)23:13:00 No.531343644
今更だけどなんでこんな所に空港が
597 18/09/05(水)23:13:00 No.531343647
まだ色んなところの信号が変な方向向いてて怖い
598 18/09/05(水)23:13:15 No.531343728
北側生きていて良かった
599 18/09/05(水)23:13:16 No.531343729
温かくてしょっぱくて食べやすくて具も何でもありで安い そりゃ広まるわ
600 18/09/05(水)23:13:33 No.531343811
だいたい空港が海抜より低いのがおかしい
601 18/09/05(水)23:13:38 No.531343832
>今更だけどなんでこんな所に空港が 陸に国際空港作ると成田みたいなことになるから…
602 18/09/05(水)23:13:42 No.531343845
いつ直るんだろうね
603 18/09/05(水)23:14:00 No.531343933
なんやこいつううううう
604 18/09/05(水)23:14:03 No.531343944
>だいたい空港が海抜より低いのがおかしい おのれ地盤沈下!
605 18/09/05(水)23:14:31 No.531344082
あーあスクラップだらけだ
606 18/09/05(水)23:14:54 No.531344190
風の被害とは信じられん
607 18/09/05(水)23:14:55 No.531344195
保険効くのかな…
608 18/09/05(水)23:15:02 No.531344221
お姉さん…
609 18/09/05(水)23:15:01 No.531344224
震災の時思い出すなぁ
610 18/09/05(水)23:15:16 No.531344287
ニュース9で説明されるまでAとBの海抜差があんなにあるとは思わなかったよ
611 18/09/05(水)23:15:18 No.531344297
>あーあスクラップだらけだ このスクラップ海外にもってきゃ売れるんだろうか…
612 18/09/05(水)23:16:02 No.531344524
大阪は地震もあったし今年ほんと大変だな
613 18/09/05(水)23:16:10 No.531344562
そして俺はお前が恐れるスーパー台風になりつつある
614 18/09/05(水)23:16:20 No.531344614
地下鉄死ぬわ
615 18/09/05(水)23:16:24 No.531344624
もう地震の津波だな…
616 18/09/05(水)23:17:07 No.531344828
地震とスーパー台風が同時に来たら滅びるな
617 18/09/05(水)23:17:17 No.531344864
アメリカのハリケーン被害みたいなのが今の日本でも起きるとは
618 18/09/05(水)23:17:41 No.531344974
>このスクラップ海外にもってきゃ売れるんだろうか… 鉄屑としてなら売れるだろうけど 車としてはエンジンもバラさないと水入ってるだろうから無理じゃないかなぁ
619 18/09/05(水)23:18:23 No.531345149
大地震は期間開くけど台風は毎年きてもおかしくないから 深刻な問題だね
620 18/09/05(水)23:19:42 No.531345508
ジャンプで!?