18/09/05(水)21:30:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)21:30:15 No.531313062
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)21:31:22 No.531313452
バイクの過失どんなもんなのかな 60くらい?
2 18/09/05(水)21:32:16 No.531313721
自転車の人の方がダメージ少なそうだな
3 18/09/05(水)21:33:21 No.531314027
自転車逆走かよ
4 18/09/05(水)21:33:45 No.531314176
流石にこのタイミングでいける!と思う自転車は無謀過ぎる…
5 18/09/05(水)21:33:47 No.531314193
自転車は信号無視ものってるな
6 18/09/05(水)21:33:50 No.531314211
バイクの人かわいそ…
7 18/09/05(水)21:35:25 No.531314726
これめっちゃ痛いよね
8 18/09/05(水)21:35:59 No.531314927
今日横道からよく確認せずに出てきた車にぶつかりそうになったから他人事とは思えん
9 18/09/05(水)21:36:02 No.531314952
チャリ逃げんな!
10 18/09/05(水)21:36:06 No.531314976
なんで行ったの自転車は…無敵の人なの?
11 18/09/05(水)21:37:16 No.531315360
車来てないから信号無視ヨシ!って感じでもないのになんでとしか…
12 18/09/05(水)21:37:48 No.531315564
これでもバイクが悪いってことになるんでしょ?
13 18/09/05(水)21:37:56 No.531315604
バイクじゃなくて車だったら死んでたな
14 18/09/05(水)21:38:02 No.531315648
信号無視+歩道走行で80くらいで良いよ
15 18/09/05(水)21:38:07 No.531315682
>自転車逆走かよ 歩道走ってるから逆走じゃないよ
16 18/09/05(水)21:38:08 No.531315688
安全意識のない人は怖い
17 18/09/05(水)21:39:13 No.531316012
バイクかすってるけどよく避けたな
18 18/09/05(水)21:39:20 No.531316063
逃げてはないんじゃないか? とりあえず自転車どかしてってだけで
19 18/09/05(水)21:39:24 No.531316092
信号点滅しすぎ
20 18/09/05(水)21:40:01 No.531316300
これだからチャリンカスはふ
21 18/09/05(水)21:40:05 No.531316321
自転車は 行ける…!やっぱダメだ! で中途半端なとこで止まっちゃったように見える
22 18/09/05(水)21:40:15 No.531316368
自転車は横断じゃなくて歩行者避けるために車道に出ようとしたんだろ まあ自転車が悪いけど
23 18/09/05(水)21:40:23 No.531316408
このドラレコなけりゃバイク側が悲惨だったな
24 18/09/05(水)21:40:31 No.531316447
歩道が自転車可なら別に歩道走ろうが車道からみて逆走だろうが違反じゃないよ
25 18/09/05(水)21:40:52 No.531316572
仮にバイクと接触しなくても車も普通に走ってるのに
26 18/09/05(水)21:40:59 No.531316616
これ右の歩道がずっとつながってるのかな? たぶん赤信号だけ見て渡れると思って左曲がった瞬間に信号変わってることに気付いたとか?
27 18/09/05(水)21:41:02 No.531316637
縦横無尽に走る自転車は嫌だなぁ
28 18/09/05(水)21:41:16 No.531316707
その後どうなったかはわからないが自転車の方が軽傷なのか
29 18/09/05(水)21:41:19 No.531316714
>自転車は横断じゃなくて歩行者避けるために車道に出ようとしたんだろ 思いっきり車道出てるじゃん!
30 18/09/05(水)21:41:38 No.531316797
今の自転車周りの交通ルールはヤヴァイ
31 18/09/05(水)21:42:05 No.531316942
自転車どこ走ってんだ バイクどこ走ってんだ
32 18/09/05(水)21:42:22 No.531317016
>思いっきり車道出てるじゃん! うん そのまま車道走るつもりだったんだろ そんなもんだよ自転車は
33 18/09/05(水)21:42:27 No.531317051
これは車道出てるな
34 18/09/05(水)21:42:28 No.531317054
>自転車は横断じゃなくて歩行者避けるために車道に出ようとしたんだろ 止まらない意味が分からないし車道は逆走だしバイクが避けられないくらい車道に飛び出す意味が分からん
35 18/09/05(水)21:42:47 No.531317153
>自転車は >行ける…!やっぱダメだ! >で中途半端なとこで止まっちゃったように見える カメラ視点だともうとっくに車道側が青になってるだろ!?って感じだけど 自転車的には信号変わりそう!ダッシュでなんとかいけるか!?ってタイミングだったのかな
36 18/09/05(水)21:42:49 No.531317163
ああ白い服の横断者を避けようとしたのか…
37 18/09/05(水)21:43:04 No.531317226
>歩道が自転車可なら別に歩道走ろうが車道からみて逆走だろうが違反じゃないよ すまん…だから何?
38 18/09/05(水)21:43:06 No.531317236
歩道側基本的に走ったらダメだしそもそも歩行者2人が歩いてふさいてるから 車道を逆走しようとしたな… でもねこれ正直なとこ自転車は逃げて自損事故にしたほうがちゃんと金出ると思う 自転車の責任制とか調査に入ると保険でるの1年以上かかる
39 18/09/05(水)21:43:16 No.531317292
>縦横無尽に走る自転車は嫌だなぁ だけどそれが自転車のメリットなので
40 18/09/05(水)21:43:27 No.531317365
1回目だとまったく気が付かなった・・・
41 18/09/05(水)21:43:47 No.531317472
>バイクどこ走ってんだ チャリが無理に横断しようとしてるって思ったから進行方向の逆の空くはずのスペースにハンドル切ってる
42 18/09/05(水)21:44:21 No.531317668
>バイクの過失どんなもんなのかな >60くらい? 四輪車VS自転車でスレ画になったら 2:8くらいが基本だそうだ バイクだからもうちょい補正かかる 自転車も保険入ろうね!
43 18/09/05(水)21:45:03 No.531317874
>すまん…だから何? すまん…指摘しただけだよ
44 18/09/05(水)21:45:36 No.531318046
バイクも交差点に減速しないで突っ込んだから 責任はあるよな
45 18/09/05(水)21:45:57 No.531318175
>歩道が自転車可なら別に歩道走ろうが車道からみて逆走だろうが違反じゃないよ 自転車優先道があるならそうだけど車道側は駄目よ 自転車も車両扱いになったので逆走取られる
46 18/09/05(水)21:46:08 No.531318225
たまに自転車乗ってたけどいろいろグレーだからやめた
47 18/09/05(水)21:46:38 No.531318390
バイクも進入速度少し早いけどこれはかわいそう… 自転車はやっぱりロードキングだな近くに来て欲しくない
48 18/09/05(水)21:47:35 No.531318713
>自転車も保険入ろうね! 対人最大1億の保険でも年3000円程度で入れるしな まあ法律変えて自転車にも自賠責付けた方がいいよ
49 18/09/05(水)21:47:54 No.531318808
バイクの後ろの車よく止まれたな…
50 18/09/05(水)21:48:19 No.531318935
いつでもかもしれない運転だぞ
51 18/09/05(水)21:48:42 No.531319025
普通にバイク速度出しすぎじゃね
52 18/09/05(水)21:49:04 No.531319166
自転車の保険義務化して2年以上経つけどまだ全国区ではないのか…
53 18/09/05(水)21:49:18 No.531319248
死~ん
54 18/09/05(水)21:49:19 No.531319250
歩道爆走してるチャリ乗りはもれなく阿呆なので
55 18/09/05(水)21:49:37 No.531319339
自転車は車道に出る時は結局追い抜いていく車に運命を任せることになるからあまり出ないほうがいい
56 18/09/05(水)21:49:51 No.531319427
今だと自転車買うときに進められるよね保険
57 18/09/05(水)21:49:52 No.531319430
割とマジで自転車も免許制にしたほうがいいと思う
58 18/09/05(水)21:49:52 No.531319432
>信号点滅しすぎ フリッカー現象で調べるといいよ
59 18/09/05(水)21:50:00 No.531319477
>バイクも交差点に減速しないで突っ込んだから >責任はあるよな 信号のある交差点で赤信号に捕まる前に青に変わったから減速せずに進行したんだ ここで過失つくと思うけど可哀想だね…
60 18/09/05(水)21:50:04 No.531319505
うnバイクもスピードオーバーだな なので自転車逃げてくれて自損にしたほうがいい
61 18/09/05(水)21:50:16 No.531319587
>自転車の保険義務化して2年以上経つけどまだ全国区ではないのか… まだ条例レベルだからね
62 18/09/05(水)21:50:31 No.531319665
一回目だと自転車に気付かなかったからこのあとバイクの兄ちゃん轢かれるオチかと思って身構えた
63 18/09/05(水)21:51:00 No.531319829
よくかわしたな
64 18/09/05(水)21:51:03 No.531319849
4輪車に乗っていれば転ばなかったのに
65 18/09/05(水)21:51:04 No.531319853
赤から青に変わったばかりの交差点にこのスピードで突入するのは普通に悪質だよ
66 18/09/05(水)21:51:49 No.531320099
>割とマジで自転車も免許制にしたほうがいいと思う 免許制にしてナンバープレートとバックミラー片側くらいは義務化してもちろん保険も強制でやっていいと思ってる
67 18/09/05(水)21:51:50 No.531320102
どんな車種でもルール守らないのは駄目
68 18/09/05(水)21:51:54 No.531320127
見たとこ制限40kmくらいの道路だからスピードオーバーかはわからないでしょ 信号のある交差点は信号青なら減速義務無いし
69 18/09/05(水)21:51:59 No.531320163
>自転車も車両扱いになったので逆走取られる 自転車通行可の標識がある場合や車道側が通行難しい場合など条件次第では逆走にならんよ ただ自治体の条例で通行可でも右側の自転車逆走は不可なところもあるからややこしいけど
70 18/09/05(水)21:52:19 No.531320292
>自転車が青で、自動車が赤の場合は自転車対自動車が0:100です。 >自転車が赤、自動車が青の場合は、自転車対自動車が80:20となります。 普通の交差点の事故でこれ 横断歩道横断と直前横断で更にドンされるから…
71 18/09/05(水)21:52:42 No.531320397
俺は大型ダンプ乗るわ…
72 18/09/05(水)21:52:47 No.531320423
自動車ですら無保険族がいるのに自転車の保険が当たり前に訳がないだろう
73 18/09/05(水)21:52:59 No.531320479
川崎のチャリはものすごく怖い 平気で車道の真ん中走りやがる
74 18/09/05(水)21:53:20 No.531320582
車乗ってて思うのは迷惑な自転車乗りっておばさんに多い我が物顔タイプと学生に多めな無軌道タイプばっかりだってことだ
75 18/09/05(水)21:53:36 No.531320650
>自転車通行可の標識がある場合や車道側が通行難しい場合など条件次第では逆走にならんよ 自分でいってるけど一部の例外以外はアウトよ 見る限り自転車優先道がある広さじゃないから
76 18/09/05(水)21:53:38 No.531320663
>自転車は車道に出る時は結局追い抜いていく車に運命を任せることになるからあまり出ないほうがいい 追い抜きで当てられたらどうしようもないもんな やっぱり自転車は右側の車道を走るのが安全
77 18/09/05(水)21:54:15 No.531320941
>割とマジで自転車も免許制にしたほうがいいと思う ヘルメット必須になって利便性がと毛髪が一気に落ちることになるがそれを受け入れられるなら
78 18/09/05(水)21:54:30 No.531321029
赤に捕まる前に青になったらラッキーって思って俺も減速はしないしスレ画ほんと怖い…
79 18/09/05(水)21:54:36 No.531321063
自転車の前の歩行者も完全に信号無視ですよね? あれにつられて出てきちゃったのかな
80 18/09/05(水)21:55:06 No.531321255
>車乗ってて思うのは迷惑な自転車乗りっておばさんに多い我が物顔タイプと学生に多めな無軌道タイプばっかりだってことだ おっちゃんも多いよ 行動は年齢や性差で違うけどどの層だって危なげなのは居る
81 18/09/05(水)21:55:17 No.531321323
うちの近所は学生が真面目だからか自転車より圧倒的に車の方が運転が自由だ 免許にしたところで変わらんよ…
82 18/09/05(水)21:55:38 No.531321427
青信号の交差点に進入するのに減速してたらそれはそれで問題があるが
83 18/09/05(水)21:55:39 No.531321432
これは歩行者が急ぎもせずに歩いてるからまだ蒼だろうで渡ろうとしたパターンだな
84 18/09/05(水)21:55:40 No.531321438
命と利便性や髪の毛を天秤にかける奴いないだろ…?いないよね?
85 18/09/05(水)21:55:49 No.531321478
>ヘルメット必須になって利便性がと毛髪が一気に落ちることになるがそれを受け入れられるなら 色々義務化してくれていいけどこれだけはどうしても賛成できない…だって暑いんだもん…
86 18/09/05(水)21:55:52 No.531321496
この大通りを車動き出してから渡ろうとするのはどういう判断なのか気になる
87 18/09/05(水)21:55:54 No.531321509
>割とマジで自転車も免許制にしたほうがいいと思う 世界で初めて自転車免許制の国になるな!
88 18/09/05(水)21:56:05 No.531321565
>うちの近所は学生が真面目だからか自転車より圧倒的に車の方が運転が自由だ >免許にしたところで変わらんよ… お前の常識だけで全部語られても知らんがな
89 18/09/05(水)21:56:08 No.531321583
信号変わってから数秒経ってるし速度も制限速度大幅に超えてる訳でもなさそうだしむしろよく避けたなって感じだ
90 18/09/05(水)21:56:14 No.531321618
ちなみに2015年の法改正はこのタイプの自転車での逆走が増加したので 法改正されたわけでわりと典型的な事故である
91 18/09/05(水)21:56:36 No.531321749
うちの近所はまともにまっすぐ走れないジジババ程 車道走行を励行する地獄
92 18/09/05(水)21:56:47 No.531321803
>命と利便性や髪の毛を天秤にかける奴いないだろ…?いないよね? 髪の毛は命より重いから先に抜け落ちていくんだ
93 18/09/05(水)21:57:24 No.531321999
アメリカがメット装着義務化されてるんだって 薄いあめりかじんは大変だな
94 18/09/05(水)21:57:25 No.531322003
これ自転車には当たらなかったけどバイクの人が吹っ飛んで荷物に当たったのかな
95 18/09/05(水)21:57:39 No.531322078
未だに車道と歩道を好きかってに動いて回る人多いからな 本当に全く予測できない動きをする
96 18/09/05(水)21:57:58 No.531322185
自転車はそもそも歩道追い出された理由を考えてみて欲しい
97 18/09/05(水)21:58:18 No.531322283
白服の横断者は鈍いしまぁ渡ってる途中で点滅に入ったじっちゃんばっちゃんなんだろう
98 18/09/05(水)21:58:23 No.531322316
>命と利便性や髪の毛を天秤にかける奴いないだろ…?いないよね? まぁ簡単にいってごく一部の命と大多数の免許制にかかる手間と膨大な税金を天秤にかける事になるよ
99 18/09/05(水)21:58:48 No.531322447
車道に出たと言うより歩行者かわしたんじゃね?
100 18/09/05(水)21:58:54 No.531322478
可愛そうなバイクのためにこのレコードは提出してあげたんだろうか
101 18/09/05(水)21:59:05 No.531322549
>自転車はそもそも歩道追い出された理由を考えてみて欲しい 追い出されたの? 最初から車だったのでは?
102 18/09/05(水)21:59:15 No.531322597
自転車は自由の象徴なんだ 何物にも縛られないんだ
103 18/09/05(水)21:59:21 No.531322617
>信号変わってから数秒経ってるし速度も制限速度大幅に超えてる訳でもなさそうだしむしろよく避けたなって感じだ 前にいる車からならチャリも見えるけどバイク側からしたら突然出てきて眼の前で止まった馬鹿だからな…
104 18/09/05(水)21:59:22 No.531322621
いまだに商店街を全力でチャリで走ってるのいるもんな… まだ人を見ながらゆーっくりならともかくとして
105 18/09/05(水)21:59:24 No.531322632
学生みたいなのがスマホ片手に自転車運転してるのをたまに見るけどよくそんな器用なことできるなと思う
106 18/09/05(水)21:59:26 No.531322641
>これ自転車には当たらなかったけどバイクの人が吹っ飛んで荷物に当たったのかな ライダーだけ自転車に当たったっぽい
107 18/09/05(水)21:59:40 No.531322717
ちゃんとした格好でロードレーサー乗ったやつが信号無視したりするとババチャリの倍ハラ立つ
108 18/09/05(水)21:59:41 No.531322726
歩道かなり広いしまだ歩行者は歩道入ってないから避けようとしたんじゃなくて渡ろうとしたんだろ
109 18/09/05(水)22:00:06 No.531322840
>自転車はそもそも歩道追い出された理由を考えてみて欲しい 年に数十例程度の歩行者撥ねて死亡する事例が理由なら 自転車が車道に出て撥ねられて死亡する事例の方が上回りそうだ…
110 18/09/05(水)22:00:08 No.531322850
>車道に出たと言うより歩行者かわしたんじゃね? 横断歩道の真ん中まで!?
111 18/09/05(水)22:00:13 No.531322881
>車道に出たと言うより歩行者かわしたんじゃね? 逆走側の車道に避けるって感覚が分からない…
112 18/09/05(水)22:00:59 No.531323137
>車道に出たと言うより歩行者かわしたんじゃね? なんか違う物でも見てんの…?
113 18/09/05(水)22:01:38 No.531323315
ゴミ箱ですら信号守れるのに https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036878899605471232/pu/vid/540x960/0SY4_5BrwxdQJOQI.mp4?tag=5
114 18/09/05(水)22:01:42 No.531323333
>自転車は自由の象徴なんだ >何物にも縛られないんだ 全日本自転車協会きたな…
115 18/09/05(水)22:01:59 No.531323408
自転車は押して通行してくださいの標識読めないやつは死んでほしいと思う 細い道で猛スピードで走ってくるのやめてよ! しかもベル鳴らしつつ舌打ちするんだあいつら
116 18/09/05(水)22:02:31 No.531323566
LEDは交流電源から取ってる、正確にはそれを整流して光らせている けど交流ってのは電圧が0になる瞬間が毎秒100回ないし120回必ずあるのね なのでああ見えて実は高速点滅してる 動画のは横浜かな?だとすると関東なので毎秒120回消えてる事になる 話は変わってカメラってのは毎秒30回のペースでパシャパシャとシャッターを切ってて動画はそれを繋ぎ合わせただけなの つまりこのカメラで信号機のLEDを撮るとLEDが点いてる写真と消えてる写真が規則正しく撮影される事になる なので動画ではパカパカしてるように見えるってワケよ
117 18/09/05(水)22:02:32 No.531323573
こういうどう見ても相手の無茶苦茶な動きのせいなのに過失あるよねって言われるのすごく納得いかない
118 18/09/05(水)22:02:42 No.531323628
>ゴミ箱ですら信号守れるのに >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036878899605471232/pu/vid/540x960/0SY4_5BrwxdQJOQI.mp4?tag=5 少々フライングじゃねえかな…
119 18/09/05(水)22:02:50 No.531323650
>バイクも交差点に減速しないで突っ込んだから >責任はあるよな 減速はしなくてもいいけど出てるスピードとクラッシュ具合から 50はでてるからこの道幅だと40だと思うので多分減点取られるな
120 18/09/05(水)22:02:50 No.531323657
>ゴミ箱ですら信号守れるのに 赤信号で停止線越えてるから信号無視じゃん
121 18/09/05(水)22:02:56 No.531323683
信号通り過ぎる時赤だったから急げばギリ渡れると思ったんだろう
122 18/09/05(水)22:03:12 No.531323759
チャリは狂ってるけどあっやべ俺死ぬわって気づいて急ブレーキできる程度の狂い方 バイクは交差点に先頭で突っ込むのにあまりに迂闊すぎなのでそのうち単独事故で死ぬ
123 18/09/05(水)22:03:55 No.531323937
>動画のは横浜かな?だとすると関東なので毎秒120回消えてる事になる ごめん関東は50Hzだから毎秒100回だ ボケてた
124 18/09/05(水)22:04:06 No.531323983
>チャリは狂ってるけどあっやべ俺死ぬわって気づいて急ブレーキできる程度の狂い方 >バイクは交差点に先頭で突っ込むのにあまりに迂闊すぎなのでそのうち単独事故で死ぬ …馬鹿みたいなレスすると金貰えるお仕事でもあんの?
125 18/09/05(水)22:04:26 No.531324074
>ヘルメット必須になって利便性がと毛髪が一気に落ちることになるがそれを受け入れられるなら 免許制とヘルメット義務に繋がりがないと思うんだが
126 18/09/05(水)22:04:31 No.531324091
>横断歩道の真ん中まで!? 真ん中までは出てないだろ 歩道側の車線に車がいないとこまでは見えてたけどバイクまでは目に入らず 車道に出てから路側によるつもりだったんだろ
127 18/09/05(水)22:04:36 No.531324126
>アメリカがメット装着義務化されてるんだって アメリカと言っても州にとって全然別だし着用率も40%いかない程度には厳密に守ってないけどね ただアメリカの場合シートベルド自体あまり守ってないっぽくてお国柄かもしれない…
128 18/09/05(水)22:04:55 No.531324199
というか自動車の動きから比べるとバイクだけ出しすぎ もちろん事故を誘発した自転車が悪いが
129 18/09/05(水)22:05:01 No.531324220
>バイクは交差点に先頭で突っ込むのにあまりに迂闊すぎなのでそのうち単独事故で死ぬ もう死んでるよ
130 18/09/05(水)22:05:24 No.531324314
>チャリは狂ってるけどあっやべ俺死ぬわって気づいて急ブレーキできる程度の狂い方 >バイクは交差点に先頭で突っ込むのにあまりに迂闊すぎなのでそのうち単独事故で死ぬ >なんか違う物でも見てんの…?
131 18/09/05(水)22:05:28 No.531324334
でもよぉ…最初の白いワゴンの動きも何かおかしいぜ…?
132 18/09/05(水)22:05:32 No.531324349
馬鹿みたいなレスしてんのはレス乞食なのかただの馬鹿なのか悩む
133 18/09/05(水)22:05:39 No.531324389
チャリの怖さは赤信号でもなんか「自転車は信号守らなくてもだいじょぶじゃね?」みたいなかんじでふわーっと交差点に出てくるところ
134 18/09/05(水)22:05:45 No.531324414
車やバイクだからって理由で過失付くのなんでなくならないんだろう 警察さんもおかしいと思うだろ?
135 18/09/05(水)22:05:45 No.531324415
>話は変わってカメラってのは毎秒30回のペースでパシャパシャとシャッターを切ってて動画はそれを繋ぎ合わせただけなの 30fps or 60fpsだとその点滅の周期と一致しちゃって信号真黒に映っちゃうから 27.5fpsとか微妙にずらした撮影方式が主流になってるのだ
136 18/09/05(水)22:05:59 No.531324477
>もう死んでるよ バイクの運転手来てた…
137 18/09/05(水)22:06:04 No.531324513
>馬鹿みたいなレスしてんのはレス乞食なのかただの馬鹿なのか悩む 両方だと思うよ
138 18/09/05(水)22:06:17 No.531324575
チャリンコはなんか直前で加速してないか?
139 18/09/05(水)22:06:30 No.531324629
この事故見ても思うけどバイクって相当危険なのによくあんなスピードで下手したら軽装でバンバンスピード出すなと思う 俺車でもヒーヒー言ってるのに
140 18/09/05(水)22:06:36 No.531324652
>真ん中までは出てないだろ 自転車ひしゃげてないからバイク抜けれる程度には車道に出てるよ 路肩走行するには出すぎてるから多分横断しようとした
141 18/09/05(水)22:06:39 No.531324664
>というか自動車の動きから比べるとバイクだけ出しすぎ >もちろん事故を誘発した自転車が悪いが 並走してる自動車と比べたらそこまででも無くない? そっちは右折の為にブレーキかけてるし
142 18/09/05(水)22:06:41 No.531324678
>30fps or 60fpsだとその点滅の周期と一致しちゃって信号真黒に映っちゃうから >27.5fpsとか微妙にずらした撮影方式が主流になってるのだ やっぱそうなの? ドラレコでそれは致命的だよなあと思ってたけどフレームレートがちょっとずらしてあるのねよかった
143 18/09/05(水)22:07:39 No.531324966
これ、信号見ないで お年寄りがギリで渡り切った姿見て 行けると判断したパターンやな
144 18/09/05(水)22:07:55 No.531325035
バイクの人が倒れた後に「やっちゃった…」って感じにうなだれるの見てらんない
145 18/09/05(水)22:07:55 No.531325037
>車やバイクだからって理由で過失付くのなんでなくならないんだろう 車やバイクはそれ自体が凶器になる可能性があるから より責任が重いという考え 免許と言うのも本来危ないから使ってはいけない物だから慎重に使ってねと言う許可証
146 18/09/05(水)22:07:57 No.531325051
>この事故見ても思うけどバイクって相当危険なのによくあんなスピードで下手したら軽装でバンバンスピード出すなと思う バイクちっちゃいから危ない場面もスルスル抜けれちゃって危機感薄くなるとこがある
147 18/09/05(水)22:07:58 No.531325061
>歩道側の車線に車がいないとこまでは見えてたけどバイクまでは目に入らず そうなんだろうがこの時点でもう話にならない自転車側の過失だ
148 18/09/05(水)22:08:16 No.531325141
>この事故見ても思うけどバイクって相当危険なのによくあんなスピードで下手したら軽装でバンバンスピード出すなと思う >俺車でもヒーヒー言ってるのに 出し過ぎは駄目だけどある程度速度出した方が車体自体は安定するよ 速度落とし過ぎてコケたことあるから分かる
149 18/09/05(水)22:08:29 No.531325192
交差点の信号無視で直進衝突って無視した方が全過失だから民事は大丈夫 免許は止まる
150 18/09/05(水)22:09:09 No.531325367
俺は止まらねえからよ…
151 18/09/05(水)22:09:42 No.531325536
運よくフレームいってなきゃ修理費20万コース
152 18/09/05(水)22:10:03 No.531325649
バイク側に過失付くとしても8:2の2の方だしな 自転車側ケガ無いし多少保険金にケチつくくらいだ …自転車は保険入ってるのかな
153 18/09/05(水)22:10:05 No.531325661
>この事故見ても思うけどバイクって相当危険なのによくあんなスピードで下手したら軽装でバンバンスピード出すなと思う 後渋滞の横をすり抜けるのもよく怖くないなと思う 右左折車とぶつかるとか考えないのだろうか
154 18/09/05(水)22:10:18 No.531325713
>チャリンコはなんか直前で加速してないか? 信号見ないで行けるかも!で飛び出たけど動き出した車見て駄目だ!ってなって左車線ど真ん中で急停止だね
155 18/09/05(水)22:10:20 No.531325725
自転車でもぶつかられるとシャレにならないな 学生の自転車に突っ込まれて足首にヒビ入ったわ
156 18/09/05(水)22:10:21 No.531325734
わざわざ車道に出るような狭さの歩道じゃないぞ
157 18/09/05(水)22:10:43 No.531325819
>出し過ぎは駄目だけどある程度速度出した方が車体自体は安定するよ >速度落とし過ぎてコケたことあるから分かる それはわかるけどスピード出したままで車の間縫って走るとか側から見ててもめっちゃ怖い
158 18/09/05(水)22:10:46 No.531325833
今日右手に缶ジュース持ってイヤホンして左手にスマホ持ちながらハンドル押さえてる高校生が居て あっこれニュースで見たやつだ!ってなった
159 18/09/05(水)22:11:05 No.531325930
>…自転車は保険入ってるのかな 最近は買うと勧められると聞いたが
160 18/09/05(水)22:11:42 No.531326117
>>…自転車は保険入ってるのかな >最近は買うと勧められると聞いたが 地域によっては義務化されてる
161 18/09/05(水)22:11:46 No.531326145
>最近は買うと勧められると聞いたが 自転車買うときの車両保険的なものの中に入ってたりする
162 18/09/05(水)22:12:03 No.531326232
>そうなんだろうがこの時点でもう話にならない自転車側の過失だ 自転車側のではなく「自転車の過失」 同時にバイクの過失もある
163 18/09/05(水)22:12:04 No.531326235
>今日右手に缶ジュース持ってイヤホンして左手にスマホ持ちながらハンドル押さえてる高校生が居て >あっこれニュースで見たやつだ!ってなった それやっても事故起こさない限り何も言われないからなぁ
164 18/09/05(水)22:12:18 No.531326309
自転車で最近やらかした大きい事件だとJKが 片手にスマホ片手にジュースでお婆さんひき殺した事件か
165 18/09/05(水)22:12:44 No.531326418
あれは元女子大生だけどね
166 18/09/05(水)22:12:49 No.531326435
>自転車買うときの車両保険的なものの中に入ってたりする TSマークって1千万ぐらいだから足りないのよね
167 18/09/05(水)22:12:49 No.531326439
先かかれてた…
168 18/09/05(水)22:13:17 No.531326560
アクティブ誘導チャリンコ
169 18/09/05(水)22:13:32 No.531326636
>最近は買うと勧められると聞いたが 最近車の保険の更新したらやけに保険屋が家族の自転車事故にも使えるようになりましたと説明してて ウチ自転車乗る人間居ないなあと聞いてたんだけど 最近は条例で保険義務化してるとこも多いからそれのやつなんだね
170 18/09/05(水)22:13:36 No.531326646
>交差点の信号無視で直進衝突って無視した方が全過失だから民事は大丈夫 横断歩道だぞ
171 18/09/05(水)22:13:51 No.531326712
>それはわかるけどスピード出したままで車の間縫って走るとか側から見ててもめっちゃ怖い それは車でおんなじような事するのと同じ人種だろ
172 18/09/05(水)22:13:59 No.531326756
>それやっても事故起こさない限り何も言われないからなぁ 言われるよ!
173 18/09/05(水)22:14:14 No.531326815
>行けると判断したパターンやな 曲がりきって信号見て赤だと思って止まってる様に見えるな この人首曲がらないんだろうか
174 18/09/05(水)22:14:17 No.531326831
>交差点の信号無視で直進衝突って無視した方が全過失だから民事は大丈夫 >免許は止まる 自転車側が実は重大なケガを負っていてこのあと血を吹いて倒れて死ぬとかするならともかく ほぼ無傷じゃ免許は止まらないな
175 18/09/05(水)22:14:24 No.531326863
買う時車両保険に入りますか?6000円ですっていわれるようにはなってるよね
176 18/09/05(水)22:15:09 No.531327060
>言われるよ! 実際君も見たけど何も言わなかったんでしょ?
177 18/09/05(水)22:15:17 No.531327101
交通ルールをちゃんと知らないという恐ろしさ
178 18/09/05(水)22:15:24 No.531327131
自転車ミサイル過ぎる…
179 18/09/05(水)22:15:24 No.531327133
>横断歩道だぞ 自転車は乗ってると軽車両なので歩道は関係ないのでは
180 18/09/05(水)22:15:46 No.531327235
>横断歩道だぞ 信号のある横断歩道だぞ
181 18/09/05(水)22:15:49 No.531327246
歩道爆走してて前に横断歩道を丁度渡り終えた歩行者がいる事に気づいて 避けるために余裕がある右側に寄らずにあえて難しい左を選択して車道に飛び出して 更にスピード出し過ぎのバイクを止めた善人
182 18/09/05(水)22:15:52 No.531327260
>実際君も見たけど何も言わなかったんでしょ? 警察には止められるでしょ… なんで自治前提なのさ
183 18/09/05(水)22:15:54 No.531327269
>>交差点の信号無視で直進衝突って無視した方が全過失だから民事は大丈夫 >横断歩道だぞ つまり通行区分違反も増えて倍プッシュってことです?
184 18/09/05(水)22:16:09 No.531327334
>横断歩道だぞ 自転車で横断歩道通過してるとき事故ると 自転車側に過失つくのだ
185 18/09/05(水)22:16:32 No.531327434
車道に大きくはみ出しながらフラフラ走るジーサンチャリこわい
186 18/09/05(水)22:16:43 No.531327492
>警察には止められるでしょ… >なんで自治前提なのさ 見つかればそうかもね わからんけど
187 18/09/05(水)22:18:58 No.531328135
左斜めから一時停止ありで合流してくる道で 合流後すぐに右折する人が多い道路を車の後ろついてバイクで走ってたら 左から一時不停止で俺と車の間にスイときた自転車が 後方確認もせず横断始めて買って始めてABS作動させた 自転車は振り返りもせずに行ってしまったよマジ怖い
188 18/09/05(水)22:19:34 No.531328274
>自転車で横断歩道通過してるとき事故ると >自転車側に過失つくのだ 具体的に
189 18/09/05(水)22:21:17 No.531328767
交通スレ毎回伸びるね
190 18/09/05(水)22:21:34 No.531328857
バイク側の自転車が飛び出すかもしれない運転が足りない
191 18/09/05(水)22:22:14 No.531329050
自転車横断帯がない交差点って自転車どういう扱いになるんだろうな
192 18/09/05(水)22:22:24 No.531329097
なんやこいつぅ!
193 18/09/05(水)22:23:53 No.531329482
>自転車横断帯がない交差点って自転車どういう扱いになるんだろうな あるのとないのとどうなってるのってなるわ 基本車として判断するけど
194 18/09/05(水)22:25:20 No.531329873
左折したい時はそのまんま左折すれば良いし右折したい時は二段階右折すればいい
195 18/09/05(水)22:26:47 No.531330286
>あるのとないのとどうなってるのってなるわ 通行区分の違反分が増減するじゃん 信号無視が減るわけではないが
196 18/09/05(水)22:26:49 No.531330296
自転車から見えるはずの歩行者用信号はもっと前に赤になってただろうにどうして…
197 18/09/05(水)22:27:04 No.531330363
>自転車横断帯がない交差点って自転車どういう扱いになるんだろうな 軽車両扱い
198 18/09/05(水)22:29:45 No.531331063
青信号車両 対 赤信号無視自転車だと青信号に最低でも20%過失か