虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/05(水)20:52:01 セイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)20:52:01 No.531301375

セイバーだこれ

1 18/09/05(水)20:56:02 No.531302470

ちょっと顔が似てるだけのそっくりさんだから!

2 18/09/05(水)20:56:49 No.531302669

ロンゴミニアド撃ってるじゃねえか!

3 18/09/05(水)20:57:17 No.531302775

セイバーになっちゃうさん

4 18/09/05(水)20:58:51 No.531303185

このそっくりさんロンゴミニアド使ってるんですけど…

5 18/09/05(水)20:58:51 No.531303186

性格はガレスちゃん似

6 18/09/05(水)21:00:19 No.531303612

Fake?

7 18/09/05(水)21:00:42 No.531303725

聖剣はおっぱいの成長を止める 聖槍はアルトリア顔にしておっぱいをバイーンにする

8 18/09/05(水)21:01:11 No.531303852

公式セイバー顔ヒロインだ

9 18/09/05(水)21:01:27 No.531303928

最低威力でこれである

10 18/09/05(水)21:01:58 No.531304101

槍は慎ましさの良さがわからない愚かな武器

11 18/09/05(水)21:02:41 No.531304299

それそんな気軽に人間にぶっ放していいものなの…?

12 18/09/05(水)21:02:47 No.531304333

アルトリアと違って少食だからおっぱいバイーンになるかはわからない

13 18/09/05(水)21:03:42 No.531304602

二世と違って魔術刻印持っててそう簡単に死なない(死ねない)からへーきへーき

14 18/09/05(水)21:03:53 No.531304660

セイバーになっちゃう魔術延々とかけられた末だから大体セイバーなそっくりさんにしてあじぱー征服王カップリングのファンであじぱーくんの夢女子にしてあじぱーくんの内弟子

15 18/09/05(水)21:05:25 No.531305184

顔がセイバー顔になるという呪いを受けてる子だから…

16 18/09/05(水)21:05:29 No.531305203

zeroでアーサー王が召喚されてちょっとテンション上がった槍が一番適正高い子の顔から体の中身まで作り変えただけだし…

17 18/09/05(水)21:06:26 No.531305498

>顔がセイバー顔になるという呪いを受けてる子だから… これ割と気軽に振りまかれすぎてませんかね

18 18/09/05(水)21:06:36 No.531305543

鎌(槍)

19 18/09/05(水)21:07:12 No.531305778

割と邪悪な経緯

20 18/09/05(水)21:07:14 No.531305786

義妹!内弟子!菱理さん!愛人志望! これがウェイバーちゃんハーレムである

21 18/09/05(水)21:08:19 No.531306124

鎌はぶっちゃけ入れ物だし

22 18/09/05(水)21:08:49 No.531306289

ほんとに聖槍なの

23 18/09/05(水)21:08:50 No.531306297

>義妹!内弟子!菱理さん!愛人志望! >これがウェイバーちゃんハーレムである 一人とんでもなく物騒なのが混じっておる

24 18/09/05(水)21:10:49 No.531306837

>蝶魔術の重鎮!民主派閥のロード!過去視の代行者!先代現代魔術学部長!アトラス院院長! >これがウェイバーちゃんハーレムである

25 18/09/05(水)21:11:05 No.531306925

やってることほとんど悪竜現象じゃねーか! 絶対魔槍だって!!

26 18/09/05(水)21:11:24 No.531307026

この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男

27 18/09/05(水)21:11:52 No.531307177

セイバー顔作ろう村に産まれてまあまあ普通に暮らしてたけどアルトリア召喚に反応してセイバー顔に強制改造された可哀想な子

28 18/09/05(水)21:11:56 No.531307190

魔槍ロンゴミニアド

29 18/09/05(水)21:12:07 No.531307251

至近距離でエクスカリバー喰らったあじぱー君は青王の顔トラウマなので弟子の顔は嫌い

30 18/09/05(水)21:12:19 No.531307322

マジで呪い(四次でのセイバー召喚)の影響で元の顔からセイバー顔に変化して そのせいで顔を隠して生きてる子だからね…

31 18/09/05(水)21:12:59 No.531307544

事件簿コラボあったら間違いなく配布枠で来そうな子

32 18/09/05(水)21:13:05 No.531307578

>この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男 エクスカリバーに真正面から飛び込めばトラウマにもなろう…

33 18/09/05(水)21:13:05 No.531307583

彼女の故郷っつっても 型月世界では正史でアーサー王が実在してしかも男装してるって誰でも知ってる訳?

34 18/09/05(水)21:13:07 No.531307591

つまり沖田さんも聖槍抜いちゃったのか…

35 18/09/05(水)21:13:13 No.531307612

うn?生まれつきじゃなくて変化?

36 18/09/05(水)21:13:33 No.531307716

円卓の騎士公認のそっくりさん

37 18/09/05(水)21:13:49 No.531307802

>彼女の故郷っつっても >型月世界では正史でアーサー王が実在してしかも男装してるって誰でも知ってる訳? なぞです

38 18/09/05(水)21:14:30 No.531308044

拙ちゃんの故郷モルガンが関与しててアヴァロンもどきまで作ってあるからね

39 18/09/05(水)21:14:35 No.531308076

顔が変わってからは村の人の態度も変わり鏡を見ると自分が自分ではないような違和感に苛まれ続けるのいいよね

40 18/09/05(水)21:14:41 No.531308112

グレイたんハァハァクンクン

41 18/09/05(水)21:14:44 No.531308124

起きたらこの顔になってた 元の顔をもうあまり思い出せない

42 18/09/05(水)21:14:47 [アルトリア・ペンドラゴン] No.531308140

ち…ちが…私そんなつもりじゃ…

43 18/09/05(水)21:15:14 No.531308270

そういうプレイだからね 私も混ぜろ

44 18/09/05(水)21:15:43 No.531308410

顔がセイバーになっていく恐怖って小説で書かれてた時は 社長思い出して本当に笑いそうになった

45 18/09/05(水)21:15:46 No.531308432

セイバー顔は呪い

46 18/09/05(水)21:15:47 No.531308435

鏡見たら自分じゃない顔があるって心を病みそうだな

47 18/09/05(水)21:16:07 No.531308536

ケイお兄さん直々に似てないって言われてなかった?

48 18/09/05(水)21:16:11 No.531308561

>うn?生まれつきじゃなくて変化? 槍の持ち主をもう一度作ろうって試行錯誤してる一族に生まれた ある日(ケリィが青王召喚した日)アルトリア顔になってた 一族の人たちは喜んだ

49 18/09/05(水)21:16:18 No.531308602

どうなるんだろうねルート次第では凛ちゃんが青王と士郎つれて時計塔来ちゃうけど

50 18/09/05(水)21:16:21 No.531308617

気軽に抜錨して大丈夫なんだろか

51 18/09/05(水)21:16:37 No.531308705

>セイバー顔作ろう村に産まれて 村人全員が男女問わずセイバー顔の村を想像してしまった…

52 18/09/05(水)21:16:42 No.531308739

ギャグだったセイバー顔がホラーになっとる…

53 18/09/05(水)21:17:00 No.531308872

お前の師匠を殺したのはアーサー王じゃないんじゃないかなぁ…?

54 18/09/05(水)21:17:08 No.531308922

一応条件揃わないと抜錨できないから

55 18/09/05(水)21:17:24 No.531309011

やはりセイバーはもうバッサバッサ斬るべき!

56 18/09/05(水)21:17:30 No.531309043

>顔がセイバーになっていく恐怖って小説で書かれてた時は ひどすぎる…

57 18/09/05(水)21:17:32 No.531309052

謎のヒロイン!お前が救うんだよ!!

58 18/09/05(水)21:17:35 No.531309076

>どうなるんだろうねルート次第では凛ちゃんが青王と士郎つれて時計塔来ちゃうけど 是非とも会わせたいよね

59 18/09/05(水)21:17:47 No.531309150

>気軽に抜錨して大丈夫なんだろか セーフティがあるかや大丈夫大丈夫

60 18/09/05(水)21:17:52 No.531309192

声も川澄なんだろうか

61 18/09/05(水)21:17:54 No.531309208

たしか最初セイバー顔じゃなかったのに時間をかけてセイバー顔になった子がリアルでいたような…

62 18/09/05(水)21:18:05 No.531309285

事件簿面白いから読もう

63 18/09/05(水)21:18:14 No.531309338

次の冬で事件簿完結するしコラボ来ないかな

64 18/09/05(水)21:18:28 No.531309398

>セーフティがあるかや大丈夫大丈夫 (シールサーティーン開始)

65 18/09/05(水)21:18:37 No.531309480

あの村実際アトラス院謹製のとんでもマシンあるから怖い

66 18/09/05(水)21:18:39 No.531309491

>この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男 そうは言うが2回殺されかけてるんだぞ

67 18/09/05(水)21:18:43 No.531309514

>声も川澄なんだろうか セイバー顔だけどセイバー声帯ではない気がする

68 18/09/05(水)21:18:44 No.531309521

ロンゴミニアドは世界に何本かある今の世界を地球の表面に縫い付けてる画鋲みたいな物なんだ つまりコレと同じような物があるはずなんだ

69 18/09/05(水)21:19:06 No.531309622

>次の冬で事件簿完結するしコラボ来ないかな 年明けにコラボしそうな気もする

70 18/09/05(水)21:19:06 No.531309623

fgoでFate人気上がったから事件簿とかFakeの話できる人も増える!と期待してたがあんまそうでもなかった

71 18/09/05(水)21:19:07 No.531309627

>お前の師匠を殺したのはアーサー王じゃないんじゃないかなぁ…? 一緒に戦いに出向いてマスターが殺した?なら殺したも同義では?

72 18/09/05(水)21:19:09 No.531309634

最終章でセイバー召喚のタイミングが重なって大変なことになりそう

73 18/09/05(水)21:19:11 No.531309643

>(シールサーティーン開始) アーサーはどっちが承認するんだ…

74 18/09/05(水)21:19:16 No.531309676

>たしか最初セイバー顔じゃなかったのに時間をかけてセイバー顔になった子がリアルでいたような… 現実でセイバー顔整形はさすがに引く

75 18/09/05(水)21:19:42 No.531309800

なにこれ新しいセイバー?

76 18/09/05(水)21:19:49 No.531309836

>>次の冬で事件簿完結するしコラボ来ないかな >年明けにコラボしそうな気もする 来年のGWだろ

77 18/09/05(水)21:19:50 No.531309841

先生の首斬って介錯したのは確かだし……

78 18/09/05(水)21:19:55 No.531309863

>鏡見たら自分じゃない顔があるって心を病みそうだな あんま身だしなみ気にしない生活送ってると鏡じっと見たとき誰コイツってちょっと変な気分になるやつを万倍悪化させた感じか

79 18/09/05(水)21:20:02 No.531309910

>セイバー顔だけどセイバー声帯ではない気がする 中身も作り変わってるって描写あるから多分アルトリア声帯だよ

80 18/09/05(水)21:20:25 No.531310013

>なにこれ新しいセイバー? ううんランサー(鎌)

81 18/09/05(水)21:20:49 No.531310135

>最終章でセイバー召喚のタイミングが重なって大変なことになりそう あー最新刊で丁度石油王が殺されたあたりだからそろそろ5次青王召喚タイミングと重なるのか

82 18/09/05(水)21:20:49 No.531310141

>ある日(ケリィが青王召喚した日)アルトリア顔になってた どういう原理なのこれ…

83 18/09/05(水)21:20:52 No.531310154

師匠好きすぎるから応援したいけどロードエルメロイはファン多いからな…あんま知名度のない子が捕まえるとな…

84 18/09/05(水)21:21:11 No.531310252

>fgoでFate人気上がったから事件簿とかFakeの話できる人も増える!と期待してたがあんまそうでもなかった ぶっちゃけ普通の書店とかで見かけるもんじゃないし…

85 18/09/05(水)21:21:13 No.531310261

>>セイバー顔だけどセイバー声帯ではない気がする >中身も作り変わってるって描写あるから多分アルトリア声帯だよ その理屈だと青王も元の顔は違うんじゃ…

86 18/09/05(水)21:21:26 No.531310324

無垢な村娘を親の許可も無く村から連れ去り逃避行の末に自分の住む荘の一室を借りて匿い その上自分がロードの学科に入れてそして自分の弟子にして日々の生活をお世話させて朝の世話も手伝ってもらうとか 二世は隅に置けないな

87 18/09/05(水)21:21:26 No.531310325

>>お前の師匠を殺したのはアーサー王じゃないんじゃないかなぁ…? キリツグがエルメロイ仕留めてる間、ディルを抑えてたわけだから 本意かどうかは別に間違いなく一緒に殺してる

88 18/09/05(水)21:21:30 No.531310348

>中身も作り変わってるって描写あるから多分アルトリア声帯だよ もし士郎とヤったらセイバーと一緒だ!ってなるのか

89 18/09/05(水)21:21:35 No.531310381

声帯はできれば違ってほしい 青王そのものではないわけだし

90 18/09/05(水)21:21:53 No.531310489

事件簿に関しては型月自費出版のせいで買える場所限られてるのがね 電子版最近出したけど

91 18/09/05(水)21:22:29 No.531310680

>ぶっちゃけ普通の書店とかで見かけるもんじゃないし… 原作事件簿はともかく漫画版とかFakeは普通の書店でも見かけるよ…

92 18/09/05(水)21:22:40 No.531310736

アホ毛もちゃんと生えてる!

93 18/09/05(水)21:22:40 No.531310739

てか顔が変わったのは気付くとしても周りの奴らはどうやってアルトリアに近付いたってわかったんだろ?

94 18/09/05(水)21:22:45 No.531310757

でも青王クローンのモーさんだって沢城ボイスだしメタ的には別人なら声帯も別でしょ

95 18/09/05(水)21:22:48 No.531310774

>>ある日(ケリィが青王召喚した日)アルトリア顔になってた >どういう原理なのこれ… 持ち主の気配を感じた槍が張り切ったんじゃない? 士郎と「あなたが私のマスターか」する時もきっと何かしてくれると期待している

96 18/09/05(水)21:22:58 No.531310831

セイバーの再現した肉体だからそりゃそっくりだよな…

97 18/09/05(水)21:23:07 No.531310892

>その理屈だと青王も元の顔は違うんじゃ… モードレッドが生き写しだから青王の顔がアルトリアなのは元からじゃないかな… こんなこと言うのもアレだけど俺は何を言ってるんだ…

98 18/09/05(水)21:23:12 No.531310908

>ロンゴミニアドは世界に何本かある今の世界を地球の表面に縫い付けてる画鋲みたいな物なんだ >つまりコレと同じような物があるはずなんだ 坂本さんの宝具開帳時の剣みるに天の逆鉾もそれっぽいよね

99 18/09/05(水)21:23:24 No.531310966

>ランサー(鎌) GOに来たらぷにアナちゃんに続いて二人目になるのか…

100 18/09/05(水)21:23:58 No.531311175

眼の前でエクスカリバーぶっ放されるのってどんな光景なんだろうな…

101 18/09/05(水)21:24:12 No.531311241

アッドは割となんにでもなれるぞ 盾も行けたはず

102 18/09/05(水)21:24:15 No.531311257

柱間細胞みたいなノリでセイバー顔とかセイバー声帯とか言うのやめてよ!

103 18/09/05(水)21:24:25 No.531311296

>その理屈だと青王も元の顔は違うんじゃ… そもそも青王自体聖槍関係なくウーサーとマーリンが人為的に作り上げた存在だし 聖槍に最適な適合を持った肉体と魂=セイバー顔なのかもね

104 18/09/05(水)21:24:35 No.531311344

モルガンが青王ブロマイドでも残してたとか

105 18/09/05(水)21:24:38 No.531311355

>眼の前でエクスカリバーぶっ放されるのってどんな光景なんだろうな… ジャンヌが見える

106 18/09/05(水)21:24:47 No.531311397

>お前の師匠を殺したのはアーサー王じゃないんじゃないかなぁ…? いや何言ってんだよ誓って殺さないって契約して殺してなかったところを青王が殺したよ

107 18/09/05(水)21:24:57 No.531311453

青王も影響でアルトリア顔になっただけなんじゃないかな…

108 18/09/05(水)21:24:58 No.531311457

>あの村実際アトラス院謹製のとんでもマシンあるから怖い ブラックモアに所縁があって現存するロンゴミニアドがあって初代アトラス院長の契約書の1枚を持っててアトラス院7大兵器の1つがあってズェピアが滞在してて時計塔のロードが訪問してくる田舎の村

109 18/09/05(水)21:25:02 No.531311473

グレイがfgoに呼び出されたらセイバー顔に囲まれて気絶するよ

110 18/09/05(水)21:25:13 No.531311534

鎌が魔力吸収で槌が魔力放出(Dランク)で盾はなんだっけ

111 18/09/05(水)21:25:16 No.531311553

昨日の台風だったからこれ読んでたけどオルガマリーちゃんカワイイ! もう永遠にそんな役回りなんだね!!

112 18/09/05(水)21:25:45 No.531311678

>ぶっちゃけ普通の書店とかで見かけるもんじゃないし… 最近はようやく電子で気軽に読めるようになったけど 長らくオタショップじゃないと売ってなかったからね事件簿

113 18/09/05(水)21:26:20 No.531311814

>>眼の前でエクスカリバーぶっ放されるのってどんな光景なんだろうな… >ジャンヌが見える 聖杯を手に入れたも同然だな

114 18/09/05(水)21:26:25 No.531311833

ランサー(ハンマー)でありランサー(盾)である 聖槍お前のレプリカ愉快な機能つきすぎてない?

115 18/09/05(水)21:26:31 No.531311866

アポと事件簿は入手が微妙に特殊だからね

116 18/09/05(水)21:26:35 No.531311888

そんなに同人誌扱わないアニメイトにもあるぐらいだから入手しやすい方でしょ

117 18/09/05(水)21:26:56 No.531311987

>ロンゴミニアドは世界に何本かある今の世界を地球の表面に縫い付けてる画鋲みたいな物なんだ >つまりコレと同じような物があるはずなんだ ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない?

118 18/09/05(水)21:26:56 No.531311988

セイバー復活させたい基地外村があってそいつらが作った肉体がグレイで精神が暴れてて魂が母ちゃんだっけ? 複雑だからもう一回見ないと…

119 18/09/05(水)21:27:03 No.531312026

二世も型月を代表する主人公の一人になったのでセイバー顔のヒロインを授けるわけですよ

120 18/09/05(水)21:27:16 No.531312119

冠位決議とセイバー召喚日が同日 だから、おそらく次の最終巻で可決&アッド消滅は約束されたようなもんだ

121 18/09/05(水)21:27:24 No.531312159

髪型までそっくりだったの!?

122 18/09/05(水)21:27:29 No.531312182

というかAmazonで買えるよ

123 18/09/05(水)21:27:32 No.531312200

事件簿面白いよね でも小説向きであってアニメ向きではないとも思う

124 18/09/05(水)21:27:39 No.531312220

いいか「」 普通はアニメイトとか行かないんだ…

125 18/09/05(水)21:27:56 No.531312309

体の構造はともかく顔まで作り変える必要あんのかよ…聖剣と聖槍はわがまま言い過ぎじゃね?

126 18/09/05(水)21:27:58 No.531312311

入手は調べれば出来るけどそもそも特殊と思わず調べないし アニメイトで偶然出会える人はそんな多くはないと思う

127 18/09/05(水)21:28:07 No.531312357

つまり青王は胎の中では男の子だったけどマーリンのせいでアルトリア顔の女の子として産まれた可能性が…

128 18/09/05(水)21:28:13 No.531312381

>ランサー(ハンマー)でありランサー(盾)である >聖槍お前のレプリカ愉快な機能つきすぎてない? 管理AIには縁者の愉快な人格を採用! いざとなったら自立戦闘するぜ!

129 18/09/05(水)21:28:16 No.531312398

>>お前の師匠を殺したのはアーサー王じゃないんじゃないかなぁ…? >いや何言ってんだよ誓って殺さないって契約して殺してなかったところを青王が殺したよ それサンソンがマリー殺したって言ってるようなもんじゃねえか!いや合ってるけども!

130 18/09/05(水)21:28:20 No.531312418

5次集結したあとは拙ちゃんの顔戻るといいよね

131 18/09/05(水)21:28:24 No.531312440

>そんなに同人誌扱わないアニメイトにもあるぐらいだから入手しやすい方でしょ そんなもの うちの県にはないよ…

132 18/09/05(水)21:28:28 No.531312466

グレイちゃんウェイバー君捕まえないかな 人気キャラだから無理かな

133 18/09/05(水)21:28:29 No.531312473

事件簿話せる機会は確実に増えたぞ FGOというか漫画版の影響かもしれんが前は皆無だった

134 18/09/05(水)21:28:33 No.531312489

アニメイトまでは普通に行くと思う とらのあなとかから厳しい

135 18/09/05(水)21:28:34 No.531312495

つまり槍の正体は社長…?

136 18/09/05(水)21:28:39 No.531312522

アーサー王を再現させる為に寝る時間も食事の量も排泄の管理もそれら全てのタイミングも管理されてるのはヤバい

137 18/09/05(水)21:28:49 No.531312586

>ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない? 所有権はセイバーが持ってたけど使ってるのは本体の地に落ちた影みたいなのだから大丈夫

138 18/09/05(水)21:28:51 No.531312599

>いいか「」 >普通はアニメイトとか行かないんだ… 主語がでかいな

139 18/09/05(水)21:29:11 No.531312715

>事件簿面白いよね >でも小説向きであってアニメ向きではないとも思う 絵にも書けないような美しさを描く羽目になったコミカライズ担当の手腕に期待したい

140 18/09/05(水)21:29:15 No.531312735

>ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない? 生前のセイバーもえっ世界を繋ぎ止めてるものとか私結構使ってたんですけどもしかして大変なことになる?っていう質問をマーリンにしてる ちなみに返答は本物を抜いてる訳じゃなくて擬似的に使ってるだけなので安心してほしい

141 18/09/05(水)21:29:19 No.531312761

>ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない? 英霊さんもスレ絵も持ってるのは本体の影なんだ 本体は超巨大で世界の最果てに刺さってるんだ いわばテレビとチャンネルみたいな関係なんだ

142 18/09/05(水)21:29:40 No.531312854

>二世も型月を代表する主人公の一人になったのでセイバー顔のヒロインを授けるわけですよ 二世のヒロインはグレイとライネスと着物の人の三人でいいのか?

143 18/09/05(水)21:29:43 No.531312869

>うちの県にはないよ… アニメイト無い県ってあるの!?

144 18/09/05(水)21:29:45 No.531312882

>>この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男 でも言われた方はキュン…ってしてる

145 18/09/05(水)21:29:50 No.531312903

カウレス君良い役もらってるかと思ったらもらってねえなあ

146 18/09/05(水)21:29:50 No.531312904

精神はアトラスのいつもの終末兵器が担当し肉体は拙ちゃん 魂は一度奇跡が起きてアルトリア来たんだから二度目もあるだろでそれ期待 母ちゃんは拙ちゃんの身体を調整する過程でキチガイすぎる管理でむりくり自分も同調させた

147 18/09/05(水)21:29:55 No.531312928

愛人ちゃんは割と好きな系統だけどこれ以上深入りすると死にそうな感じでもある

148 18/09/05(水)21:29:55 No.531312931

まあベルベット家の跡継ぎ作るなら一番の候補だとは思うよ拙ちゃん

149 18/09/05(水)21:30:00 No.531312970

>>ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない? >生前のセイバーもえっ世界を繋ぎ止めてるものとか私結構使ってたんですけどもしかして大変なことになる?っていう質問をマーリンにしてる >ちなみに返答は本物を抜いてる訳じゃなくて擬似的に使ってるだけなので安心してほしい 多分その通りなんだろうけど言ってるのがマーリンだからなぁ…

150 18/09/05(水)21:30:09 No.531313026

昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿

151 18/09/05(水)21:30:35 No.531313159

>アーサー王を再現させる為に寝る時間も食事の量も排泄の管理もそれら全てのタイミングも管理されてるのはヤバい すいません管理の基準ってやっぱりご本人のそれなんでしょうか…?

152 18/09/05(水)21:30:41 No.531313189

>昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿 エリート魔術師の活躍とか滅茶苦茶面白いよね…

153 18/09/05(水)21:30:48 No.531313226

過去と現在のループ構造で???となった

154 18/09/05(水)21:30:48 No.531313227

>昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿 型月魔術世界が好きならかなり楽しめるよね 過去作品のネタも多いし

155 18/09/05(水)21:30:58 No.531313289

>昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿 スーパー型月大戦みたいになってる…

156 18/09/05(水)21:31:02 No.531313318

影と言っても抜いたり戻したりするたびに本体に影響出てそうだよね

157 18/09/05(水)21:31:06 No.531313339

>まあベルベット家の跡継ぎ作るなら一番の候補だとは思うよ拙ちゃん 義妹のが良くないかな…

158 18/09/05(水)21:31:08 No.531313355

>昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿 ブラックモアがすでに滅んでるってのはすごく残念

159 18/09/05(水)21:31:18 No.531313423

まあ時計塔の掘り下げとかされてるしな事件簿

160 18/09/05(水)21:31:20 No.531313432

ZEROがstay nightとはパラレルなのに stay nightよりZEROとのつながり強そうな事件簿がstay nightと直接繋がってるややこしさ

161 18/09/05(水)21:31:39 No.531313525

ワラキー来た時は興奮しましたよ

162 18/09/05(水)21:31:42 No.531313537

>昔から型月追ってる人なら楽しめるよね事件簿 時計塔の不思議なダンジョンとかどうなってるのきのこ

163 18/09/05(水)21:31:49 No.531313587

>>アーサー王を再現させる為に寝る時間も食事の量も排泄の管理もそれら全てのタイミングも管理されてるのはヤバい >すいません管理の基準ってやっぱりご本人のそれなんでしょうか…? ことあるごとにアーサー王はそんなこと言わない!そんなことしない!このタイミングでうんちしない!って違クされるんだ…

164 18/09/05(水)21:32:16 No.531313723

>義妹のが良くないかな… 義妹も義兄との子供作ってもエルメロイ家の継嗣には出来ないって思ってるっぽいし実際うまみは薄いっぽいね 義兄の魔力がアレだし

165 18/09/05(水)21:32:18 No.531313733

>ZEROがstay nightとはパラレルなのに >stay nightよりZEROとのつながり強そうな事件簿がstay nightと直接繋がってるややこしさ ZEROとSNパラレルって言っても起きたことはだいたい同じなんだから特にややこしいこともないでしょ

166 18/09/05(水)21:32:39 No.531313832

snとzeroの矛盾点ってそこまで致命的なの無いし…

167 18/09/05(水)21:32:42 No.531313848

ちなみにその槍を使ってここに槍があるから逆説的にここが槍本体が刺さってる宇宙の地平であると定義して相手を次元的に真っ二つにするのが謎のフォーリナーXXだ

168 18/09/05(水)21:32:50 No.531313890

>まあベルベット家の跡継ぎ作るなら一番の候補だとは思うよ拙ちゃん 別に義妹でも問題ないような…?

169 18/09/05(水)21:32:59 No.531313938

>>>アーサー王を再現させる為に寝る時間も食事の量も排泄の管理もそれら全てのタイミングも管理されてるのはヤバい >>すいません管理の基準ってやっぱりご本人のそれなんでしょうか…? >ことあるごとにアーサー王はそんなこと言わない!そんなことしない!このタイミングでうんちしない!って違クされるんだ… 管理人はなんなの円卓かそれともモードレッドなの

170 18/09/05(水)21:33:07 No.531313968

>ZEROがstay nightとはパラレルなのに これに関しては実質同じ世界だと思う 微妙に食い違うとこを説明するのに微妙にパラレルって言ってるだけで

171 18/09/05(水)21:33:28 No.531314073

>>義妹のが良くないかな… >義妹も義兄との子供作ってもエルメロイ家の継嗣には出来ないって思ってるっぽいし実際うまみは薄いっぽいね >義兄の魔力がアレだし 義妹は趣味で産んで良いって思ってるのがいい…

172 18/09/05(水)21:33:32 No.531314087

天才生徒二人が強すぎる ルヴィアもすごい 過剰戦力な教室なのでは?

173 18/09/05(水)21:33:36 No.531314114

義妹だとやっぱ血の格として二世は弱すぎるからなぁ

174 18/09/05(水)21:33:37 No.531314115

でも型月で妹ヒロインエンドなんて・・・ねえ?

175 18/09/05(水)21:33:44 No.531314171

パラレルでも二世がいるから大体同じような流れだし大丈夫大丈夫

176 18/09/05(水)21:33:45 No.531314175

>>ZEROがstay nightとはパラレルなのに >>stay nightよりZEROとのつながり強そうな事件簿がstay nightと直接繋がってるややこしさ >ZEROとSNパラレルって言っても起きたことはだいたい同じなんだから特にややこしいこともないでしょ ぶっちゃけ色々うるさい人がいたからそういう建前にしただけで完全に前日譚としてやってるからな

177 18/09/05(水)21:33:51 No.531314224

>ZEROがstay nightとはパラレルなのに >stay nightよりZEROとのつながり強そうな事件簿がstay nightと直接繋がってるややこしさ ZeroとSNがパラレルっていうの自体一種の方便みたいなもんだしなあ 起きた出来事自体は変わらないし

178 18/09/05(水)21:33:58 No.531314265

読む前は義妹は義兄と子作りしてもいいって発言からどんなエロゲみたいな関係かと思ったら お前ら喧嘩するほどの仲のいい兄妹みたいな関係だな!

179 18/09/05(水)21:34:05 No.531314306

>まあ時計塔の掘り下げとかされてるしな事件簿 いいですよね 数える程度にはやべーやつがいる政治に没頭してる腐敗しつつも魔術師の育成に励むところだと思ってたら化物が犇めく世界トップクラスの魔術師を保持してるって掘り下げられるの

180 18/09/05(水)21:34:06 No.531314315

影とは言え十三拘束解除してない最低威力でこれ(山の斜面吹っ飛ばす) そりゃ獅子王が使ったらクレーターとか出来る

181 18/09/05(水)21:34:14 No.531314363

アニムスフィアの詠唱とか境界記録帯とかFGOで重要そうなものも出てるしね事件簿

182 18/09/05(水)21:34:19 No.531314392

見た目的にはまんま灰色のセイバーなんだろうけど社長絵じゃないからあんまりセイバー顔感はないよね su2587108.jpg

183 18/09/05(水)21:34:53 No.531314554

わかったわかった じゃあトリムマウEND

184 18/09/05(水)21:34:57 No.531314570

>snとzeroの矛盾点ってそこまで致命的なの無いし… 正直文書の書き方の揚げ足とってるだけみたいなのもある

185 18/09/05(水)21:35:13 No.531314647

ロードエルメロイはさすロードと同じくらいにロードエルメロイをナメた発言やらがポンポン出てくるのが面白い

186 18/09/05(水)21:35:14 No.531314653

どうするんですかね イスカンダル再召喚

187 18/09/05(水)21:35:27 No.531314742

SNとZEROと事件簿と月姫は面倒だったからパラレル扱いだったけど 三田先生がなんとかしてくれるからいい感じに繋がっている時空でちゅ

188 18/09/05(水)21:35:32 No.531314771

>お前ら喧嘩するほどの仲のいい兄妹みたいな関係だな! 兄だけが胃を痛めてるかと思ったら兄の行動も大概で妹もオイオイオイする似た者同士だからな…

189 18/09/05(水)21:35:38 No.531314810

獅子王のぶっぱでも議決半分行くか行かないかくらいだからなあれ…

190 18/09/05(水)21:35:59 No.531314930

でもまぁ公式とうたわれたはずの作品がそうなった程度に人がいたのも事実なわけだが

191 18/09/05(水)21:36:17 No.531315035

>天才生徒二人が強すぎる >ルヴィアもすごい >過剰戦力な教室なのでは? 天才2人はトーコさんにあしらわれてたし… 相手が悪い ㌧

192 18/09/05(水)21:36:27 No.531315098

義妹も義妹で拙ちゃん大好きだから義姉になるってなったらすげえ喜ぶんじゃないかなって思う

193 18/09/05(水)21:36:31 No.531315120

拙ちゃんは何百年も前からスタートしたいかれた計画の生贄じゃけえ…

194 18/09/05(水)21:36:31 No.531315121

zeroとSNで食い違うところって青王の性格周りとかで 起きた事柄自体は別に何か問題ってほど齟齬があるわけじゃないしな ホムンクルス調整用の魔法陣とサーヴァント召喚の魔法陣は同じもので流用可能なんですは かなり無理のある言い訳だとは思ったけど

195 18/09/05(水)21:36:34 No.531315129

>SNとZEROと事件簿と月姫は面倒だったからパラレル扱いだったけど >三田先生がなんとかしてくれるからいい感じに繋がっている時空でちゅ それはそれとしてなんか面白いからfakeは月姫ともfateとも繋がってる世界ということにしまちゅね…

196 18/09/05(水)21:36:34 No.531315135

獅子王はゴリラにもお仕置きで解放してなかったっけ

197 18/09/05(水)21:37:12 No.531315346

でも母の愛は本物だったんすよ

198 18/09/05(水)21:37:22 No.531315397

>>>ねぇそんな大事なものなんか気軽に抜いてない? >>生前のセイバーもえっ世界を繋ぎ止めてるものとか私結構使ってたんですけどもしかして大変なことになる?っていう質問をマーリンにしてる >>ちなみに返答は本物を抜いてる訳じゃなくて擬似的に使ってるだけなので安心してほしい >多分その通りなんだろうけど言ってるのがマーリンだからなぁ… 槍が抜けそうで一番ヤバかったのはラビリンスで愛歌が本体を見つけた時だし「 」さんがダメよするから抜くのは基本不可能と考えて良いよ

199 18/09/05(水)21:37:57 No.531315619

そもそもSN正史と明言されてる事件簿でメディアのマスターがアトラムにはっきり上書きされた時点で Zeroとの齟齬とかどうでも良すぎる気もする…

200 18/09/05(水)21:38:00 No.531315638

型月世界の何が面倒って世界観ほぼ同じなのに基本全部パラレルなのがな… 矛盾点とか前の設定に拘って面白みのないものができるよりはいいけど…

201 18/09/05(水)21:38:37 No.531315834

橙子さんが二世に預けたマイナークソマズタバコ取りに来たらえらいことになるよね

202 18/09/05(水)21:38:37 No.531315837

>それはそれとしてなんか面白いからfakeは月姫ともfateとも繋がってる世界ということにしまちゅね… むしろ2つの要素入れつつ繋がってない世界だから好きにやっていいでちゅよって感じじゃねえかな むしろハードル上がってそうな気もする

203 18/09/05(水)21:38:43 No.531315869

SN月姫らっきょは初めからパラレル扱いだったろ

204 18/09/05(水)21:38:54 No.531315926

そもそもSNの3ルートにしても沢山あるルートの一部とかなんじゃないの

205 18/09/05(水)21:39:16 No.531316042

事件簿の場合は十三拘束が効いているから大丈夫じゃろ 世界の危機でもなければ全力で使えん

206 18/09/05(水)21:39:26 No.531316096

>ホムンクルス調整用の魔法陣とサーヴァント召喚の魔法陣は同じもので流用可能なんですは >かなり無理のある言い訳だとは思ったけど ぶっちゃけ他の面子集まってもまだ最後の鯖出てなかったらマスターから鯖から召喚適当でも聖杯が召喚させるので 龍ちゃんとか召喚陣も適当な見よう見まねで詠唱も違うけどそれで参加した数合わせだ

207 18/09/05(水)21:39:33 No.531316147

双子の義妹がピンチの時にやってくる義兄がカッコよ過ぎる… 妹陥落してどうするつもりだオラ!!

208 18/09/05(水)21:39:42 No.531316184

きのこ自身はFateを誰でも創作しやすいものにしたかったのかもしれんが結局そうはならんかったな こだわるファンが多い作品になったからかネットの発達で齟齬がすぐ発見されて伝播する時代になったせいか

209 18/09/05(水)21:39:48 No.531316212

作品を楽しむだけなら単品だけでも楽しめる こうやって「」同士みたいに語り始めると設定把握が必要になる

210 18/09/05(水)21:39:58 No.531316269

SN3ルートが存在する時点で若奥様勝利ルートとかも並行世界に存在してておかしくないからな…

211 18/09/05(水)21:40:11 No.531316353

SNが正しい!正史!って言ってる方もSNのどのルートが正史とか言わないしなあ

212 18/09/05(水)21:40:13 No.531316359

ケイネッサが死ぬ以外の多少の違いはあっても問題ないよ

213 18/09/05(水)21:40:14 No.531316365

きのこっていい加減に見えてもきっかりと設定してるけど 矛盾が出たりこっちのが面白いと思ったらあっさりと設定変えるよね

214 18/09/05(水)21:40:30 No.531316442

>そもそもSNの3ルートにしても沢山あるルートの一部とかなんじゃないの 左様 エミヤルートとかが代表的だな

215 18/09/05(水)21:40:34 No.531316464

HAだと生き残る可能性があるのはみんな居るわけだし

216 18/09/05(水)21:41:01 No.531316627

>SNが正しい!正史!って言ってる方もSNのどのルートが正史とか言わないしなあ そらもちろん鉄心だよ!!

217 18/09/05(水)21:41:03 No.531316648

つまりビッグマグナム黒岩先生が召喚される世界も…

218 18/09/05(水)21:41:05 No.531316659

Fakeで設定すり合わせない方が面白いっすよねーぎゃーFGOとネタかぶったーは何やってんだと笑えた

219 18/09/05(水)21:41:21 No.531316730

設定は守るものじゃなくてアップデートするものって考えは好きよ 三田さんは頑張れ

220 18/09/05(水)21:41:32 No.531316777

fateというか聖杯戦争というかサーヴァントシステムが便利よねなにせ殺しても後でなんであそこで殺しちまったんだって後悔が起きない

221 18/09/05(水)21:41:44 No.531316827

本体じゃなくてもロンゴミニアドって現代人が気軽に使えるもんなの? アンサラーとかよりもはるかに格上だろうに

222 18/09/05(水)21:41:45 No.531316833

まさか溜めに溜めてると思ったケイお兄ちゃんが事件簿で出るとは…

223 18/09/05(水)21:41:58 No.531316905

シェーアド・ワールドとしては凄く上手くいってるとは思うけど 世界こねくり回せる作家があんまいねぇ

224 18/09/05(水)21:41:59 No.531316913

>つまりビッグマグナム黒岩先生が召喚される世界も… 氷室がプラトン召喚する世界も…

225 18/09/05(水)21:42:01 No.531316926

早く漫画でvs橙子さん見たい

226 18/09/05(水)21:42:03 No.531316936

>きのこ自身はFateを誰でも創作しやすいものにしたかったのかもしれんが結局そうはならんかったな 虚淵がきのこ世界って設定が体系的に作られてるからやろうと思えばなんでも出来るって言ってたけど 本気でそういうシェアワールドにしたいなら伏せた設定多すぎるんだよね…

227 18/09/05(水)21:42:10 No.531316971

聖槍光ったりトゲトゲ生えたり鎌になったり見た目変わりすぎじゃね?

228 18/09/05(水)21:42:12 No.531316978

設定を守る必要はそこまでないと思うけどキャラクターは守ってほしい 具体的に言えばセイバーとジャンヌ

229 18/09/05(水)21:42:17 No.531316995

>設定は守るものじゃなくてアップデートするものって考えは好きよ でも設定変えていいのはきのこだけの特権じゃない?

230 18/09/05(水)21:42:27 No.531317043

>本体じゃなくてもロンゴミニアドって現代人が気軽に使えるもんなの? >アンサラーとかよりもはるかに格上だろうに 使えないからこうして使えるような人間を作り上げる

231 18/09/05(水)21:42:43 No.531317130

>きのこ自身はFateを誰でも創作しやすいものにしたかったのかもしれんが結局そうはならんかったな >こだわるファンが多い作品になったからかネットの発達で齟齬がすぐ発見されて伝播する時代になったせいか そんなのガンダムだってそうだったし時代関係無いと思う

232 18/09/05(水)21:42:46 No.531317147

きのこ自身が正史なんてねえょな奴だしな だからSNに続編なんてないよあれで終わりって言ってたわけだし

233 18/09/05(水)21:42:48 No.531317158

>きのこっていい加減に見えてもきっかりと設定してるけど >矛盾が出たりこっちのが面白いと思ったらあっさりと設定変えるよね 根本的な部分は昔から一貫してるけどそれ以外は割とファジーな印象

234 18/09/05(水)21:42:57 No.531317195

グレイと士郎が出会ったら士郎はけおるんだろうなあ よりによってこれSNの続きだし

235 18/09/05(水)21:42:58 No.531317204

例外しか闊歩してない世界のどこが体系的なんだ…

236 18/09/05(水)21:43:05 No.531317229

書き分けできないのを神話の呪いのせいにしちゃってるのは割と設定的に色々詰んでる感じが凄い

237 18/09/05(水)21:43:06 No.531317233

青王の性格もsn前半の性格になるようにわざわざ曇らせ物語にしたのに… 最初のzeroのあとがきでこの本破り捨ててsn再インストールしてセイバールートやってもらえるような話にしました!ってあるし

238 18/09/05(水)21:43:11 No.531317261

自由にかけそうな遠目の平行世界の話も書く人たちが真面目に設定守ってるしな…

239 18/09/05(水)21:43:23 No.531317336

シェアワールドにして設定を細かく守る必要はないってことをきのこは実践してるかもしれないが ファンとか他の作家はそれを原作者特権ととらえてるだろうしな

240 18/09/05(水)21:43:23 No.531317338

>まさか溜めに溜めてると思ったケイお兄ちゃんが事件簿で出るとは… 最後の最後に顔あり一枚絵いいよね…

241 18/09/05(水)21:43:23 No.531317340

>本体じゃなくてもロンゴミニアドって現代人が気軽に使えるもんなの? >アンサラーとかよりもはるかに格上だろうに 青王のコピーを作ろうって計画の最高峰だから青王が使えたロンゴミニアドか使える機能もおまけで付いてくるよ

242 18/09/05(水)21:43:31 No.531317381

>例外しか闊歩してない世界のどこが体系的なんだ… 基本体系があるから例外があるんだろ

243 18/09/05(水)21:44:00 No.531317553

>>設定は守るものじゃなくてアップデートするものって考えは好きよ >でも設定変えていいのはきのこだけの特権じゃない? きのこ自身が面白かったらとにかくヨシ!する奴じゃん!!

244 18/09/05(水)21:44:02 No.531317561

>設定を守る必要はそこまでないと思うけどキャラクターは守ってほしい >具体的に言えばセイバーとジャンヌ タイコロとかぷさばやってこい

245 18/09/05(水)21:44:04 No.531317572

いや最近はバンバン派生作品作られてるじゃん zeroやapoだけの頃は批判のが多かったかもしらんが

246 18/09/05(水)21:44:06 No.531317588

拙ちゃんは製造方法こそ違うけどデミ・サーヴァントみたいなもんだからね

247 18/09/05(水)21:44:37 No.531317747

ロン槍は地球の表面に現代文明のテクスチャを縫い付けてるとかだっけ 型月世界の地球の本当の地表ってどうなってんの?

248 18/09/05(水)21:44:38 No.531317755

>本体じゃなくてもロンゴミニアドって現代人が気軽に使えるもんなの? >アンサラーとかよりもはるかに格上だろうに 擬似青王の限界だからいけるだけだしなあ

249 18/09/05(水)21:44:42 No.531317773

>>例外しか闊歩してない世界のどこが体系的なんだ… >基本体系があるから例外があるんだろ ふと聖杯戦争って例外ばっかで例外なし!ルール守った聖杯戦争です!なんて聖杯戦争あるのかなって思った

250 18/09/05(水)21:44:53 No.531317821

>でも設定変えていいのはきのこだけの特権じゃない? きのこがコロコロ変えるから他の作家が多少変えても気にならなくなったと思う

251 18/09/05(水)21:45:18 No.531317945

なんで槍を抜錨してんの

252 18/09/05(水)21:45:21 No.531317952

シェアワールドしたいので隠してる設定資料集その他を貸してください社外秘ならここで読みますというか俺がきのこになるとした成田

253 18/09/05(水)21:45:24 No.531317972

それでどう考えても性格繋がらねーよって言われ続けてるだけだろそれ どうしたら過去回想含めて考えたら清廉潔白な騎士道馬鹿な女騎士みたいなキャラになるんだよ

254 18/09/05(水)21:45:39 No.531318062

>きのこ自身が面白かったらとにかくヨシ!する奴じゃん!! それ自体が原作者様だけに許される特権なんだよ!

255 18/09/05(水)21:45:40 No.531318068

龍の因子とか神秘関係以外はほぼ青王だからなグレイちゃんの肉体

256 18/09/05(水)21:45:47 No.531318108

>ふと聖杯戦争って例外ばっかで例外なし!ルール守った聖杯戦争です!なんて聖杯戦争あるのかなって思った zeroなんかエクストラクラス出てこないし結果はあれだけどちゃんと聖杯戦争やった方に入るんじゃないかな

257 18/09/05(水)21:45:47 No.531318110

>ロン槍は地球の表面に現代文明のテクスチャを縫い付けてるとかだっけ >型月世界の地球の本当の地表ってどうなってんの? いろんなテクスチャが重ね貼りされてるだけで本当の地表って概念がないんでないのかなって思ってる それか地球誕生時の岩の塊とか

258 18/09/05(水)21:45:47 No.531318115

きのこは昔から他の人が良い話書いたらそれでいいよする奴だし

259 18/09/05(水)21:45:49 No.531318123

>>>例外しか闊歩してない世界のどこが体系的なんだ… >>基本体系があるから例外があるんだろ >ふと聖杯戦争って例外ばっかで例外なし!ルール守った聖杯戦争です!なんて聖杯戦争あるのかなって思った FGOでソロモンが勝ったやつ

260 18/09/05(水)21:45:54 No.531318151

>ふと聖杯戦争って例外ばっかで例外なし!ルール守った聖杯戦争です!なんて聖杯戦争あるのかなって思った 魔術師が集まる時点でまあ無理かな…

261 18/09/05(水)21:46:05 No.531318214

>きのこ自身が面白かったらとにかくヨシ!する奴じゃん!! まひろちゃんがなんか挑戦的な事言ったら許可するから好きにやれとか普通に言うしな だから美遊編なんてものが出来る

262 18/09/05(水)21:46:14 No.531318254

>書き分けできないのを神話の呪いのせいにしちゃってるのは割と設定的に色々詰んでる感じが凄い たまになんか勘違いしてる人がいるが Apo出るまで社長が描いたセイバー系は青王オンリーだ

263 18/09/05(水)21:46:24 No.531318297

槍 su2587130.jpg

264 18/09/05(水)21:46:24 No.531318298

>>まさか溜めに溜めてると思ったケイお兄ちゃんが事件簿で出るとは… >最後の最後に顔あり一枚絵いいよね… エミヤの構図なのは意識してるのかな?

265 18/09/05(水)21:46:27 No.531318323

逆に例外のない聖杯戦争ってそれが一番例外の聖杯戦争になると思う

266 18/09/05(水)21:46:29 No.531318339

>>この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男 >でも言われた方はキュン…ってしてる なんなのこの娘 ドMなの?

267 18/09/05(水)21:46:36 No.531318380

英霊の癖にクラスの定石崩すの狙ってばかりで 冬樹市くらいしかクラスがまともに機能してる戦争無くない?と思ったけれどアーチャーてめえ!

268 18/09/05(水)21:47:05 No.531318539

亜種聖杯戦争とかなら毎度変なことになってるわけでもあるまい

269 18/09/05(水)21:47:07 No.531318553

イリヤルートがみたい? そこにプリヤがあるでちゅとかやるからな…

270 18/09/05(水)21:47:43 No.531318759

>どうしたら過去回想含めて考えたら清廉潔白な騎士道馬鹿な女騎士みたいなキャラになるんだよ zero前のホロウの性格がそれだっからですかね

271 18/09/05(水)21:47:57 No.531318828

拙ちゃんfgoに出ても拙ちゃんには師匠師匠言ってて欲しい

272 18/09/05(水)21:48:04 No.531318855

>ロン槍は地球の表面に現代文明のテクスチャを縫い付けてるとかだっけ >型月世界の地球の本当の地表ってどうなってんの? 代々の霊長に合わせて張り替えてるっぽいしそういうシステムと思うしかない

273 18/09/05(水)21:48:08 No.531318885

>なんなのこの娘 >ドMなの? ゆっくり時間をかけて全く知らない顔にされたもんだから今の顔大嫌い

274 18/09/05(水)21:48:15 No.531318922

エミヤは一応最強技は弓なのでは?って思ったけど鶴翼三連とどっちが上なんだろ

275 18/09/05(水)21:48:15 No.531318924

青王は 完全完璧な王遂行マシーン(生前)→騎士道にこだわる曇らされる人(Zero)→不意打ちも辞さない脳筋(SN) って性格が変わりすぎる…

276 18/09/05(水)21:48:48 No.531319057

今更だがグレイは英霊にならないんじゃないかな…

277 18/09/05(水)21:48:53 No.531319085

>>>この顔見たくないから自分に顔見せないようにしてろと言うロードエルメロイはひどい男 >>でも言われた方はキュン…ってしてる >なんなのこの娘 >ドMなの? 自分の顔が別の物になってく恐怖+周りはその顔を褒めてて理解されない状況での顔を見せるなよの相乗効果

278 18/09/05(水)21:48:56 No.531319110

>イリヤルートがみたい? >そこにプリヤがあるでちゅとかやるからな… 以降イリヤは任せるでちゅとか漫画家に言ってストレスのあまり吐血させる原作者

279 18/09/05(水)21:48:58 No.531319122

>>でも言われた方はキュン…ってしてる >なんなのこの娘 >ドMなの? 物心ついたあとで自分の体や顔がゴリゴリ変わってくのを経験して鏡でそれを突きつけられてたりしたのと自分の顔が青王になったせいで普通の関係だった村人ですら崇拝してくるようになったから自分の顔に恐怖心持った この顔嫌いって言ってくれる人が来た!ステキ!

280 18/09/05(水)21:49:00 No.531319134

>拙ちゃんfgoに出ても拙ちゃんには師匠師匠言ってて欲しい アレキサンダー相手に複雑な心境になる拙ちゃん

281 18/09/05(水)21:49:28 No.531319291

拙ちゃんとフェイカーちゃんがFGOにきたら孔明周りが一気にカオスなことに

282 18/09/05(水)21:49:30 No.531319306

事件簿読んだらフラットはすごいんだかすごくないんだかってなった というか魔術師ってわりと神童より普通に歴戦の方が強いというか年功序列ね

283 18/09/05(水)21:49:32 No.531319319

>今更だがグレイは英霊にならないんじゃないかな… 英霊じゃないのが実装されまくってる現状でそれ言う?

284 18/09/05(水)21:49:37 No.531319337

>青王は >完全完璧な王遂行マシーン(生前)→騎士道にこだわる曇らされる人(Zero)→不意打ちも辞さない脳筋(SN) >って性格が変わりすぎる… 矢印の部分で心が折れるイベントが入るって部分も考慮して欲しい

285 18/09/05(水)21:49:50 No.531319420

うめうめさせたあと設定を出すきのこ

286 18/09/05(水)21:49:55 No.531319447

>Apo出るまで社長が描いたセイバー系は青王オンリーだ ジルがなんか勘違いしたから顔同じだろーってネタのジャンヌができるまでにいたセイバー顔ってアルトリアとワダさんのネロだけなのに何故か社長の描きわけ云々言う変な人いるよねたまに

↑Top