ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/05(水)19:03:41 No.531275920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)19:06:24 No.531276456
40万人殺されてるじゃねーか
2 18/09/05(水)19:07:31 No.531276660
無根拠にバーサーカーに突っ込んで私は消し飛ぶ!
3 18/09/05(水)19:08:30 No.531276838
魔力幸運以外はAかB
4 18/09/05(水)19:08:37 No.531276858
趙括は戦っちゃダメだ!
5 18/09/05(水)19:09:35 No.531277019
新巻出てたね もう死んでるけどね
6 18/09/05(水)19:09:48 No.531277052
若いまま死んだから英霊になっても実戦経験が足りてない…
7 18/09/05(水)19:10:14 No.531277135
超活が出ると負けるから戦ったらダメだ!
8 18/09/05(水)19:10:15 No.531277137
軍略:B
9 18/09/05(水)19:10:19 No.531277157
相手が悪いとも言える でもまあ父親にもダメ出しされてたし
10 18/09/05(水)19:10:43 No.531277227
>軍略:B-
11 18/09/05(水)19:10:59 No.531277273
そもそもクラス割り振るのも難しいぞコイツ
12 18/09/05(水)19:11:07 No.531277298
王の軍勢を率いさせれば無敵の破軍の完成よ
13 18/09/05(水)19:11:15 No.531277321
>軍略:E-
14 18/09/05(水)19:11:44 No.531277418
宝具は生き埋めにされて不死属性得た数十万の軍勢でいけるな
15 18/09/05(水)19:11:51 No.531277441
>そもそもクラス割り振るのも難しいぞコイツ 孔明がキャスターだから一応キャスターかな
16 18/09/05(水)19:12:07 No.531277481
>超活が出ると負けるから戦ったらダメだ! 何一つ間違ってないのがひどい
17 18/09/05(水)19:12:32 No.531277570
ライダーかキャスターだろ
18 18/09/05(水)19:12:55 No.531277644
>宝具は生き埋めにされて不死属性得た数十万の軍勢でいけるな 相手が自分以上の軍略スキルを持ってた場合本体もろとも自滅
19 18/09/05(水)19:13:04 No.531277667
父、母、、秦、藺相如 悉くダメだしされる見抜けなかったのは国王のみという
20 18/09/05(水)19:13:10 No.531277696
率いた兵数を考えれば世界史上でも有数の将軍では?
21 18/09/05(水)19:13:24 No.531277735
馬に乗ってる 図に乗ってる 調子に乗ってる ライダー!
22 18/09/05(水)19:13:37 No.531277776
軍略スキル自体はそこそこ高いけど 精神汚染に類するスキル持ってて事実上意味がなくなってるとか そんな感じかもしれん
23 18/09/05(水)19:13:55 No.531277832
実績どころか評価に値するポイントが浮かばない
24 18/09/05(水)19:14:36 No.531277946
>率いた兵数を考えれば世界史上でも有数の将軍では? 更に故事成語のおかげで知名度補正も群を抜いてるぞ!
25 18/09/05(水)19:14:39 No.531277957
口が上手いというだけで戦争が何たるかを理解してないと父親に言われる始末
26 18/09/05(水)19:14:42 No.531277962
紙上談兵:EX
27 18/09/05(水)19:15:09 No.531278047
でもこの初陣で自信満々なのは並じゃないよ
28 18/09/05(水)19:15:16 No.531278071
達人伝だと馬上から大先輩の廉頗将軍に挨拶したり所々にあっこいつ駄目そうポイントがある
29 18/09/05(水)19:15:31 No.531278128
馬謖とアンドリュー・フォークを読んで助けてもらおう
30 18/09/05(水)19:15:31 No.531278129
>実績どころか評価に値するポイントが浮かばない なんと白起が死ぬ遠因を作ったぞ!
31 18/09/05(水)19:15:41 No.531278155
故事成語の元になった人物として多少能力に色はつけられんか 無理か
32 18/09/05(水)19:15:41 No.531278156
☆1
33 18/09/05(水)19:15:53 No.531278192
コイツに任せると絶対ろくなことにならんからやらかしても家族はセーフって書面作ってという母ちゃん
34 18/09/05(水)19:16:15 No.531278268
故事成語の補正が乗ると更に弱体化するだろ
35 18/09/05(水)19:16:22 No.531278290
>悉くダメだしされる見抜けなかったのは国王のみという 逆に言えば自分より位が高い人間に対する魅了スキルがあるのかもしれん… これは恐ろしい!彼に大軍を率いられては負けてしまう!
36 18/09/05(水)19:17:15 No.531278463
型月なら逆に白起レベルの軍略がないと決して倒されることはないみたいなこじつけをしてくるはず
37 18/09/05(水)19:17:20 No.531278474
>故事成語の元になった人物として多少能力に色はつけられんか 多分というか間違いなく色は付くよ より一層ダメな方向に
38 18/09/05(水)19:17:28 No.531278508
実は白起に敗れただけで無能の汚名を着せられた非業の若き天才という設定でいこう
39 18/09/05(水)19:17:43 No.531278565
>悉くダメだしされる見抜けなかったのは国王のみという むしろ近しい立場の人間しかダメ出ししなかった奴だろ
40 18/09/05(水)19:17:48 No.531278580
白起とか藺相如とか楽毅がサーヴァントになるとどうなるかのほうが気になる
41 18/09/05(水)19:18:03 No.531278622
ワンチャン無辜の怪物あるでこれ
42 18/09/05(水)19:18:24 No.531278694
まあ親父の方がよっぽど話になる
43 18/09/05(水)19:18:27 No.531278703
こいつの言うことは間違い無く机上の空論になるという点を利用して戦い抜こう
44 18/09/05(水)19:18:27 No.531278707
まずドジっ娘にするのがよろしいかと
45 18/09/05(水)19:18:48 No.531278779
まず女体化な それでファンがつく
46 18/09/05(水)19:19:50 No.531278981
約束された消し飛ぶ剣
47 18/09/05(水)19:19:55 No.531278994
>逆に言えば自分より位が高い人間に対する魅了スキルがあるのかもしれん… ただ兵士や同僚からの人望が威張り散らしてるのでまったくないと母が
48 18/09/05(水)19:20:00 No.531279010
軍略EXだぞ 机上では無敵だが実践ではゴミだから計り知れない器の男よ
49 18/09/05(水)19:20:33 No.531279111
マイナス方向に規格外のやつだわ
50 18/09/05(水)19:20:36 No.531279120
じゃあお父さんがマスコットとしてついてくるとかで…
51 18/09/05(水)19:20:53 No.531279177
軍略(偽)EX
52 18/09/05(水)19:21:06 No.531279229
軍略:EX 極めて高い見識を持っているにも関わらず実践においてはいっさい機能しないという例外中の例外
53 18/09/05(水)19:21:13 No.531279247
>コイツに任せると絶対ろくなことにならんからやらかしても家族はセーフって書面作ってという母ちゃん やり手すぎる
54 18/09/05(水)19:21:44 No.531279354
趙括の故事成語といえば机上の空論を表す「紙上に兵を談ずる」が有名だが 藺相如が趙括を起用する王を批判した言葉が由来の「琴柱に膠す」という故事成語もある
55 18/09/05(水)19:21:56 No.531279391
ディベートがうまい
56 18/09/05(水)19:21:59 No.531279401
白起以外に負けたことないから白起以外には負けない能力にしよう
57 18/09/05(水)19:22:07 No.531279430
白起の逸話からこいつを倒すのは簡単だが倒すと呪い的なもので倒した奴も死ぬ
58 18/09/05(水)19:22:29 No.531279507
何故か王に対する魅了というか説得能力持っていそう
59 18/09/05(水)19:22:29 No.531279509
>やり手すぎる もしや母の方が英霊として格が高いのでは…?
60 18/09/05(水)19:23:01 No.531279623
でも十五の時に名将の乳を論破した英霊他にいるの?いないよね?
61 18/09/05(水)19:23:09 No.531279657
>白起の逸話からこいつを倒すのは簡単だが倒すと呪い的なもので倒した奴も死ぬ マスター狙いするしかないな…
62 18/09/05(水)19:23:16 No.531279678
一方的に相手を論破するのはディベートで一番やっちゃいけないやつでは?
63 18/09/05(水)19:24:22 No.531279921
性格面でも母親に駄目言われてる…
64 18/09/05(水)19:24:25 No.531279934
マスターにのみ働くステータス隠蔽能力 すべて4ランクくらい上に見える
65 18/09/05(水)19:24:39 No.531279976
趙奢か廉頗じゃダメなの?
66 18/09/05(水)19:24:51 No.531280014
>マスターにのみ働くステータス隠蔽能力 >すべて4ランクくらい上に見える クソ宝具過ぎる…
67 18/09/05(水)19:24:58 No.531280041
FGOに出すならくしゃみをすると父子が交代する二重人格者とかでいいんじゃね? お話的にも性能的にもパンチが利くだろ
68 18/09/05(水)19:25:01 No.531280052
論破どころかあまりの不見識に親父殿が閉口しただけな気がする…
69 18/09/05(水)19:25:42 No.531280192
相手が悪過ぎただけなのに酷い!
70 18/09/05(水)19:26:11 No.531280282
>>マスターにのみ働くステータス隠蔽能力 >>すべて4ランクくらい上に見える >クソ宝具過ぎる… バサスロットの強化版だな…全てが強く見えるならマスターのほうが退けと命じる可能性が出る
71 18/09/05(水)19:26:13 No.531280289
めっちゃステータスが高い上に数十万の大軍を率いたことある名将引いた!我々の勝利だ!
72 18/09/05(水)19:26:26 No.531280325
こいつの言う論破って城が完全に包囲されて食料も尽きかけている、どうするか? って質問に 兵のうち半数を殺して食料にすればなお持ちこたえられますって答えるようなやつだぞ
73 18/09/05(水)19:26:34 No.531280355
それでもコーエーならコーエーなら暗愚みたいにしてくれる
74 18/09/05(水)19:26:40 No.531280371
論破って言っても「反論がないなら俺の勝ちだが?」の論破だろどうせ
75 18/09/05(水)19:26:48 No.531280399
>バサスロットの強化版だな…全てが強く見えるならマスターのほうが退けと命じる可能性が出る 逸話的に自分のマスターにしか効かないんじゃないかな…
76 18/09/05(水)19:26:59 No.531280434
>趙奢か廉頗じゃダメなの? やるなら藺相如じゃないかな
77 18/09/05(水)19:27:03 No.531280449
史上稀に見ると戦略レベルの無能軍師
78 18/09/05(水)19:27:13 No.531280483
負け方があまりにもボロボロすぎてちょっと 白起の強さとか関係ないよね?ってなる
79 18/09/05(水)19:27:31 No.531280564
周囲のバカと王様をファンにしたあたりカリスマC-くらいある
80 18/09/05(水)19:28:08 No.531280673
倒すとついでに数十万人殺す羽目になって生涯気に病んで死ぬ
81 18/09/05(水)19:28:08 No.531280676
>論破どころかあまりの不見識に親父殿が閉口しただけな気がする… 親父は軍人教育を受けてない勘と度胸の脳筋将軍なのでそもそもこいつに反論できるような知識がない 全部「本ではそうなってるかもしれないけど俺の経験じゃ違うんだよ」としか反論できないからこれで議論に勝てるわけがない
82 18/09/05(水)19:28:10 No.531280680
こっちの史実とFate世界の現実は同じじゃないし…ちゃんと論破できたくらいに盛ってもいいだろ
83 18/09/05(水)19:28:38 No.531280774
>相手が悪過ぎただけなのに酷い! そもそも父上論破も兵士も人間だっての考慮してないからだし他の将軍相手でも負けてるだろう…
84 18/09/05(水)19:28:44 No.531280793
>負け方があまりにもボロボロすぎてちょっと >白起の強さとか関係ないよね?ってなる それまでうまく防衛してた廉頗の陣立てをことごとく変更して 挑発されたら打って出て囲まれて補給絶たれて死亡とかちょっと本当に兵法書読んでんのコイツってレベル
85 18/09/05(水)19:29:15 No.531280904
大量の味方の死を条件に相手を呪い殺す宝具
86 18/09/05(水)19:29:28 No.531280950
>こいつの言う論破って城が完全に包囲されて食料も尽きかけている、どうするか? って質問に >兵のうち半数を殺して食料にすればなお持ちこたえられますって答えるようなやつだぞ 何が元ネタだろうこれ 史記には載ってなかったような気がするが
87 18/09/05(水)19:29:32 No.531280964
TRPGでマンチしまくった挙句にGMに勝利宣言する奴
88 18/09/05(水)19:29:37 No.531280986
じゃあ白起に勝てるやつとかいるのかよって話だし… いないし…
89 18/09/05(水)19:29:38 No.531280993
議論するときにそもそも前提おかしくね!!??としか言えなきゃ議論では勝てないわな…
90 18/09/05(水)19:29:59 No.531281055
パワーバランスブレイカーとしては優秀
91 18/09/05(水)19:30:06 No.531281084
>何が元ネタだろうこれ >史記には載ってなかったような気がするが しらない 「」に聞いた
92 18/09/05(水)19:30:18 No.531281120
>兵のうち半数を殺して食料にすればなお持ちこたえられますって答えるようなやつだぞ 実際それして統率崩れない兵士ならそりゃ強いよね 現実は逃亡して軍が消滅する
93 18/09/05(水)19:30:31 No.531281172
>全部「本ではそうなってるかもしれないけど俺の経験じゃ違うんだよ」としか反論できないからこれで議論に勝てるわけがない 登山家と王平とそっくりだよね 叩き上げのベテランを学士様が軽んじて大惨事
94 18/09/05(水)19:30:48 No.531281230
>倒すとついでに数十万人殺す羽目になって生涯気に病んで死ぬ 対策マニュアル要るレベルの有害鯖すぎる
95 18/09/05(水)19:30:49 No.531281233
>挑発されたら打って出て囲まれて補給絶たれて死亡とかちょっと本当に兵法書読んでんのコイツってレベル 兵法書は一言一句暗記するほど読んでたし…意味はよく分かってなかったけど
96 18/09/05(水)19:31:04 No.531281282
>じゃあ白起に勝てるやつとかいるのかよって話だし… >いないし… 守って負けなきゃ勝ちだったのに全滅勝ち狙いに行った奴なので…
97 18/09/05(水)19:31:15 No.531281314
典型的な反英雄枠ではないかって思えてきた 歴史の変わり目で敗者側に現れることによって短期で大敗して次の時代を産む…呼んでしまった側はご愁傷様
98 18/09/05(水)19:31:21 No.531281332
聖杯は消し飛ぶ!
99 18/09/05(水)19:31:26 No.531281345
無能寄りな人でもなんやかんや理屈つけてわけがあったのよ!してることの多いFateでも こいつばかりはどうしようもない
100 18/09/05(水)19:32:49 No.531281645
>>挑発されたら打って出て囲まれて補給絶たれて死亡とかちょっと本当に兵法書読んでんのコイツってレベル >兵法書は一言一句暗記するほど読んでたし…意味はよく分かってなかったけど 理解しなきゃ脳のリソースの無駄遣いでしかない…
101 18/09/05(水)19:33:00 No.531281685
コイツが出てくること含めて敵の策略だからな…
102 18/09/05(水)19:33:05 No.531281709
白起に負けなさそうなのと言えば楽毅くらいじゃないかな?
103 18/09/05(水)19:33:08 No.531281719
英霊登録されんでしょ
104 18/09/05(水)19:33:20 No.531281754
>それまでうまく防衛してた廉頗の陣立てをことごとく変更して 廉頗は防衛できてないぞ 虞卿の列伝によると副将・部将合わせて5人を王コツに殺されて逃亡兵が続出して戦線崩壊直前状態になってる
105 18/09/05(水)19:33:23 No.531281765
初手からして有名なアーサー王をTSさせてるわお隣の皇帝をクリーチャー化するくらいだしなんとでもなるだろ
106 18/09/05(水)19:33:28 No.531281783
>じゃあ白起に勝てるやつとかいるのかよって話だし… 実際白起に勝ってると言うか道連れにしてる
107 18/09/05(水)19:33:30 No.531281790
中華の武将のサーヴァント! 比較される方が異常なだけで弱いはずがない! けどまあ2人目ぐらいに落ちそう
108 18/09/05(水)19:33:53 No.531281871
>じゃあ白起に勝てるやつとかいるのかよって話だし… >いないし… 勝てねえから守り固めて負けないようにしようとしてたんだよ!
109 18/09/05(水)19:34:22 No.531281987
日常生活レベルの冷静な状況では理解できてるんじゃないかな… 頭に血が上ると忘れるだけで…
110 18/09/05(水)19:34:40 No.531282060
このスレ見るまで机上の空論は馬謖だと思ってた
111 18/09/05(水)19:35:07 No.531282150
優勝候補に倒されて道連れにすることで場を狂わせる役
112 18/09/05(水)19:35:15 No.531282186
>このスレ見るまで机上の空論は馬謖だと思ってた 泣いて馬謖を斬るがあるじゃねーか!
113 18/09/05(水)19:35:50 No.531282281
>優勝候補に倒されて道連れにすることで場を狂わせる役 ま(ば)ーさーかー
114 18/09/05(水)19:35:54 No.531282299
>日常生活レベルの冷静な状況では理解できてるんじゃないかな… >頭に血が上ると忘れるだけで… 一番タチわりぃやつ来たな
115 18/09/05(水)19:35:57 No.531282306
なに この人が机上の空論の人なの…
116 18/09/05(水)19:36:06 No.531282340
>日常生活レベルの冷静な状況では理解できてるんじゃないかな… >頭に血が上ると忘れるだけで… 覚えてるだけでちゃんと理解してないアホって藺相如が言ってるんだ…
117 18/09/05(水)19:36:27 No.531282413
>廉頗は防衛できてないぞ >虞卿の列伝によると副将・部将合わせて5人を王コツに殺されて逃亡兵が続出して戦線崩壊直前状態になってる 初戦から負け続けたけど最後のところでうまく防衛してしぶとかったからコイツに変えさせる策略立てたんじゃなかったけ
118 18/09/05(水)19:36:30 No.531282425
レスチンポバトル:EX
119 18/09/05(水)19:36:38 No.531282452
肉便器マンの改革の邪魔だから仕方ないよね
120 18/09/05(水)19:36:43 No.531282470
関連項目馬謖だから似たようなもんだよ
121 18/09/05(水)19:37:19 No.531282605
>なに >この人が机上の空論の人なの… 同じ意味の違う言葉だよ
122 18/09/05(水)19:37:24 No.531282624
自身と行動力に満ち溢れてる「」みたいな
123 18/09/05(水)19:37:27 No.531282635
レスポンチバトルの適性あんなら武官じゃなくて文官ルート進めばまだよかったんだろうか?
124 18/09/05(水)19:37:33 No.531282653
馬謖のほうはそれまで軍を率いた経験があるからまだマシなレベルではある
125 18/09/05(水)19:38:13 No.531282780
馬謖は兄貴のオマケじゃないの?
126 18/09/05(水)19:38:48 No.531282897
>初手からして有名なアーサー王をTSさせてるわお隣の皇帝をクリーチャー化するくらいだしなんとでもなるだろ ドジっ子自信過剰ぽんこつ巨乳眼鏡TS趙括!
127 18/09/05(水)19:39:10 No.531282963
俺は兵法を全て覚えてるぞー!しまくってたから ああこの兵法ここで使うな、じゃあここに罠貼っとこう で死んだ
128 18/09/05(水)19:39:23 No.531283017
もしかしたらいち指揮官で史上最も人的損害を出したある種偉大なお方
129 18/09/05(水)19:39:25 No.531283022
でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…?
130 18/09/05(水)19:39:55 No.531283132
趙括と白起の同時召喚した戦争の場合 残り二人まで生き残っても白起は勝ち残れない呪いが発動する 趙括は最初期に死ぬ
131 18/09/05(水)19:40:19 No.531283201
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? やる気なさすぎだろこの聖杯戦争!
132 18/09/05(水)19:40:51 No.531283320
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? この聖杯汚染されて…
133 18/09/05(水)19:41:00 No.531283359
一度の合戦で最も多くの兵を殺した逸話が評価されてスキルに反映されるかもしれない
134 18/09/05(水)19:41:07 No.531283383
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? 馬謖はそこまで悪くはないんじゃない?
135 18/09/05(水)19:41:12 No.531283409
書き込みをした人によって削除されました
136 18/09/05(水)19:41:38 No.531283498
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? 駄目英霊選手権でもしてるの?
137 18/09/05(水)19:41:42 No.531283510
数値上は高ステ
138 18/09/05(水)19:41:45 No.531283521
>一度の合戦で最も多くの兵を殺した逸話 トロフィーみたいな評価だ
139 18/09/05(水)19:41:49 No.531283538
>じゃあ白起に勝てるやつとかいるのかよって話だし… >いないし… こいつのやられ方ってわざと逃げた敵につられてヒャッハー追撃だ!ってしてめっちゃ陣形伸ばしてズダズダにされるって最底辺のものだぞ
140 18/09/05(水)19:41:50 No.531283547
>初戦から負け続けたけど最後のところでうまく防衛してしぶとかったからコイツに変えさせる策略立てたんじゃなかったけ 廉頗・藺相如列伝ではそう 平原君・虞卿列伝のほうでは王コツに野戦で負けた廉頗は篭城策に切り替えたけど兵隊たちはやる気なくして逃亡兵が続出してるという記述がある んで虞卿が「このままじゃまずいので楚と魏にも援軍を頼みましょう」ってなるんだけど趙王が「は?趙は尚武の国のだし!援軍なくてなくてもこのくらい防げるし!」とか言い出す
141 18/09/05(水)19:41:52 No.531283555
馬謖は箔付けのために楽に勝てる戦で大将に任命されてたから期待はされてた 結果があのザマなんだが
142 18/09/05(水)19:41:53 No.531283558
白起特攻EX(要発動ターン120)
143 18/09/05(水)19:41:58 No.531283574
>でも十五の時に名将の乳を論破した英霊他にいるの?いないよね? 19の時に軍のナンバー2になり皇帝が渡そうとした兵法書を無駄と断じて結果を残した世界史に残るボンボンにして名将ならいるよ
144 18/09/05(水)19:42:14 No.531283622
ノトーリアスB.I.Gみたいに死後発動する宝具持ちだよ……もちろんここからはオリキャラだがまあエミヤみたいなもんだ
145 18/09/05(水)19:42:20 No.531283645
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? さては参加者やる気ないな?
146 18/09/05(水)19:42:31 No.531283686
牟田口は失敗するってわかっててやらせた可能性もわりとあるぞ よりタチが悪い
147 18/09/05(水)19:43:28 No.531283900
>んで虞卿が「このままじゃまずいので楚と魏にも援軍を頼みましょう」ってなるんだけど趙王が「は?趙は尚武の国のだし!援軍なくてなくてもこのくらい防げるし!」とか言い出す なるほどなあ ただどっちにしろ趙王がダメっぽいのは共通してるのね
148 18/09/05(水)19:43:52 No.531283985
ちなみにもうちょっと防衛戦してれば兵站の問題で勝ててたぞ!
149 18/09/05(水)19:44:26 No.531284103
アヴェンジャー枠で誰か喚ぼうとすると死体鞭打ちおじさんが無理矢理割り込んでくる…
150 18/09/05(水)19:44:47 No.531284166
亡国の危機で急に軍のTOP入れ替える時点で王が暗愚なのは言うまでもないからなあ
151 18/09/05(水)19:45:01 No.531284217
>レスポンチバトルの適性あんなら武官じゃなくて文官ルート進めばまだよかったんだろうか? でもこいつ私服肥やすばっかりで部下を労うことをしないし 値上がりそうな土地や品を探すのに毎日腐心してるって実母から言われてる…
152 18/09/05(水)19:45:07 No.531284239
死体鞭打ちおじさんは泣き虫おじさんで相殺できるから大丈夫
153 18/09/05(水)19:45:26 No.531284329
王莽とアンドリュー・フォークにも参戦してもらおう
154 18/09/05(水)19:45:51 No.531284406
>ちなみにもうちょっと防衛戦してれば兵站の問題で勝ててたぞ! その辺を本にした尊師ってこれより前なの後なの
155 18/09/05(水)19:45:58 No.531284432
>ただどっちにしろ趙王がダメっぽいのは共通してるのね そりゃあいつ超暗愚だもの
156 18/09/05(水)19:46:06 No.531284459
>>レスポンチバトルの適性あんなら武官じゃなくて文官ルート進めばまだよかったんだろうか? >でもこいつ私服肥やすばっかりで部下を労うことをしないし >値上がりそうな土地や品を探すのに毎日腐心してるって実母から言われてる… なんなのこいつ 本当になんなの
157 18/09/05(水)19:46:39 No.531284573
ちゃんと皇甫嵩みたいな強キャラも入れて欲しい
158 18/09/05(水)19:47:00 No.531284646
>でもこいつ私服肥やすばっかりで部下を労うことをしないし >値上がりそうな土地や品を探すのに毎日腐心してるって実母から言われてる… トレーダーのクラスがあればな
159 18/09/05(水)19:47:05 No.531284663
>なんなのこいつ >本当になんなの リアルアンドリューフォーク
160 18/09/05(水)19:47:18 No.531284714
商人としてなら水戸黄門に成敗される程度には盛り上げられそうなのに
161 18/09/05(水)19:48:49 No.531285033
やはりメドゥーサみたいに倒される側だって
162 18/09/05(水)19:49:23 No.531285149
災害枠
163 18/09/05(水)19:51:13 No.531285519
>でも敵の鯖が馬謖とカクトと牟田口だったら…? 駄目英霊ばかりの聖杯戦争… なんか面白そうな気がしてきた
164 18/09/05(水)19:51:45 No.531285630
>でもこいつ私服肥やすばっかりで部下を労うことをしないし >値上がりそうな土地や品を探すのに毎日腐心してるって実母から言われてる… それは王様を心変わりさせるために母親が言ったことだから誇張している可能性もある というか中国は人格者過ぎても逆に殺される可能性があるから本当でも別に問題ないぐらいだ
165 18/09/05(水)19:52:09 No.531285710
牟田口はライダーかな…
166 18/09/05(水)19:52:41 No.531285819
やっぱ中華ありにするとここだけで全鯖埋まっちゃうわこれ… どいつもこいつも濃すぎる
167 18/09/05(水)19:52:59 No.531285879
あんま天下の愚将みたいなのは思い出せないな
168 18/09/05(水)19:53:25 No.531285982
駄目英霊でも愛されるタイプはゼロなんだろうな駄目英霊聖杯戦争…
169 18/09/05(水)19:54:08 No.531286127
登山家とか失敗したやつばっかで戦わせてみたい…
170 18/09/05(水)19:54:37 No.531286236
牟田口は失敗しても自己弁護に腐心する
171 18/09/05(水)19:54:46 No.531286268
本編より ひむてんのほうが向いてる英霊
172 18/09/05(水)19:54:54 No.531286311
>駄目英霊ばかりの聖杯戦争… >なんか面白そうな気がしてきた セイバー(ジョン欠地王)とか呼ばれちゃうのか
173 18/09/05(水)19:55:11 No.531286378
いや失敗しねえだろ…みたいな失敗をした英霊7人! 逆に集めるの大変だぞ…
174 18/09/05(水)19:56:08 No.531286626
ジョン失地王は保身力がとても高いからこの場合なら優勝候補だな!
175 18/09/05(水)19:56:39 No.531286743
スレ画の宝具は逸話が一人歩きして敵味方問わず40万人死ぬまで止まらない呪い系宝具になりそう
176 18/09/05(水)19:56:56 No.531286791
デーモンコアのあいつらもキャスター枠でひとつ
177 18/09/05(水)19:57:07 No.531286843
>いや失敗しねえだろ…みたいな失敗をした英霊7人! >逆に集めるの大変だぞ… アサシン枠が…
178 18/09/05(水)19:57:13 No.531286869
大戦争で負ける奴はそりゃ絶対いるけどそもそも大戦争に抜擢されるくらいの人間ってことになるからなあ
179 18/09/05(水)19:57:18 No.531286887
宝具を使うとお母さんが出て来てマスターは見逃すように敵を説得してくれる
180 18/09/05(水)19:57:47 No.531286973
やらかし聖杯戦争なら仙石秀久は欠かせないな
181 18/09/05(水)19:58:08 No.531287060
ここで「○○すればいいのにバカなの」とか「○○しろや!」と的外れなツッコミ入れてる「」と同程度の知将レベル
182 18/09/05(水)19:58:26 No.531287120
召喚時どれだけマシなデメリット引くかの勝負…
183 18/09/05(水)19:58:41 No.531287183
>やらかし聖杯戦争なら仙石秀久は欠かせないな 名馬を所有するライダーとして優秀過ぎるからダメ
184 18/09/05(水)19:58:51 No.531287221
>やらかし聖杯戦争なら仙石秀久は欠かせないな 返り咲いてるし他の戦で活躍してるからちょっと強過ぎるかな
185 18/09/05(水)19:59:39 No.531287409
宇宙大将軍はしょぼいだけでやらかし系じゃないんだよな
186 18/09/05(水)20:00:09 No.531287547
汚染の結果疫病神しか召喚できなくなった聖杯で聖杯戦争だ!
187 18/09/05(水)20:00:47 No.531287717
>アサシン枠が… 暗殺失敗した挙句殺す気なかったし!って死んでいった荊軻かな…
188 18/09/05(水)20:00:57 No.531287751
宇宙大将軍は強くはあるからな!ステータスなら80くらいはあるからな軍事方向だけ!
189 18/09/05(水)20:01:04 No.531287783
勝手に聖杯ごと自滅するので抑止力もニッコリ
190 18/09/05(水)20:01:28 No.531287860
自分を倒した相手が少し時間が経ってから自害する宝具
191 18/09/05(水)20:01:55 No.531287975
>デーモンコアのあいつらもキャスター枠でひとつ 頭がいい上に自爆も出来ると言えば聞こえは良いだろうか…
192 18/09/05(水)20:02:11 No.531288036
為政者のほうが多そう
193 18/09/05(水)20:02:13 No.531288041
>暗殺失敗した挙句殺す気なかったし!って死んでいった荊軻かな… キョドりまくった挙句に荊軻が大立ち回りしてる間もポカーンとしてた付き添いにしよう
194 18/09/05(水)20:02:42 No.531288136
アサシンで浅野内匠頭とかどうだろう 殺せてないし